大阪の新築分譲マンション掲示板「D'sグラフォート千里中央契約者の方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. D'sグラフォート千里中央契約者の方へ
契約済みさん [更新日時] 2008-04-28 11:52:00

契約直前の者ですが本物件を気に入り契約しますので、契約済みのHNを使いました。既存の掲示板が余りに否定的な見解が多く、前向きの発想が出にくいと思い、新たにスレッドを立ち上げました。いかにして住み良くするか、皆さんと共に意見交換ができれば幸いです。ちなみに、私は旧スレの493で進学塾を指摘した者です。また私は、間違っても大和ハウスとは、本件以外では一切関わりがありません。

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2007-04-15 21:59:00

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 552 うさうさ

    私も549さんのように考えていたのに、528さんや529さんのような
    書き込みをされてものすごく不快に感じました。反対はわかりますが、どうして人の
    意見を否定的な方向にもっていくのか・・・粗探しというか・・・。
    同じマンションに住むのに・・・

    この掲示板ではさまざまな意見が飛び交いますが、あくまで意見交換の場。
    実際に管理組合などで話し合っていくときちんとした話し合いができると思います。

    現在は12月入居の方たちが実際に会って身近な問題とか話し合う機会ってまだ
    ないのでしょうか?最終4月入居の方もいらっしゃいますし、管理組合ができるまで
    まだまだ長く、何かと困られることもありそうですね・・・

  2. 553 入居者

    前のマンションでは不在時には管理人(ここではコンシェルジュ)に外から声をかけて
    生協の人がxx号室へ配達したいと言って入れてもらっていました。
    100%生協が来る時間帯に在宅できるなんて言えないでしょうし、上記の方法であれば
    コンシェルジュの人だって見れば箱を持った生協配達員だとわかるわけで、入館をさせて
    あげてもよいかと思いますよ。

    それにしても管理組合ができてから改善しないといけないことはたくさんありそうです。
    管理組合ができるのは6月頃だと聞きましたが、第1回の理事の人達はたいへんだと思います。

    改善点で言えば、この前、シアタールームを使いたいと言ったら2日前までの予約しか
    受け付けられません。お金も発生しますから。と言われました。

    でもお金っていっても、管理費と一緒に引き落としなのだし、その場で支払うわけでも
    ないし、空いていたら当日でも使用可能にしたほうが、共有施設の利用頻度も増えて、
    利用費も入っていいと思うんですけれどね。これはゲストルームにも言えることです。

  3. 554 契約済みさん

    2日前の予約しかできないとは知りませんでした。553の方のご意見はごもっともだと
    思いますね。 料金がとれるわけですから、当日でもあいていれば利用させる方向で
    考えるのが当たり前だと思います。 

    これも管理組合ができてからの議論になるんでしょうね・・・。

    管理組合が友好的に運営されることを切に願っております。

  4. 555 入居済み住民さん

    管理会社の方がされる運営は、妙に杓子定規なところがありますね。
    管理組合に引き渡すまで、苦情が出ないように、ガチガチに規則を守る方針なのでしょうか。
    シアタールームは利用したことがありませんが、
    2日前から押さえて楽しみに待たなければならないほどご大層な施設でもないでしょうに。
    せっかく利用されようとしているのにがっかりですね。

    我が家も前宅のオートロックマンションでは、
    553さんと同様の方法で生協を利用させてもらっていました。
    在宅の住民がロックを解除するのも、管理人がロックを解除するのも、
    配達員がマンションの中を自由に動き回れるリスクが生じることは同じだからと
    自治会で決まったようです。

    今はいろいろなサービスも充実していて、もちろんそれがなくても生活はできますが、
    どうせなら多くの選択肢を持てるほうが生活が豊かになると思います。
    管理組合ができるまでは、ここでいろいろと(別の掲示板等になるのでしたらそこでも)
    意見交換できたらなぁと思うのですが・・・。
    ここで多く提案や要望が出たからといってそれが決議されるわけでもなく、
    組合で話し合いになったとしても結局ダメなものはダメに落ち着くわけですから、
    反応が怖くて何も書き込めなくなってしまうことの方が
    住民にとって不利益になるのではないでしょうか。

