値段はいくらぐらいですね?事前案内会行っている方教えてください。
最上階東向き103平米で6500万台、西向き109平米で6700万台です。1階92平米東が5300万台。
変更もあるとのことです。高いですね…
75平米〜80平米クラスはどうでしょうかね?
既に事前案内会で申し込みもしているのですか?
両方見てきたけど、個人的にはネバーランドに軍配あげたいな。
価格面では積水の方が安いけどセンスなさすぎ…
昨今のマンション乱立で目が肥えた客が多いからあの間取りじゃ苦労すると思う。
でもネバーランドも想定してた価格より坪単価5万程高かった…
80平米で4500万〜と思ったほうがいいよ。
チラシとモデルルームはあてになりませんね。
ここの新中条の物件をリサーチした方が良いかと思う。
たしか、未だ売れ残りもあり棟内モデルルームもあるから
ネバーランドは価格を強気で出てきたなぁ。
MRの人は新中条のネバーランドよりは はるかに質が上 と言っていたが・・・
そうかなぁ〜 確かに価格は新中条よりお高いが MRを見る限り
質が高いとは 到底思えない。
場所もイマイチ・・。
積水は立地はとても良いが 間取りがダメ。使いにくいと思う。
向かいのダンボール工場が売りに出てるらしく
マンションが建ったら 日当たりで大きな影響が出る事は避けられないだろうなぁ。
上中条に2棟のマンションが建つと知り 購入するつもりで楽しみにしていたが
どちらも 気に入らなかった。
残念。
現地見に行ってみました。上中条って意外と、というか結構駅から遠いのですね。
購入検討したいのですが、新中条の出来を見てしまうとかなり不安です。
バルコニーの隣家との仕切りも板だけ(賃貸っぽい)のようですし、質の高い建物になるのでしょうか。
施工会社はどうでしょう?地元、それもご近所ですが?
正直、Nエスコンのマンションは安っぽい。
作りこみは野村とかに比べたら格段に差がある。
昔は安かったが、今は余り変らん価格で売ろうとしてる。
価格と質が釣りあってないマンション。
同意見です。 新中条も見たが 確かに安っぽい。
上中条は外観こそ高級そうに見えるが大事なのは中身。
MRもイマイチ。
販売担当者の延々と続くライバル会社の批判には うんざりした。
参考までに一番お高いお部屋はいくら位か? と尋ねたところ
「聞いても買えないでしょ。」の一言には 呆れてしまった。
来週の土日は、「エルベッチ」でランチを食べながら、自社の自慢話とライバルの悪口を延々と聞かされるのでしょうかね?
宗教の洗脳手法みたいだ・・・
総戸数36戸に対して計60人招待だもんなあ、4,5人釣れれば御の字ってとこかな
それって 何ですか? ランチ付の説明会ですか?
そこまでしないと 人が集まらないのか?
「モデルルーム見学は完全予約制」と言われました。
他のモデルルームで説明を聞いている時にも 電話がかかってきて、
「何時ごろ来れますか? 一時間後で大丈夫ですね。」って、 今 まさに
他の物件の話を聞いている最中なのに 時間を決められた。
少し遅れていったら モデルルームは誰もお客さんが居なかった。
延々と続く話で なかなか物を見せてもらえず いざ物を見たら
・・・・だった。 担当者のタメ口にも呆れた。
売れてるのかなぁ。 結構駐車場が埋まってるって言われたけど。
今日も、消防署の前に「新中条」の売れ残りを案内する看板マンがひとつの交差点に二人もいましたよ。
前年完成の隣接地区の自社物件も売り切るのに苦労してるのに、よくも新しい物件をあんなぶっかけ価格で発表したもんですね。
デベは回遊魚と同じで、泳ぎ続けなければ死んでしまうというのは事実のようで。
私は中条住民ですが、あのパリなんちゃら街区の・・・とかいうキャッチフレーズに笑いました。
中条はいいとこだと思ってますが、パリはないだろうという感想です。下町ですよ。普通に。
まあ、モデルルーム"だけ"は一等地にありますね。野村のマンションと同様に^^
うまいこと言いますなー
ランチ付き説明会って資料請求した人全員に案内状送ってるのかなぁ?
アンケートの年収で選抜してそやね〜
エルベッチ行ったヒト〜!!!
居てはります?
集まってました?
契約された方や、前向きに検討されている方のご意見も伺ってみたいです。
販売担当者の評判を見ていると、MRへ行くのを少々躊躇ってしまうので。