大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 長野東
  7. 千里丘駅
  8. 千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか? その2
契約済みさん [更新日時] 2013-11-20 17:09:45

千里ディアヒルズ(吹田市千里丘)って どうですか?の続きです。
契約済みの方、検討者の方、前回同様たのしく情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7062/


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ ブライト・リッジおよびアーバ・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6664/

[スレ作成日時]2007-06-24 02:38:00

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判

  1. 229 契約済みさん

    227さん、226です。
    販売状況の正確な情報と、現場の貴重な写真を有り難う御座いました。
    丘の上の建物は思った以上に存在感があって、完成に近付いてるなーと嬉しくなりました。
    千里丘に電車が停車する度に、建設中の建物が本当に良く見えるので、私は快速ではなくて、普通につい乗ってしまいます。
    所で現地の見学って、既に可能なんでしょうか?
    行かれた方はいらっしゃいますか?

  2. 230 匿名はん

    「良質なマンションを手に入れる」の著者の村上さん、先日、
    日経夕刊のマンション関連記事でもコメントが掲載されていましたよ。
    しかも、ネタはこの「マンションコミュニティ」にも関わること。
    きっと、村上さんもこのサイト(このスレまで読んでるかどうかは
    知らないけど)は覗いてるんだろうね。
    NHKで本を出して、日経の記事でコメントを求められるくらいの
    人だから、一度は話を聞いて(著書を読んで)おいた方がいいだろね。

  3. 231 契約済みさん

    228さん
    私も施工中の現場は見れないのか。と思っていました。
    依頼したら みせてもらえるのでしょうか?
    知人がマンション購入したときは 営業さんから 見に来てくださいと連絡があったそうです。

    私も村上さんの本 読みました。
    内覧会に同行してもらいたいです。
    大阪にきてくれるのでしょうか。

  4. 232 契約済みさん

    三年保育で幼稚園をお考えの方はいらっしゃいますか?
    市外なので まったく幼稚園の事がわかりません。

    皆さんは どこの幼稚園をお考えなのか教えてください。

  5. 233 匿名はん

    施工中の現場を見学するのであれば、コンクリートについての基礎知識を
    あらかじめ頭に入れておいたほうがいいです。
    建築の専門書ではなく、一般向けの実用本が出ていますから、大きな書店
    で探してみるとよいでしょう。

    私は何冊か読みましたが、次の本がわかりやすかったです。
    岩瀬文夫著『図解入門 よくわかる最新 コンクリートの基本と仕組み』
    秀和システム、2007年2月発行
    コンクリート名「正しいつくり方と見きわめ方」が豊富なイラストと現場
    写真で説明されています。
    最後まで読み通すと、通りがかりの建築現場のコンクリート施工を見て、
    自分が関わっているマンションでなくても、思わずチェックしてしまい
    ます(笑)。

  6. 234 契約済みさん

    232さん、今までの皆さんの投稿を読んでいただくと、わかると思いますが、だいたい吹田の私立は3年保育で、皆さん悩まれているのが、主に山田敬愛・岡辻山手・玉川学園じゃないでしょうか・・・?
    ちなみに、223さんが書かれていましたが、玉川と大阪学院大学は関係ないと思うのですが・・・私は昔玉川に通ってましたが、全く接点なかったと思います。詳しい経営のこととかはわかりませんが・・・。
    園は、もともとこの地域(高級住宅街)にお住まいだった現・園長先生のお母様が建てられたのではなかったかなぁ・・。たぶんですが・・・。
    今はもともと園長先生のおうちだったところは、おうちのままの状態で、英会話などの課外活動に利用されてるみたいです。すごくりっぱなおうちですよ!!

  7. 235 匿名さん

    山田敬愛幼稚園は人気でしょうか?

  8. 236 契約済みさん

    山田敬愛が特に人気という話は聞きませんが、悪い評判も聞きませんよ。

    山手、玉川、も大きい幼稚園なだけによい評判も悪い評判も聞きますが、
    飛びぬけて悪い評判は聞きませんよ。ただ、敬愛は姉妹幼稚園がいろいろ
    あるので、一定の評判を聞くのが難しいかもしれませんね、
    個人的にはいい幼稚園だと思いますよ。


    沢山幼稚園があると本当に悩みますよね、うちも本当に悩みました。
    うちの場合はお弁当が入らないのと、お茶やクッキー作りなどの
    体験や年長になればECCが日程に組み込まれていた事が決め手で
    山手幼稚園にしました。現在卒園していますが、それなりによかったと
    思いますよ、ここに名前が上がっている幼稚園はどこも良い幼稚園だと
    思いますよ、あとは 何を基準に選ばれるかですね、頑張って下さいね。

  9. 237 契約済みさん

    232さんへ
    もし私立をお考えでしたら3年保育になると思います。私も最初は幼稚園は2年保育でいいと思っていましたが、二年保育は若干名しか受け入れてないなど子供も馴染むのが大変そうだし、幼稚園はどうしても私立に通わせたいと思っているので3年保育で通わす予定です。
    私は吹田市で生まれ育ちましたが山田敬愛に通わせてる人の話を聞いたことがないのでよくわかりません。やはり玉川か山手に別れるのかなと思いますが、私自身あの辺りの高校の出身者なのでよくわかるのですが、あちらの住宅街から通われるお子さんが多いと親同士のつきあいなども大変になるのかななど諸々考えて、山手にしようかと思っています。周りの通わせてる方の話なども聞いているので安心だし、バスに乗ってる時間が長いのは仕方がないかな〜と思って。優先順位をどこにおくかによって幼稚園選びは変わってくると思いますよ。

