物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番) |
交通 |
地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 京阪本線「野江」駅徒歩10分 補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1000戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判
-
739
入居予定さん
空きありましたね。
但し、駐車場は軽専用がほとんどで駐輪場はラック式でしたよ。
-
740
入居予定さん
基本的なことで申し訳ありませんが、駐輪場は、抽選にあたればそのエリアで、基本一番部屋に近いところになるんですよね?
でもこちらでも第9希望になってしまった方もおられますし、やはり部屋への導線なんか関係ねえってかんじなんでしょうか?ある意味平等、ある意味拷問ですね。同じように部屋から遠い方と駐輪場交替したい気分です
-
741
匿名さん
>>740さん
説明をあまり読まれてないようですが、抽選は
1区画ずつ(1台ずつ)順番に当選者を決めていく方法なので
部屋への導線を考慮して調整とかはありませんよ。
-
742
入居予定さん
740です。
741さん、どうやら私はとんでもない勘違いをしていたようです。丁寧に教えていただいてありがとうございました。
-
743
入居予定さん
つかぬ事をお伺いしますが、鍵は何本いただけるのかご存知のかたいらっしゃいますか?
アイルス?に鍵を預けようかどうか迷っています。本数が少ないのなら家族4人いるので厳しいかなと。
合鍵作るにも形が特殊なので高そうですし
-
744
入居済み住民さん
743さん
ファースト住民ですが、鍵は5本もらえましたよ。
そのうち2本がセンサー付き、3本は普通のよくある鍵でした。
センサーというのは、エントランスのオートロックにかざすだけでOKなヤツです。
-
745
入居予定さん
>744さん
丁寧に教えていただいてありがとうございます。助かりました。
うちは子供もいるし、共働きなのでアイルスに鍵を預けておこうと思います。
-
746
入居予定さん
NTTのDoCanvasをご利用の方に質問です。
パソコン用のWebカメラは利用できるでしょうか?
当方、海外の友人とチャットをする際に利用しようと思っています。
ちなみにYahooでは可能でした。
ご存知の方がいれば教示下さい。
-
747
契約済みさん
NTTのDoCanvasを使用して 電話番号を06番号にするにはどんな手続きが必要なのですか??
誰か教えてください!
-
748
契約済みさん
<<747
普通にNTT西日本と電話回線手続きで06番号くれます。
-
-
749
契約済みさん
↑ありがとうございます。
それは今使用している番号と同じ番号も可能ですか?
-
750
契約済みさん
野江駅って行った事がないのですが、栄えてるんでしょうか?
店とかあるんですか? どなたか知りませんか?
-
751
契約済みさん
同じ区からでも変わる場合があるのでNTTに聞かないと解りませんね
違う区ならほぼ変わります
-
752
契約済みさん
748.751さん 本当に助かります。
ありがとうございます!
-
753
入居予定さん
はじめまして。
【潜熱回収型給湯器の導入補助金申請】
提出期限が2/29必着分ですが、
アホな私はうっかりしまい込み、
本日あわてて記入しております。
不明点が有り、取り急ぎ確認なのですが、
補助金申請書の(1/3)3枚目、
7.取得財産について(「取得財産等明細票」)
太枠内の 取得年月日
⇒【平成_年_月_日】
この日付はいつを記入するのでしょうか?
どなたかお分かりでしたら、教えていただけませんでしょうか。
申し訳ございません。宜しくお願いいたします。
-
754
753です
申し訳有りません。上記の件。
ほんとうにお恥ずかしいです。
締め切り、2月と記載有りなのに、1月と勘違いな上、自己解決で恥をさらしてすみません。
まだまだ、時間に余裕有りです。すみません。
やることいっぱいで、こんがらがってしまって(T−T)
時間時間かけてしっかり提出します!お騒がせ致しました。
-
755
入居予定さん
セントラルキャンセル物件5件出てますが、やはり売れ残るんでしょうか。
価格帯も高いとこですし・・・
-
756
入居済み住民さん
あのキャンセルは前の家とか売れなかった人の分のはずですよね。
ファーストの時も出てたみたいですけど
結局売れちゃったみたいだし。
近くの地区のマンションに比べれば5件なんて少ないですね。
他のマンション全然売れてないところもありますし。
-
757
入居予定さん
もうすぐ入居ですね。
楽しみです。
寒くなってきて 風邪がはやってますので 気をつけないと・・・
引越しの時 風邪で フラフラなんて 嫌ですよね!!
