東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウン(前スレ名:(仮称)諏訪2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウン(前スレ名:(仮称)諏訪2丁目計画)
物件比較中さん [更新日時] 2012-02-28 17:47:13

多摩ニュータウンの老朽化した全23棟を取り壊し、高層マンション7棟に一括建て替えする計画です。
また、増加分の戸数の売却益で現入居者の負担を軽減する手法も実験的に行われます。

ここまで大規模な建て替えは全国初だと思いますし、
モデルケースとして今後様々な注目を集める物件になると思います。

購入検討以外にもいろいろ情報交換ができればと思っていますので、
よろしくお願いします。


間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.15m2~95.33m2
所在地:東京都多摩市諏訪二丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線「京王永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
   「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
   小田急多摩線「小田急永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
   「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
建物竣工予定日:平成25年8月下旬予定
総戸:1,249戸(地権者用住戸565戸含む)
数構造・階数:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地下1階地上14階建
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
設計・監理:株式会社松田平田設計



【タイトル名を正式名称に変更、物件概要・公式URLを追記しました。2011.9.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-12 15:52:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナシティ相模原
リーフィアレジデンス栗平テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 906 購入検討中さん 2011/11/22 23:44:49

    やっぱり角から競争が激しい状況になるんでしょうか、それならば最初から余裕で選べる部屋を検討したほうがいいような気もしています。

    このマンションの中でもどの間取りどの部屋がいいか、という方と、ここに住めるならどこでもいいという方、二手に分かれそうですよね。どうしようかな。。

  2. 907 申込予定さん 2011/11/23 05:01:32

    コミュニティカフェやコンビニのある、B棟が希望です。バルコニー側にパーキングありませんし。

  3. 908 匿名さん 2011/11/23 05:50:08

    雨に濡れずにローソンに行けるのは確かに魅力だな。

  4. 909 購入検討中さん 2011/11/23 23:53:10

    昨日、建設現場を見ましたが、きれいに更地になってました。解体工事は終わったみたいです。いよいよ建築工事が始まりそうです。

  5. 910 匿名さん 2011/11/24 06:47:35

    >>907
    あぁ、同じくです。

    バルコニー側にあるパターンはほんとに多い中、こちらのマンションのB棟ならその問題が無いので気になっていました。マンション内でも選びようで環境は違うことはどこでも同じですが、ここは違いが大きいですよね。もちろん違うというだけで他が難点があるわけではありません。

    好みが分かれそうな感じですね。

  6. 911 購入経験者さん 2011/11/24 07:58:24

    部屋選びは第1希望で落選しても此処に住みたいと思う方は、登録締切直前に空いている中から第2希望・・・・以下数戸をマークしておくと落選者向けの2次募集(特に先着順)で素早く動けます。また、担当営業に落選した場合は残りから選びたいから連絡をくれと頼んでおくと不幸中の幸いが来るかも。倍率が高過ぎて落選者が大勢だと見込み薄です。

  7. 912 申込予定さん 2011/11/24 09:22:19

    現時点でこれだけ注目されてるなら、競争率は高そうですね。ハズレたらショックで、どなたかがおっしゃってましたが立ち直れませんね。でも、宝くじより確率はマシ?

  8. 913 匿名さん 2011/11/24 10:15:45

    抽選方式で確定したのですか?

  9. 914 申込予定さん 2011/11/24 10:20:42

    抽選とならないでほしいです。

  10. 915 購入検討中さん 2011/11/25 00:19:16

    抽選と決まったわけでも無いでしょうから、あまり悲観的になっても仕方ないので、とにかく棟と間取りを3候補ぐらい考えます。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 916 もうすぐ多摩市民 2011/11/25 05:15:04

    周辺のマンションに引っ越してくる者です。
    こちらはすごい人気で希望の部屋が購入できたらラッキーですね。
    我が家も時間があったら検討したかったなぁ…。