  10. 238 入居予定さん

    山手も玉川も変わらないと思いますよ、といいますか千里山・関大前付近も千里ニュータウンと変わらず高所得者層が多いから・・・確かに高野台のほうが豪邸は目立ちますが。それに比べて千里丘はいい意味でも悪い印でも庶民的で。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 239 契約済みさん

    はじめまして。今回アーバを購入しました。
    私は玉川学園幼稚園に通ってましたが昔は今みたいに入りにくくなかったみたいですが、最近では入りにくいみたいですね。でも私は入れるとしたら玉川学園幼稚園をお勧めします。楽しい幼稚園やったのが今でも思い出します。今でもそのときの友達何人かとお付き合いしてますよ。

  13. 240 契約済みさん

    やはり岡辻山手と玉川に行く人が多そうですね。どちらの保育内容が子供にあっているかで分かれる感じでしょうか。

  14. 241 匿名さん

    千里幼稚園のバスも通るようですがここはいかがでしょうか?

  15. 242 ご近所さん

    うちの子は千里幼稚園の卒園生です。
    5時半まで延長保育をしてくれます。ただし、延長保育のときは迎えに行かなくてはなりませんでした。
    たしか「はだか保育」を実践していて、乾布摩擦もしていました。
    自由奔放というよりは、時間割のようなものがあり文字指導とか体育指導などを行っていたと思います。
    運動会は、今でも隣の津雲台小学校を借りてしているのかな?
    参観や運動会などのときは、タクシーを拾って行ったりしていました。
    車だと、路駐は警察が来たりして無理なので、山田駅か南千里駅の有料駐車場を使うといいみたいです。
    バスや電車で行ったこともありましたが、山田駅からも南千里駅から、子ども連れて歩くのは大変だった思い出があります。
    この辺りからだと、晴れていて電動機付き自転車があれば車は必要ないかもしれませんが、雨だったり、普通の自転車だと、坂がきついし距離もあるので大変かも。
    制服はかわいかったですよ。

    園によっていろんな特徴があると思うので、お子さんの性格や、ご家庭の事情など、いろいろ考えて選ばれるのがよいのではないかと思います。

    9月早々に、体験保育があるような広告が新聞に入っていました。幼稚園に問い合わせてみては?

  16. 243 匿名さん

    >242
    早速ありがとうございます。
    確かに我が子に合う幼稚園がベストでしょうね。
    千里幼稚園の見学だけではわからない情報とか良かった点・悪かった点などよろしければ参考にしたいので詳しく教えていただけないでしょうか?
    どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  17. 244 契約済みさん

    私立幼稚園で 行事などがあった場合 車で行くことが可能なのは どこの幼稚園でしょうか?

    3年保育で山手 玉川 山田敬愛 三島で考えています。
    子供にあった幼稚園が みつかればいいのですが。
    願書提出はや、やはり徹夜で並ぶのでしょうか。

  18. 245 契約済みさん

    現在娘が山手幼稚園に通ってます。運動会・生活発表会・バザー・土日参観の時は駐車場は抽選でそれ以外の平日参観は停めれます。外れた場合も近くの市民病院に停めてる方も多いですよ。願書提出も山手は当日の朝で充分間に合います。夜中から並ぶ方は聞いた事がありません。体験もありますしまた見学に行かれたら園の様子がとてもよく分かるかと思います。私自身見学に行き先生方の丁寧な対応や広々とした園庭で子供がのびのびと走り回る姿を見ていくつか見学に行った中で家の子には合ってるかと思い山手にしました。

    いくつか説明会などに行かれるとお子さんに合うとこがきっと見つかるかと思いますよ。

  19. 246 契約済みさん

    245さん
    情報ありがとうございます。
    来年も娘さんはかよわれますか?
    もし 家の子も山手に行くときは よろしくお願いします。

    9月から説明会にいくつか 行く予定です。
    その中から 決めようと思っています
    また 色々と教えていただければありがたいです。
    よろしくお願いします。

  20. 247 契約済みさん

    そろそろ現地の見学に行かれた方はいらっしゃいますか?
    来週辺り、申し込もうかなと思っています。

  21. 248 契約済みさん

    現地見学に行けるのって当たり前にいけるのでしょうか?
    それとも、現地見学の予約申し込みの連絡があったのでしょうか?
    見れるものなら見てみたいです。

  22. 249 契約済みさん

    こんにちは!

    今日、吹田の市報に幼稚園での入園募集人数が書かれていました。

    市立の南山田の募集は4歳30人5歳70人

    私立 3歳  4歳  5歳

    山手 200 70  若干
    玉川 240 60  若干

    千里
    敬愛 245 若干  若干

    山田
    敬愛 90  50  若干


    簡単に書き込みますね、参考までに!

  23. 250 契約済みさん

    現地見学は、東側のエントランス付近から建物を見上げる程度だそうで、
    やはり施工見学は無理のようで残念です。
    時間は朝と夕方の1日2回だそうで、早速予約しました。

  24. 251 匿名はん

    ご存じかもしれませんが、
    幼稚園の募集人数はそのまま新規の人数ではありません。
    大抵どの園でもきょうだい枠がありそちらが優先となります。
    残りが新規の入園者となります。

  25. 252 契約済みさん

    この辺りの幼稚園では、未就園児クラスのプレ幼稚園というのは有るのでしょうか?
    もし有れば、その方達が年少クラスの最優先になりますよね?
    で、その次に兄弟枠でしょうか?
    一般枠はどの位かと、問い合わせてみようかしら?

