物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市長野東71番4他(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本)「千里丘」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里ディアヒルズ クレセント・リッジ口コミ掲示板・評判
-
209
契約済みさん
皆さん 幼稚園は私立ですか?市立の南山田に入園希望の方は
いらっしゃいませんか?
-
210
契約済みさん
村上さんの話が出てましたけど 大阪まできてもらえるのでしょうか。
来てもらえたら 心強いですよね!
-
211
契約済みさん
今のマンションは、浴室乾燥用の物干しバーが2本付いているのですが
こちらは1本しか付いていません。
雨の日には浴室で大量に干す事が多いので、1本だとちょっと不便かな?と思っています。オプションでも有りませんでしたし・・・。
-
212
匿名はん
皆さん、いい盆休みでしたか?
我家は、田舎に帰って、近くの温泉にも行って、のんびりしました。
今後の出費を考えると、かなり痛かったのですが・・・リラックス出来て良かったです。
http://www.seifuso.co.jp/
大阪に住んで思うのは、息抜きの場所がないんですよね。
あまり、関西のことを知らないのかもしれませんが・・・
これからこのマンションに住んで、どこか近い所で良い場所はないですかね?
-
213
契約済みさん
209さま
206です。幼稚園ではかなり迷っています。
私立の山田敬愛か市立の南山田か・・・・。
うちはブライトリッジなので3月入居。
そして、上の子が今 年中なので年長からとなるのですが・・・。
迷いますよね〜。やっぱり見学には行かないといけませんよね。
-
214
契約済みさん
こんにちは。
来月ですよね。入園説明会。うちは、年長からの入園に
なるんですけど、説明会に参加してよいのかしら?
今の幼稚園から移ることになるんですけど、こういった
場合は人数的に受け入れてもらえるのだろうか・・・・。
-
215
契約済みさん
こんにちは!市立の幼稚園は、年長だと無条件で入れると思ってましたが、大阪は違うのでしょうか?
私立幼稚園だと年間6万円ほどの補助金が出るはずですが、吹田も同じ
でしょうか?
-
216
ご近所さん
公立の幼稚園にも定員はあります。
南山田は、数年前までは、年中で30人、年長で70人でしたが、現在は縦割り保育採用なので、年中年長に関わらず全体で100人が定員だと思います。
年中から入園した人は、年長も通うので、実際の募集は、その分を差し引いた人数です。
南山田幼・小の北部に大きなマンションが建ったときには、年長からのお友達は南山田にたくさん入られましたよ。
私立に一年だけ通うのにも制服などの経費をかけるのはもったいないですからね。保育料は一万円ちょっとだったと思います。
レス12ページの118に以前南山田幼稚園のことを書きました。
参考までに読んでみてください。
又、小学校の中にあるので、一年生あがってからも、たまに幼稚園をのぞいて、先生に大きくなったねとか言われるのも子供はうれしいようでしたよ。
子供さんに合った幼稚園が見つかるといいですね。
-
217
契約済みさん
うちは、今年中の子供がいます。玉川に通う予定です。人数が多いことと、幼稚園から同じ小学校にあがるお友達の人数も多いみたいなので(私立の中では)、子供もスムーズに馴染めるかと思い決めました。
これから問い合わせるつもりです。
人数が少ない幼稚園だと、クラス数も少ないので、すでに仲の良い決まったお友達が出来ていそうなので、子供(親も)が入っていきにくいかと思って・・・。
-
218
契約済みさん
こんにちは!
うちの子供は大人数が苦手なので、三島幼稚園にしようかなと思っています。
大規模幼稚園の方が、発表会などは派手で良いんですが悩むところですよね。
-
-
219
契約済みさん
う〜ん・・・悩みますね。幼稚園。
2学期に入ったら、南山田・三島・山田敬愛・玉川に問い合わせして、
見学にいって・・・決めたいと思います。
いろいろ情報ありがとうございます!
-
220
契約済みさん
私は 年中からになるので 南山田にしようと思っています。
市立は2年保育なので 新しいお友達ばかりで 子供も入りやすいかな・・
とおもいまして。
-
221
入居予定さん
昨日、吹田へ行ったので、幼稚園の外観だけでも見て回りました。
山手、玉川、山田敬愛の3つです。
山手は遠いですねぇ〜!!
きれいで楽しそうだったけど、ちょっと遠すぎるような・・・。
今通っているのが1学年3クラスの小さい幼稚園なので、
玉川、山手の大きさにはびっくりさせられました。
山田敬愛も充分大きく感じたのですが、
周りに車がまったく停められないみたいだったので、
幼稚園行事のときに、雨が降ったら下の子もいるので
行きづらいかな・・・と、思いました。
距離的にはちょうど良く、車の問題さえなければ、
山田敬愛もいいなぁ・・・と思いました。
・・・こんなかんじですがどうでしょう?
そんなことないよ!というアドバイスがあれば、是非お願いします。
-
222
契約済みさん
197さんへ
久々に掲示板を見たので書き込みが遅くてすみません。私も197さんと同じような不安がある2歳児のママです。同じ幼稚園で同級生がいたらいいなと思うのは同じですね。家は子供の性格と園の方針があいそうなので山手幼稚園に通わせようと思っています。もし同じ幼稚園になったら同級生ですのでよろしくお願いします。でもここは子供も多そうだし周りのマンションにも子供が多そうなので、一人くらいは同じ幼稚園の同級生がみつかるかな〜と楽観的に思っているのですが・・・、お子さんの性格にあう幼稚園を選んであげて大丈夫じゃないですか。
-
223
契約済みさん
玉川学園って大阪学院大学と何か関係あるんですかね?なんか印象がよくないような・・・。
-
224
匿名さん
山田敬愛幼稚園の情報を教えてください。
良いところ・悪いところ何でもいいです。
よろしくお願いします。
-
225
契約済みさん
222さんへ
ありがとうございます。同じお気持ちの方がいらっしゃると
心強いし、うれしいです!
入居が楽しみになってきました!
-
226
契約済みさん
今日主人が持ち帰った住宅情報を見ますと、何と!ブライトリッジが完売となっていました。
クレセントも残り1戸だそうですし、全戸完売ももう時間の問題ですね。
-
227
契約済みさん
MRに久々に行ってきました。
226さんの情報に補足です。
残り戸数は、アーバ1、ブライト4、クレセント2の計7戸でした。
建設現場にも行ってきました。ブライトは順調に立ち上がっているようでした。完成が楽しみです。
-
-
228
契約済みさん
どなたか施工中現場検査をされた方、または依頼された方はいらっしゃいますか?「良質なマンションを手に入れる」を読んで気になったもので…。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件