720さん他・・・
少し前に インターネットの件で書き込みありましたが・・
06−番号はもちたい場合・・・
月々に費用比較としまして
Docanvas フレッツ光
毎月 1,260円 3,980円
IPアダプタ 826円 532円
06−加入電話 1,785円(NTTに) 0円
合計 3,871円 合計4,512円
その差 641円ですか??
こういう解釈で よかった??
フレッツは さらに プロバイダーと契約しないといけないのですか??
フレッツ光 以前のパンフレットに 12月31日まで
初期工事費用 無料とありますが まだいけるんですかね??
あまり ネット関連詳しくないので初歩的な質問ですみません。
今更 入居前で 誰に聞くこともできず・・・
業者に電話しても 専門用語でよくわからず・・
それぞれ メリットデメリット等 アドバイス お願いします。
-
758
入居予定さん
フレッツ光でも光電話のオプションつけないと電話は使えません
+約500円ほどで番号は06です。(NTTの電話加入権の月1785円は払わなくてOK)
なのでフレッツ光と光電話で月にプロバイダーによって若干変わりますが
だいたい4800〜5200円ほどです
光だと部屋前まで光ケーブルなので
06番号欲しいのならフレッツ光で光電話オプション付ければいいと思います
ただ、光電話は1部掛けれない番号があるので詳しくはNTTに聞いたほうがいいですが
私は今も一戸建てで光電話ですが掛けれない番号がありますが不便と感じた事は無いです。
-
759
入居予定さん
テレビかエアコンでエアコンを選ばれた方に質問です。
取り付けられていたエアコンの配管は化粧配管されてましたでしょうか?。
-
760
入居予定さん
2月金利発表!
想定予想金利より低下!
サブプライム万歳!
-
761
ふぁーすと
>>759
エアコンの配管には丁寧な化粧カバーがされてましたよ。
近くの量販店でお願いした別の部屋のエアコンは雑な化粧カバーで
がっかりでした。
-
762
入居予定さん
全体的に固定金利下がりましたね。
私は3月実効なので、まだ下がるんじゃないかと期待しています。
>>757さん
>フレッツ光 以前のパンフレットに 12月31日まで
>初期工事費用 無料とありますが まだいけるんですかね??
今は3月末までの申し込みで初期工事費無料キャンペーン
(※5月末までに要開通)やってますよ。
実質ずっと無料なような気がします。
私は知人が代理店をしているので、知人経由で申し込みました。
代理店だと1契約につき30000円+αの報酬があるそうで
そのまま私に新居祝いとしていただけることになりました☆
内覧等で申し込まれた方、そのまま何の特典もなくフレッツ光を契約されるのは
絶対もったいないので、一旦申し込みを解約して、代理店経由で申し込むのが良いかと思います。
オススメは、ヨドバシやビックなどの家電量販店ですかね。
確かNITENDO Wiiを4000円ほどで購入できたり、iPodが1円で購入できたりと
選べる特典が盛りだくさんでした。
ヨドバシ梅田で直接聞いてみましたが、TPSも対象だそうですよ!
-
763
入居予定さん
<<762さん
ヨドバシやビックでもう申し込みできるんですか?
NTTのHPではセントラルパークシティはまたエリア該当なしででるので
難波のヤマダ電機では断られましたけど。
それと家電量販店経由で申し込みは工事日をこちらから指定できますか?