    ちなみに換気口の業者の撃退法は確かこの掲示板で教えていただいたと思うのですが、
    早速実践してみました。シレっと大和の関連業者のような顔をしてきますもんね。
    ありがとうございました。

  5. 556 入居予定さん

    >555さん
    誤解があればごめんなさい。

    発言によって、ここでは書き込みですか、不利益になるということはないと思います。むしろ、匿名性も手伝って、その逆になろうかと思います。もちろん、“せっかく掲示板に書いたけれど、同意が得られないのは怖い”とか、後で“あの人が書き込んだのかしら…とうわさになるのが嫌だ”、というお気持ちもありましょう。ですが、いずれの方も住環境を良くしようという点では一致していますので、ここでの書き込みは、管理組合発足後の「多くの選択肢」候補になるのではと期待しています。ざっと数えて1000から1500人のちょっとした村ですから、各住人のご意見を集めるのも大変でしょう。ですから、発足まもない組合の指針として、ここでの意見は貴重な材料になるのではないでしょうか。

  6. 557 契約済みさん

    GyaO光のマンションポータルがせっかくあるのでそこで掲示板をつくること
    はできないのでしょうか。

    ID等で部外者の閲覧ができないようにするなど。たしかにこの掲示板ではいろんな
    意見やアドバイスがあって非常に活性化してますが、部外者の方も閲覧できるので
    確かにセキュリティの面では問題がありますよね。

  7. 558 入居予定さん

    >557さん
     確かにセキュリティの問題がありますね。

  8. 559 入居予定さん

    追伸です

    現状、組合が発足するまでは、HPの著作権の関係から難しいかもしれません。大和の方がこの掲示板をご覧になっていただいていたのなら良いのですが…。(まあ、それでもちょっと難しいかな)

  9. 560 入居済み住民さん

    この前ここに書いてあった、笹部書店でパン買いました。  すっごくおいしかったです。
    あそこのパン、評判いいんですね、最近出た北摂のおいしいお店の雑誌にのってました。
     おすすめですよ、毎日買いに行ってます。 4時くらいに食パンが届きます。

  10. 561 新聞配達希望

    えっとつらつらと。

    購入する前の説明では、提携の新聞屋の朝刊は部屋まで配達してくれるという話でした。
    なので、あれ?話が違うなあ って感じです。
    (水道も管理費から落ちるという話が、個別に変更になったりしていますよねえ。)

    この前見たのですが、某宅配の人は、マンションの入り口で、配達する先の部屋を全部押しておられました。(住民はそのたびにオートロックを解除するので、何度も自動ドアが開閉されていましたが。(笑))
    まあ丁寧だなあという印象です。
    1件解除してもらったら、あとは勝手にぐるぐる回ってもよさそうなものですが。

    新聞は、新聞屋さんに部屋番号を押してもらって、こちらでオートロックを解除すればもって来てもらえるということで良いのですかねえ。

    オートロックとはいえ、前述の宅配の人のように良心的であれば何の問題もないですし、悪意があるなら、オートロックの中に入るのはそんな難しくないと思います。誰かが開けた後に続いて入るとか、宅配などを装って誰かに解除させれば良いわけですし。
    (セキュリティが完全にかかっていても、階段も使えるし非常用エレベータも使えますしね。)

    オートロックのマンションだから、非オートロックよりリスクが低いという感覚はあんまり実情にはあっていない気がします。マンションの売りにはなっているのでしょうが。

  11. 562 入居予定さん

    朝刊の配布はコンシェルジュの方に(有料で?)各戸まで届けてもらうとか
    出来ないんでしょうかね〜・・・
    ホテルのフロントじゃあるまいし、無理ですか・・・?

  12. 563 匿名さん

    >新聞配達希望さん

    >>新聞は、新聞屋さんに部屋番号を押してもらって、こちらでオートロックを解除すればもって来>>てもらえるということで良いのですかねえ。

     新聞配達される朝4時とかにはもう起きてるってことでしょうか?
    そんな時間に部屋番号を間違って押されたりなんかしたらたまりません(><)

  13. 564 契約済みさん

    >561さん

    >1件解除してもらったら、あとは勝手にぐるぐる回ってもよさそうなものですが。

    前のマンションでこの方法で宅急便が来たことありますが、結果としては荷物を受け取れませんでした。
    インターホンで話す前にカメラ映像で誰か確認しようとしたが、誰も映ってない(エントランスビデオ)、でもチャイムは鳴ってる。
    「もしかしてドアのチャイム?」って思って、あわてて出ようとしたら、宅配便の人は留守だと思ったのかとっとと次の部屋に行ってました。

