大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 長野東
  7. 千里丘駅
  8. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2
契約済みさん [更新日時] 2013-11-20 17:09:45

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?の続きです。
契約済みの方、検討者の方、前回同様たのしく情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7062/


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2007-06-24 02:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判

  1. 301 294です

    299さん

    >そのお子さんのお母さんがあまりブランド物には興味がない為に
    >NOブランドの服を着せていた事で、子供同士でもめたようでした。

    ブランドでない服を着せているだけで、子供同士でもめる?ことなど
    聞いたことないですね。ヒーローものの靴下なども履いて行きますし、
    みんなほんと普通ですよ。3歳から5歳くらいの子が、ブランドもの
    ものでもめることって聞いたことあります?おかしいですよね。

    >小学校へ上がってから教室でうろうろしてる子はグレースが多いと
    >いう話に繋がるんだろうな.....

    なんか伝説みたいになっていますね。。。
    まるで、グレースが教室をうろうろする子を育てているような発想で
    すが、そもそも教室をうろうろする行為は、親のしつけの問題ですよ。
    幼稚園が教えるものではありません。また落ち着きのない性格の子は
    グレースに限らず、どこにでもいるものです。

    あまり先入観や偏見を持たずに自分の目で確かめて見ては如何ですか?

  2. 302 契約済みさん

    294さん、

    ごめんなさいね、実際に私が見て聞いての書き込みなんです。

    お話したお子さんのお家へお伺いした時にも幼稚園から電話あり、
    横で聞いていたので確かです。
    冬休み前までいろいろあったみたいですが、一番こじれたのが、
    担当の先生の対応があやふやだったからだそうです。
    個性を重視する為にしかる事を良しとしないようで、少し揉め事があっても出来れば子供たちだけで解決して欲しいので長引くようです。


    「どうして○○ちゃんは○○の付いた服を着てないの?」の
    一言から周りの子供が参戦して「貧乏だから着れないの?」という
    話になり、いじめられたそうです。

    他のグレースへ行かれているお子さんのママとも仲良しですが、
    そのママさんにも学校へ行かせるのが心配だという話を相談されました。
    だから、いじわるや勝手な話を書いた訳ではありません。

    幼稚園を選択される皆さんの材料としてグレースの情報なのであえて書き込みました。

  3. 303 契約済みさん

    インテリアオプション会で皆さんは どのような物をご検討されているのでしょうか?
    どれも 高価なので悩んでいます。
    私は フロアマ二キュアとエコカラットを検討中です。
    フロアマニキュアの効果などお分かりの方 おしえてもらえませんか?

  4. 304 契約済みさん

    インテリアオプションはどれもこれも高過ぎて申し込む気にもなりませんが、皆さんどうでしょう?
    しいて言えば表札ぐらいでしょうか?
    フロアマニキュアを申し込んだ場合、入居が鍵渡しから1週間程遅れるというのもちょっと気になります。

  5. 305 契約済みさん

    フロアマニキュアは効果が薄れて来た後のメンテナンスを考えるとややこしいから違うコーティング剤にしようと思っています。

    私が購入したのは西側なのでUVコーティングに興味があったんですが、
    費用も高いですし、匂いもキツイと聞いたので思案中です。

    エコカラットいいですよね〜値段はするので本当に悩みます。
    セルフィールも気になっているんですよね・・・。

    難しいですね・・・。

  6. 306 294です

    302さん

    そうですか。。そのお子さんは、ほんとに不運でしたね。
    確かに子供は、ありのまま疑問を口にするので、かえって残酷
    だったりしますね。少なくとも、うちのクラスではそのような
    事件は起きていません。
    イジメなどは、色んな形でどこの幼稚園でもあることだと思い
    ます。なぜかグレースだけは偏った見かたをされてしまうんで
    すね。。。非常に残念です。

  7. 307 契約済みさん

    305さん
    セルフィール私も気になっています。
    希望としてはトイレだけでいいんですが・・・。
    エコカラットは子供が壁紙を汚した後に張替えをしようと思っています。

    そして 鍵をもらってから 業者さんにコーティングをお願いする方はいますか?私はお願いしたいと思っているんですが その場合も許可とったり 大変なんでしょうか?

