- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県で経済的な物件がある地域は?
-
1
匿名さん 2010/04/13 04:38:30
このスレはマンションじゃなく、地域の話をするんですか?
だったら「お手頃になるマンション」スレの後継とは言えないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん 2010/04/13 09:01:11
一番はTX。
土地、交通費、人、全てが安くて経済的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2010/04/13 09:05:20
安いと言うことは
それなりと言うことかと…
安いには安いなりの理由がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2010/04/13 09:27:42
新浦プラウドIが良い例。
最近中古で結構出ているけれど、
大分安くなった。
理由は周りの中古価格と同様になっただけ。
これをお買得とか経済的とは言わない。
相場に戻っただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2010/04/13 09:32:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん 2010/04/13 09:39:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2010/04/13 11:17:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
住まいに詳しい人 2010/04/13 12:16:12
同業のS氏は県内の物件(特に大規模)に対し批判的ですが私の意見は全く違います。
大規模物件は県内のようにまとまった土地があってこそできるものです。
小中規模物件に比べ役員の持ち回りの率も低いですし、マンションだからこそ欲しいゲストルームや
整った中庭、ステイタス感を感じられるエントランスなど、大規模だからこその魅力があります。
かといってあまり大きすぎるのも意見の集約が困難となり、身動きが取れなくなる自体に陥ります。
管理組合の件なども考えると、個人的には200~400世帯までがベストと考えています。
ただマンションは駅に近い方がいいですね。駅徒歩5分以内が理想でしょう。
その駅のランドマークとなりうる物件が望ましいです。
鉄道は地下や掘割が望ましいですが、高架でも景観が気にならなければ問題はないでしょう。
外観は吹き付けではなくタイル張りがいいですね。廊下の柵は通風や埃溜り防止のため対象外ですが、
外階段やEV周りの造りは要確認です。最近はここでコストダウン丸出しの物件が散見されます。
駐車場はもちろん自走式か平置きで100%確保が条件。階数も低ければ低いほど開放感があります。
駐車場の圧迫感ってマンション住民も近隣住民にも意外と感じているものなのです。
個人的には内廊下のタワマンは推奨できません。
24時間換気があるとはいえ精神衛生上、バルコニーから廊下側まで新鮮な風を通すのは必要なことです。
タワー式駐車場も県内の車社会の生活スタイルに合致しているとは思えません。
よく家計負担軽減のために車を手放すという話を聞きますが、特に小さなお子さんのいる家庭では
車があることによって外出の幅も広がりますし、そこでお子さんも様々な体験ができます。
せっかく千葉県に住んでいるのですから、南房総や九十九里、牧場やアスレチック、キャンプなど
自然を満喫しましょう。バーチャルな体験より得るものはきっと多いはずです。
県内では、車も所有できローン返済も確実な範囲の中で購入を考えるべきだと思います。
それから通勤は毎日のことですので、自分にあった路線から探すべきでしょう。
乗り換え時間は単純にロスタイムなので1回程度に抑えたいですね。
同じように小中学校、普段使いのスーパーなども毎日のことなので5~10分以内がいいでしょう。
どうしても派手なショッピングモールなどに目が行きがちですが、毎日の生活ベースで考えましょう。
以上、参考にしていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名 2010/04/13 12:24:59
別に難しい事を言わなくても、そのS氏の大手デベでも値下げ可能との情報と、買ってはいけないタワーマンション情報を参考にすればよい。
自ずと地雷地域・物件が明らかになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名 2010/04/13 12:40:46
あいつのブログみると本気でフリーでやる気あるのかわからない。感情的というか幼稚というか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
住まいに詳しい別人 2010/04/13 12:45:24
マンションを選ぶポイントは人それぞれ。
そのような意味で、100人いれば100通りの正解があり、誰もが購入を成功できる方程式を見いだすのは非常に難しいと言えます。
まずは自分がマンションに対して求める要素を全て無制限に書き出してみて下さい。
そのためには、様々な物件を見て回り、個々のマンションが持っている様々な特徴を知る必要があります。
書き出すことができたならば、列挙した要素を二つのグループに分類してみて下さい。
①必須要素:他にどんな魅力があっても、これが無いと絶対に買わないという要素。
②歓迎要素:あればあるほど購入動機が高まる要素。
そして最後に、予算とコンセプトを明確化し、様々な物件を比較検討していきます。
コンセプトは、そもそも、なぜ今購入しようとしているのかという背景から導き出すのがポイントで、本来ならばまず最初に決定すべき項目です。
