千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で経済的な物件がある地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で経済的な物件がある地域は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
千葉県民 [更新日時] 2010-12-07 19:10:01
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?』
のスレッドが1000件を超えたので、新たに起こしました。

いつまでも不況のトンネルの出口が見えないまま、物件選びに係わる
地域の特色の情報交換をしましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉のマンション市況

[スレ作成日時]2010-04-13 11:01:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で経済的な物件がある地域は?

  1. 253 周辺住民さん 2010/04/20 11:46:37

    >>248

    “支線の徒歩10分以上”

    この語句の出所は例の氏から出てきたものかわかりませんが、そうだとすると『支線』と『本線』
    の違いが良くわからず氏に洗脳されていることになりそうです。

    鉄道としての『支線』の意味合いでは、複線の本線(幹線とも)から分かれる単線区間として
    事例を示すとすれば、西武鉄道の豊島線とか西武球場に繋がる山口線が本当の意味での『支線』
    の使い方だと思います。
    本線から貨物ヤードに分かれるのも支線の一つでしょうけど。
    そうした事から、TX、総武本線(各停も含む)、京葉線、北総線などには支線に伸びる駅は
    存在しません。

  2. 255 253 2010/04/20 11:54:49

    TXに支線があるとすれば、以下のグーグルマップのここだけです。

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.962689,139.997878&spn=0.013946,0.026071&t=k&z=16&brcurrent=3,0x60189e4bae1bab55:0x6941a122c8953634,1

  3. 256 匿名さん 2010/04/20 11:57:11

    つくば × 柏の葉
    お得になる可能性大

  4. 257 周辺住民さん 2010/04/20 12:03:13

    >>256

    お得になると言うのでしたら、ここのスレッドにはTX沿線に関して何故過敏になる
    書き込みがあるのか理解出来ません。

    もしかして業者がこのスレッドに潜入して一般購買者を攻撃している可能性も
    否定出来ないと思います。

    TXは千葉県内で、快適・早い・正確(今年の強風時にも遅延。見合わせの影響は最も少なかった)
    ・車内無線LANがあるのハイテク路線ですから。

  5. 258 マンコミュファンさん 2010/04/20 12:05:32

    支線という言い方が正しいかどうかは解からないが、総武線京葉線東西線は鉄板。
    他は似たり寄ったりで、いわゆる支線って言われる沿線。その駅から徒歩10分以上はリスキーって話。

    何故かと言うと、千葉ニュータウンみたいにNT開発は外周から分譲されていき最後に駅前分譲となりがち。
    そうなったときの外周物件の価値は無いに等しく実際に数字が証明している。
    千葉ニュータウンはここ3、4年は駅前分譲だけなので、次は?となるとTXがこうなる可能性が大。

    一部の悪意のある意味の無い書き込みによって読みにくくなっているけど、まとめるとこういう事だよね。

  6. 259 周辺住民さん 2010/04/20 12:13:00

    >>258

    京葉は風害に弱すぎ。

    そう言う私も京葉の利用者であるが、元々京葉貨物線構想であって旅客線として想定していなかった
    事は良く理解しているつもり。

    支線の意味を知らない関係業者が目立つ。

    何故『幹線』と言う言葉が出てこないのか? と。

    山陽新幹線では博多南線が支線の一つ。

  7. 260 サラリーマンさん 2010/04/20 12:39:44

    鉄スレじゃないからね。呼び方は意味が伝われば問題ないよ。
    間違っているならここから正せばいいことだし。

    >>258、その通りだよ、満点あげるよ。でも販売中のTX駅前物件は無駄に高いんだよね。

  8. 261 匿名さん 2010/04/20 13:28:28

    >>259
    風に弱くて良いよね。
    昔は「風でおくれます」とか言ってのんびり寝てられたのに・・

  9. 262 匿名さん 2010/04/20 14:38:39

    車内無線LAN・・・
    凄いですねー。沿線購入の決め手になります!!
    これでいいかな?

  10. 263 匿名さん 2010/04/20 15:06:37

    >>245

    > 市場原理
    >  ・5,000万の駅徒歩15分のマンションが30年後に2割下落して▲1,000万。
    >  ・2,500万の駅徒歩1分マンションが30年後に4割下落して▲1,000万。

    > 都会の喧騒が心地よい大人は前者、自然豊かなところで子育てしたいファミリーは後者。
    > 自分の趣味志向に合わせて選べばいいだけのこと。結果は同じなんだから。

    結果は同じじゃないですよ。
    なにかあったときに、売却すると前者は4000万円、後者は1500万円です。
    また前者は都会の喧騒があるところにあるとも限りません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 264 匿名さん 2010/04/20 15:19:59

    同じ利率で5000万借りるのと、2500万借りるのでは
    30年間返済した場合どっちが得?

  13. 265 匿名さん 2010/04/20 15:20:07

    確かに四街道にも高級をウリにしているマンションがあるからね。

    30年後に何かあったときに1,500万もあれば十分かな。
    実家を継ぐ時のリフォーム費用にでもなれば御の字でしょ。

    てか、凄い安い戸建てみつけた。新築戸建てもこんな値段で買える時代になったんだ!
    普通に5千万くらいはするもんだと思ってたからマンションしか見てなかったけど、考えちゃうな・・・。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...

  14. 266 匿名 2010/04/20 16:45:41

    三十年後というか、十年でそれくらいになっちゃうかもしれません。

  15. 267 匿名さん 2010/04/20 23:57:22

    売ること、払えなくなったこと前提に住宅を購入するの?
    なら買わないほうがいい。

    払えないという状態になるならローンは余裕もって少ないほうがよい

  16. 268 匿名さん 2010/04/20 23:59:22

    今は勝ち組でもこの経済状況を見れば
    反対側に転落するともかぎらないからね。
    それを心しておくべき

  17. 269 匿名さん 2010/04/21 03:48:38

    TX沿線は今もマケ組、今後もマケ組。電車の運行状況のみ勝ち組。

  18. 270 匿名さん 2010/04/21 03:57:43

    そりゃ2500万円のマンション買うやつも完全に***になる可能性もある。支払えません!と。
    そうしたときに売れるマンションがいいと思いませんか。

    北総線、TX沿線で大規模、そしてようやく完売したような物件はきびしいです。売れないエリアで、大規模で同じマンションで自分の家以外も売りにでてたら、値段を下げるしか道はありません。そして競売?

  19. 271 匿名さん 2010/04/21 04:12:49

    わからない奴。払えなくなったら
    銀行に担保でとられるだけじゃん。
    いくらで売れるなんて無関係

  20. 272 匿名さん 2010/04/21 06:26:10

    >>266
    今のつくばエクスプレスの事を言っているのかい?

    主語がないと解らないよ。
    ただの荒らしなら消えて下さい。

  21. 273 匿名さん 2010/04/21 08:33:42

    話の流れから行くとそうでしょうね。
    荒らしかどうかは知りませんが。

    沿線のネガ情報を少し言われただけでキレるなら邪魔なので消えて下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千葉のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    ルネ柏ディアパーク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ浦安ザ・プレイス
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク
    スポンサードリンク
    ポレスター千葉新宿

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    52.91m2・77.27m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