  13. 917 匿名さん 2011/11/25 05:25:47

    一般的な傾向で人気物件は抽選方式、不人気物件は先着順方式ですね。でも大手デベの大規模物件で先着順なんて過去の実例から億ションの様な高額物件以外は考えられません。もし先着順なんてやったら何日も徹夜して並ぶ人が出ちゃうでしょうから絶対に有り得ないと思います。

  14. 918 買い換え検討中 2011/11/25 10:02:18

    >>911

    このマンションだったら第一希望にハズれても残りの住戸には入りたいという気持ちは少々ありますね。自分的には住戸だけの魅力ではなく、共有といえど敷地内の様々な景観や施設も購入するという意識があるので、この環境は他のマンションでは味わえないものがあると思っています。

    部屋を若干妥協してもこの物件でないといけないと思える何か惹きつけられるものがありますね。

  15. 919 買い換え検討中 2011/11/25 23:58:35

    今日は天気がいいので、周囲の環境を見に行きたいと思います。検討されている他の方と会えるかもしれませんね。

  16. 920 周辺住民さん 2011/11/26 14:56:57

    今晩の短編ドラマを集めた番組で水川あさみが演じていたベビートークとかいうやつは、見たことある場所だなと思ったら、隣街でのロケでしたね。子供一杯の街のイメージはそのままでした。

  17. 921 物件比較中さん 2011/11/27 01:05:47

    >>920
    あ、そうなんですか??
    隣街というと、多摩市内の隣街という意味ですかね??

    多摩市って何かと舞台になることが昔から多いような、きっとそれだけ画になる風景が多いんでしょうね。ここなんてマンションそのものが画になる感じではないですか。たまには絵に描いたような一日を過ごせそうで想像しますよ。

  18. 922 匿名さん 2011/11/27 02:23:23

    ドラマの撮影は、多摩センター周辺ほどではないですけど、永山周辺でもよくやってますよ。
    いままで何回か撮影現場に遭遇しました。古いものだと、家なき子とか。

  19. 923 周辺住民さん 2011/11/27 02:29:58

    現地から東南に坂を下りたあたりです。しまむらの近所です。

  20. 924 匿名さん 2011/11/27 10:04:17

    ホームページでモデルルームの予約開始しましたね!

  21. 925 購入検討中さん 2011/11/27 10:52:14

    なるべくモデルルームを早く見て、検討したいです(^-^)

  22. 926 周辺住民さん 2011/11/27 13:42:13

    いよいよ、モデルルーム見学予約ですね。東京マラソンのスタートラインについたような感じです。検討中の皆さん、頑張りましょうネ。

  23. 927 匿名さん 2011/11/27 14:01:57

    1月にモデルルームがオープンして発売が3月とは何とも長いですね~。

  24. 928 匿名さん 2011/11/28 06:11:28

    大規模だけにMRも掲示板も今まで以上にワイワイなりそうですね♪

    気付いた点とかも前より増えるんでしょうしより充実した情報交換ができればと思います。
    MRは部屋の確認ですが、私的には無理とわかっていてもエントランスエリアの実物を事前に見たいというワガママな気持ちを持っています、無理ですけどねw

    ほんと楽しみですね、角狙いますよ角。

  25. 929 買い換え検討中 2011/11/28 10:27:21

    我がファミリーは、専用庭付きをゲットしたいです。暴れん坊ジュニアがおりますので。

  26. 930 購入検討中さん 2011/11/29 05:06:46

    ペットOKですが、ペット足洗い場は各棟にあるんでしょうか?ドッグランはB棟とC棟の間だけの様ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナシティ相模原
    ウエリス相模大野
  28. 931 たまこ 2011/11/29 17:09:59

    バルコニーには水道ついてたと思いますが、各棟はどうでしょうね。

  29. 932 購入検討中さん 2011/11/29 23:29:50

    通常は、ペット可のマンションで足洗い場が付いているといえば、自転車置き場とかバイク置き場側からの裏口等の共用部にペット専用の足洗い場があるはずですよ。
    http://inublo.jp/blog/peaceful_blue/43160
    東京建物さん、このマンションの計画ではどんな感じでしょうか?

