大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その3
匿名さん [更新日時] 2008-05-06 04:30:00

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

前スレ・過去スレ
タイムズ・ピース・スクエア(城東区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6898/
タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7191/

関連スレ
タイムズ・ピース・スクエア【購入者板】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-21 13:11:00

タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 1000戸
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 557 匿名さん

    >>556
    パナは液晶もプラズマも今年新型を出してますね。
    でも、標準オプションのおすすめはテレビよりエアコンだと思う。

  2. 558 匿名はん

    >556さん
    レス有難うございました!防炎タイプにされたのですね。やっぱりbぷえんでないもの比べると、単価が高いのですね...

  3. 559 匿名はん

    >556さん
    レス有難うございました!防炎タイプにされたのですね。やっぱり防炎でないもの比べると、単価が高いのですね...

  4. 560 契約済みさん

    内覧会行って来ました。
    カイロを頂いて、内覧するのですが、温かく、動きやすい格好が
    いいですよ。それから、靴を履いたり脱いだりが多いので、
    すぐ履ける靴がおすすめです。ブーツは大失敗でした。

     心配な事は、①駐輪所や駐車場、メールボックス、ゴミドラムへ行くのに、かなり時間がかかりそうな事。
    (思っていた以上に大規模マンションでした。駅まで徒歩7分でも、マンション内で結構時間かかりそう)
    ②ゴミドラム、資源ゴミ等への通路が暗く狭かった事。
    ③非常階段が怖そうな事(エレベーターが遅いときは非常階段を利用しようと思っていたのに)。

     でも部屋は、かなり満足のいく物でしたよ。

  5. 561 匿名はん

    内覧会が、近づいてきて非常に心配になってきました。
    都合により、私一人でしか内覧会に行けそうにない状況なってしまい
    どうしたものかと悩んでいると、内覧会同行を行っている業者があることを知りました。
    内覧会で同行業者を使われた方おられますか?
    また、私たちと違ったような指摘事項ってあるものですかね?

  6. 562 匿名さん
  7. 563 入居予定さん

    私も不安だったので業者の方にお願いしました。やはり素人とは見る観点が違うし、お願いして良かったと思います。でも近頃は同行を専業としたいろんな業者さんがいるので、気をつけてくださいね。

  8. 564 入居済み住民さん

    ファースト東側住人です。
    以前に東側で薬品のような匂いが・・と書いておられた方がいらっしゃいましたが。
    たしかに、時々(風向きによるのでしょうか・・?)その匂いは感じます。
    私は入居してから初めて気が付きました。
    決して気持ちのいいものではないですね。慣れてきましたが。
    製糖工場から臭ってるのかなと推察しています。
    景観上の話も以前出ていたと思いますが、部屋から結構目に入ってくるので
    最初に見たときはちょっとショックでした。(内覧までは気付かなかったので)
    とはいえ、どんな部屋でも100%の満足というのはないわけで、いろいろと意に沿わないところが出てくるのも当然かと思っています。
    ファーストでは南側も印刷工場のインクの匂いを感じますし・・。
    後から入ってきて、こういうのもなんですが、工場が移転してくれたらいいのに〜って思っちゃいますね。

  9. 565 入居予定さん

    564さん、やはり感じられましたか…。私は気になって、あれから現地を何度か通りました。やっぱり薬品臭いというか、におってきました。
    もう東向きを契約してしまったので、どうする事も出来ませんが後悔しています。もっと契約前に現地を確認しておけば良かったです。かなり大きな工場なので移転はしなさそうだし〜(悲)
    金額は上がっても西向きのスウィートにすれば良かったです。今から契約し直したいです!

  10. 566 入居予定さん

    >>565
    私も東側ですが、工場は確かに気になりますね。
    私が行ったときは休日だったので匂い等はありませんでしたが。
    ですが、工場が移転すると、結構大きなマンションが建ったりで
    東側の生駒の景観が損なわれるのではという心配もあります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ小阪
  12. 567 匿名はん

    562さん
    563さん
    ご返事ありがとうございました。
    内覧会同行業者、
    いろいろ調べて良い業者見つけ行ってみます。

  13. 568 購入検討中さん

    良い業者ってどうやって見極めればいいのでしょう?
    内覧会立会い専業の業者だといけないことってどういうところなのでしょうか?教えてください。不安になってきまして