しかしながら、不動産を見る目をある程度養ってからでないと、立ち上げた購入コンセプトが絵に描いた餅に終わってしまう可能性があります。
また、相場観を掴むのにも、ある程度の時間がかかるものです。
ですので、まずは堅苦しく捉えずに、色んなモデルルームを見学しながら、自分がマンションにどんな要素を求めているのかを探ってみて下さい。
新築マンションでなければならない理由を明確化できていない方は、中古マンションや戸建ても一度検討してみることをお勧めします。
新たに見えてくるものがきっとあるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
ご近所さん 2010/04/13 12:55:51
>>4
結果的に得したのはデベではない。
千葉県として最も西側に残っていた県企業庁用地をより高額に売りつけようとした
と思う。
その収入は千葉県に流れていると思うが、何の目的で使われるか?と憂慮します。
まさか、北総線の運賃値下げに使われてはいないと思うけど。
ちなみに何度も県税を北総線の値下げよりも京葉線の防風対策に使えと言う声が
あるけどそれは非常に非現実的。
何しろ本社が東京・新宿にあるし、整備新幹線の建設で自治体と国がお金を出したのと
違い、京葉線の建設に辺り資金を出したのは旧国鉄であり、国の資本からなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
周辺住民さん 2010/04/13 12:58:47
S氏に関しては、交通インフラについて何もわかっていない。ただそこに駅があるでしか、
考えていない感じがする。
特に熱海の発展について何も知らないようだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名 2010/04/13 13:10:45
インフラなんか分かってなくても、マンションを選ぶポイントをわざわざ書き出さなくてもいい。
彼の意見に従えば失敗は避けられる。
一般の購入者より遥かに多くの物件を見ているのだから。
彼がマイナス査定を出さなかった多くのマンションから好きなのを選べばいい。わざわざ他人がダメ出ししたのを買う必要もない。ダメにはそれなりの理由があるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
購入経験者さん 2010/04/13 13:22:31
>>14
>>インフラなんか分かってなくても、マンションを選ぶポイントをわざわざ書き出さなくてもいい。
これが最大の問題です。
インフラ無きマンション選びなんてありますか?
良いマンションがあれば、鉄道の路線が来て駅が出来る…そんな事は絶対にあり得ない。
彼は、旧成田新幹線が頓挫した理由を大変な間違いを書いていた。
地主の反対ではない。東京都知事、江戸川区、浦安町が東海道新幹線の名古屋訴訟の
騒音・振動公害事例があったことから大反対していた。
それすら知らなかった様だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
物件比較中さん 2010/04/13 13:25:35
>>8の意見に概ね賛成だが、
大規模200~400世帯、駅徒歩5分以内、吹き付け外観NG、低層自走式駐車場100%、
勤務先まで乗り換え1回、小中学校・スーパー10分以内
って結構ハードル高い気がする。正直、該当物件を教えて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
周辺住民さん 2010/04/13 13:40:10
>>8
S氏と同業との事ですが、彼は首都東京育ちではない京都人のヨソ者です。
そんな彼が『田園調布!』、旧住宅公団の大規模マンションを経験したことがない『中規模以下の駅近!』
と自己主張しても何もわかっていない事だと思います。そして技術的な話となると非常に情報が疎くなるようで。
戦後、旧日本住宅公団の3DKで日本国民がリビングのある住宅を憧れとした歴史を知っているかどうかも
疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん 2010/04/13 14:08:07
いまS氏が主張している地雷物件は「ユトリシア」と「ザ・レジデンス千葉NT中央」です。
逆に推奨しているのは、千葉県内ではなぜかアンビシャス松戸六高台です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
購入経験者さん 2010/04/13 14:20:16
>>18
ググッて見ました…何であんなに小規模のマンションを薦めるのか? 良く理解出来ません。
高島平の様な旧住宅公団の超大規模開発は息苦しくてとても住めない様なタチなのでしょうか?
高速道路も鉄道も大規模開発あってのインフラであり、そしてそうした大規模開発があってこそ
土木・建築の技術力が進歩するものと思います。
それにあまり小規模だと、災害時の防災活動の力と団結力も弱くなります。その辺を理解してい
るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名 2010/04/13 14:20:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2010/04/13 14:25:08
下落率を見ればSの読みは概ねあたってる、というより数字の根拠があって書いてる。
ただこんな内容なら俺でも書ける。
千葉で買ってはいけないのは3セク物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2010/04/13 14:40:29
彼のサイトの掲示板に誰か書き込んでやれよ。意気込んで立ち上げたのに荒らしのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2010/04/13 14:53:58
あーゆう人は、金握らされたらなんでも書くんだってば!