  30. 933 買い換え検討中 2011/11/30 03:48:24

    これはいいナァ。これがあれば汚れでの迷惑は防げますね。今はペット不可なので飼えないのです。こどもが欲しいってうるさいので、情操教育ということで小型犬を飼おうかな。

  31. 934 買い換え検討中 2011/11/30 05:17:29

    犬はそばにいるだけで子どもに多くの大切なことを教えてくれるいいますものね^^是非子どものパートナーとして我が家も一匹は家族として迎え入れたいと考えております、その前にここに住むことになるかどうかの選択が先ですが。

    戸数も多いだけにペットもかなりの数が入居することになるのではと想像しています。足洗い場はこういう大きなマンションにこそ不可欠なものですね、みんなで清潔を保ってこそ、ペットとの共存も許しあえることでしょう。

  32. 935 購入検討中さん 2011/11/30 05:30:30

    今の時点でハズレたこと考えても仕方ないので・・・
    しかしこまったなぁ、勝手に夢がどんどんひろがってしまいます。ここでの平日や週末はどんな風にすごせるかなんて考えてしまいます。

  33. 936 物件比較中さん 2011/12/01 02:57:23

    ヤフーでこんな東建さんスポンサーのサイトがありました。
    http://promotion.yahoo.co.jp/lifedesign/
    coming soon の記事、早く見たいです。

  34. 937 物件比較中さん 2011/12/01 05:20:34

    >>935

    趣味によりますけど近所なら散歩は気持ちいい場所なんじゃないですかね。

    調べたら聖蹟桜ヶ丘のオーパの中にスポーツジムも入ったらしいですよ。

    たしかもう一件あの辺りにあるんですけど、食事とショッピング、そしてフィットネス、いろいろ楽しむには桜ヶ丘に行ったほうがいいかもしれないですな。

    まあここは共用部がすごい充実ぶりなんで皆しっかり利用しそうですよね、そこだけの利用でも快適な休日を送れそうでたしかに楽しみですな。

  35. 938 周辺住民さん 2011/12/01 11:14:15

    多摩センターの三越より聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店をよく利用しています。の方が好きです。

  36. 939 購入検討中さん 2011/12/02 02:48:26

    >>937 さん

    情報ありがとうございます。
    晴れた日の週末は早朝に周辺をジョギングして、マンション内のフィットネス(予約が一杯だったら永山か聖跡桜ヶ丘のNASを利用して)で汗を流し、ランチは永山のスペイン料理か聖蹟桜ヶ丘のイタリアンで・・・
    雨の日は永山駅のすぐ近所にある図書館で読書。いい本があれば借りて、気分を変えて、マンションのスタディサロンで読書。なんて、どんどん想像がひろがるので、わくわくしています。

  37. 940 物件比較中さん 2011/12/02 04:17:48

    現地案内図に鎌倉街道が入っていたので大体現地の場所が把握できました、なるほどあの辺りなんですね。初めて知ったのですがあの辺も多摩ニュータウンのエリアに入るんですね、知りませんでしたよ。この規模のマンションが建つとしたら多摩センターや堀之内方面かと想像していましたが永山にできることに驚きと期待を寄せています。

    今年の春ごろからマンションを探し始めたばかりです。どこかに決めてしまう前にこちらの情報も知れて良かったです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
  39. 941 匿名さん 2011/12/02 10:02:36

    平和なスタディサロンになることを祈ります
    ガキが騒いだり、椅子を壊したり、ママ友の溜まり場になったり、よくある団地の共用部分になりませんように。

  40. 942 匿名さん 2011/12/02 12:44:09

    子供が騒げる場所もあるし、奥さんが語れるカフェもあるし、共用施設が多いので用途通りに使えるのではないですかね。

  41. 943 匿名さん 2011/12/02 12:49:13

    貴方のうちにはママやガキはいないの?
    使い方を教えるのも教育になるじゃないですか。

  42. 944 匿名さん 2011/12/02 13:27:13

    これだけ戸数が多くては、マナーやモラルのない人だって当然出てきますよ。大規模物件には共用施設のトラブルはつきものですからね。とくにここは、安い物件なので、低モラルな家族が多く集ってくるのもしかたないことです。

  43. 945 不動産業者さん 2011/12/02 13:54:27

    多摩ニュータウンに住む人は比較的、収入に関係なくマナーがいい人多いです。

  44. 946 匿名さん 2011/12/02 14:25:09

    ここは直床でしかコストダウンできない安物とは違うんじゃないかな。
    (まだ見てないけど)質の良さは見て取れるし、リーズナブルって言うべきでは?