たとえば3月1日から使いたいから工事日3月1日でもOKなのでしょうか?
-
-
764
入居予定さん
>>761さん
エアコン化粧配管は何色でしたか?
私はエアコンを選択したのですが化粧配管の色がベージュで壁紙が白なので
すごい不自然に目立つので・・・
内覧会の時に指摘していればよかったのですが。
-
765
761
>>764
>私はエアコンを選択したのですが化粧配管の色がベージュで壁紙が白なので
うちも同じですが、とくに不自然さは感じていません。家具の配置も関係するのでしょう。
化粧カバーをやり直しさせるならモデルルームと違ってるとかの理由が必要でしょうね。
ていうか、内覧会で確認済みだったならなんでわざわざ759みたいな質問するのかな?
-
766
入居予定さん
>>763さん
実際に家電量販店経由で申し込みをしたわけではないので、
詳細までは分かりません。
ですが、話を聞いた限りでは申し込めそうな感じでしたよ。
(確かにエリア内か調べてもらった時はセントラルのみでした。)
まだ入居も開始していないので、載っていないくて当然だとは思いますが。
ちなみに私は4月末開通予定です。
-
767
入居予定さん
今日ヨドバシ行ってきてフレッツ光申し込もうとしたけど、セントラルはまだ該当エリアなしと
言うことで、申し込み不可でした。
該当エリア有りになれば申し込みでき、特典も受けれますが今の段階では申し込み不可です。
2月に入居や3月入居の人ですぐ開通したいのであれば内覧会の業者?(一応NTTみたいですが)
そこに申し込むしかないみたいですね。
そこなら2月9日から使用したいとかで工事日指定できるので特典はそれぐらいかな。
4月とかに開通でいい人は家電量販店で申し込むとかが特典でIpodとか1円で買えていいと思います。
業者いわくセントラルがNTTのHPエリア検索で該当エリア有りになるのは3月末ごろらしいです
-
768
入居予定さん
みなさんのアイルスの鍵や、るるるコールはどうなされました?
アイルス:鍵預けず
るるるS:内覧会に契約したが後日解約
火災保険:AIU(火災+家財)
ネット :フレッツ光+光電話
-
769
入居予定さん
いよいよ来週引渡しですね。
うちは
アイルス:鍵預ける(多分)
るるるS:内覧会の時に思わず契約(解約するかどうか検討)
火災保険:AIU(火災+家財+地震)
ネット:フレッツ光+光電話
です。
-
770
入居予定さん
762さん
757です。
いろいろ詳しく教えていただきまして ありがとうございます。
もう少し 時間があるので いろいろ検討したいと思います。
Docanvas+06・・電話 は実際あまり お徳では ないんでしょうか??
月経費が 安いのでそれでいいかなぁとも 思っていました。
スピードも今はADSLですので・・・。
光フレッツも初期費用かからないなら 検討の余地もありそうです。
-
771
入居予定さん
アイルス:いらない
るるるS:内覧会の時に思わず契約→後日解約
火災保険:いすず(火災)
ネット:Docanvas+06
です。
-
772
入居予定さん
私は
アイルス:鍵預けない
るるるS:内覧会の時に思わず契約→解約できるということが念頭になかったので検討中。
火災保険:セコム損保(アイルスで割引あり?+家財+地震)
ネット:フレッツ光+光電話
TV:ケーブルTVを検討中
です。
-
773
入居予定さん
おはようございます。
うちは
アイルス:鍵預けます。
るるるS:内覧会の時に契約→後日解約
火災保険:日新(火災)
ネット:Docanvas+IP電話
です。
-
-
774
入居予定さん
みなさんいよいよ土曜日から入居ですね。
体調に気をつけてよい新生活を始めましょう。
やっぱり るるるSは内覧会で契約後に解約が多いですね。
あの説明のしかたは良くなかったと思います。
-
775
入居予定さん
皆様に質問です。
るるるSとアイルスに入られない方はなぜなのですか?