    住民としては、まさか部屋の前まで来てるとは思いませんからね。
    宅配ボックスまで取りに行かなきゃならなくなり、ちょっと腹が立ちましたよ〜

    こうゆうことが経験上多くて(クレームがあった?)、宅配便業者も全部の部屋番号を押してるのかも。

  14. 565 入居済み住民さん

    我が家は自宅では新聞をとっていませんが、
    朝刊を自宅まで配達してほしいというお気持ちはよく分かります(特に最近寒いですしね)。

    でも、配達の忙しいときに、新聞屋さんに各戸のボタンを押させるのは
    ちょっと気の毒な気がしますし、
    各誌購読者から代表を選んでその方に開けてもらうとしても
    配達時間は朝の4時くらいになるのでは。

    コンシェルジュさんに(有料ででも?)配達していただくには
    かなり勤務時間を早朝に(遅くとも7時とか)してもらわないと
    今度は住民の皆さんのご出勤の時間に間に合わなくなってしまいますよね。

    いい方法はありませんかね・・・。

  15. 566 565

    あ、リロードをしていなくて563さんの書込みを読んでおらず、すみません。
    そうですよね、朝4時ごろですもんね。

  16. 567 2月入居

    私も564さんと同じことが今のマンションでありました!
    チャイム押しつつ、ドアをドンドン叩きながら「宅配便で〜す」って叫ぶパターンも数回ありました。

    非オートロックのマンション(アパート?)なんか怖くて一度も住んだことないので、今までそうゆう経験なかったんです。
    なので、突然のことで、かなりビビりました。

    どちらにしても、一つ一つ部屋番号をエントランスで押しまくった方が、業者さんにとっても結果的には楽なのでしょうね。

  17. 568 匿名さん

    うちの実家のマンションですが…。
    新聞屋さんががっさりマンション入り口においていったものを
    住人が配ってますよ。アルバイト代は新聞配達店が払います。
    リタイア後の人だったり、昼間は働けないママさんなど…
    やりたい人って意外といるみたいですよ。

  18. 573 入居予定さん

    はじめて書き込みします。
    人が多いと心強いと思っていましたが、そればかりではないようですね。

  19. 574 入居済み住民さん

    入居時期にずれがあることが、いろんな問題が起こっている一因ですよね。通常、この掲示板は入居の時点で閉鎖されますよね。住民専用の掲示板もないのに、管理組合の話し合いが入居の時期のずれによりなかなか開始されなくて宙ぶらりんになってる気がします。管理会社の見解を聞く必要がありそうです。

  20. 575 入居予定さん

    >573 by 入居予定さん 

    そうですね。十人十色とはいいますが、ここでは千人千色、まとまるのが不思議なくらいです。

  21. 576 入居予定さん

    >574 by 入居済み住民さん 

    私も同感です。もっと言うと、これだけの大きさなので、自治組織を早く作らんといけませんね。

  22. 577 2月入居です

    素朴な疑問ですが、自治会の最初の役員ってどうやって選出されるんでしょうか?

  23. 578 入居予定さん

    私は管理組合の事も気になっていますが、現在最も気になっている事は不動産の広告でディーグラフォート千里中央の何軒かが新築未入居で売りに出ていると言う事です。今朝もA棟の19階の広告が入っていました。竣工早々でもう3軒目だと思いますが・・・値崩れが心配です。

  24. 579 契約済みさん

    新聞や宅配などはご自分でとりにいけばいいんじゃないでしょうか。近くにスーパーもあるし

  25. 580 2月入居です

    新築未入居物件について、営業さんから購入のときに言われました。
    最初に手付金その後、マンション物件の20%でしたっけ?支払いましたよね。その後10%だったかな?その支払い後転勤が決まり、キャンセルするとそのお金は戻ってこないということで、賃貸に出す人もいれば、新築未入居で売りに出す人もいますと。新築未入居で売りにだせば、購入金額とそれほど差額なく売れるということで、そのように踏み切った方が、何名かいますと聞きました。ですから入居の時期に売りに出される物件が何件か発生しますということを言われました。

    駅前なので、賃貸に出すために購入した方ももしかしたらいるのかもしれませんが。。。。
    実際自分の身に降りかかってきたとしたら、同じことをしたのかも??と思います。物件の30%はかなり痛いですよ。

  26. 581 匿名さん

    築浅でも売りにでるのはしかたのないことだと思いません?何軒か売りに出ているけど相応の価格なのではないでしょうか?19階71.04m2が3,900万円
    http://www.fudousan-joho.co.jp:8010/psyou?BCODE=M08010072&SYUBETU=...