  45. 947 購入検討中さん 2011/12/02 23:08:02

    メインエントランスのデザインや最近送られてきたモデルルームの写真をみると、この物件のグレードの高さを感じます。予約が始まった来月からのモデルルーム見学が楽しみです。

  46. 948 物件比較中さん 2011/12/03 00:08:06

    >>942
    それは私も思いました!

    何だか家族全員にとって優しいマンションってイメージ持ちますよね。
    見かけだけではない仕様の良さも理解しましたし皆さん注目するわけですね。

    子どもにとってはマンションがどんな内容であるかは幼い頃はあまり気になることではないかもしれませんが、
    ここなら本人が生活している場所がいかに幸せであるかを実感させてあげられそうで、
    本当に優しい物件だと思います!

  47. 949 申込予定さん 2011/12/03 05:52:55

    皆さんはもうすでにこのマンションが建つ意義やそれに伴う間違いの無いクオリティはご存知でしょう。

  48. 950 購入経験者さん 2011/12/03 06:06:16

    東京建物ブリリアでは、おそらく一番安いと思う物件に住んでいますが、それでも長谷工施工の安普請マンションより遥かに高級で上質な設備・仕様です。ここも建物自体は安心して買えると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ソルティア府中宮町
  50. 952 買い換え検討中 2011/12/04 09:55:13

    リーズナブルというか、販売予定価格価格以上のクオリティの心配は無い物件であることは間違いなさそうですね。

  51. 953 買い換え検討中 2011/12/04 09:59:58

    リーズナブルというか、販売予定価格から見劣りするようなクオリティとなってしまう配は無い物件であることは間違いなさそうですね。

    の間違いでした。
    すみませんでした。

  52. 954 購入経験者さん 2011/12/04 13:58:30

    MRで商談すれば販売価格は判りますが、土地代と建物代の内訳を確認しましょう。そうすれば建物の質がどの程度が有る程度の予想は立ちます。少なくとも消費税額を聴けば判ります。(土地は非課税)

  53. 955 匿名さん 2011/12/04 14:27:47

    3月までは予定価格だろうから聞いてもわからないだろうけど、さすが購入経験者。
    オーベルと比較検討してる人にそのまま伝えたい情報ですわ。

  54. 956 匿名さん 2011/12/04 16:00:40

    >954
    割合は結構適当に決めてるよ。
    割合から何を判断したいのか分からないけど。
    建物の割合を極力低くして消費税額を減らしてくれたほうがうれしいけどね。

    ちなみにここは容積率50%のときの原住民が容積率を150%にしたことで建物費用ゼロで住みかえができます。
    単純計算では建物代が3分の2、土地代が3分の1です。解体費用も考慮して建物代60%、土地代40%といったところでしょうか。

  55. 957 物件比較中さん 2011/12/05 06:26:11

    お話を伺っていると価格に対するマンションとしての質やお金の使い方が適格といった印象を持ちました。詳しい数字のことはプロではないので難しいのですが、いろいろ物件を見てきた中で、とても欠点の少ない一件なのではという結論に至りました。

    そういえば先日永山駅を通りました、下車はしていませんが、ホームってあんなに広くて綺麗でしたっけ??