    営業の方にワックスしないで・・とお願いされた方いますか?
    私が コーティングをお願いしたいと思ってる業者さんはワックスなしなら 1万円引きだとか・・。
    どうせなら 1万円でも節約したいなと思っています。

  8. 308 契約済みさん

    305さん
    他のコーティング材と言うのは 自分でするということですか?

  9. 309 匿名はん

    >>「貧乏だから着れないの?」という話になり、いじめられたそうです。

    なんか、ため息が出ますね。
    親も子供も本質的な所で競争(よい意味で)してませんね。

    幼稚園選びのご参考までに、セレブリティな学園の頂点の一つとも
    言える、京都の某園の様子を覗いてみてください。
    身なりで張り合うことの無意味さがわかります。

    http://www.doshisha-ele.ed.jp/seikatsu/detail.php?photo_no=107

  10. 310 匿名さん

    309さんのご指摘のとおり。一つの事象が幼稚園全体に蔓延しているかといえば疑問ですしレベルの低い話はやめましょう。

    ところでインテリアオプションの話、エコカラットとかフロアマニキュアで検索したら、施工業者は山のように出てきますよ。しかも価格はかなり割安。どうせフロアマニキュアを注文したら入居日に入居できない(これも他物件では入居日までに施工するのが一般的だそうでどうかと思う)のだから、業者に入居日以降に施工を依頼したほうが得策。307さんが言うような許可なんて入居日以降は全く必要ないですよ。だいたいフロアマニキュアの施工なんて1日で十分なのになんで1週間なんでしょう・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    リビオ豊中少路
  12. 311 契約済みさん

    すいません。機械式駐車場のサイズ・・・高さと幅ってどれくらいでしたっけ?教えてください。

  13. 312 入居予定さん

    マニュキアとコーティングの違いを教えてください。
    他の業者さんでコーティングをお考えの方 お勧めの業者さんがありましたら 教えてください。

  14. 313 契約済みさん

    293さん

    こんにちは。吹田市在住で市外の私立幼稚園に通っても
    ①国からの補助金(就園奨励費)
    吹田市からの保護者補助金
    がもらえるそうですよ。

    3歳児でしたら③大阪府からの補助金がもらえます。

    うちは、今 年中なので来年もそのまま今の幼稚園(大阪市私立)に
    通わせようかと思って吹田市に電話で確認とりました。

    金額は、所得に対して決まるので吹田市のHPを参考にしてみては!

    念のため、再度 確認してみてくださいね!

  15. 314 契約済みさん

    308さんへ

    自分でするのも考えたのですが、私自身が腰の持病があるので、引越し作業の後にワックスの作業はキツイかなと思い、そこは業者に頼む事にしました。いろいろあるコーティング剤を扱っている会社を今検討中している最中なんです・・。おすすめのコーティング剤と業者があれば教えて下さいね。

    それと、310さん、このオプションでコーティング申し込むと入居日に入居出来ずに
    作業が1週間もかかるとは初めての知りました。驚きですね・・・。

    標準のワックスをしないで下さいと朝日リビングへ電話しましたが、
    結局オプション会の時に直接担当者さんにいう事になりました。
    しかし、オプション会に行っても申し込む物を検討して行くと行く意味がなくなりそうで困ってます・・。

  16. 315 入居予定さん

    314さん
    私も業者さん 探しているところです。
    いいところがあれば おしえてくださいね。
    ところで コーティングはみなさん 全室しますか?
    私は 廊下とリビングだけでいいかなと思っています。
    皆さんはどうされますか?