  14. 569 匿名さん

    >>563
    >でも近頃は同行を専業としたいろんな業者さんがいるので、気をつけてくださいね。
    私も便乗質問です。同行を専業にした業者は気をつける必要があるという意味ですか?
    私が利用したのはまさしくっていう感じの業者さんで、でも特に問題は感じなかったのですが。

  15. 570 入居予定さん

    ファーストの方に質問です。これからどんどん寒くなってきますが暖房器具は何をおつかいですか?床暖房の光熱費も気になるところです。

  16. 571 入居予定さん

    私も、東向きです。内覧会で生駒山が見えて、感動しましたが、
    工場臭は、かなり気になるところです。
    南向きに比べて価格が安い分、我慢というところでしょうか。
     ゴミ出しが近くて便利とか、公園があるから、すぐ前には建物はたたないとか、前向きに考えたいとこですが。
    正直かなり不安です。

  17. 572 入居予定さん

    あの臭い、私は頑張っても慣れないと思います…。
    今住んでいる環境が良いだけにすごくショックです。

  18. 573 入居予定さん

    我が家も東向きですが
    内覧会はこれからで少し不安です。ちなみに
    高層階でも工場の薬品の臭いはするのでしょうか?
    それって無害なんですよね?

    週末に内覧会をされたかたで、以前、話題になった
    野球の騒音などは感じたかたいらっしゃいますか?
    あれはまだ朝早くからやってるんでしょうか?

    あと東向きということでは公園の前で鳩やカラスなど大丈夫かなと不安ですが入居するまでなんともいえませんね。。

  19. 574 入居予定さん

    我が家は西向きなんですが、ファーストで西向きにお住まいの方にお聞きしたいのですが、西日はどんな感じでしょうか?
    夏場と冬場では違うと思いますが。
    内覧会は曇りでしたが、想像よりは明るかったかなぁと思い安心しました。低階層なので日当たりは気にしています。

  20. 575 入居予定さん

    東向きの高層階です。
    内覧会は終わりました。
    薬品?の臭いですが、初めベランダに出たときは、無風の為、全く感じませんでした。
     しかし、寸法を測る為、再び室内に入って、窓を開けた時は、夕方で風が出ていて、臭いを感じ、すごいショックでした。
     野球の声は、賑やかに聞こえましたが、窓を閉めると、全くと言っていいほど聞こえませんでした。
    外の音は上にあがってくると言いますが、本当でした。
     鳥や虫はいなかったですよ。
    でもベランダの半透明の壁?には鳥のフンが付いて汚れていて、
    その場で拭いてもらいました。
    大きなフンだったので、鳩じゃなくてカラスかな?と思います。
     南側は前にファーストが建っているので、東向きにしましたが、
    内覧会以降、南側がよかったなと。。。

  21. 576 入居予定さん

    東向き中層階入居予定者です。575さんのレポート、
    興味深く読ませていただきましたが、
    臭いは・・・本当に予想外でしたよね。
    野球はそのうち慣れてくるか、週末の早朝なら大声だけは
    配慮してもらえるのではないかと思っていますが 臭いだけは
    どうすることもできません。
    あれって工場が稼働中のときだけなんでしょうか?
    ゴミ置き場の臭いや駐車場出入り口の騒音など
    東側の方が問題多そうで残念です・・・。
    特に、セントラルは東向きが多いので改善されることもあるのでは
    と思うのですが・・・これって甘い期待でしょうか?

  22. 577 匿名はん

    臭いって言うのは、薬品の臭いなんですか?
    公園の向こう側の工場は、確か砂糖工場だと思うのですが
    黒砂糖のような臭いではないですか?
    それとも、他の工場から臭っているのですかね?

  23. 578 入居予定さん

    黒砂糖の臭いとは違う臭いでした。薬品の様な…なんて表現していいのか解らないのですが、普段臭う事のない様な、ちょっと体に悪そうな臭いです。
    公園の野球少年の声は全然大丈夫だとは思うのですが、この臭いのせいでマンションをここに決めた事に後悔し始めています。
    苦情を言うにも以前からある臭いだと思うし、原因の工場が改善してくれるものではないと思います。工場がなくなってくれるか、我慢して慣れるか、引っ越すかって感じです。

  24. 579 匿名さん

    工業地に住みかを構えたなら、日照、騒音、ニオイは我慢しなくてはならないですね

  25. 580 入居予定さん

    私が感じた臭いは、黒砂糖の甘い臭いと、なにかの金属みたいな物が溶ける時の臭い?薬品?の臭いの2種類です。
    どこから臭っているのかは、わかりません。
    高層階から、下を見る勇気がありませんでした。
    578さんが感じた臭いかもしれません。
     なかなか現地に行けないので、いったいどんな工場があるのか・・・、これにゴミの臭いが加わったら・・・と思うと怖いです。

