物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番) |
交通 |
地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 京阪本線「野江」駅徒歩10分 補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1000戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判
-
201
契約済みさん
>185・186・188
184です。色々と参考になりました。有難うございました。
とりあえず、オプション相談会に行ってみて家族で考えてみますが・・・きっと、自分で購入する方向になりそうです(汗)
-
202
匿名はん
ここでも何度か話題になった「クソガキ」なるものを見ました。
・共用廊下でかけっこ競争
・エレベーター内のボタンをグーで強打&連打
・エントランスの壁を傘でバッティング
小学生でもこれぐらいは良い事かどうか分別がつくはず!
初めて人の子供を注意しました。
-
203
匿名はん
>>196
生協の個人宅配留守にすることが多いので廊下の邪魔にならない所に配達してもらっていますよ。金曜日が配送日です。
-
204
入居済み住民さん
202へ
お子さんは、いないんですか?
男の子ってこんなもんですよ。
投稿者は女性ですよね・・・マナーの悪い大人もたくさんいますよ。
本人は気づいてないかも・・・まずクソガキって呼ぶ自体が恥ずかしい事ですよ。
先に共用廊下で犬の小便をほったらかしにする大人を注意したほうがいいですよ。
衛生上かなり悪いし、臭すぎる!!
子供に怒る前に病気になるよ!!!
-
205
入居済み住民さん
204さんへ
子供のやることを何でも正当化するのはどうかと思いますよ。
悪いことは悪いですから。
「男の子ってこんなもの」ですますのはどうかと思います。
おっしゃるようにマナーの悪い大人もいますが
だからといって子供のすることは仕方ないでしょみたいな
開き直りは止めてください。
-
206
入居済み住民さん
-
207
入居済み住民さん
205です。子育てしたことありません。
でもそれって関係あるんですか?
このマンションの住人がすべて子育てしていて自分に理解があると
思わないで下さい。
要は共用部分を傷つけることが良いことか悪いことかということだと思います。
子供だからみんなのマンションを傷つけても仕方ありませんか?
-
208
入居済み住民さん
204さんはこのマンションの住人さんですか?
もしそうなら、このような考え方をなさる方が一緒のマンションに
いらっしゃるのは、嘆かわしいです。
子供であろうが大人であろうが、事の善悪は共通でしょう。
私は公共の迷惑になることをしている人には、
大人であろうが子供であろうが注意します。
それが、悪いことだという気付きを持ってほしいからです。
204さんは子供が電車内で走り回ろうと、
植え込みの草花を引っこ抜こうと、
子供のすることだから目くじらを立てるほうがおかしいと考えるのでしょうか。
204さんのような身勝手な考え方の人が、エントランスに自転車を放置したりするんじゃないですか?
間違ってたらごめんなさいね。
-
209
入居済み住民さん
私は30代で独身で両親と同居しています。このマンションは小さいお子さんがいらっしゃる世帯が中心で、独身の私は少々肩身のせまい思いをする時があります…。コミュニティハウスもお子さんが占領し、ゆっくり本を読みたいなと思っていても中で暴れていたりするのを見ると諦めます…。正直もう少し利用できると期待していたので残念です。もちろんある程度はしょうがないと思うのですが…。
-
210
匿名さん
子供が小さい時、同じマンションの方から、走る音がうるさいと
注意を受けたことがあります。当時は子供のことだから
もう少し寛大にして欲しいと感じていましたが、
子供が大きくなると静かな生活を望むようになり 207,209
さんの気持ちが大変よくわかります。
(209さん、あなたと同じように考えている方はきっと他にも
たくさんいます、堂々と本を読みましょうよ!その中で
子供たちも 譲り合う気持ちを学んでいくもんです)
子供が多いマンションだからといって、小さい子供のいるご家庭の
考えにそって他の方々が我慢しなければならないことは決してありません。
みなさんが快適に過ごせるマンションを目指しませんか?
-
-
211
入居済み住民さん
子供が小さい家庭のお母さんは、感覚が麻痺することがあります
実際に私がそうでした。
ファミレスに子供を連れて行っても、自分が友達としゃべりたいばかりに、子供が走り回っても注意しませんでした。
他のお客さんから注意されたら、「これぐらいの事で」と注意した方が心が狭いと感じていました。
子供さんがいらっしゃらない方から見れば、バカ親に見られたことでしょう。
今は反省してますが、一過的に、子供がいることで、社会に許されていると言ったような感覚が芽生えていたのは事実です。
子供さんを持つ家庭は、高齢者や、独身の方、その他の方々の立場に立って子供を管理監督する責任があったのではないかと反省しております。
早くみんなが気づけば良いのにと願っております。
えらそうなことを書いて本当に申し訳ありません
-
212
入居済み住民さん
エントランスの放置自転車ばかり非難されていますが、東側の放置自転車もひどいですよね。
住民のみなさんは、大人子供関係なく、共同住宅のルールを守って欲しいと思います。
>202さん
確かにやんちゃな男の子はいますよね。
そういう子は見かけたらどんどん注意したらいいと思います。
>204さん
202さんの「クソガキ」発言に引っかかっただけですよね?