    地域の人口の多さもそこから伺えますね。

  56. 958 買い換え検討中 2011/12/05 14:26:21

    なにごともほどほどのイイ街ですヨ。人も少なくもないし、多過ぎもしない。寂しくもないし、騒がしくもない。うちは仕事の都合で23区から神奈川北部との中間点を選んでここ永山駅周辺に引っ越してきました。以前はDINKSだったので商業地域にあった都心の住まいも便利で良かったのですが・・・・・このあたりは生活感のある、子育てするにはいいところだと思っています。子供が手を離れた後、相方とのんびり過ごすにもいい場所だと思っておりまして、ココに注目してます。

  57. 959 原住民 2011/12/06 01:37:39

    いい所ですよ 永山。
    住環境も落ち着いていて住みやすいです
    永山団地の公園(テニスやサッカー等が出来る)まで
    このマンションから車道を通らずに歩いて行けるので小さなお子さんがいる方も安心出来ると思います
    この近辺はさくらやこぶし等木々の名前がつく通りも多く四季を感じることが出来ます

  58. 960 匿名さん 2011/12/06 02:21:43

    共用施設にスタディサロンも作られるんですね。
    スタディサロンは大人が静かに読書したり、仕事ができるような作りになる事を望みますが、
    完成予想図のCGを見ると一見カフェのような開放的な空間のようで、もしかすると
    集中は難しいかもしれませんね。

  59. 961 周辺住民さん 2011/12/06 06:52:39

    近隣住民です。建て替えを機会に購入を考えています。

    固定資産税は以前どなたか出してくれていましたが管理費、修繕積立金、駐車場代等はいくらくらいになりますかね?
    マンション価格が魅力的ですがここも気になる所です。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナグラン府中美好
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 962 買い換え検討中 2011/12/06 07:06:26

    >>958

    ほどほどの良さという表現はたしかに当てはまるかもですね♪多摩ニュータウンはなにも大都市にしようというコンセプトではないので、敷地が広くて緑が多くて、都心のほうとは区別のある良さを持っている点が私は気に入っています。永山のほうにはそういう良さがあるかと思います。永く住んだら離れられなくなる土地といった雰囲気は醸し出していますね。

  62. 963 申込予定さん 2011/12/06 11:34:33

    暮らすには「ちょうどイイ」ってジョンレノンの息子のホンダのコマーシャルじゃないですが、ぴったりですね。実際に、現地を歩くと良く判ります。ここの良さは多分皆さん疑ってないと思います。住んでからの便利情報も知りたいのでよろしくお願いします。

  63. 964 原住民 2011/12/06 11:38:58

    駐車場使用料
    こちらのサイトにのっていましたよ。
    http://www.athome.co.jp/estate_109364/ou.html

  64. 965 匿名さん 2011/12/06 13:47:21

    athomeのサイトで間取りを見るとバルコニーだけじゃなくて廊下の方も柱が出てないのが凄いですね。
    バルコニー側だけでアウトフレームとか書いてる物件もあるのに。

  65. 966 買い換え検討中 2011/12/07 02:56:21

    アウトフレームだとごつごつとした外観のものが多く見受けられますが、ここはそんな感じしませんね。なにが違うんでしょうね?バルコニーのフェンスがガラスだから?

  66. 967 物件比較中さん 2011/12/07 05:56:57

    >965

    たしかにそうですね。望むことではあるんですけど実際柱が出ていないとすごいと思ってしまいます。そんなに大きく影響することではないですがボコボコしていいないことはシンプルで気分がいいものだと思います。

    やっぱりココ、色んなポイント一つ一つが配慮されていていいですねえ。

    ここまで来ると何とか欠点を探そうとしてしまうのですがなかなか見当たらず(笑)

  67. 968 匿名はん 2011/12/07 16:24:47

    あらないけれど、あらさがし。情報共有しましょう。

  68. 969 周辺住民さん 2011/12/07 22:36:17

    近隣の者です。
    すごく住みやすいですし、おすすめの場所ですよ。
    物件も立派そうで、地域の「格」も上がるのではと期待してます。
    でも1249戸だと、通勤電車は混むでしょうね。
    今でも激混みなのに、これ以上乗客が増えたら乗れなくなっちゃうんじゃないかな?
    それが心配です。

  69. 970 申込予定さん 2011/12/08 02:01:19

    実際に増えるのは約600世帯ですネ。
    もしここをゲットできたら私の利用するのは小田急線ですが、入居の始まる2013年と同じ年を目標に複々線化が完成するらしいので、本数は増えるらしいです。それも私が利用する唐木田発千代田線直通の本数が増えると予想されています。新宿発着は本数が目一杯らしいので。