-
776
入居予定さん
-
777
匿名さん
ヨドバシでネット申し込みを光ですると特典がつくとのことですがDocanvasは対象外なのですか?
-
778
入居予定さん
>>777さん
ヨドバシなど家電量販店に行って聞くことをお勧めします。
-
779
入居予定さん
-
780
入居済み住民さん
779さん
ポポラーの見学会行きました。
出来立てというのもあって園内は広く清潔で一般の私立幼稚園よりは断然綺麗だと思います。
今はオープン前のキャンペーン期間ということでたくさんの保育士さんがいましたが
実際は4名体制だそうです。もちろん子供が増えれば保育士も増えるとのことですが。
私は一時預かりで利用予定ですが
金額も他の一時預かりと比べて高くもなく安くもなく・・・といったところでしょうか。
-
781
入居済み住民さん
引越し完了しました。
入居して思ったんですが東側のグランド?で野球とかやってますけど
その周りに駐車違反すごくおおいです
-
782
匿名さん
たしかにグラウンドの周りに路駐多いですね。周辺に有料駐車場いくつかあるんですけどね。
グラウンドの周りは駐車禁止なんでしたっけ。
もし道が狭くなって危険を感じるようなら警察に通報ですね。
-
783
入居予定さん
引越しお疲れ様です。
私は今月末です。
駐車違反困りますね。
通報していきましょう。
-
-
784
入居予定さん
入居はまだなのですが、今日覗いてきました。
みなさん結構入られているようで、ビックリしました。
フェンスも撤廃されていて、ファーストとの風通しも良くなりましたね。
路上駐車に関してですが、路上以外に、
ギャラリーの駐車場に止めている人も居ましたよ。
そのままスタスタとグラウンドに歩いていかれてたので。
迷惑駐車は通報すれば、すぐに駆けつけてくれるので
言っても良いのではないでしょうか。
-
785
入居済み住民さん
休日グラウンドからの掛け声がうるさいとききました・・。仕方ないのですかね。
うちは共働きで転居前は宅配を利用してたのですが・・ここは個人宅配出来るのかご存知の
方いますか?
-
786
入居予定さん
そういえば、新聞は玄関先まで届くようになったんでしょうか?
ファーストはできるようになるとの書き込みを見ましたが、その後どうですか?
セントラルの方は?
-
787
入居予定さん
↑これから会合で決めていくのではないですか〜
玄関まで届けてほしいですよね。
-
788
入居済み住民さん
なんか今日、駐車場の入り口の所?にホンダのビートずっと止っていますね。
住民なのかわからないですけど、マナーを守ってほしいですね。
-
789
入居予定さん
管理会社へ報告しましょう。 それでも駄目ならぶち壊してやりましょう。
-
790
入居済み住民さん
785さん
個配利用していますよ!
いろんな会社が出入りされているようです。
786さん
新聞の朝刊は玄関先まで届くようになっています。
我が家は新聞をとっていませんが特に問題なく行われているようですよ。
788さん
ファーストでも車寄せでの駐車は毎日のようにあります。
セキュリティの車が出払ってるときに、その駐車場に停めてる車までいました!!
乗り降りや大きい荷物などを自宅へ運ぶ間、以上の駐車はやめて欲しいですね。
管理会社の方もチェックはきちんとしてくれているようで、先日は違法駐車の車のナンバーを
書き留めておられました。住人のナンバーと照合して常習者には注意がいくんではないでしょうか。
-
791
入居予定さん
すみません、お尋ねしたい事があるのですが。
換気扇フィルターを申し込みをするのを、忘れてしまいまして、
コーナンなどで、購入できるようなもので、代用はできますか?
できないようなら、これからでも、オプションのものを、申し込もうと思うのですが。
すみません、入居間際になって、気が付いて、あわててます。
-
792
匿名さん
間取り変更などの建築オプションは無理だけど、三井扱いのオプションは後からでも購入できますよ。
でも、セントラルでは換気扇フィルターがオプション販売されてるんですか?