  26. 581 契約済みさん

    内覧会にいってきましたが13時からでしたが結局終ったのが19時、ベランダがとにかく広い。ベランダがもう少し狭くてもいいので、その分リビング広げてくれよと思うのは私だけでしょうか・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 582 匿名はん

    13時〜19時までかかったんですか?
    内覧会、調べるだけで6時間も?
    大変そうですね
    私も、もうすぐ内覧会です。
    何か、アドバイスがあったらご指導ください。

  29. 583 匿名さん

    内覧会の後にあちこち採寸してて遅くなったんじゃないかな。
    うちもそうだった。家具とか家電選びに向けて採寸しまくったよ。
    MRで閲覧できる青焼き図面ではシビアな寸法とれないからね。

  30. 584 匿名はん

    臭いは風向きによってするときとしないときがありますよね
    黒砂糖の臭いがしてたってことは
    北東、もしくは、東の風が吹いている時に臭うだけで
    それ以外の風向きなら臭わないって事じゃないですか?
    毎日でなければ、我慢できるかも
    そう願いたいです。

  31. 585 入居予定さん

    内覧会、指摘箇所は30箇所くらい。
    再内覧会でのチェック数は、8だったかな。
    30の中の、ほとんどが、その場で補修完了。
    内覧チェック時間は1時間で足りた。
    広さに寄るんだろうけど。

     内覧の業者は頼んだよ。
    自分たちだけでは、けっして見つけられなかった箇所を指摘してくれた。
    いろいろ道具も持ってきてくれて、補修に金がかかりそうな箇所ばかり、
    指摘してくれた。
    家族が見つけたのは、せいぜい、クロスや細かい傷など、その場で補修が済んだものばかりだった。
     業者や、来てくれた担当の人にも大きく左右されるんだろうけど、
    支払った代金よりも、指摘してくれた箇所の方が、何倍も、
    金かかると思う。

  32. 586 入居予定さん

    >585さんへ
    教えていただきたいのですが、内覧業者に例えばどういった物を指摘していただいたのでしょうか?私はこれからなので参考にさせて頂きたいです。

    後、ファーストの方に聞きたいのですが、鯰江小学校は学級崩壊とかありますか?
    それと、ファーストから見たセントラルのリビングの見え具合を教えていただけたら、ありがたいのですが。

  33. 587 入居予定さん

    学級崩壊はその年によって違うかと。鯰江はごくごく普通ですよ。セントラルはどの階かによるけど、低層階はリビングの中が三分の一くらい丸見えです

  34. 588 入居済み住民さん

    >586さん
    ファースト14階に住んでいる者ですが、共用廊下を歩いていると
    セントラルのリビングはかなり見えていますよ。
    特に夜になるとリビングにいる人が何をしているかも見えてしまいそうです。

  35. 589 入居予定さん

    584さん。
    砂糖工場の臭いならファーストはセントラルより工場から近いので
    もっと話題になっていると思いますが。他の工場の臭いと
    混ざっているかもしれませんね。

    ファーストの共有廊下から南向きのリビングをチェックさせて
    もらったら本当に昼間でも丸見えでした。
    東向きも臭いの問題があるかもしれませんが
    南向きもちょっとがっかりです。
    リビングのレースをミラーカーテンに変えようかと思っています。

  36. 590 匿名はん

    南向き購入者です。ファーストからリビングが丸見えなんですね(涙)
    入居してからカーテンを..なんて悠長なことを考えてたのですが。
    内覧会の後に業者さんに採寸を頼まれた方にお伺いしますが
    お店を教えて頂けますか?また、住友シスコンからインテリアプランが送られてきたのですが カーテンの見積もりが出てました。寸法を聞いたら教えてくれるのかな?

  37. 591 契約済みさん

    テレビのインチアップとはみなさんされましたか??

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 592 入居予定さん

    うちは、フロアマニキュアを、迷い中です。
    サービスワックスだけでは、やっぱりダメなんでしょうか?
    他業者でコーティングかワックスか、オプションでマニキュアか、どれを選らばいいんだろう?