  70. 971 匿名さん 2011/12/08 02:29:30

    これだけ大規模な建替えなので、街全体の若返りも図れそうですね。
    そういえば、この前行われた「たまコン」の評判がかなり良かったようです。
    同じような1000人規模の合コンは自治体をあげて全国各地で行われていますね。
    飲食店も企画に参加しているので、街の活性化にもつながっていると思います。

  71. 972 購入検討中さん 2011/12/08 07:26:54

    >969

    新しいマンションって建設反対の抵抗が近隣からあったりして心配だったんですけど969さんみたいな近隣の方からの感想までいい内容だと、購入を考えている身としてはとても嬉しいです。マンションも大きくまずはマンション内のお付き合いも時間がかかる想像をしていますが、地域の方々とも催しや諸々の団体に参加することで多摩市民として生活していければいいなと思っています。

  72. 973 申込予定さん 2011/12/09 02:35:07

    ホームページが刷新されましたね。すごく充実した内容に変わりました。ここのクオリティを確認できます。というか、多摩ニュータウン再生のモデルケース的存在でしょうから、設計&デベロッパーさんのこのプロジェクトに対する気合を感じます。プレミアムサイトではモデルルームの写真が見れますよ。「申込の順位の確保に関する措置を講じられません」とのこと。やはり人気なんですね。競争率高そう。

  73. 974 匿名さん 2011/12/09 02:59:23

    総戸数が1000戸を超えるなんて、超ビッグスケールですよね。
    駐輪場の数も2,553台と、スケールがでかいです。
    敷地配置図を見ましたが、ゲストハウスとゲストルームはどう違うのでしょう。
    ゲストハウスは既在樹の中に1棟だけ建てられるようですが、使用目的は何になるのでしょうか。

  74. 975 申込予定さん 2011/12/09 03:47:27

    おおぜいの来客の時に利用するのでは?森の中のゲストハウスは子供は喜びそうですね。ゲストルームは最上階の西側の角部屋で富士山がよく見えるようです。

  75. 976 買い換え検討中 2011/12/09 06:51:56

    >>973

    ひょえ~、こんなに戸数あるのにもう競争状態なんですか??近年の多摩ニュータウンのマンション事情の中では一味違う物件だと、多くの人が見てるってことですよね、やっぱりすごいですな。


    >>974

    たしかに駐輪場の数もすごいですよね、すなわち自転車の数が街中で増えるということ。この数だと駅周辺の駐輪状況にも影響与えるんじゃないですかね。増設なんかで対応してもらえるといいですよね。

  76. 977 周辺住民 2011/12/09 08:47:52

    周辺住民でも話題になってますからね。はんたい どころではなく、はいりたい ということで。
    急いでないなら駅まで自転車で行く距離でもないですヨ。

  77. 978 ご近所さん 2011/12/09 10:26:57

    東建さん、スーパーマツケイはクローズしましたよ。

  78. 979 匿名さん 2011/12/10 02:01:35

    廊下側の部屋のエアコン室外機はどこに置くのでしょう?
    アウトフレームで出窓が無いから、廊下に出っ張って置くのでしょうか。

  79. 980 不動産業者さん 2011/12/10 02:29:22

    柱の横辺りに置くので、廊下にはでませんね。

  80. 981 匿名さん 2011/12/10 06:52:17

    駐輪場って3人乗り自転車もおけるような感じなのでしょうか?
    うちは子どもが2人いるので、この距離でも連れて駅まで行くのが面倒で・・
    できれば自転車使いたいと思っています。
    ただ、駐輪場の台数がこれだけ確保されているということは、2段式なのかなぁ。。とちょっと不安に思っています。

  81. 982 購入検討中さん 2011/12/10 07:31:39

    サイクルポートがあるので、大丈夫じゃないですか?

