屋根アリは人気しますね。私は1Fの屋根なしです。車も古いのであえて競争を避け、志願しました。
抽選結果ってのはいつわかるんでしたっけ?
抽選には行けなかったので・・・。
鍵の引渡しまでにわかれば良い事なんですけどね。
エントランスが殺風景ですよね。みんなで知恵を出し合いながら、創意工夫して明るく演出できないものかと、いつも通るたびに思います。ダイワ側からの提案もありませんし、少し残念です。スカイとブライトでチカラ合わせて、いつも輝くディーグラフォートに育てていきたいですね。
ここの住民さん皆、昼夜を問わず挨拶を交わしてくれるので感激します。どこのだれかはわかりませんが、いい人が多数入居されているのが実感できます。スカイフォートの方もご入居いよいよですね。これから益々賑やかになると思うと、入居して良かったと思ってます。みんなで情報交換していきましょう。
>No.281さん
人数割れを起こしている場所でもくじ引きしてたのが不思議でしたね。
希望枠を選べてもよかったのでは・・・。
抽選に来てない方も結構当たってましたよ。
会場に来ていて外れた方はかなり気の毒です。。。
屋上庭園楽しみにしてます。スカイの方ともお近付きになることですし、何か合同イベントでも今後あればと期待しています。例えば夏はビアガーデンとか・・・!
コンシェルジェが短時間駐在されていますが、利用された方いらっしゃいますか?利便性は如何でしょうか?ご感想をお聞かせ下さいませ。
本日再内覧でした。概ね問題なく終わりました。
いよいよ入居が近づいてきていますが皆さん準備はいかがですか?
ウチはまだカーテンが一部決まっていませんが…。
とにかく楽しみです!
屋上でビアガーデンですか。。。。
うるさくされたり、喫煙されたりは正直困ります。
サイクルポートの場所はどのように決まるの、か知っている方がおられましたら教えて下さい!
ブライトの場合、鍵引渡し会の時同時にサイクルポートの抽選がありましたが・・・
そうなんですか!ありがとうございます^^
スカイの皆さん、ご入居いよいよですね。みんなでディーグラフォート盛り上げましょうね。よろしくお願いします。
>262さん
かなり遅いレスになりますが・・・
ウチの子供(6歳)がひらぱーの観覧車見たさに
共同廊下の手すりに登りそうになっていました。
壁の高さも高層マンションにしては低く、
今後心配です。
もう少し大きくなったら、親が常に一緒に外出するわけではないので、
子供にしっかり言い聞かせておかないと・・・。
どうにかならないでしょうかねえ。
>298さんへ
同感です。同じように、私は、エレベータ室が気になりました。手すりがあることと、ガラス窓(北側)でないことが非常に気になりました。子供には、危険なのではないでしょうか?
共同廊下も、子供が覗けるところがないので、上から覗こうとしたがるような気がして、、、、バルコニーについてもそうなんですが。
いまさら言ってもしかたがないのかな、でも子供がるので不安です。
廊下の手すりの件ですが・・・
以前のレスに同じ事心配されている方がいた様に思います。
私も同感です。それに廊下とか壁とかなんか汚い気がしますが・・・皆さんどう思われますか?
是非皆様チェックしてみてくだい。共有部がいまいちな作りってやっぱりダイワさんに言った方が良いと思いますし、今度私ダイワさんにきつく言ってみます。手すりも。
>299さんへ
いまさら・・・って考えはやめたほうがいいですよ。私たちはこのマンション買ったのですから!
1万円・2万円の話ではないはずです。気になることは全て直してもらわなければ!そう思いませんか?私たちのマンションです!
よりよいマンションにしていきましょう!前文で申したように私はダイワさんを再度呼び共有部についてしつこく聞くつもりです。ちょっと汚れやキズが多すぎるように思いますし。私だけが言ってもダイワさんが動いてくれるかは分かりませんので、是非皆様個人個人でも良いと思うのでダイワさんに意見をぶつけましょう!!