  26. 253 土地勘無しさん

    はじめまして。
    こちらでは幼稚園の情報交換が盛んだと詞ってお邪魔しました。
    残念ながら、私はこのマンションの購入者ではありませんが、
    北摂で住まいを構えた者です。
    現在、幼稚園前の子供が1人います。

    幅広く地域で情報交換したいと思い、スレッドを立ててみました。
    良かったらこちらで情報交換しませんか。
    よろしくお願いいたします。

    ◆北摂の幼稚園の情報交換しませんか◆
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7112/

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアシティ星田駅前
  28. 256 契約済みさん

    251>

    だから、簡単に参考までにって書いてあるでしょ?

    兄弟枠なんて、どの幼稚園にどれだけあるかなんて解りようが無いんですから。

    ちょっとでも目安になればと思ったまでですから、それを理解してもらえると嬉しいんですが・・。

  29. 257 契約済みさん

    245、246さん
    家も山手で考えてます、やはり先生方の丁寧な応対が一番の決めてです。入園した際はよろしくお願いします。

  30. 258 契約済みさん

    クレセント、完売しましたねー。

    ブライト、アーバも共に数戸とのことで、早く完売の

    ニュースを聞きたいですね^^。

  31. 259 契約済み

    久しぶりに、パビリオン行ってきましたが、
    アーバも完売してましたよ。
    ブライトはあと3戸でした。

    現地見学も以前と同じように、近くまで行って貰えるようです。
    (日によって違うのかもしれませんが)

  32. 260 契約済みさん

    そうですかー!ブライト完売も間近のようで、嬉しく且つ誇らしい気持ちで一杯です。
    所で私は中層階ブライトを購入したのですが、東側の眺望が少し心配です。
    前に小学校の増築建物が建つとの事ですが、何階以上なら割と茨木方面の
    眺望が開けるのかな?と。
    今更こんな事を聞いても仕方ないのですが、少し気になったもので・・・

    うーん、実際に済むお部屋の施工現場の見学会でも実施されないでしょうか?絶対に無理でしょうけれど。

  33. 261 入居予定さん

    ブライトの東側って、アーバが立つので、茨城方面は見えないのではなかったでしたっけ?
    間違ってたら嬉しいですが・・・。

  34. 262 北摂でマンション検討中

    >>260
    他物件の話になり恐縮ですが、最近はこういう↓ところも増えているの、
    すべての新築マンションで、それが当たり前になってほしいものですね。

    http://sumai.tatemono.com/brillia/tour/index.html
    (「解決2」を参照)

  35. 263 契約済みさん

    ブライトも西側は13階までは建って来ましたね、
    見かける度にわくわくしてしまいます。

    契約してから入居までが本当に長くて、マンションを購入した事さえ
    夢のようにな気分で人事になってしまっています。

    子供も小学生ですし、幼稚園選びに悩む事もなく、今の無風時期が
    本当に悩みますね。

    いろいろ家具や小物のお店を見に行っても「今買ってもな・・」なんて
    思いながらちょっと寂しい気分です。皆さんはどうですか?
    仕方が無いので要らない物から捨てたりしてます・・・。

  36. 264 契約済みさん

    260です。262さん!情報を有り難う御座います。
    ブリリアの記事は、私も何かの記事で読み、羨ましく思っていました。
    やはり内覧会では表面的なチェックしか出来ませんので、コンクリの地肌や構造壁、床の構造、電気などの配線などがきちんと目線で確認できると住んでからも安心ですよね。
    大きな買い物ですし、工事を一旦中止しても、現場の担当者による説明会などがあっても良いと思うんですがね。

  37. 265 契約済みさん

    よくCMしてるところですよね?

    どこのマンションもこういったサービスを行ってくれたらいいのにね。
    ディアヒルズは無理なのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランドパレス長田
  39. 266 契約済みさん

    ブライトリッジにキャンセル住戸が1戸発生したそうですね。
    まあ、直ぐに売れるとは思いますが・・・。

  40. 267 匿名はん

    デベロッパーによる施工管理がしっかりしているところは、そのうち
    追随してくるでしょう。
    そうでないところ(いわゆる、「売るだけ」「売りっぱなし」のところ)
    は、販売員自身がマンション施工に関する知識がないので、難しいでしょうね。
    つまり、自分の売っているマンションの工事が、どのように進行し、現在
    どの段階にあるのかさえ把握していない営業マンが大半の所は。

    ぶっちゃけ、「コンクリートは乾燥して固まる」と思っている営業マン
    すらいるくらいですから。(笑・・・しかし、ある意味で怖い)

  41. 271 入居予定さん

    はじめまして。ブライト南の中低層階を購入したものです。
    261さんが東の眺望のことを言われていますが、確かに
    アーバがかぶるので、どのくらいまで見えるのか、ちょっと心配です。
    私も時々マンションを見に行くのですが、前のお墓との間に立っている
    木が結構気になっています。
    営業さんは大丈夫とおっしゃっていましたが、結構存在感あるように
    感じるんですが、そんなに眺望をさえぎるものではないのでしょうか?
    二本ほど高い木があるので、「この木、ちょっと切ってくれないかしら…」
    などとつい思ってしまいます(^_^;)

  42. 272 契約済みさん

    今日はインテリアオプション会の案内とカタログが届きました。
    フロアマニキュアや腰壁パネル、エアコン等どれも庶民の私には手が
    出ないものばかりでガッカリです。
    皆様はどうされますか?

  43. 273 契約済みさん

    私も届きました!
    でもカタログだけです・・。
    案内ってはいってました?相談会はいつあるのでしょう?