  82. 983 物件比較中さん 2011/12/10 07:35:05

    駐輪場は2553台(レンタルや店舗用含む)ですね、ホームページ見ただけですと2段かどうかまでは書いていないようですがさすがにこの台数キャパで全部平置きは難しそうですよね、これで平置きだったらかなり嬉しいです。

    平置きと段式の両方が用意されている仕様になるんのでしょうか、たしかに住人人口を考えると出し入れに手間がかかることもありそうですよね(^^;)

  83. 984 購入経験者さん 2011/12/10 07:53:24

    駐車場代5000~8000円は安いなぁ。普通のマンションと比較して、月々1万円ほど安いので、35年のローン支払いに換算するとマンション価格で300万円ほど安くなる計算になりますね。

  84. 985 購入経験者さん 2011/12/10 09:16:21

    >979さん
    廊下側であっても、廊下の通路まではみ出しません。
    最近は専用の置場を定めて配管口と洗濯機置き場と同様に排水口まで用意されます。

  85. 986 匿名さん 2011/12/10 13:34:37

    せっかくアウトフレームにするのなら、柱の分を出窓にして、その下に収めた方がスッキリしますよね。
    部屋も広く感じるし。ここはケチったのでしょうか。

  86. 987 ご近所さん 2011/12/10 14:14:54

    >>981 さん
    自転車置場はこんな感じですよ。
    http://www.tama1249.jp/development/community.html#mainarea

  87. 988 匿名さん 2011/12/10 14:42:47

    986>むしろ逆ですよ。
    出窓も部屋の畳数(=容積率)に含まれるので出窓が無い方が部屋が広いんですね。

  88. 989 購入経験者さん 2011/12/10 15:26:58

    >ここはケチったのでしょうか。
    ブリリアに住んでいるので他のブリリア物件は資料だけは関心を持って見ています。
    ケチるどころか贅沢な余裕を持った間取りですよ。
    立地は土地勘が無いので何とも評価し難いですが、地価が安く容積率に余裕を持ったメリットを最大限に生かしていると思います。さすがに土地勘の無い場所の買替はできないので冷やかしのMR訪問は避けますが現地で見てみたい衝動にかられた物件です。
    都心や横浜の物件は鼻から無理なので対象にはいれていません。

  89. 990 申込予定さん 2011/12/11 12:03:08

    >>989 さん

    施工業者によって違いはあると思うのですが、購入されたブリリアの場合オプションでは何が良かったですか? 又、何が無駄だと感じられましたか?

  90. 991 購入検討中さん 2011/12/12 05:46:21

    あと1ヶ月くらいで、モデルルームがオープンですね。お正月を挟むので、あっという間かも。オプションも早く見たいですね。

  91. 992 マンコミュファンさん 2011/12/12 06:17:25

    >987

    ど~もですm(__)m

    段式と平置き両方って感じですね、
    詰まった感じの設計になってなくて快適に出入りできそうじゃないですか、
    良かった良かった。

    ついでに他のCGも見ましたが、
    なんとまあゆとりある生活が送れそうな、
    これなら仕事が終わったら帰宅まっしぐらですよ(笑)

  92. 993 購入経験者さん 2011/12/12 06:24:21

    >990さん
    ブリリアはオプション無しでも十分だと思います。
    木造と違って入居後の取付が面倒なピクチャーレールと棚を設置した事と、台所の換気扇フードフィルター位です。オプションとは言えないかもしれませんが、リビングに大規模な収納が欲しかったので、東京建物テクノビルドに壁面什器を床から天井まで設置して貰いました。
    明らかに無駄だと思うのはバルコニータイルだと思います。泥や落ち葉などが隙間から裏に溜まって虫が沸いたり、カビも生えたりするので清掃が大変です。

  93. 994 申込予定さん 2011/12/12 08:02:01

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。リビングの壁面家具は欲しいのですが、高価そうですね。でも通販のはチャチな感じがするので、悩みます。

  94. 995 購入経験者さん 2011/12/12 15:12:10

    >994さん
    こんな感じで比較健闘して決めました。
    自分で組立てる無印良品なら15万円。強度に問題あり、見た目も貧相でパス。
    楽天で探した完成品は天井高調整機能付きで25万円。棚割りと扉の有無で使い勝手が悪いのでパス。
    注文造作で80万円。強度、高級感充分だが価格でパス。
    テクノビルドの既製品チューニングで40万円。注文造作に劣らず安いので決定!