    私もオプション会でワックスなしでとお願いしてみるつもりです。

  17. 316 周辺住民さん

    山田敬愛には、実はあまり良い印象を持っていません。
    園の説明会に行った時の出来事です。園児が一生懸命に描いた絵を並べて「この子の絵は親の主観が入っており、出来が良くありません!しかし、この子が絵は非常に純粋に描かれており、とても評価できます!」といった具合に親たちの前で批評したんです!さすがに目が点になりました。。。
    親のしつけが悪い子と決め付けて、園児を批判するような幼稚園には入れたくない!と思い、さすがに家は検討から外しました。
    かなり期待していた幼稚園だっただけに、とても悲しかったです!(>_<)
    非常に熱心で、親たちに手厳しい幼稚園との印象は受けましたが、園児までを批判してはいけませんよね。少し行き過ぎだと思いました。
    感じ方は人それぞれかも知れませんが、ご参考までに。

  18. 317 契約済みさん

    幼稚園は担任の先生の当たり外れが非常に大きく、ベテランでないと
    交代させられる園もあるようです。
    説明会では上辺だけしか様子が分からないので、うちは平日の子供たちの遊んでいる様子を見に行って決めました。
    先生の子供達に向ける表情に笑顔はあるか?熱意が感じられるか?などなどチェックしましたし、今でしたらお遊び会に参加するのも良いですね。

  19. 318 近所をよく知る人

    山田敬愛であろうと玉川であろうとグレースであろうと、何が変わるのか理解できません。

  20. 319 契約済みさん

    インテリア相談会の「畳下調湿材」を申し込むか否かで迷っています。
    新築からしばらくはコンクリートの湿気で畳裏にダニが発生しやすいとか。和室に布団で寝る予定なので、安心のためにこのゲルシートを敷いておいた方が良いでしょうか。部屋の換気や除湿機で十分でしょうか。

  21. 320 周辺住民さん

    317さん

    316です、こんばんは。
    園児に対する先生の接し方は、説明会では確かに分かりません。
    しかし、園児に接する態度だけでは園の方針は分かりませんので、
    説明会があるわけですよね。
    重要なポイントをどこに置くかですが、その説明会の内容で園の
    方針が受け入れられない時点で、先生の接し方がいくら良くても
    通わす気にはなれませんでした。
    先生が園児に接する態度って、どこか園の方針に基づくものが、
    きっとあるはずです。園児の一生懸命なところが受け入れられず、
    批判されて傷ついている子がいるのでは、とふと思った次第です。

  22. 321 契約済みさん

    320さんこんばんわ。317です。
    私の書き方が悪かったようで付け足しますと・・・私も一応は説明会に参加し、園の教育方針を聞いた上で納得した場合のみ、第2段階として普段の園の様子(先生の園児への接し方、園庭での遊ばせ方等)をこっそり見学に行きました。
    教育方針に賛同出来ない場合は、勿論いくら先生が優秀で良くてもパスしました。
    ですが、山田敬愛のように、園児の絵を一人一人保護者の前で批評するような、教育者として有るまじき行動を起こすような幼稚園は聞いたことが無く、驚いています。
    特に説明会では好印象を与える絶好の機会ですのに、敢えてそのような
    沢山の保護者が集まる席で何故、園児の絵の品評会が行われたのか甚だ疑問ですが・・・。
    本当の話でしょうか?他の方はどう思われますか?

  23. 322 契約済みさん

    残りあと2戸で、モデルルームも今月で閉じられるそうですね。
    何か寂しい限りです。

  24. 323 匿名さん

    幼稚園の情報交換がさかんなようですが・・・
    山田敬愛に子供を通わせていますが、先生方はとても勉強熱心で
    子供たちにも大変よくしてくれます。

    説明会での感じ方はさまざまでしょうが素敵な幼稚園ですよ!!

    三年保育はすでに兄弟、プレ・地元優先で定員いっぱいでしたよ〜

  25. 324 ぱちゅ

    山田敬愛を検討してましたが、既にいっぱいなんですよね。電話で確認しました。千里丘学園や摂津のかおり幼稚園など、情報が有ればおねがいします。
    千里丘学園はマンモスなのと、マンションに囲まれる立地がネックです。。近くて良いのですが。。。