  44. 274 契約済みさん

    260です。私はブライト西向きを購入したのでアーバは被らないのですが、東側の小学校の増築が、どの程度の高さまで来るのかと気になっています。
    少しでも茨木方面の眺望が開けてくれると嬉しいのですが・・・。
    7階位だと大丈夫でしょうか?

  45. 275 契約済みさん

    273さん、こんばんわ!272です。
    インテリア相談会の案内の葉書は、インテリアオプション相談会のご案内
    というプリントの後ろにクリップで留められていました。
    ちなみに日程は、10月5日、6、7、8日で、時間はどの日も10時、11時、13時、14時、15時、16時となっていました。
    欠席の方は電話での注文も可能だという事でした。
    エアコンなんかはやはり量販店で購入となりそうです。

  46. 276 契約済みさん

    272さん

    早速のご返事ありがとうございます。

    いくらさがしてもはがきありません(涙)
    一度電話してみます。

    でも高いので見るだけだと思いますが・・・。

  47. 277 契約済みさん

    インテリアオプションカタログ届きました。
    すべて 高くてびっくりです。

    コーティングも自分達で 業者さんを探したほうが安いんでしょうか?
    みなさんは どうされますか?

    けいそう壁 天井もしたいのですが 高すぎるきがして・・・。
    悩みますね。

  48. 278 契約済みさん

    トイレの腰壁って初めて知りましたが高いですねー!!!
    ディアのトイレや洗面所のクロスは地味過ぎるので、腰壁も良いかな?と思いましたが、あの価格ではクロスを全て張替えできるかもと思い留まりそうです。
    カーテンは箕面のジャストで決まりかな?(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランドパレス長田
  50. 279 契約済みさん

    腰壁もいいですよねー。
    でも 価格的に家は却下です。
    入居後 お金をためて リフォーム業者さんにお願いしようかな(笑)

    カーテンなんですが レースのシェードをつけたいのですが ブライトはむりなのでしょうか?
    どなたか ご存知ですか?
    それと 入居後鍵の引渡しは何時ごろ日時がきまるのでしょうか?

  51. 280 契約済みさん

    表札もオプションになっていたのでびっくりしました。
    標準でみなさん同じものかと思ってましたので・・・。
    これは自分の好きなものを付けてもいいということなのでしょうか?
    それともオプションの中から選ぶ必要があるのか・・
    今のところモデルルームと同じアクリルを選択しようかと
    思っています。

  52. 281 匿名さん

    インテリアオプションの価格はデベに対するマージンが相当上乗せされている。市価の1.5倍から2倍くらい。大抵のものがインテリアオプション以外で設置・購入が可能。メリットといえば入居時に工事が完了していることくらい。入居してから考えても遅くないものがほとんど。
    せっかく安い物件買ったのにインテリアオプションで無駄な金を落としたら意味ないよね。

  53. 282 匿名さん

    価格を抑えている分標準装備が他の物件に比べて貧弱ですよね。だからオプションが気になるんだけど・・・

  54. 283 契約済みさん

    今済んでいるマンションの入居時に、うちは表札やフローリングワックスを申し込みましたが、他の入居者はコーナンで購入したり、中には表札を付けていない方も結構おられました。
    フローリングワックスは保護膜という事で数年は持つと聞いていましたが、実際は2年で剥離してしまいました。
    インテリアオプション会は欠席するつもりです。

  55. 284 契約済みさん

    幼稚園の説明会ないし見学に行ってきました。
    見学は公立の南山田。説明会は、市立の山田敬愛と玉川です。

    どれもそれぞれいいところがあって悩みに悩んでいますが、
    山田敬愛にしようと思っています。

    ①自転車でいける距離
    ②年間行事でお泊り保育や新幹線遠足や雪遊び(お泊り)がある
    ③住所が長野東なので第3優先枠がある(9月18日19日応募)

    が決め手かな。入園金が高めですが、楽しい幼稚園生活を
    経験できそうなので・・・。

    玉川は、先生方がとても優しく感じがよかったし、場所も
    高野台ということで高級住宅地(閑静)なところにあり
    運動場も広くてよかったのですが、年長・年中・年少 各8クラス
    もあるので(ほんとにマンモス)ちょっと大きすぎかなって
    感じを受けました。バスも観光バスなみの大きさでした。
    玉川は、住所的に優先枠はないので一般受付になりますね。

    公立はやっぱり月謝が安い!なんだかんだで1万円ぐらいです。
    ただ、給食がないのと午前保育(11:30まで)の日が多い
    ので9時にいって昼前に帰ってくるとなると何のためにいってるのか・・・って感じがしてしまうのは私だけでしょうか?

    みなさんは、検討中だと思いますがどこにされますか?

  56. 285 契約済みさん

    284です。
    前文(284)で誤り記載が2つあります。

    ①山田敬愛と玉川を“市立”と記載してますが誤字です。
    正しくは皆さんご存知のとおり“私立”でした。

    ②高野台にある“玉川”と記載しましたが、正しくは
    “山手”の誤りです。勘違いしていました。

    すみませんでした〜・・・・(汗)

  57. 286 契約済みさん

    パンフレットが届きました!

    本当にどれもこれも高くて、やってもたいとは思っても手が出ません。

    皆さんはどれに興味をもちましたか?

