物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番) |
交通 |
地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 京阪本線「野江」駅徒歩10分 補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1000戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判
-
41
入居済み住民さん
-
42
入居済み住民さん
スィートをファーストやセントラルと比べた場合に立地に関する
メリット/デメリットはそんなに大きくないような気がする。
・京阪を利用する人にとっては駅が少し近くて良
・西向きリビングを好む人にとっては良。高層階での夜景も良さげ。
・静かさを好む人にとっては公園に面してなくて良
「スィート」と名付けられるだけに若干高級志向に振られる可能性は
あると思うけど、販売開始まで分からないですね。
他には、ファースト/セントラルと違って入居後に隣から建築工事の音が
ないのはメリットかもしれません。
-
43
物件比較中さん
スウィートの購入金額はファースト、セントラルと大きく変わるものでしょうか?
西向きはやはり西日がきつく、過ごしにくいのでしょうか。
-
44
買い換え検討中
西向きは若干資産価値が低いのではないでしょうか??
-
45
入居済み住民さん
31さんへ
異臭は生ゴミではないようですよ。
4月にゴミドラムが臭うのかなあと思って管理事務所に問い合わせたら、原因はディスポーザーの処理槽(駐輪・駐車場の下)が調子悪いためでもう少ししたら臭わなくなりますと言われました。確かにその後臭わなくなりました。また、5月に処理槽の点検があり、その後は少しのあいだ臭うようなことを言われたので、もう少ししたら臭わなくなると思います。(そう信じてます)
-
46
入居済み住民さん
>>43
ファースト入居者でも西日が厳しい季節をまだ過ごしてないから
一般論での回答しか得られないと思うよ。
西向きの一般論なら他にスレッドがあるから今はそちらで。
-
47
購入検討中さん
このマンションを知ったのが最近で、立地などとても気に入り購入したいと思ったのですが、セントラルはもう選べる部屋が残り少なく自分の希望するフローリングの色や吊戸棚の有無などが違い、西向きのスィートは考えてなかったのですが、一から選べるスィートにした方が良いのかなぁと考えています。
けれど、眺望は西よりもセントラルで今考えている東向きのが良さそうでは…と思ったり。東向きは公園前は虫がたくさん入ってくるのでは、野球の声が思った以上にうるさいのでは、と考えだしたらきりがなく悩んでいます。本当に立地は気に入っているので、残りすくない東向きのセントラルか、西向きだけれど一から選べるスィートか…。悩んでいる間に残りの東向きもなくなるしで、あ〜一生のお買い物なのでずっと悩んでいます。みなさんならどちらを選びますか?良かったらご意見聞かせて下さい
-
49
契約済みさん
>47さん
うちはセントラル南向き契約です。
結局、日当たりを重視したのですが、東向きはバルコニーを全開しても
部屋の中が丸見えじゃないし、目の前が公園で朝日も入るので
正直悩みました。今後、スウィートは価格上昇すると聞いています。
眺望は高層階、低層階でも変わってきますよね?西向き高層階なら
梅田周辺の夜景が一望できるでしょうが、西日が苦手で
低層階をお考えなら、東向きがいいと思います。
-
50
購入検討中さん
46さん、47さんありがとうございます!
東向きで進めてみようと思います。後、もう一つ質問なのですが、このマンションはほとんどファミリーの方が入居されると思うのですが、まだ子供もいなくカップルの方でこのマンションの購入を考えられる方はいらっしゃるのでしょうか?
-
51
購入検討中さん
実は私もファミリーばかりなのかな?と感じてました。
ファミリーでも小さいお子さんのいるご家庭が大半なのでしょうか?
モデルルームに行ったときは若いご夫婦をたくさん見かけましたが
実際はどうなのでしょう?
-
-
52
購入検討中さん
47です。50のスレ間違えていました。
48さん49さんありがとうございます!番号間違えました。すいません!
-
53
契約済みさん
>50さん、51さん
セントラル契約者です。
去年結婚したばかりで、まだ子供はいません。
確かに、モデルルームでも若いカップルはたくさんいましたよね。
同じようにまだお子さんがいらっしゃらないような方々も結構いらっしゃるのではないでしょうか(そうだと嬉しいです!)。
-
54
購入検討中さん
そうですかぁ!ファーストのエントランスを入るとすぐに、お子様の椅子がついた自転車が何台も並んでいたので、これはほんとにファミリーマンションって感じだなぁと少し気が引ける感じがしていました。
やはりの場所に自転車が置いてあるのは良い感じがしませんでした。
-
55
契約済みさん
セントラル購入者です。私が担当者に聞いたところ、立地がいいので
ご夫婦だけの入居も結構いらっしゃるのことでしたが。
-
56
匿名さん
ほんまいつまで不法駐輪を見過ごすねん。
ここのマンションは何でもありになるのか?
セントラルが出来たらもっと不法駐輪が増えると思うので、
今のうちにキチンとしておくべきではないでしょうか?
-
57
入居済み住民さん
>56さん
住人ですか?
住人なら、管理組合に立候補して、がんばってみませんか?
-
58
入居済み住民さん
本当にあの駐輪にはあきれますね。。。
私も幼児がいて毎日送り迎えで駐輪場にでたり入ったりですが確かに邪魔くさいと思う時はあります
子供を怪我させない様注意しながら両手に買い物袋。。。そして鍵を開けて出し入れ。。。
確かに大変ですがオートロックのマンションを希望したのもやはり自分達。。。
でも今となってはその子供が大変そうなのを見て一生懸命小さい体で引き戸を押さえて私を助けてくれたり今までより荷物を多めに持ってくれたり。。。
親が楽な方を選びたいばっかりに世の中の約束事を守らないのは教育的にもいかがなものかと。。。
やはり皆で子供たちにも大人達にもいい環境のマンションにしたいですね。。。
その為にも管理組合さんには色んな考えの方がいらっしゃり大変かと思いますが徹底的にルールを決めて頂きたいですね。。。
-
59
購入検討中さん
みなさん、ファミリールームと和室どっちのタイプを選ばれましたか?ファミリールームにひかれていますが和室の方が使い勝手が良いのかなぁと悩んでいます。後、吊戸棚をつけるとリビングに圧迫感がでてしまうのでしょうか?
-
60
匿名さん
>>56
>>58
今月末からやっと、管理組合の会合が開催されますね。
放置自転車の問題は、必ず議題に上がると思いますので
何とか対処してもらいたいですね。放置自転車の数で
管理会社の管理能力が分かると言われてますので、
いつまでも対応できないようなら、さっさと管理会社を
別会社に変更しましょう。
-
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
-
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
- 間取:2LDK
- 専有面積:70.88m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1000戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件