204さんは、子供のすることだから仕方ないと開き直っているわけでは無いと思います。
みんながルールやマナーを守って、210さんがおっしゃるような快適に過ごせるマンションを目指したいですね。
-
213
匿名さん
>204さん
子供の事、子育ての事、共同住宅の事
今一度よく考えてみてください。
ここは「ファミリータイプ」ですが
子供の事に関して何でも許されるマンションではありません。
どんな所に住まいを構えても子供に対する姿勢は変わることはないはずです。
-
214
匿名さん
最初に「クソガキ」と言ったものですが・・・ちなみに男です。
言葉は確かに汚いですが切実な願いからあえて心象に残るコトバを使いました。
私が願うのは
犬のほうがどうこうやそういった犬の飼い主のほうこそどうこうでなく、ルールを守れない子供は注意すれば気付き改めてくれると考えています。
子供だからとか男の子だからとか、
クソガキを放置するバカ親はどうでもいいんです。
しつけや注意ができていればそんな子はいません。
電車内にしろフェミレスにしろソファーで飛び跳ねたり、走り回ったりと目に余ります。でもここはファミリーマンションで共同住宅で共有スペースなわけですから、209さんのような方がおられると気の毒でなりません。
節度ある大人が諦める必要は絶対にないですよ。
-
215
入居済み住民さん
>子供だからとか男の子だからとか、
クソガキを放置するバカ親はどうでもいいんです。
しつけや注意ができていればそんな子はいません。
どうでもいいわけないですよ
『盗人猛々しい』みたいに
悪いことをしても、それをとがめらると、開き直る人っているんですね
私も心象に残るようにあえてきつい言葉を使いましたが、やんちゃなお子さんの親は共有部分ではルールに基づいた教育をお願いします
-
216
入居済み住民さん
今って逆にしつけが厳しい家の子や大人には心象のよい子が、犯罪をする傾向にありません?
大人の前で自分を押し殺していつか爆発するみたいな・・・
それに経験して学ぶのはとても大切です。ある程度のやんちゃはやさしく見守るほうがいいのではないでしょうか?
走り回ってるけど、小さい子にはやさしくしているとか、
エレベーターボタンはグーで押すけど、他の人の降りる階も押してあげてる等よく見ているといいところもたくさんありますよ。
ただし、器物破損や人命・怪我や事故につながりそうな場合は必ず見た人がその場で諭すのが鉄則です。
一回二回では悪いとわかっていてもついしてしまうなんてこともあります。何度でもわかるまでいい続けましょう。
子供は大人と違って素直に聞く場合がほとんどですよ。
親や管理会社任せにせずに見かけた人がその場で注意です!
大人の方でもいいかげんな方はいくらでもいます。
タバコ・空き缶のポイ捨て、ところかまわず携帯を使う・路上駐車等あきらかに迷惑行為
以前話題になってましたエレベーターで酒臭いやベランダでの喫煙というようなほとんどの人は気にしなくても(私も気にはなりませんが)一部には嫌な思いをされている時もあります。
決まっていることさえ守っていればあとはどうでもいいんでしょうか?
譲るところは譲って、いけないところは改善策を考えて、みんなでより暮らしやすい環境にしていきたいですね。
-
217
入居済み住民さん
216さんの意見には賛成です。
見てみぬふり、親任せって一番ダメですよね。
頭ごなしにしかるのではなく
だからダメって理由も話してあげれば子供も分かってくれると思う。
でもエントランスでサッカーしている子供を注意しないで
友達と夢中でしゃべってるお母さん見るとがっかりするんですよね・・・
周りが意識を高めてもお母さんがこれじゃ・・・
-
218
匿名はん
>>215
>私も心象に残るようにあえてきつい言葉を使いましたが、
感情にまかせて口汚い言葉でののしっておきながら後で正当化しようとする、
まさに『盗人猛々しい』ですね。荒らし行為だということに気づこうね。
-
219
匿名はん
「盗人猛々しい」
悪事をとがめられて逆にくってかかること の意。
あながち間違ってないし。
ちなみに私は215ではありません。
-
220
匿名さん
このマンションはそんなに騒がしいのでしょうか?私は夫婦二人で入居予定なのですが、契約後実際に放置自転車を見たり、このスレを読んだりしてとても不安になってきました。今はまだファーストだけですが、セントラルやスイートができるともっと問題が増えるのでは…。
子供は元気で行動的なのは解っていますが、204さんの様な考えのお母さん達がいてるとしたらかなり痛いです。もし、子供がこれはダメだろうという事をしていたら私は注意するつもりですが、逆に注意した事を不快に感じられるのではと思ってしまいました。
廊下などの共用施設は、自分達だけのものではないのですから、絶対に〜しないでとは言わないですが、各自みんなが気をつけて生活しあえるマナーの良いマンションになって欲しいです。って、これ当たり前の事なんですけどね。不安です。
-
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
-
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
- 間取:2LDK
- 専有面積:70.88m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1000戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件