  95. 996 申込予定さん 2011/12/13 03:00:23

    う~ん。やはり高価ですね。今までは賃貸なので島忠とかイケアみたいな安いところで買った経験しかありません。はずかしながら造作家具という言葉すら知りませんでした。貯金やボーナスと相談するにしても、東京建物テクノビルドへ注文の場合ですと支払い時期はいつごろになるのでしょう?オーダー時ですか?それとも引渡し後ですか?

  96. 997 買い換え検討中 2011/12/13 08:01:04

    うちもここに決めたら収納を充実させたいです。

    いろいろ値段を見たり聞いたりしましたけど、結構高いんですよねこれが。。。

    かといって予算に収めようとして中途半端な収納仕様だと家族からブーイングがきそうなのでもうちょっと頑張って探してみます。

    もう決めたって方いましたら値段と仕様レス宜しくお願い致します。

  97. 998 匿名さん 2011/12/13 08:16:10

    マンション買ってもいないのに収納の事考えてんの(笑)

  98. 999 匿名さん 2011/12/13 10:37:28

    それが楽しいの d(^_^o)

  99. 1000 購入経験者さん 2011/12/13 15:29:44

    東京建物テクノビルドへ注文の場合ですと支払い時期はいつごろになるのでしょう?
    引渡後でした。引渡の約1ヶ月後に振込、口座振替、クレジットカードから支払う様にオーダー時に設定でした。

  100. 1001 購入検討中さん 2011/12/13 16:32:25

    その2のスレ立てました。
    もうすぐモデルルームオープンですが、有益な情報を共有しましょう!

  101. 1002 マンコミュファンさん 2011/12/14 09:19:36

    次の掲示板はタイトルが違うようですので念の為↓

    Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203909/

  102. 1003 多摩在住 2011/12/28 23:11:55

    都心から多摩市に引っ越して3年目です。静かな環境と緑が多いのにひかれ、引っ越しましたが、駅前にはいくつかスーパーやショッピングセンターがあるので仕事帰りや遊びに行った帰りに立ち寄ることが出来て便利です。医療機関も具里奈ーど永山の5階に歯医者さんやら小児科クリニックが入っているのでお子様連れには安心だと思います。また駅前には日医大の病院もあり医療も充実してると思います。さらに駅から離れたところに住宅地があるので少し不便に感じるところがあるかもしれませんが、静かな環境と緑の多い環境の中での生活は大げさかもしれませんが新宿から約40分ほどの環境でこのような場所はめったにないと思います。これからこの物件の購入を考えられている方にはお勧めしたいです。

  103. 1004 購入経験者さん 2012/02/28 05:42:40

    モデルルームが公開されてから 荒れはじめたよね。どんなにいろいろ言っても いい物件だよ。
    余裕があったら、買い換えたいぐらいだよ。我が家を売っても、買値の半分もならないしな~。まだローン残ってるし。 
    正直、ニュータウンの中では、ピカイチじゃないかな~。

    管理組合の役員も何度も経験したけど、普通に一斉入居でも いろいろ問題はでてくるよ。
    どこにでも文句ばかり言うやついるしね。古くなると どうしても賃貸に出すこと多くなるから 役員の成り手ないし、
    大規模マンションのほうが その点でもやりやすいと思うな~。

  104. 1005 土地勘無しさん 2012/02/28 08:47:13

    他の新築ブリリアは、スカパー光が導入されているのに、ここは入れないのですね・・・。

  105. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
ミオカステーロ橋本II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ドレッセ南町田グランヴィラ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

5,748万円・6,648万円

3LDK・4LDK

80.06m²・86.12m²

総戸数 223戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3丁目

2LDK+S~4LDK

59.55㎡~75.80㎡

未定/総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,398万円・4,998万円

3LDK

73.16m²

総戸数 74戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

5,988万円~7,488万円

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