ファーストでは無かったのですが。
-
793
入居予定さん
今月末に引越し予定です。
横のグラウンド付近を通りましたが、ものすごい駐車違反車ばかりですね。
両脇に止めてました。
少しばかりは仕方ないかと思いましたが、ひどいですね。
どうにかなれば良いですが・・・。
-
-
794
入居予定さん
>792さん
セントラルは扱いが住友不動産シスコンなので、取り扱い品目も違うかも知れません。
>793さん
確かに路駐すごかったです。引越の順番待ちトラックも結構離れた場所で待機していましたよ。
-
795
入居予定さん
換気扇フィルター確認しましたが、
オプションでは取り扱っていないらしいですよ
あの換気扇は、やっぱりフィルターはいるんですかね
ファーストの方は、どうされていますか?
良いものがあれば、アドバイス頂けませんでしょうか
よろしくお願いします。
-
796
入居予定さん
来月末 入居予定です。必要な物の準備をと思い、皆さんにお尋ねしたいのですが、ベランダに置く物干しはどのような物を購入されましたか?洗濯物と布団が一度に干せる物、別々に干すタイプなど色々あると思いますが、使い勝手の面からおすすめの物があれば教えてください。
-
797
入居予定さん
物干し竿2本と布団+洗濯物が干せるタイプを買いました。
ステンレスでないと錆びるので注意です。
-
798
入居予定さん
>797さんへ
>796です。情報有難うございました。今まで、ベランダのてすりに布団を干せたので、困ったなと思っていたところです。色々使えるタイプが便利ですよね!通販で購入されましたか?探してみます!
-
799
入居予定さん
換気扇フィルターは、インテリア注文書の12番に、載っています。値段はわかりませんが、他で代用できれば、いいですね。
-
800
入居予定さん
ファーストの方、セントラルに既に引越しされた方、教えてください。
引越し手続きは、トラックの到着順でしたよね。引越し当日の、トラックの待ち時間とか、込み具合はどのような感じでしょうか?アート引越しセンターに、当日の引越し予定件数及び、到着予定時間も教えてもらえるものでしょうか?
見積もりを取っているのですが、3月と言う事もあってか、新築マンションへの引越し、幹事会社有り、エレベーターの使用時間規制有り、を伝えると嫌がる傾向があります。松本引越しセンターは、当社ではその時期のその条件の引越しは取り扱い出来ません、と断られました。皆様、どうでしょうか?
-
801
入居済み住民さん
よく引越し屋さんのHPとかで一斉入居の場合お断りしますとか書いてますが。
大抵やってくれますよ。
アリさんは何時までもならんで待ちますって言ってくれましたし。
あとアートさんに引越し日の引越し数を聞いていれば他の引越し屋さんも時間調整など対応しやすいのでしょうか。
私の場合その日に16件あるといかれましたが待ち時間ナシで荷物運べました。
品質ならサカイ、値段ならアリさんかな
-
802
入居予定さん
800です。
801さん、情報ありがとうございました。引越し日に16件も有ったのに、待ち時間無しでいけたのですね。家は、今のところ7件と聞いてますので、少しは余裕が有るのかな?でも、当日になって見ないと分かりませんね。
また、引越し直後で忙しいでしょうが、近況及び情報頂けたらありがたいです。
-
803
入居済み住民さん
ファーストって駐車場前のエントランス?に平気で止めてますね。
セントラルはそうならないことを願います。
-
804
匿名さん
>>803
ドライバー不在の駐車はめったに見ないから、出発時の待ち合わせだと思うけど。
入居間もない頃は、車の中の大荷物を見た管理員(引っ越しの幹事会社の人だったかも)が
「そこに停めておいてもいいよ」と言ってくれたこともあったよ。
またーりいきましょう。
-
805
入居予定さん
どなたかトイレの壁に腰ぐらいまでの高さのパネルをオプションでつけた方いませんか?