  40. 593 入居予定さん

    うちはインチアップしませんでした。カーテンは高層階以外はけっこう気を使わなければならないようですね。

    うちはフロアマニキュアでなくワックスをかける予定です

  41. 594 入居予定さん

    それにしても、ここすごく重くありませんか?私のパソコンだけでしょうか・・・

  42. 595 匿名はん

    私は、インチアップしましたよ、
    次ぎ買い換えるのは、いつになるかわからないので
    思い切って依頼しました。

    フロアマニキュアも、はじめやしお願いしました
    家具を入れるとやり難いですしね。

  43. 596 入居予定さん

    エアコンでもフロアマニキュアでも内覧時には既に施工されてて驚きました。
    そんなに早くからされてもね〜って感じ(+_+)
    引渡し時にはホコリかぶってそうですが、その前に掃除とかしてくれるんですかね?

  44. 597 購入検討中さん

    マンションを決めた時は、オプションも、ほとんど付けず、
    何にも買わないでおこうなんて考えていたのに、
    オプションも、付けたくなるし、家具も買いたくなる。
    採寸した寸法に、今、手持ちの家具がはいらないものがあるし、
    思った以上に、お金がなくなりそうです。 
     もうフロアマニキュア施工されていたんですか?早いですね。
    引渡しの後、オプション施工に入ります(2月)と聞いていたような。
    マンションも建つの早かったし、エアコンも、もう付いているのか・・
    はやっ。

  45. 598 申込予定さん

    NO.588,589さん
    そんなにリビング丸見えなんですか!?かなりの距離があるから大丈夫かと思っていたのですが。丸見えというのはファーストとセントラルの距離が一番近いところからですか?平行に建っている通路からですか?よかったら情報ください。

  46. 599 入居予定さん

    内覧会を終えましたが、共有部の4号棟(東向き棟)入り口1階(駐車場出入り口車路)とマンションとの間を隔てる塀がメッシュフェンスになっています。つまり車路から内部が丸見えになっているのですが
    ファーストの場合はコンクリート塀で外からしっかり
    内部が見えないようになっていて セントラルの方は東面出入り口が
    どうみても、おかしいのです。

    しかも図面上はそうなっておらず、(メッシュフェンスの場合は
    ちゃんと記載されているので その部分はコンクリートのはずです)
    セキュリティーの面でも大変問題だと思っています。
    メッシュフェンスも軽く乗り越えられそうです。
    そのことを担当者に聞かず、家で写真を見ていて気づきました。
    どなたかそのことで説明を受けた方いますか?

  47. 600 購入検討中さん

    工場ですが、新光製糖(株)の本社みたいです。
    http://www.shinko-sugar.co.jp/index.html
    ジャスダックに上場してます。

  48. 601 入居予定さん

    入居予定の方々、内覧会に行かれたと思いますが傷や汚れ以外の瑕疵が
    あった方はいらっしゃいますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 602 入居予定さん

    589です。
    ファーストの共有廊下(セントラルと一番はなれていると思われるところ)からは同じ階のセントラルのリビングだけでなく
    その上の階も結構見えました。(下の階はもちろんです)
    気になられたら入居後ご自身の部屋を確認されたらいいと思いますが
    私が見たところ、セントラルのリビングからファーストを
    見ると距離を感じますがファーストからこちらを見ると
    リビングの窓が大きいため 近く感じます。

    東向き棟のサブエントランスのメッシュフェンスですが
    私もファーストよりレベルダウンしているように感じました。
    セキュリティー的にどうなんでしょうか?
    東向きの人は毎日使う玄関なのでかなり気になると思います。

  51. 603 ファースト住民588

    >598
    丸見えに近いくらいセントラルのリビングは見えています。
    場所はセントラルと平行に位置するファースト南向棟の共用廊下からです。
    602様も仰られていますように下から上までかなりの広範囲に視界が
    及びますので、カーテンはそれなりの物を選ばれたほうがいいかと
    思います。

  52. 604 入居予定さん

    内覧会行って来ました。業者の対応もよく、比較的満足な仕上がりでした。

    確かにファーストの廊下から、良く見える感じでした。実際、ベランダからファーストを見ていると、ファーストに住んでる方が内覧会してるって感じに暫く見られていました。

    表札をつけるところですが、強力両面テープでしか付けられない感じでした。はめ込み式では、無かったようですが、詳しく見られた方がいらっしゃったら教えて下さい。

  53. 605 入居予定さん

    表札部分はセントラルシティのパンフレットP82の左下に載っています。3×15センチのサイズで裏がマグネットになっており、端を押すと外れる仕掛けになっていました。うちはまだ未検討ですが、みなさん表札はどうするのでしょうか?