ほんと、おめでたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
購入経験者さん 2010/04/13 15:00:22
彼に対する欠落事項の一つとして、
大規模開発は設計も施工も技術力も要する。
従って大型ゼネコンでなければ出来ない事。
これは高速道路や鉄道建設も同じ。
彼流の考えでは、明石海峡大橋も施工できなかったであろう。
マンション建設に関しては、販売力中心のデベ、技術力中心のゼネコン、常に両者の意見が
衝突しているのでは? と思う。
東京の真の姿がわからないのであれば、千葉のことはもっと知らないと思う…参考にならんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
物件比較中さん 2010/04/13 15:15:29
Sは商材KOJIKIだから。全くあてにならん朝日新聞・東スポ程度
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名さん 2010/04/13 16:23:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名 2010/04/13 17:03:44
ところで新浦安にある広さが売りだったマンションありますよね。
固定資産税9万台だったと住民版にありましたが本当でしょうか?
販売価格の割に、随分と資産価値が低いと思うのですが・・・
成り済ましのカキコミなのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2010/04/13 19:30:11
>>27
うちは新浦安では100を切ってる狭めのマンションだけど、固定資産税は14万円強だよ。
それがどこのマンションで広さがどれくらいかわからないけど、土地の持ち分が少ないから9万円なのか、減税されていたのか、仮換地がとける前なのか、理由はよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2010/04/13 21:00:50
>>27
新築か築浅でしょうか。その場合固定資産税は特例で半額です。
何年かすると2倍になります。つまり通常の固定資産税になります。
18万円くらいになるんじゃないかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2010/04/13 23:01:28
金握らされてなくても千葉ニュータウンは買ってはいけないって誰でも思ってるだろ。
歴史が証明している自明の理だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
周辺住民さん 2010/04/13 23:08:15
>>16
多分築2,3年程度のCNT物件じゃないかと。
センティス、エストリオ、それと白井?
いずれも完売してるけど中古なら出てるよ。
浅草線が使えて成田を使う機会があり、かつ他路線住民から卑下されても
いいなら価格が安くて広いのでいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名 2010/04/13 23:29:12
27です。
N社3兄弟の長男のところの住民版でみかけました。
(あえて物件名書きません)
広さや販売価格から考えると、15万、将来的には30万でもいいんじゃないかと思ったのです。
もっも安かったうちのマンション(新浦安ではないです)の方が固定資産税高いなんて変な感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2010/04/13 23:32:08
東葉高速の船橋日大前駅は、URが入って大手ハウスメーカーが主体の大規模エリア開発を行っていますね。
この間、初めて見に行ったのですが、両隣の北習志野や八千代緑が丘と違って必要最小限度商業施設しかないものの、街並みとしてはかえって落ち着いた高級戸建てエリアという感じがして素敵でした。
立地を考えでも、千葉ニュータウン中央など北総沿線で買うより通勤利便性や他のエリアとの接続を考えても断然魅力的だなと思ったのですが、価格が1.5倍でした。
やはり、価格は価値を織り込むものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2010/04/13 23:51:39
船橋日大前は昨日みた。
あそこは化けたよね。つい最近まで畑の坪井町のはずれだったのに、東葉効果は凄いと思った。
商業施設は今くらいでいいんじゃない。
八千代緑が丘にも近いし、船橋中心部に行くには渋滞ひどいけれど
反対の千葉ニュータウン中央には距離9キロ。
セコメディックからはいれば渋滞なしで安いものがかいに行ける。
ここの雰囲気に似ていておお化けしそうなところが
千葉ニュータウン西部の住友?とむじが開発している住宅地。
ちょうど開発前の周りの雰囲気がそっくり。
ただ駅前でないのが微妙だが。
それから固定資産税。もれはみんなが価値なしと合唱するチバニュータウンマンション住民。
広いけれど年間30万弱。
バブル物件。7000万前後のマンション。
これは今みんなの見てあらためて頭きている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
サラリーマンさん 2010/04/14 01:06:36
>>8 >>16
大規模200~400世帯、駅徒歩5分以内、吹き付け外観NG、低層自走式駐車場100%、
勤務先まで乗り換え1回、小中学校・スーパー10分以内
この条件で経済的(=3,000万以下)な新築物件は確かに難しいですね。
個人的には快速電車停車と、かかりつけ医10分以内も条件ですね。
>>31のセンティス、エストリオは北総線ですね。電車代が経済的ではないですね。
ただ徒歩5~10分圏に何でも揃っているのは計画的なニュータウンの強みですね。
中古ですが妙典のラグナなんかは条件に近いですね。お高いですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん 2010/04/14 01:26:56
>>34
千葉ニュータウンの20年位前に出来たマンションは
バブル崩壊前に出来たから贅の限りを尽くした物ばかりで
モニュメントなどもあり物件自体の価値が高いということだろうね
そのため維持費も高く管理費・修繕積立金合わせて3~4万位になる
年間にすると50万円近いよね。固定資産税30万を足して80万
定年後もこれだけのお金を払っていく、ってきつくない?
