物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市長野東71番4他(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本)「千里丘」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判
-
661
入居予定さん
659様、皆様、明けましておめでとう御座います。
今は冬休み中なので、通学路の陸橋は閉鎖されていますが、多分8日からは土日を覗けば
陸橋を渡って歩道を登り、南棟をフェンス越しに眺めながら小学校の前まで行けると思います。
-
662
契約済みさん
皆さん、以前にも話題になりました洗濯機置き場の寸法ですが、
このマンションに限った事ではないそうですよ〜
今日、ヨドバシで洗濯機の事を店員さんに聞いたのですが、話を聞いて驚いてしまいました。
たとえば、今度建つ梅田のタワーマンションはすべての部屋でドラム式洗濯機が置けないそうです。もちろんその逆もあるそうですが、ここ5年内に出来たマンションは比較的ドラム式の
洗濯機が置けないそうです。
そして、ディアもなかなか洗濯機の選択が出来ないようで、ヨドバシの店員さんに
ディアで置ける洗濯機はどれか聞いたところ、メーカーで分けられていて、
シャープとナショナルのどちらかでおすすめはシャープだそうでした。
では、シャープでどの機種がいいんですか?と聞くと、ディアのサイズでは
種類は1つだけしかありません・・・などと、選ぶ楽しみを抹消されてしまいました。
ナショナルは使えない洗剤があるので、シャープの方がお勧めだそうです。
なんだか選択肢がない事にがっかりしてしまいました・・・。
まっ、置けないマンションの方もいるのだからあるだけマシと思うしかないのでしょうね。
-
663
入居予定さん
洗濯機置き場の寸法について
設計図面の数字は、床の防水パンのサイズではないでしょうか。
添付したモデルルームで写した写真のように、防水パンと横の壁とは少し隙間があります。
大抵の洗濯機の足元は、少し内側に寄せてあるので、防水パンのサイズよりも大きくても収まるかもしれません。
設計図面とできあがり寸法は多少異なることもあるようですし、機種選択は内覧会で実寸してからにされてはいかがでしょうか。
-
-
664
入居予定さん
おめでとうございます。
いよいよ内覧会も来月に迫ってきて、入居も現実味を帯びてきましたね。
引越し業者をいくつかピックアップして、見積もりに来てもらうことにしましたが
皆さんはどのような業者に決められますか?
沢山有って、本当に価格に見合った仕事をしてくれるのかも不安ですし、迷っています。
-
665
契約済みさん
引越し屋さんには3月末なら2月に入ってからの見積もりになりますので、
その頃に連絡下さいと言われました。どこもそうでしたが、
今からでも見積もりに来てくれる引越し屋さんもあるのですね・・。
でも、本当にどこがいいのか迷いますね・・。
-
666
入居予定さん
659です
回答ありがとうございます。
陸橋とは、消防署向かいの公園のあたりから(違うかな?)
クレセントのあたりにつながるやつですか?
土日しか行ったことがないので、学校のほうへみんなどうやっていくのだろうと、
疑問に思っていました。
今度、行ったときには、どこかに車を置いてきて、
公園や行ければ陸橋も渡ってみてきますね。
ありがとうございます!!
-
667
入居予定さん
659さん
陸橋は、日曜・祝祭日は閉まっていますが、土曜日は開いていましたよ。
それと、確かに車は邪魔になりますので、
JR千里丘駅近辺のコインパーキングか、
イズミヤさんにでも停めて歩かれたらどうでしょうか。
(その際は、イズミヤさんで買い物してあげてね。)
見るのは、陸橋から小学校への方向と歩いて見ても良いですし、
西側なら消防署の信号を入った奥にある 尺谷公園 から見られても良いと思います。
-
668
入居予定さん
小学校の入学説明会が2月にあると言う事ですが 車をどこに止めてどのように歩いていけばいいのか教えていただけませんでしょうか?
-
669
入居予定さん
2月下旬の南山田小学校の入学説明会は、2月始めに予約の電話を入れてからお越しくださいとの事でした。
その時に、体操服の販売等もあるようです。
車は千里丘駅近くのパーキングか、やはりイズミヤしかないと思います。
-
670
契約済みさん
皆さんの中でお子さんが転校される方はいらっしゃいますか?
転校って初めてなので<そんな方の方が多いとは思いますが>
実際どうしたらいいのでしょうか?
今の学校からは証明書をもらうとかって聞いたんですが、
新しい学校へは何もしなくていいものなんでしょうか?
それとも、別に連絡があるのでしょうか?
どうアクションを起こせばいいのか分からずとまどってしまって・・。
ご存知な方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
-
-
671
契約済みさん
-
672
ビギナーさん
-
673
入居予定さん
672さん
入居説明会は終わっていますよ。
最近 ディア購入されたのですか。
今頃 どうされたのですか。
-
674
ビギナーさん
-
675
契約済みさん
いよいよ内覧会も近づいてきましたね。
最初は、内覧業者に頼もうかとも考えていたのですが、ネットでみていると、必要ない、あるだの議論になっていて、本当どうしていいのかわからなくなってきました。
まあ、お金があれば頼めばいいって言われそうですが、そういう問題ではなくて、頼まないといけないということでなければ、自分たちでやっていかないといけないかと考えました。
この物件が、疑わしいのであれば、頼むべきとおもいますが、自分でよいと思って選んだわけですしね。ただ、売主側の対応は、決していいとはいえませんが(最悪でもないですが)
皆さん、どうしますか?
なんか、とりとめのない文書になってすみません。
-
676
入居予定さん
ローンも考えて決定しないといけませんよね。
固定で100パーセントと行きたいですが、やはり優遇のメリットも生かせたいですし
悩む一方で考えがまとまりません。
所でアンケートで提出した引越しの日程は、勝手に変更しても良いのでしょうか?
やはり3月は多いのでしょうか?
-
677
入居予定さん
675さん
私もネットで書かれているのを読んで 必要かどうか悩んでいます。
書き込みにもあったのですが 大手が立てた物件はあまり業者は不要だと言う事でした。
なので ディアは必要かも。とも思っています
少し料金は高いですが安心料として頼もうかと思っています
でも どこがいいのかわからないんですよねー
-
678
契約済みさん
私も安心料だと思って内覧会に業者の人を来てもらうようにお願いしました。
自分達で見ていても専門家だから分かるところもあるだろうと思って申し込みました。
申し込む、申し込まないは個人の勝手ですし、全然いいと思いますよ。
-
679
入居予定さん
678さん
677です
内覧会はどこにお願いされたのでしょうか。
差し支えなければ 教えていただけませんでしょうか?
-
680
契約済みさん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件