  54. 606 入居予定さん

    うちも表札は、まだまだ未検討です。
    入居後でもいいかな。
    今はカーテンが気になっています。
    遮光や、ミラーカーテンではない物に決めたのですが、
    夜に透けないか心配になってきました。

     遮光カーテンにされましたか?
    うちは、アイボリーの無地に近い織模様にしたのですが、
    透けないかレスを読んで心配になりました。

  55. 607 入居予定さん

    夜は大丈夫じゃないでしょうか?問題は昼だと思います。多分中層階まではリビングが共用廊下から丸見えなので昼間カーテンを全て開け放つのは抵抗があるでしょうね。

    光は取り入れるけど中が透けて見えない素材を選ぶことが重要かもしれませんね。うちは表札はつけません。必要ないように思いましたので。

  56. 608 契約済みさん

    601さん
    うちは洋室の戸が少し傾いていたので調整してもらったのと24時間換気の蓋が壊れていたのを直して(部品交換)もらいました。
    あとは傷、汚れ、ワックスむらが15箇所ぐらいでしたね。

    それ以外では廊下の床鳴りがありましたが、新品なので馴染んだら消えるという説明でした。消えないようなら定期点検時に改めていってくださいということなので了承しました。

    1点どうかなとおもったのが、リビングの巾木とフローリングの隙間でよくわからない説明を受けましたがTVボードを置く予定で気にならないかと思い了承しました。

  57. 609 契約済みさん

    599さん
    東棟サブエントランスですが中が丸見えなんですか?
    メッシュフェンスってどうなっているのですか?

  58. 610 入居予定さん

    今、フローリングに施工してあるのは、サービスワックスで2ケ月程しか、もたないと説明されました。
    やはり、なにかしないとフローリングがダメになるのでしょうか?
    皆様は、やはりオプションのマニキュアをされるのでしょうか?
    よろしければ、教えてください。
     表札はうちも、つけない予定でいます。

  59. 611 入居予定さん

    598です
    そんなに丸見えなんですね。
    50mくらいは離れていそうだったので問題ないと思っていました。(実際はどのくらいセントラルとの距離はあるんでしょう??)
    ちょっといいカーテンを探さなければいけないですねぇ?セントラルの入居予定のかたいらっしゃいますか???

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ都島
  61. 614 匿名さん

    表札は、世帯を構えている人は出す人が多いでしょうけど、一人暮らしの人は出さない人が多いようですね

    文化住宅や、賃貸アパートなどは、表札を出さない人が多いようです

    町内会の用事や、宅配の方が迷わないような配慮は、やはり必要と考えます

    皆さんのご意見をお聞かせください

  62. 615 入居予定さん

    部屋番号だけでもじゅうぶんでは?町内会のことを言うなら、部屋番号と名前は確認してから来られるでしょうし、表札がなくてもわかると思います。
    逆に、表札を出すとゆうことは、個人情報の一部をさらしているようで私は嫌です

  63. 616 契約済みさん

    うちは表札付けます。
    人それぞれの考えがあると思いますが、名前を出すことが個人情報の一部をさらしているような気分になるという気持ちもわかりますが、逆にTPSのような規模ですと上下左右のポストにうっかり間違えて投函されてしまった時の方が個人情報がさらされそうなので付けることにしました。
    あと、思っていたより安かったので。

    あと、先の話になりますが・・・
    入居の際、隣近所等にご挨拶に伺いますか???

  64. 617 匿名さん

    家族構成が記載された表札ならともかく、苗字の表札が個人情報の一部をさらけ出してるとおっしゃるのは同調できませんが、いろんな人がいらっしゃるのだなと改めて思いました

    荒れると嫌なので表札の話はしばらくスルーしてください

  65. 618 契約済みさん

    表札はポストは必須です。 間違って投函はよくある話。 事実名前がわからず放り込まれる場合あります。
    近所の挨拶は基本。 やらない方もいるでしょうが、人として駄目でしょう。 やらない人はまず良い暮らしはできないでしょう。

  66. 619 入居予定さん

    あの・・ポストに郵便局の人が入れる時は、マンション内に入って、
    ポストの表札を確認しながら投函するのではなく、
    裏(外側・部屋番号のみのプレートが始めから付いてある)からだと
    思うのですが。
     セキュリティーの面で最近のマンションはそうなっていると思いますが。
    今度、確認してみます。