    それにしても、今やDVDなども送ってくるようになったんですね。
    本当に高いな・・。

  58. 287 契約済みさん

    残りあと2戸ですね。
    イズミヤの駐車場から良く見てるのですが、西向きは11階まで出来て
    いるそうで、小学校の増築工事も工事は順調に進んでいるそうです。

  59. 288 入居予定さん

    >284さん
    山田敬愛、説明会行かれたんですね!お会いしてたかも。
    第三次優先枠っていうのは、現時点の住所で決まるのではないですか?
    住民票を提出だとか言っていたので、うちの場合一般枠。
    第三次で去年は3名しか空きがなく・・・とか、チラッと言われていた気がして、
    じゃあ一般のうちは入れるのか???
    と、思いながらも、下の子もぐずるし、帰ってきてしまいました。


    保育内容、先生とのコミュニケーション、いろんな面での決め細やかさを感じましたね。
    ただ、「のびのび」感が少なかったような気がしました。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール南茨木
  61. 289 契約済みさん

    288さんへ

    284です。住民票の件ですが、電話で問い合わせしたところ
    住民票の代わりに 契約書のコピー があればよいそうです!

    うちも説明会にはいったものの、下の子がうろちょろするので
    結局 よ〜く聞くこともできず願書だけ購入して帰ってきました。
    子供はのびのび!って思うんですけど、山田敬愛は厳しいんでしょうかね?うちは、山田敬愛(1年保育になりますが・・)で決めようと
    思っているのですが・・・・・!
    お詫び:285で高野台にあるのは 山手幼稚園 と記述しましたが
        やはり玉川幼稚園でした。勘違いの勘違いをしてしまい、
        ごめんなさ〜い。

  62. 290 入居予定さん

    >289さん

    288です!!情報ありがとうございます。

    玉川の説明会に来週行ってみるつもりですが、
    山田敬愛とふたつから決めるつもりです。

    うちは年中ですが、一緒になったときには(ならなくても)ぜひともよろしくお願いします!!

  63. 291 290

    こんにちは!初めての投稿です。
    みなさん、幼稚園どうされるのかと思い掲示板のぞいてみました・・・。
    私も先日の8日に玉川と山田敬愛の見学に行ってきました。
    あと南山田と検討中です。
    いろいろな情報があり、本当に助かります。ありがとうございます。

    うちは年中からですが、基本的にのびのびがよくて
    玉川かな・・・、と思いつつ、でもマンモスなので
    先生の目が行き届かないとのうわさもきき、
    そうなるといっそのこと南山田でもいいかも・・・と悩み中です。
    でも、延長保育がまったくないのもちょと大変かも。

    山田敬愛も一見厳しそうですが、
    歌にはかなり力いれてるとのうわさもきき
    実際に説明会ではそれを見させてもらいました。
    しかも絵画も説明会行かれた方はご存知と思いますが
    かなりすごいですよね。

    どこになるかまだ決めかねていますが
    マンション内でお友達もたくさんできるといいなと思ってますので
    (親子共々)
    みなさん、どうぞよろしくお願いいたしますね。

  64. 292 匿名さん

    吹田の幼稚園がやはり多いですね。

    茨木の天王学園や摂津の三島幼稚園が気になっていますが
    こちらでは少数派でしょうか・・・。

    特に天王は一年中スイミングの授業があって、英語やそろばんの授業もあり、ノビノビ保育と聞いているのでうちの子には合いそうです。

    情報をお持ちの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  65. 293 契約済みさん

    私立幼稚園の通った場合、市からの援助が多少ですが、もらえます。
    その場合、吹田市以外の幼稚園に通った場合はどうなるんでしょうね?

    市外の幼稚園の名前が出ていたので、少し気になりました。
    そういう話に詳しい方がいたら教えて下さいね。

  66. 294 匿名さん

    のびのびした保育でしたら、やっぱり千里山グレースがオススメです!
    子ども達の好みや価値観を大事にしてくれますし、服装も自由ですよ!
    もちろん音楽にも力を入れており、延長保育も当然あります。
    月謝は多少高めですが、通わせてみて本当に良かったと思っています。
    下の子も通わせるかどうか迷っていますが、グレースを一度経験する
    と他には通わせられない気がします。冷暖房も当然完備していますし、
    給食もおいしいですよー。気にされているようなマンモス幼稚園でも
    ありませんしね。検討されている幼稚園の一つにグレースが無かった
    ので少し気になりました。一度ご検討されてみては如何でしょうか?

  67. 295 契約済みさん

    来年の春に小学校入学予定の子供が居ます。
    入学するに際して、特に準備しないといけない事や、早めの手続き等は
    ありますでしょうか?

  68. 296 匿名はん

    グレースって親子で服もブランドでかためてるって本当ですか?
    母親同士のいじめも多いとかって聞いたことあるんですが・・・

  69. 297 契約済みさん

    母親同士のいじめってドラマの世界だけかと思ってましたが・・・
    本当にあったら怖いですね。

    でも、やはり価値観の違いってこわいですよね。
    うちは、一般ピープルなのでやはり庶民派の幼稚園だけれど
    あまりガラの悪くないところがいいなあ〜って思っています。

    そろそろ決めなければいけないですね。
    やっぱり山田敬愛〜って感じです。

  70. 298 匿名さん

    294です。

    >グレースって親子で服もブランドでかためてるって本当ですか?