そんなに維持費が高くても中古物件は安く、高くても2000万円台
正直他の地域に転居した方が老後の生活が楽になると思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
34 2010/04/14 01:36:32
きつくないよ。ローンももう終わったし。
なにしろ生活費がこの一帯は安いから生活が楽。
ただみんな税金、同じくらい払ってるのかと思ったから驚いた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2010/04/14 01:59:12
あと千葉ニュータウンに室内温水プールや劇場や喫茶店、ゴルフ練習場完備の物件あるけど
固定資産税高いんだろう。
経済的な物件というのは販売価格のほかに、共有施設、敷地を極力抑えた物件をいうのだろう。
今できている物件はリーズナブルでいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2010/04/14 03:10:22
>>37
この掲示板を見ているならわかることだと思うけど千葉ニュータウンは決して評価の高い地域じゃない。そんな中で成田新高速開通時が最後の転売チャンスだと思う。これを逃したら中古物件の値段はさらに下がり、ますます維持費の高い物件は売れなくなるよ。そんな価値の低い物件を子供に継がせるの?千葉ニュータウンの古い住宅地やマンションでは空き家が非常に増えている。持ち主が高齢化した後、その子世代が維持費の高いその住居には住まず、でも転売したくても売れないためだ。そういうことって子供世代にとって大きな負担だよ。今の自分が満足しているからといって子世代に負担を負わせないよう、よく考えた方がいいよ。千葉ニュータウンの中しか知らないだろうけど、千葉県には物価が安くて穏やかな生活が送れるところなんてたくさんあるんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
37 2010/04/14 03:36:55
子供たちの意向も同じだからね。
東京にも物件残してやるし。
それ相応の物も残してやるからあとは子供がどうにかすればいいんじゃない。
今でも2500万程度には売れるし、捨て値なら売れるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2010/04/14 03:41:12
自分の本当かどうかもわからない財布の中身を書きなぐる人は
よっぽどコンプレックスを抱えた生活をしているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん 2010/04/14 03:45:22
船橋日大前は化けたというより頓挫エリアだよ。
伊藤忠がマンション事業から撤退して全ての計画が狂っています。
千葉ニュータウンよりはましで幾分資産価値もありますがね。
千葉で二段ロケット目の発射で順調に進化しているのは津田沼と海浜幕張だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
37 2010/04/14 03:48:01
そういう反応できたね。
人の財布の中なんてここで書く必要もないし、
書きたくもないよ。
だから、ほっておいてよ。
湾岸のマンション買う人たちの気持ちわかる。残念ながら
楽しく生活させてもらっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2010/04/14 04:12:57
>>37
千葉ニュータウンを買う人たちって結局情報に疎い人たちが買っているのかもしれませんね。千葉ニュータウンの成り立ちや経緯など、首都圏に住んでいる人間なら当たり前に知っているから、買おうなんて思わないけど、それでも買っている人たちはただ値段と風景を見て買っているんでしょうね。行政の問題だって税金の問題だって一般の人間から見て「もっとしっかり情報集めて生きてよ」と言いたくなることばかり。北総線の運賃値下げに力を入れる前にもっと北総線に乗ってあげたらいいのに。
自分たちの権利ばかり主張して高額所得層がいっぱい住んでるというわりに住んでいる市や利用している路線を支えようとか応援しようとかいう気持ちが無さ過ぎます。整備された綺麗な町を選ぶ住民というのはそういうものなのでしょうか。40の話を読んでると結局自分だけよければいいという感じでがっかりします。貧乏な千葉県の税金をそんな人間達のために使わないで欲しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん 2010/04/14 04:28:15
千葉ニューに高額所得者は住んでいないとは言わないが少ないよ。
世帯所得は自治体内のニュータウン世帯比を考えるとむしろ低い。
例えば海浜幕張の某地区が800万オーバなのにここは400万台。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん 2010/04/14 04:30:06
詰め放題に群がる光景をTVで見るたび千葉の恥だなぁと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん 2010/04/14 05:02:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名 2010/04/14 05:16:33
だって千葉だよ?
高級スーパーあるっけ?
○エイ、いいじゃん。
変なプライド捨てようよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名 2010/04/14 05:36:31
ない。紀伊国屋0
成城石井イクスピアリ店、新浦安アトレ店。
クイーンズ伊勢丹本八幡店だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件