  67. 620 入居予定さん

    618さんの表札に関しての意見はおかしいです。人として駄目なんて…あなたの一人の考えを書かないで下さい。不愉快です。

  68. 621 入居予定さん

    618さんは、挨拶をしないことが「人として駄目」と仰っているのであって、表札のことではありません。

  69. 622 入居予定さん

    621さん、それは解っています。ただ挨拶しないイコール人として…というのが極端すぎます。

  70. 623 契約済みさん

    近年、隣に住んでいてすれ違って挨拶しても挨拶できない方が多く見られます。 同じマンションに住むならば、マンション内の方には挨拶する方が気持ちよいですよね。 ましてや隣人の方であれば日々挨拶する事で毎日気持ち良く暮らす事は、当然だと思うのは私だけでしょうか? という事は、引っ越すタイミングなんて関係なく、私は挨拶にまいります。
    どんな良い出会いがあるかわかりません。 楽しみです。
    挨拶は人としての基本です。 

    622さん
    では挨拶しないと思ってる方その理由はなぜでしょうか? お教え下さい。 宜しくお願い致します。

    表札は人それぞれです。 ただ誤配達がある場合が多くあると聞きました。 表記できるならですが、是非つけていただきたい と配送者の方は皆申しておりましたので、私は表記できるならしたいと思います。

  71. 624 入居予定さん

    623さん、転居時に私は挨拶しています。
    しかし、お隣さんが挨拶に来られないからと言って人として駄目とかは思いません。それぞれですから。

  72. 625 購入検討中さん

    ↑挨拶できない人はダメでしょう! それぞれだけで片付けますか?

  73. 626 入居予定さん

    挨拶に来てなくても、日常の挨拶はちゃんとされてるって事ですよ。

  74. 627 購入検討中さん

    624さん 是非隣人である事を祈ります。

    ただ、ダメと思うか良いと思うか それもそれぞれですよね?
    ダメと思わないのは、あなた一人の意見であるんでね。
    それはそれで良いのではないですか。
    不愉快というのが不愉快だと思う人もいますので。

    この掲示板を見ている方は、みなさん挨拶に行って仲良くなれる事を祈ります。

  75. 628 入居予定さん

    627さん、もっともな意見ありがとうございます。その通りです。少し出すぎました。
    私も627さんと隣人である事を祈ります。

  76. 629 入居予定さん

    私は上下左右にご挨拶に伺います。
    (ちょっこっと気持ちを添えて)都会の生活で
    挨拶したくないかたもいらっしゃるでしょうが、
    我が家のご近所さんは受け入れてくださる方がいいです。
    今後エレベーターなどでお会いすることもあると思いますしね。

  77. 630 匿名さん

    誰とも関わりあいを持ちたくない人もいるでしょう
    挨拶もしたくない人もいるでしょう

    訳ありで、表札を出したくない人もいるでしょう

    コミュニケーションの押し売りはいかがかと思います

    いろんな人がいての、集合住宅ですよ

  78. 631 匿名はん

    インテリアの件でお尋ねします。
    うちは ローテーブルとTVボードと食器棚の購入を検討しているのですが ホームセンター以外でオススメのインテリアショップをご存知でしたら教えてください。余り予算がないので高級なお店ではなくお手頃感があるお店をお願いします。

  79. 632 匿名さん

    激安の平田家具はいかが?

  80. 633 匿名さん

    631さん
    南堀江の家具通りへいかれたらどうでしょう?
    平田家具を含めインテリアショップが結構ありますし、
    セレクトショップやアウトレットもありますよ。

  81. 634 匿名はん

    >632さん 633さんへ
    631です!情報をお知らせ下さり、有難うございました。
    一度 見に行ってきます!

  82. 635 契約済みさん

    京橋平田に行きましたよ!
    良かったです。

  83. 636 入居予定さん

    ファーストに住んでいる方に質問です。玄関にエアコンの室外機を設置するとき、室外機はむき出しで置いていますか?何か囲いをされていますか?ファンを子供が触りそうで心配です。

    また、内覧会であれ?と思ったのですが廊下側にエアコン排水の溝?がありますがあれだと廊下がぬれて滑ったりしないものなのでしょうか?廊下側の部屋にはみなさん寝室にされる方も多いでしょうし、エアコンは必至だと思いますが、どうも作りが雑な気がしてなりません。

  84. 637 匿名さん

    636さんの家では室外機から大量の排水があるのですか?
    廊下が濡れて滑るほどの??