    あまり気にしたことないですが、そう言えば着る服はブランドが
    多いかも知れませんね。制服が無い分、やっぱりオシャレなほう
    がいいですしね。

    >母親同士のいじめも多いとかって聞いたことあるんですが・・・

    噂では聞きますが、実際にいじめに合ったりはしてませんね。
    いじめはがあるか無いかといった意味では、どこの幼稚園でも
    そういったことはあるんじゃないでしょうか。グレースに限っ
    たことではないと思いますよ。

  71. 299 契約済みさん

    今住んでるマンションの方でグレースに方がいらっしゃいました。

    そのお子さんの場合は、年少さんの時にいじめがらしいものがありました。

    そのお子さんのお母さんがあまりブランド物には興味がない為に
    NOブランドの服を着せていた事で、子供同士でもめたようでした。

    その事が分かってからそのお子さんのお母さんは何度も担当の先生と
    手紙や電話でもこまめに話合われたそうですが、どうしてもグレース
    の教育方針でのびのびと個人の個性を伸ばすという観点からあまり
    注意が出来ないようで、そう言った言い争いも、個性であるという事で
    終わらされてしまいました。

    のびのびと個性を伸ばすというのはある意味難しい事だと思いました。
    なので、前にも書き込みがありましたが、小学校へ上がってから教室でうろうろしてる子はグレースが多いという話に繋がるんだろうなと思います。お子さんに手をかけたいというお母様にはお勧めだと思います。
    ただ、運動会などの行事でビデオを撮ってはいけないとかいろいろあるのは<しかも運動会は平日>お母さんが活躍される事が多い幼稚園だと
    認識しています。

  72. 300 匿名さん

    小学校ですが、10月に来年度の就学名簿の作成が始まるそうなので、
    吹田市の教育委員会もしくは学校の方に、春に入学の旨を連絡されては
    いかがでしょうか。
    学校説明会は確か1月か2月だったと思いますが、これは確認された方が宜しいかと思います。

  73. 301 294です

    299さん

    >そのお子さんのお母さんがあまりブランド物には興味がない為に
    >NOブランドの服を着せていた事で、子供同士でもめたようでした。

    ブランドでない服を着せているだけで、子供同士でもめる?ことなど
    聞いたことないですね。ヒーローものの靴下なども履いて行きますし、
    みんなほんと普通ですよ。3歳から5歳くらいの子が、ブランドもの
    ものでもめることって聞いたことあります?おかしいですよね。

    >小学校へ上がってから教室でうろうろしてる子はグレースが多いと
    >いう話に繋がるんだろうな.....

    なんか伝説みたいになっていますね。。。
    まるで、グレースが教室をうろうろする子を育てているような発想で
    すが、そもそも教室をうろうろする行為は、親のしつけの問題ですよ。
    幼稚園が教えるものではありません。また落ち着きのない性格の子は
    グレースに限らず、どこにでもいるものです。

    あまり先入観や偏見を持たずに自分の目で確かめて見ては如何ですか?

  74. 302 契約済みさん

    294さん、

    ごめんなさいね、実際に私が見て聞いての書き込みなんです。

    お話したお子さんのお家へお伺いした時にも幼稚園から電話あり、
    横で聞いていたので確かです。
    冬休み前までいろいろあったみたいですが、一番こじれたのが、
    担当の先生の対応があやふやだったからだそうです。
    個性を重視する為にしかる事を良しとしないようで、少し揉め事があっても出来れば子供たちだけで解決して欲しいので長引くようです。


    「どうして○○ちゃんは○○の付いた服を着てないの?」の
    一言から周りの子供が参戦して「貧乏だから着れないの?」という
    話になり、いじめられたそうです。

    他のグレースへ行かれているお子さんのママとも仲良しですが、
    そのママさんにも学校へ行かせるのが心配だという話を相談されました。
    だから、いじわるや勝手な話を書いた訳ではありません。

    幼稚園を選択される皆さんの材料としてグレースの情報なのであえて書き込みました。

  75. 303 契約済みさん

    インテリアオプション会で皆さんは どのような物をご検討されているのでしょうか?
    どれも 高価なので悩んでいます。
    私は フロアマ二キュアとエコカラットを検討中です。
    フロアマニキュアの効果などお分かりの方 おしえてもらえませんか?

  76. 304 契約済みさん

    インテリアオプションはどれもこれも高過ぎて申し込む気にもなりませんが、皆さんどうでしょう?
    しいて言えば表札ぐらいでしょうか?
    フロアマニキュアを申し込んだ場合、入居が鍵渡しから1週間程遅れるというのもちょっと気になります。

  77. 305 契約済みさん

    フロアマニキュアは効果が薄れて来た後のメンテナンスを考えるとややこしいから違うコーティング剤にしようと思っています。

    私が購入したのは西側なのでUVコーティングに興味があったんですが、
    費用も高いですし、匂いもキツイと聞いたので思案中です。

    エコカラットいいですよね〜値段はするので本当に悩みます。
    セルフィールも気になっているんですよね・・・。

    難しいですね・・・。

  78. 306 294です

    302さん

    そうですか。。そのお子さんは、ほんとに不運でしたね。
    確かに子供は、ありのまま疑問を口にするので、かえって残酷
    だったりしますね。少なくとも、うちのクラスではそのような
    事件は起きていません。
    イジメなどは、色んな形でどこの幼稚園でもあることだと思い
    ます。なぜかグレースだけは偏った見かたをされてしまうんで
    すね。。。非常に残念です。

  79. 307 契約済みさん

    305さん
    セルフィール私も気になっています。
    希望としてはトイレだけでいいんですが・・・。
    エコカラットは子供が壁紙を汚した後に張替えをしようと思っています。

    そして 鍵をもらってから 業者さんにコーティングをお願いする方はいますか?私はお願いしたいと思っているんですが その場合も許可とったり 大変なんでしょうか?

    営業の方にワックスしないで・・とお願いされた方いますか?
    私が コーティングをお願いしたいと思ってる業者さんはワックスなしなら 1万円引きだとか・・。
    どうせなら 1万円でも節約したいなと思っています。

  80. 308 契約済みさん

    305さん
    他のコーティング材と言うのは 自分でするということですか?