そのパネルのメーカや名称教えてくれるとありがたいです。
-
806
入居済み住民さん
>805さん
トイレの腰パネルをオプションで取り付けてもらいました。
但し、内装屋さんが取り付けに来られただけで、本体にロゴなど入っていないようですし、メーカーがよくわかりません。。。
私も直接依頼できる業者さんを探していたのですが見つからなかったので、オプションでお願いしました。
-
807
入居済み住民さん
もう、無断で来客用に停めてるワンボックスいますね。
-
808
入居予定さん
-
809
入居予定さん
キッチンの備品についてお尋ねします。パンフレットにはシンクに洗剤ポケットと水切りプレートを備えてあるとありますが、水切りプレートとはどんな物ですか?また、皆さんは別途、水切りラックを購入されてますか?何cmの巾の物なら置けるでしょうか?サイズをご存知の方、教えてください。
-
810
入居済み住民さん
水切りプレートはステン製でシンクの右側における穴のあいてるものです。
水切りラックは食器洗い機があるので食器の水切りはそちらで
野菜などは水切りプレートでいけると思います
-
811
入居済み住民
質問です。
JCOMのケーブルプラス電話を既にお使いの方がいらっしゃったら
使い心地を教えて頂けませんでしょうか?
営業さんから聞いて初めて知ったのですが。。。
あと、どなたかおいしいケーキ屋さんと和菓子屋さんと
オススメの小児科を教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
-
812
匿名はん
810さまへ
809です。水切りについて、詳細な情報とアドバイスを有難うございました。食器の水切りは食洗機を使えば作業場が広く使えますね!参考にさせてもらいます。
-
813
入居済み住民さん
>811
我が家も引越しを機にケーブルプラス電話に変更しました。
(元々ケーブルテレビに加入していたので、引越し時に移設ついでに追加工事してもらったという感じです)
普段あまり家の電話を使用しないので、使い心地については特にコメントできないのですが
今のところ特に問題なく使用できています。
ただ、電話回線ではないので停電時に使えないと聞いていますが、携帯電話もあるので我が家は問題ないと判断しています。
ご参考になれば幸いです
-
814
入居済み住人
813さまへ
ありがとうございます!参考になりました。障害が多かったり、通話に雑音あったりするのかな?とか思ったのですが、確かに家電はあんまり使わないですもんね。
-
815
入居済み住民さん
あたたかくなったらベランダで朝食をたべるつもりなんですが変ですか・・・
-
817
入居済み住民さん
815さん
南向きの方は、ファーストから非常に良く見えますので・・・
ご参考までに。
-
818
匿名はん
別にいいんじゃないの?
せっかくの広いベランダなんだし
-
819
入居予定さん
いよいよ我が家も引越しが近づいてきました。
近所で評判の良い小児科及び歯科を、教えていただければ有難いです。
鯰江小学校へは、集団登校されてますか?
-
820
入居済み住民さん
小児科は1号線沿い、ライフ手前の福田クリニックに
行ってる人が多いですが
朝9時からの診察時間なのに
女医先生が毎朝必ず15分から30分遅刻してきます。
それさえなければ、いいと思います。
-
821
入居予定さん
820さん
情報、ありがとうございます。
9時からならその時間には、診察して欲しいですね。
歩いてでも行ける小児科が有るのは、心強いです。
-
822
入居済み住民さん
おすすめの歯科ありますよ。
私も何処にしようか悩んでいましたが、
おかみ歯科クリニックという歯科を選びました。
大正解でしたよ。
最初に選んだ理由は、近いしきれいという理由でしたが
中に入ると、すぐ右手のガラスに、あんぱんマンや
ばいきんマン達の大きなステッカーが貼っていて
それだけでも子供は喜びますが、診察室の中には
遊んでビデオが見れるスペースがあり、しまじろうや
あんぱんマンのおもちゃが充実していました。
先生のお人柄もとても良く、治療も大変丁寧で
子供を連れて行った翌日に私も早速診てもらいました。
現在も通院中ですが、とても満足しています。
場所は駐車場側の道を国道までまっすぐ行き
信号を左折したらすぐ左手にあります。
目印は歯の形をした時計です。
日曜日も診察があり、お父さんもお仕事休まずに
歯医者さんにいける・・・というまさに
タイムズ・ピース・スクエアのための
歯医者さん?って思ってしまいました。
参考になりましたでしょうか?