  85. 638 入居予定さん

    636です。
    ドレンから排水される水自体は一時に大量ではありませんが、その上を歩くと靴の型がついて廊下が濡れますよね?大人であればそこを避けて通る事をするでしょうが、子供がいれば少しの水でも流れていれば面白がって何度も行ったりきたりしますし・・・

    どこのマンションでもこんなものなのでしょうか。。。うちの子だけがおかしいのか私が神経質だったようですね。このレスをした目的も、通常廊下側の室外機とドレンの配管がどうなってるのか知りたかったのもあります。
    ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。また、ファーストではそんな問題が無いのかどうかも気になります

  86. 639 契約済みさん

    そこまで考えなくてもいいんじゃないんです
    雨降ったらあの廊下は濡れそうですし・・・

  87. 640 匿名さん

    廊下が大きく濡れるほどの大雨は今年記憶がないです。
    廊下は定期的に機械で清掃してくれているので、汚れているイメージもないです。
    事故防止目的で室外機にカバーをつけるというのは初めて聞きました。
    ファーストでは一部のおたくでおしゃれなカバーをつけられています。

  88. 641 入居済み住民さん

    636さん
    室外機はほとんどのお宅がむき出しですよ。
    排水の溝、確かに水が流れるとすぐあふれそうな気もしますが
    この夏、エアコンの排水によると思われる廊下の汚れはなかったです。

  89. 642 匿名はん

    ファーストの方にお聞きしたいのですが
    この時期、窓は結露していますか?

  90. 643 入居予定さん

    636です
    みなさん丁寧にお答えいただいてありがとうございます。ほとんどのお宅がむき出しなんですね。ファーストではさほど廊下の濡れや汚れがないようなので少し安心しました。見た目の問題もあり、我が家ではカバーをする予定でいます。

  91. 644 匿名さん

    室外機のカバー(廊下側)は設置してはいけないと思います

    間違ってたらごめんなさい

    室外機を共有廊下に設置するのは、特例的に認められるでしょうけど、例えば、コーナンで売ってるような木製やスチール製のカバーを各戸がまちまちに取り付けた時は管理規約に触れるのではないでしょうか

    概観的にもそうですが、

    簡単に取り外せるものを、共有廊下に置くことは、投げ落としや台風時の危険性など、ないのでしょうか?

    どなたか詳しい人いませんか?

  92. 645 ファースト住民588

    以前から書込みさせて頂いております、ファースト住民の588です。

    ・「エアコン室外機による共用廊下側への排水について」

    共用廊下には室外機の排水を想定した誘導溝があります。
    この誘導溝は廊下に対して垂直に備わっていまして
    室外機の排水ダクトをその溝に固定設置出来るように
    なっています。
    共用廊下のデザイン上、排水溝は細く浅い物ですが
    室外機の排水量に耐えられる作りのようです。
    私が今年の夏に見た限りでは、スリップの危険が伴う事は
    ないと思います。


    ・「冬場、窓の結露について」

    皆様もご存知の通り、このマンションは複層ガラスによる
    高機能サッシュです。
    我家では適度に室内を暖める程度ですが、未だに窓の
    結露は御座いません。
    暖房の強弱で結露の具合は変わるだろうと思われますが
    私が以前住んでいた賃貸マンションではこの時期になると
    どの窓もたっぷりと汗をかいておりましたので、このマンションの
    複層ガラスによる断熱効果はかなり高いと思います。
    結露については安心して良いと思いますよ。今後、私の主観でよろしければセントラルの皆様のご質問に
    出来る限りお答えしたいと思います。
    回答が遅れたり、私の主観ですので間違うこともあろうかと思いますが
    一つの情報としてお聞きしていただけるならセントラルの皆様の
    お力になりたいと思います。
    是非このTPSで素晴らしい生活を手に入れてください。

  93. 646 ファースト住民588

    ↑の645 一部改行が上手くいかず読みにくくて申し訳ございません。

    あと回答が一つ抜けていたので追加します。

    ・「エアコン室外機のカバーについて」

    我家では室外機のカバーは取り付けておりません。
    ファーストの比率的には「8:2」くらいでカバーの使用者は
    小数だと思います。
    私の覚えている限りでは、規約上「共用廊下」に物品を置いては
    いけないはずです。※「ポーチ部は除く」
    エアコンの室外機カバーがこのポーチを越えて共用廊下にはみ出している
    場合は違反になろうかと思いますが、ポーチ内に収まっている場合は
    問題無いと私は判断しております。
    しかし、我家ではポーチに何も物品を置いておりませんので本件に
    ついてはあまり詳しくありません。
    ご心配をお持ちの方は一度担当の営業に確認しておいたほうが
    よろしいかと思います。