  26. 325 匿名はん

    千里丘学園はマンモスではありません。
    設備は整っているし、敬愛よりも園庭は広いです。昔から音楽重視で、毎年
    メイシアターで開催される音楽会はそれは見事です。
    とても園児が演奏していると思えないほど高度な演奏や歌を披露し、
    多くの親は感動してウルウルきます。
    あまりに音楽重視かと思うとそうでもなく、ちゃんと体育など外遊びもして
    充実した幼稚園だと思います。
    ただ、願書提出で何日も並ぶのがここ何年かで問題となり今では抽選になったと
    きいております。
    三島幼稚園も体を鍛えて元気にのびのびと育ててくれる園ですよ。
    友人が通っておりましたが、たしか駐車場があったと聞きます。
    そのほかは摂津市のかおり幼稚園も近いと思います。ここは詳しくは知りませんが
    行っておられる方皆さん満足されてましたよ。大学まであるので教育のノウハウは
    いろいろある園だとは思います。(あくまで憶測ですが)
    どこも園バスをよく見かけます。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 326 周辺住民さん

    321さん、こんにちは。

    >本当の話でしょうか?

    実際に敬愛幼稚園の説明会に出席した時の話ですから本当の話ですよ。
    子供たちの絵には色々なメッセージが隠れており、親の主観が入ればこのような絵になってしまう!との例えを園児の絵を使って説明をしていました。
    感じ方は人それぞれなので、普通に聞き流していた方も大勢いるでしょうね。

  29. 327 契約済みでご近所さん

    このスレは度々幼稚園の話しで混乱します。
    入居後の心配はあると思いますが、どうせ無記名の、無責任の書き込みですから、
    本当ですか?とか、あまり突っ込まなくてもよいのではありませんか?
    また、それに敏感に反応しなきても・・・。
    近所に住んでいる身からすると、幼稚園ではそんなに差は無いと思います。
    それより、親の考え方で差が出ると思います。
    意見は参考程度にして、肝心のマンション自体の話題にして欲しいと思います。

    ところで、オプション会の案内来ました。
    10月で日程が設定されているので、10月はまだモデルルームはあると思います。

  30. 328 のほほん

    こどもの通う幼稚園を決めるのって、本当に迷いますよね。
    実際通う本人が決められないのだから、親はこどもの立場にたって
    考えることが大事ですよね。

    私は、わが子を複数のプレに通わせています。
    幼稚園ごとに全然カラーがことなります。
    説明会や、見学程度ではうわべのことしかわかりません。
    一番いいのは、プレに入ることです。
    私はプレにこどもを通わせるうち、本命だったA幼稚園を候補から
    はずすことにしました。
    先生がたは好印象なのですが、園長先生が、ちょっと・・いやかなり・・
    感じ悪かったので。何回か、そういう場面に出くわしましたし、
    そのほかこまごましたことが気になり、この幼稚園に
    決して安くはない入園金、月謝をつぎこむのは勿体無いと考えました。
    見学だけでは、なかなかわからないことだと思います。

    結局、給食も園バスもないB園に決定しました。
    親は大変ですが、こどものことを本当に大事に思ってくれているな、
    というのがプレに通ってみてよくわかりました。
    給食や園バスにつられて(失礼!)園を決める保護者のかたも
    おられますが、本当にわが子にとって大事なのは何か・・
    よく考えるいいきっかけになりますよね、幼稚園選びって。

    私は「食」にはこだわりがあるので、給食の内容も
    もちろんチェックしました。でも自園で調理しているところってわずか。
    「仕出し屋の弁当」がほとんどです。なんだかなぁ。

    園バスにしても、まさにドアtoドア。
    便利すぎて、こどもたちにとってこれが最善かというと
    疑問です。まあ、こんなこと言ってる私はものすごく時代おくれなのかも
    しれませんね。。。
    失礼しました。。。

  31. 329 契約済みさん

    幼稚園のことなんですが、もし希望のところへは入れなかった場合、
    空きがあるところを探していくというやり方ですか?
    願書の併願もありなんでしょうか?

  32. 330 契約済みさん

    あと2戸ですか。売れ行き良くて嬉しいですが、
    MRが閉じられるのはなんか寂しいですね。

    ところで、皆さんはフロアマニキュアはされますか?

