物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市長野東71番4他(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本)「千里丘」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
残20戸くらいと公言しているということは、実際の残は40〜50くらい、キャンセル含めるとおそらく60以上なのでしょう。だからこそ住宅情報誌掲載でありこれから完売までが正念場、千里丘は最近ますます競合物件が多くなっているのでさらに残戸処理が難しいですね。
-
82
契約済みさん
81さんが他のマンションの営業さんだったら、その話も信憑性があるかもしれませんね。でも、そんなマンションばかりでもないと思いますよ。
-
83
契約済みさん
-
84
匿名はん
81・82>
確かに、今までの売れ行きペース(どんどん契約成立状態)と最近の残り20戸からの契約進行ペースからみると、実際の残戸数に偽りがあるのかもしれませんねえ。
79>
予定より早いペースとはどういうことでしょうか?
予定の時期があるのでしょうか?
-
85
契約済みさん
82です。
なんか、思ったことと違う解釈されちゃったみたいですね。
私は81さんは他物件の営業の方ですよね。って言いたかったんですけど。
まあ、84さんがおっしゃるように「予定より〜」ってのは確かになんだかですけど。
このスレ、ときどきこんな営業らしきやり取りが発生しますね。
-
86
契約済みさん
このスレで物件の(客観的)感想書いたら、それが若干でも否定的であればすぐにボコボコにされるよね。反論する方が当物件のデベの関係者であることを祈るのみ、なぜなら同じマンションに居住する人の中にそんな感情的かつ排他的な考え方をもつ人間がいると考えたら暗くなるから・・・
81さんの内容も感情をいれず客観的に見るとごもっともと言えなくもない、まだ入居まで相当な期間があるのにあと何件とか騒ぐのもどうかと。
-
87
契約済みさん
こんにちは。
これはディアヒルズに限らないと思うのですが、フロアコーティングをすべきか悩んでます。
結構なお値段なので、する価値があるのかどうか悩み中です。
どなたかお詳しい方はいらっしゃいませんか?
うちの子はまだ一歳半なので、フローリングにたくさん傷が残るのではないかとちょっと心配です。
知り合いはすでに何年も前にマンションを購入して、現在コーティングをしていなかったことを後悔してます。(住み始めた頃は小さいお子さんがいらっしゃって、かなり傷がついたとのこと。)
-
88
契約済みさん
-
89
契約済みさん
マンションデベロッパーの日本エスコンに関する掲示板で、
「ディアヒルズは産業廃棄物をそのまま埋めてその上に建てている」と書かれてました。
地元の方からの情報とのことで少し不安になりました。社宅跡というのは聞いていましたが産廃のことは初耳です。何かご存知の方が居れば教えてください。
ディスポーザーの件も心配ですが、すでに契約済みですし両方とも何事もなければと思います。
-
90
契約済みさん
89です。
すみません。関係あるのはディスポーザーではなく浄水器でした。
浄水器について営業の方に問い合わせしたら、現在確認中とのことでした。詳細が決まり次第連絡があるそうですが、浄水器がなくなることはないとの事でした。
-
-
91
契約済みさん
浄水器早く決まってほしいですね。
ただ、今でも結構毎年するので高くならないことを祈ります。
産業廃棄はやっぱり「デマ」ですよねえ。
-
92
社宅住んでます
社宅の跡地に産業廃棄物は埋まっていないと思いますよ。大丈夫ですよ。単なるデマだと思います。だいたいNの千里丘の社宅はかなり古かったと思いますし。確か築30年オーバーだったような。。。
-
93
契約済みさん
89です。
そうですよね。デマであってほしいです。
うちの嫁が土地の経歴を気にする方で、この土地についても購入前に市役所や図書館で色々調べてました。
明治くらいまでさかのぼっても山が徐々に開かれていって社宅になったくらいしか見当たらなかったので安心しきってました。。
入居までまだ半年以上あるし、金利も含めて不安要素はなるべく減っていて欲しいです。
-
94
契約済みさん
MBS跡地に図書館が出来るようで、嬉しいです。
万博公園近くの「おゆば」という温泉!天然温泉で広くて気持ち良いので皆様是非行ってみてください。
毎月お誕生日と同じ数字の日に行くと500円で入浴できます。
但しその場合は、証明できるものを持参してくださいね。
-
95
匿名さん
N社宅に関してネットで検索したらこんなサイトがありました。
ttp://www.suitasirouren.com/shimin/machi/011.html
-
96
匿名はん
-
97
契約済みさん
-
98
契約済みさん
元大手ゼナコンで働いていた者ですが 浄水器等のパーツ関連でのこのような話はよくありますので心配は無いと思いますよ。浄水器のメーカーは他にも色々ありますし 日本エスコンも 情報会社さんの情報では 評価もかなり高い方ですし 近年の売上も順調ですので エスコンの影響は無いと思いますよ。産廃の件も この土地は元々山林を切り開いて 社宅にしたと聞いていますので 可能性はかなり低いと思いますよ。あるのは 社宅の杭だけだと思います。
-
99
買いたいけど買えない人
産業廃棄物って社宅を取り壊した際にでたコンクリートガラでは?
廃棄物に指定されている中で、管理用地に安定処分したり、最終処分場に
運ぶような物でなければ、事業側で発生したところでの自ら利用は、廃掃法に違反しないのではないでしょうか。勘違いかもしれませんので、反論のある方は是非呼ご教授ください。
ところで皆さんいいところを購入されましたね。羨ましいです。うちも
どこかに買えればいいのですが...。
-
100
契約済みさん
以前、幼稚園情報で岸辺敬愛幼稚園の保護者が使用する
駐車場の情報を書いたものです。
再度お隣さんに聞いてみましたら、正門内にも多少車を止められるし、
園外にも少し止められる場所があるので、何とかなるようなお話でした。
実際、園児の人数に少なめですし、行事の時には予め抽選で駐車場の場所も決めるので対処は出来ているようです。
駐車場はなんとかなるかな?って感じですかね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件