    これらの部屋は当初から賃貸目的での購入でしょうが、賃料も13.7〜35.8万円で間取りは1LDK・2LDK・3LDK・4LDK/63.15〜153.56m2。
    http://www.takuto-net.com/ryok/shosai/0002.html
    この部屋は2月入居の部屋で、77.88㎡が18万円
    http://www.toyonakafudousan.com/info/index.php?id=68
    Yahoo不動産ではもう借り手が出たので間取り画像はありませんが、5階の西向きで115.78m2の部屋が24.70万円で出ていました

  27. 582 匿名さん

    この部屋もありました(添付忘れ)
    8 階の北西向き 93.21 m2 賃料285,000 円
    http://209.85.175.104/search?q=cache:keMZVivNmSQJ:www.stepon.co.jp/ph/...

  28. 583 入居済み住民さん

    千里は転勤族多いですもんね。
    ここは戸数が多いので、その分売却物件も多く、目立ってしまうのかも。

  29. 584 入居者

    今朝の広告の南向き18階6980万円というのは、当初の価格より高いのではないでしょうか?
    上層階は売れやすいから値段をあげているのでしょうか。下がるよりはずっといいですけれど。

  30. 585 匿名さん

    「新聞の宅配について」と言うのありました。
       ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3524/

  31. 586 匿名さん

    「新聞の宅配について」と言うのありました。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3524/

  32. 587 入居予定さん

    >584 by 入居者さん
     その広告、私も見ました。新築未入居でもちょっとたかいなと思った次第。というのも、4LDKを2LDK+畳の間(三畳間)にして、リビングが20畳以上あり、かなり個性的な配置。

  33. 588 入居済み住民さん

    間取りをカスタマイズした費用を価格に上乗せしているんじゃないですかね。

  34. 589 匿名さん

    >587
    確かに個性的な間取りですよね、でも23帖リビングっていいなぁ〜

    1. 確かに個性的な間取りですよね、でも23帖...
  35. 597 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6824/
    大規模物件は色々面倒なことが多いね。もめなきゃいいんだけど!なんて書き込みがありますが、入居時期の違いでここでも色々あるみたい…

  36. 598 入居予定さん

    他マンションも、もめてる。というのを交互に貼るのって
    なんの意味があるんでしょう。
    セキュリティーのことで、住民以外に見られたく無いと話し合ってるときに
    なんでなんでこういうことするのかな。

  37. 599 入居者

    キッズルームのあり方も今後検討していきたい項目です。

    現在、キッズルームとは名ばかりの遊具もないスペースに、クッションが数個とホワイトボード
    がわりの壁、水性ペン、ボード消しがあるのみです。

    パーティルームとつながっていて、大人がパーティスペースで歓談している間に、子供達に
    勝手にキッズルーム&パークを使わせているからか、クッションにも水性ペンで落書きして
    あります。まぁ子供がペンを持ったら、書いてはいけない場所に書くことぐらい想像できる
    ことですけれどね。

    コンシェルジュに聞いてみましたが、遊具を入れる予定はないそうです。
    それって子供が遊べる場所なんでしょうか。

  38. 600 入居予定さん

    ところで、下の商業施設のほうはどうなっているんですか?
    スーパーについては正式に発表がありましたが、塾については、塾の広告を見てどうやら決まったみたいですねー、と類推しているだけで、正式発表はありませんよね。
    医療機関にせよ、ほかの店にせよ、現在交渉中で話せませんというのであれば、何月くらいにはお知らせできますとかの、アナウンスがあってもよさそうなものですが。2月入居組もあとひと月もすれば入居するわけですし。
    何かご存じのかたいらっしゃいませんか?

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