  81. 309 匿名はん

    >>「貧乏だから着れないの?」という話になり、いじめられたそうです。

    なんか、ため息が出ますね。
    親も子供も本質的な所で競争(よい意味で)してませんね。

    幼稚園選びのご参考までに、セレブリティな学園の頂点の一つとも
    言える、京都の某園の様子を覗いてみてください。
    身なりで張り合うことの無意味さがわかります。

    http://www.doshisha-ele.ed.jp/seikatsu/detail.php?photo_no=107

  82. 310 匿名さん

    309さんのご指摘のとおり。一つの事象が幼稚園全体に蔓延しているかといえば疑問ですしレベルの低い話はやめましょう。

    ところでインテリアオプションの話、エコカラットとかフロアマニキュアで検索したら、施工業者は山のように出てきますよ。しかも価格はかなり割安。どうせフロアマニキュアを注文したら入居日に入居できない(これも他物件では入居日までに施工するのが一般的だそうでどうかと思う)のだから、業者に入居日以降に施工を依頼したほうが得策。307さんが言うような許可なんて入居日以降は全く必要ないですよ。だいたいフロアマニキュアの施工なんて1日で十分なのになんで1週間なんでしょう・・・

  83. 311 契約済みさん

    すいません。機械式駐車場のサイズ・・・高さと幅ってどれくらいでしたっけ?教えてください。

  84. 312 入居予定さん

    マニュキアとコーティングの違いを教えてください。
    他の業者さんでコーティングをお考えの方 お勧めの業者さんがありましたら 教えてください。

  85. 313 契約済みさん

    293さん

    こんにちは。吹田市在住で市外の私立幼稚園に通っても
    ①国からの補助金(就園奨励費)
    吹田市からの保護者補助金
    がもらえるそうですよ。

    3歳児でしたら③大阪府からの補助金がもらえます。

    うちは、今 年中なので来年もそのまま今の幼稚園(大阪市私立)に
    通わせようかと思って吹田市に電話で確認とりました。

    金額は、所得に対して決まるので吹田市のHPを参考にしてみては!

    念のため、再度 確認してみてくださいね!

  86. 314 契約済みさん

    308さんへ

    自分でするのも考えたのですが、私自身が腰の持病があるので、引越し作業の後にワックスの作業はキツイかなと思い、そこは業者に頼む事にしました。いろいろあるコーティング剤を扱っている会社を今検討中している最中なんです・・。おすすめのコーティング剤と業者があれば教えて下さいね。

    それと、310さん、このオプションでコーティング申し込むと入居日に入居出来ずに
    作業が1週間もかかるとは初めての知りました。驚きですね・・・。

    標準のワックスをしないで下さいと朝日リビングへ電話しましたが、
    結局オプション会の時に直接担当者さんにいう事になりました。
    しかし、オプション会に行っても申し込む物を検討して行くと行く意味がなくなりそうで困ってます・・。

  87. 315 入居予定さん

    314さん
    私も業者さん 探しているところです。
    いいところがあれば おしえてくださいね。
    ところで コーティングはみなさん 全室しますか?
    私は 廊下とリビングだけでいいかなと思っています。
    皆さんはどうされますか?

    私もオプション会でワックスなしでとお願いしてみるつもりです。

  88. 316 周辺住民さん

    山田敬愛には、実はあまり良い印象を持っていません。
    園の説明会に行った時の出来事です。園児が一生懸命に描いた絵を並べて「この子の絵は親の主観が入っており、出来が良くありません!しかし、この子が絵は非常に純粋に描かれており、とても評価できます!」といった具合に親たちの前で批評したんです!さすがに目が点になりました。。。
    親のしつけが悪い子と決め付けて、園児を批判するような幼稚園には入れたくない!と思い、さすがに家は検討から外しました。
    かなり期待していた幼稚園だっただけに、とても悲しかったです!(>_<)
    非常に熱心で、親たちに手厳しい幼稚園との印象は受けましたが、園児までを批判してはいけませんよね。少し行き過ぎだと思いました。
    感じ方は人それぞれかも知れませんが、ご参考までに。

  89. 317 契約済みさん

    幼稚園は担任の先生の当たり外れが非常に大きく、ベテランでないと
    交代させられる園もあるようです。
    説明会では上辺だけしか様子が分からないので、うちは平日の子供たちの遊んでいる様子を見に行って決めました。
    先生の子供達に向ける表情に笑顔はあるか?熱意が感じられるか?などなどチェックしましたし、今でしたらお遊び会に参加するのも良いですね。

  90. 318 近所をよく知る人

    山田敬愛であろうと玉川であろうとグレースであろうと、何が変わるのか理解できません。

  91. 319 契約済みさん

    インテリア相談会の「畳下調湿材」を申し込むか否かで迷っています。
    新築からしばらくはコンクリートの湿気で畳裏にダニが発生しやすいとか。和室に布団で寝る予定なので、安心のためにこのゲルシートを敷いておいた方が良いでしょうか。部屋の換気や除湿機で十分でしょうか。

  92. 320 周辺住民さん

    317さん

    316です、こんばんは。
    園児に対する先生の接し方は、説明会では確かに分かりません。
    しかし、園児に接する態度だけでは園の方針は分かりませんので、
    説明会があるわけですよね。
    重要なポイントをどこに置くかですが、その説明会の内容で園の
    方針が受け入れられない時点で、先生の接し方がいくら良くても
    通わす気にはなれませんでした。
    先生が園児に接する態度って、どこか園の方針に基づくものが、
    きっとあるはずです。園児の一生懸命なところが受け入れられず、
    批判されて傷ついている子がいるのでは、とふと思った次第です。