    私が住んで思った事を少し書きますが自分も最初は「規約!規約!」
    とルールの線引きに自分へも、他の住民さんへも求めていましたが
    これだけ沢山の家族が住むマンションになると多々問題が起こります。
    ルールの違反に大小はありませんが、ある程度気持ちに余裕を持って
    住む事も大切なのかもしれません。

  94. 647 契約済みさん

    規約云々の前に、室外機カバーなんて放熱を妨げて
    エアコンの性能を落とすだけですよ。

    「室外機カバー」でググったら大量に出てくる木製のものは
    はっきりいって無駄です。

    付けるのであれば熱伝導率の高いアルミ等の金属製で、
    かつ表面積がなるべく広くなるような構造のものでないと
    意味ないですけど、多分売ってないと思います。

  95. 648 匿名はん

    ファースト住民588さん
    ご返事ありがとうございます。
    結露していませんか?
    私は、現在賃貸ですが、
    毎朝、南・北の窓は結露でビチョビチョです。
    複層ガラス良いみたいですね
    セントラル入居予定者なんですが、
    現在、エコカラットをオプションで付けるか
    迷っているところです。
    結露だけのことを考えると必要ないかもしれませんね
    結構高いですからね

    またいろいろお聞きするかもしれませんが
    よろしくお願いします。

  96. 649 入居予定さん

    内容がそれ、なおかつ至極下らない話なんですが、トイレの仕様を見てくるのを忘れれてしまいました。
    トイレの便座カバーはウォシュレット用のでいいのでしょうか?O型やU型ではありませんよね?

  97. 650 匿名さん

    ウォシュレット用でOKです。

  98. 651 入居予定さん

    650さん
    ご親切にありがとうございました。助かりました

  99. 652 匿名はん

    キッチンについてお尋ねします。
    内覧会の際 チェックに追われて肝心の設備について採寸や形状の確認ができなかったのですが、キッチンの下部収納内にダストボックスを設置することはできそうですか?

  100. 653 匿名はん

    通信販売を含め 皆さんの家具購入店を参考までに教えてください。
    また、電化製品について、ヤマダ電機今福東店の品揃えや価格はどうですか?同じヤマダでも難波の方がいいのかな?ご存知の方いらっしゃれば情報をお願いします。

  101. 654 ファースト住民588

    >648

    「結露について」

    今朝、もう一度屋外に接する窓全てを確認しました。
    夜、朝のリビングは勿論、寝起きの寝室にいたっても
    窓の結露は現時点の我家では発生しておりませんでした。
    複層ガラスの断熱効果は期待されていいと思いますよ。
    エコカラットは我家でも施工しています。結露防止には
    複層ガラスだけで十分だと思いますが、装飾的に考えると
    施工する価値はありましたよ。ただデベのオプションでは
    高くついてしまいますので、業者にお願いされる事を
    お勧めします。私の場合はオプション値段のほぼ半額になりました。

  102. 655 ファースト住民588

    >652

    セントラルでもキッチンTOPの高さは選択されたと
    思いますので下部収納の懐高は各住戸で変わってきます。
    私はキッチンTOPを一番高いものにしたのですが
    それでも下部収納にダストボックスを納めるには懐高が足りず
    断念しました。しかしダストボックスも種類が豊富ですので
    探せばピッタリの物が見付かるかもしれませんね。

    >653

    ヤマダ電機今福東店には私もよく足を運びますが
    店舗の大きさから品揃えはまあまあと言った所です。
    価格については交渉次第だと思います。
    難波店のLABI1と比べてしまうと品揃えや価格競争の面で
    どうしても見劣りしてしまいますが思い立ってすぐに
    足を運べる近所の家電屋としてはかなり便利ですよ。
    しかし大きな買い物の時はLABI1をお勧めします。

  103. 656 入居予定さん

    655さんへ

    セントラルでもシンクの高さは選べましたが、シンク下の収納部分の容量はどこも変わりませんよ。ただ、床面に近い箇所を底上げしているだけのようです。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 1000戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