    しないよりはした方が良いでしょうけど、結構価格が高いのと、
    業者に頼んで5年放置よりもコーナンで少し良いものを買って
    毎年1回自分でコーティングする方がずっときれいそうな気がして悩み中です。

    詳しい方いれば、参考意見を頂ければありがたいです。
    また、お勧めのマニキュア?コーティング?もあれば教えて下さい。

  33. 331 契約済みさん

    色々悩みましたが、やはり熱心に絵の指導をしてくれる山田敬愛に
    兄弟枠で入れる事にしました。
    子供の意思を非常に大事にしてくれて、親の主観は控えめにお願いしますという方針の自立心を促す熱心な良い幼稚園ですので、外部から一般枠ではなかなか入れないだろうと、園ママさん達は話しています。

  34. 332 匿名です

    最近、幼稚園の話題で盛り上がっていますが、この話題に関係のない方は辟易されているでしょうね。
    でも、近々幼稚園に子供を通わせる予定のある方にとっては幼稚園の評判はとても関心のあることだと思います。まして、ディアヒルズから通える範囲にある幼稚園のこととなればなおさらです。
    「肝心のマンション自体の話題にして欲しいと思います。」
    とおっしゃる方もおられますが、関心がなければ読み飛ばせばいいのではないですか?
    教育関連の情報も、マンションの話題として至極適当だと思います。
    たとえばローンを組まない人は金利の上昇がどうの・・・といった話題にはまったく関心がないでしょう。それと同じ。
    何がマンションの話題であり、何がマンションの話題でないかは個々人の置かれている状況によると思います。

  35. 333 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7112/
    こちらに幼稚園専用スレをつくってくださった方がいらっしゃるのですが、なぜかこちらは肯定的なレスがなく、各マンションのスレで盛り上がっていますよね。
    ここで話すなとは言いませんが、こちらも積極的に利用してみてはいかがでしょうか。

  36. 334 匿名さん

    318さん
    幼稚園教諭の資格をもっている者です、教育実習で色々な所に行きましたが驚くくらい幼稚園によって内容は違います。親御さんと幼稚園の相性もあるかと思いますが、私は敬愛、玉川、グレースは避けます。

  37. 335 契約済みさん

    では334さん、あなたが薦めるこの地区での幼稚園を教えて下さいませ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ豊中少路
  39. 336 契約済みさん

    再度、書き込みますが機械式駐車場の幅と高さ(最大どの位までか)
    を教えてください。家に資料はあるのですがすぐに出ない為
    教えていただきたいです。

  40. 337 契約済みさん

    332さん

    まったく同意見です。同じマンションに住むのですから
    いろんな話題がでて当然だと思います。

  41. 338 入居予定さん

    玉川、見学に行ってきました。
    山田敬愛も説明会に行きましたが、
    のびのび感が気に入り、玉川に決めることにします。

    ちなみに向かいのエールグランからは50名ほど通っているそうなので、
    それだけでバスがいっぱいになり、登園に時間はかからないそうです。
    ディアヒルズからもたくさん集まるといいなぁ。

    幼稚園に関係のない方、このところ、話題が偏りがちで申し訳ありません。
    9月がどうしても幼稚園選びの時期になりますが、
    その後はある程度落ち着くでしょうから、もうしばらくこの場を借りさせてください。

  42. 339 契約済みさん

    マンション掲示板内でもフロアコーティングなどのキーワードで調べるといろいろなスレがあります。参考にしてはどうでしょう。私も迷っており、結論はでていないのですがそれなりの情報集めにはなりました。
    ・ワックス
       数ヶ月ごとに自分でかける。剥がすことも可。
    ・フロアマニキュア
       書き込みの情報少ない。ディアのオプションであるのはこれ。
    ・フロアコーティング(ハードコート)
       10年以上もつものが主。剥がせない。てかてかになる(艶と言って好む人もいる)

    結局のところどれが一番いい、というのは各自の主観によるようですが。

  43. 340 契約済みさん

    フロアコーティングをしないと、やっぱり傷つきやすいのでしょうか。
    うちのカラーはスタイリッシュなので、テカテカなのは似合わないかなと思ってるんですけど…
    他の色は艶があるとかっこいいですね。