  93. 321 契約済みさん

    320さんこんばんわ。317です。
    私の書き方が悪かったようで付け足しますと・・・私も一応は説明会に参加し、園の教育方針を聞いた上で納得した場合のみ、第2段階として普段の園の様子(先生の園児への接し方、園庭での遊ばせ方等)をこっそり見学に行きました。
    教育方針に賛同出来ない場合は、勿論いくら先生が優秀で良くてもパスしました。
    ですが、山田敬愛のように、園児の絵を一人一人保護者の前で批評するような、教育者として有るまじき行動を起こすような幼稚園は聞いたことが無く、驚いています。
    特に説明会では好印象を与える絶好の機会ですのに、敢えてそのような
    沢山の保護者が集まる席で何故、園児の絵の品評会が行われたのか甚だ疑問ですが・・・。
    本当の話でしょうか?他の方はどう思われますか?

  94. 322 契約済みさん

    残りあと2戸で、モデルルームも今月で閉じられるそうですね。
    何か寂しい限りです。

  95. 323 匿名さん

    幼稚園の情報交換がさかんなようですが・・・
    山田敬愛に子供を通わせていますが、先生方はとても勉強熱心で
    子供たちにも大変よくしてくれます。

    説明会での感じ方はさまざまでしょうが素敵な幼稚園ですよ!!

    三年保育はすでに兄弟、プレ・地元優先で定員いっぱいでしたよ〜

  96. 324 ぱちゅ

    山田敬愛を検討してましたが、既にいっぱいなんですよね。電話で確認しました。千里丘学園や摂津のかおり幼稚園など、情報が有ればおねがいします。
    千里丘学園はマンモスなのと、マンションに囲まれる立地がネックです。。近くて良いのですが。。。

  97. 325 匿名はん

    千里丘学園はマンモスではありません。
    設備は整っているし、敬愛よりも園庭は広いです。昔から音楽重視で、毎年
    メイシアターで開催される音楽会はそれは見事です。
    とても園児が演奏していると思えないほど高度な演奏や歌を披露し、
    多くの親は感動してウルウルきます。
    あまりに音楽重視かと思うとそうでもなく、ちゃんと体育など外遊びもして
    充実した幼稚園だと思います。
    ただ、願書提出で何日も並ぶのがここ何年かで問題となり今では抽選になったと
    きいております。
    三島幼稚園も体を鍛えて元気にのびのびと育ててくれる園ですよ。
    友人が通っておりましたが、たしか駐車場があったと聞きます。
    そのほかは摂津市のかおり幼稚園も近いと思います。ここは詳しくは知りませんが
    行っておられる方皆さん満足されてましたよ。大学まであるので教育のノウハウは
    いろいろある園だとは思います。(あくまで憶測ですが)
    どこも園バスをよく見かけます。

  98. 326 周辺住民さん

    321さん、こんにちは。

    >本当の話でしょうか?

    実際に敬愛幼稚園の説明会に出席した時の話ですから本当の話ですよ。
    子供たちの絵には色々なメッセージが隠れており、親の主観が入ればこのような絵になってしまう!との例えを園児の絵を使って説明をしていました。
    感じ方は人それぞれなので、普通に聞き流していた方も大勢いるでしょうね。

  99. 327 契約済みでご近所さん

    このスレは度々幼稚園の話しで混乱します。
    入居後の心配はあると思いますが、どうせ無記名の、無責任の書き込みですから、
    本当ですか?とか、あまり突っ込まなくてもよいのではありませんか?
    また、それに敏感に反応しなきても・・・。
    近所に住んでいる身からすると、幼稚園ではそんなに差は無いと思います。
    それより、親の考え方で差が出ると思います。
    意見は参考程度にして、肝心のマンション自体の話題にして欲しいと思います。

    ところで、オプション会の案内来ました。
    10月で日程が設定されているので、10月はまだモデルルームはあると思います。

  100. 328 のほほん

    こどもの通う幼稚園を決めるのって、本当に迷いますよね。
    実際通う本人が決められないのだから、親はこどもの立場にたって
    考えることが大事ですよね。

    私は、わが子を複数のプレに通わせています。
    幼稚園ごとに全然カラーがことなります。
    説明会や、見学程度ではうわべのことしかわかりません。
    一番いいのは、プレに入ることです。
    私はプレにこどもを通わせるうち、本命だったA幼稚園を候補から
    はずすことにしました。
    先生がたは好印象なのですが、園長先生が、ちょっと・・いやかなり・・
    感じ悪かったので。何回か、そういう場面に出くわしましたし、
    そのほかこまごましたことが気になり、この幼稚園に
    決して安くはない入園金、月謝をつぎこむのは勿体無いと考えました。
    見学だけでは、なかなかわからないことだと思います。

    結局、給食も園バスもないB園に決定しました。
    親は大変ですが、こどものことを本当に大事に思ってくれているな、
    というのがプレに通ってみてよくわかりました。
    給食や園バスにつられて(失礼!)園を決める保護者のかたも
    おられますが、本当にわが子にとって大事なのは何か・・
    よく考えるいいきっかけになりますよね、幼稚園選びって。

    私は「食」にはこだわりがあるので、給食の内容も
    もちろんチェックしました。でも自園で調理しているところってわずか。
    「仕出し屋の弁当」がほとんどです。なんだかなぁ。

    園バスにしても、まさにドアtoドア。
    便利すぎて、こどもたちにとってこれが最善かというと
    疑問です。まあ、こんなこと言ってる私はものすごく時代おくれなのかも
    しれませんね。。。
    失礼しました。。。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