長文失礼いたしました。。。
-
823
入居予定さん
820です。
822さん、情報ありがとうございます。
私の子供は、すっかり歯医者嫌いになってしまって困っているのです。優しく、丁寧な歯科医がそんな近くにいらっしゃるのは心強いです。日曜日も開いてるのは、いざと言う時も行けて良いですね。詳しく教えて下さって本当にありがとうございました。
-
824
入居済み住民さん
駐車場に規定外(ハマー2.9t)が駐車されています。
ここの重量は確か2.5t以下のはず。
-
825
マンション住民さん
>>824さん
ふざけてますね。
共用の施設なのにルールを守らないなんて。
駐車番号はわかりますか?
-
828
入居済み住民さん
168番に止まってますね H3なら車両重量2.2tだから大丈夫と思うけど
H2なら2.9tだから規定違反ですね。
まあ、私が見たところH3っぽいけど
H2なら借りる時に車検証コピーされてるからそこで重量わかって無理なの
わかるからH3じゃないんです?
-
829
マンション住民さん
168番に止まってるのはH3みたいですね。
でも明らかに白線を踏んでますね。
エレベータの所にあれだけ注意が貼られているのに守れてないなんて。。。
一体どういう神経しているんだか。
-
830
入居済み住民さん
違反してるんなら、コンシェルジュor管理会社に言っておけば注意してくれるよ。
車のフロントガラスに張り紙してくれるだけやけど。
というか、番号までさらしていいもんなんか・・?
違反してるものを置く方が悪いってのは分かるけど、
車両重量はセーフなんですよね?
重量オーバー(疑惑)or 白線踏んでて邪魔→管理会社通報ってのが先だと思うけど。
-
832
入居済み住民さん
それよりもグラウンド野球やってる奴らの
駐車違反の方が厄介だな。
なにあの違反車両、、両側停めててしかもマンションまえの道路にも停めてるし
来週からはすぐ通報していきます。
大型の引越しのトラックじゃ通れないよ
スポーツしてるならスポーツマンシップでグラウンドまで来いよ。
ハマーは幅でかいから白線踏んじゃうかもね。
まあ、隣に停めてる人が言わない限りそのままじゃないのかな
-
833
入居前住民
違反しているとはいえ、こんな誰でも見れる掲示板に車の種類、駐車場番号まで晒されるなんて…ガクブルです。
-
834
入居済み住民さん
ここで番号さらすのもどうかとは思うけど
違反してるのであれば仕方ないですよね。
まず管理会社へ報告しましょう。
おっしゃるとおり野球の車もどうなんだろうか・・・
間違いを直せばそれでいいんではないでしょうか。
できないのなら・・・
仕方ないからつぶしましょうか。
-
835
入居済み住民さん
なんか加害者側ばかりが保護される世の中で嫌ですね。
罪を犯している人は罰を受けて当然だと思います。
潰されたら自分勝手に文句言うんでしょうね。
マンションの人間だけでもルールは守ってほしいもんですね。
-
836
入居済み住民さん
野球の駐車ひどいですね。
一応警察には連絡しておきまた。
管理組合のガードマンみたいな人もつったって
いるだけでなく注意でもしてほしいです。
-
838
匿名さん
-
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
-
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
- 間取:2LDK
- 専有面積:70.88m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1000戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件