  44. 341 契約済みさん

    336さんへ
    機械式駐車場の幅は3段とも共通で、1850㎜です。
    長さは5050㎜です。
    高さは、地上1階が2100㎜で、地下1、2階が1750㎜となっています。
    重量は2000kgです。

  45. 342 契約済みさん

    私は今回マンション買い替え組なのですが前回購入の時にフロアコーティングをしました。
    本当は水拭きなどはできるだけしないでくださいといわれたのですが子供が小さかったために毎日のように拭き掃除をしていました。
    だからどれだけ残っているのかわかりませんが同じマンションのお友達がしてない自分の部屋とは今でも艶が違うと言っていました。もう5年くらいは経っています。あの時は多分5年ワックスをしていたと思います。だからもうそろそろ完全に剥げてる?と思ったりするのですが…
    時々市販のワックスをしていたのはありますが年に1回するかしないかです。
    でもわざわざ友人がそういう風に言ってくれるということは今回もしようかなという気になっています。
    ワックスをしても傷はつくのですが白々とした感じではなくて艶があるというのはいいものですよ

  46. 343 契約済みさん

    岡辻山手幼稚園の説明会行ってきました。周りの評判もよくてここにしようかなと思ってましたが、わが家はやはりここに決まりそうです。
    皆さんもどんどん希望の幼稚園を絞込んできているみたいですね。同じ幼稚園のお友達がいるといいなと思います。

  47. 344 契約済みさん

    フロアーコーティングやエコカラットは鍵引渡し後にする場合は マンションに申請して許可がいるのでしょうか?

  48. 345 契約済みさん

    ローン相談会に行ってきました。
    てっきり数社の銀行の人がきていて、話を聞くのかと思ってましたが、
    審査の通った銀行の方が、「これでいいですか?」と確認をする場でした。

    ローンのことにはじめは疎かったので、元利均等払いと元金均等払いの違いを知らなかったのですが、ある人から情報を得て、総支払額は元金均等型のほうが少なくて済むことを知りました。

    S銀行さんで、予定していたのですが元金均等払いの選択肢がなくて、急遽別の銀行で借り入れることになりました。

    フラット35にするか、変動にするかなど知ってなければいけないことが結構あり、なかなか難しいものだと思いました。

    みなさんは、ローンのことは大丈夫でしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ豊中少路
  50. 346 契約済みさん

    フラットは考えていましたが、団信が負担なのでやはり止めておこうと思います。
    固定と変動で半々で借りる予定です。

  51. 347 契約済みさん

    345です。

    リスクヘッジの意味からすると、固定と変動を半分ずつが無難な感じですね。それでいこうかと思っています。

  52. 348 入居予定さん

    祝 431戸完売!!

    どうやら、アーバ・ブライトも完売したようですね^^。

  53. 349 契約済みさん

    完売ですか!?
    それはうれしいお知らせですね。

    今日は、現地の近くまで行って来ました!
    アーバの前の坂道がキレイに舗装されていました。
    思ったより歩道が狭かったのが残念ですが、
    確か車はあの急な坂からは通り抜けできなかったはずなので
    そんなに心配はいらないかなと思ってます。

    ブライト南は12階?くらいまで出来てたし
    アーバも、5階?くらいまで出来てました。
    (ちゃんと数えてなくてすみません。。。)

    あと半年ですね☆

  54. 350 契約済みさん

    431戸、千里ディアヒルズ完売。
    誠に嬉しいことですね!約1年で431戸完売ってすごいことですよね。
    この関西圏でこの戸数が完売というのは、記録に残るぐらいすごいこと
    だとこのご時世思います。
    この物件に出会いもうすぐ1年となりますが、本当に良い物件でした。
    あと販売のスタッフの方々お疲れ様でした。
    人生の中で物・人、双方非常によい出合いができたことを嬉しく思っております。 
    千里ディアヒルズこのマンションの名前を見たときから決まっていたかもしれません…。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