東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウン(前スレ名:(仮称)諏訪2丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウン(前スレ名:(仮称)諏訪2丁目計画)
物件比較中さん [更新日時] 2012-02-28 17:47:13

多摩ニュータウンの老朽化した全23棟を取り壊し、高層マンション7棟に一括建て替えする計画です。
また、増加分の戸数の売却益で現入居者の負担を軽減する手法も実験的に行われます。

ここまで大規模な建て替えは全国初だと思いますし、
モデルケースとして今後様々な注目を集める物件になると思います。

購入検討以外にもいろいろ情報交換ができればと思っていますので、
よろしくお願いします。


間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.15m2~95.33m2
所在地:東京都多摩市諏訪二丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線「京王永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
   「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
   小田急多摩線「小田急永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
   「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
建物竣工予定日:平成25年8月下旬予定
総戸:1,249戸(地権者用住戸565戸含む)
数構造・階数:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地下1階地上14階建
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

設計・監理:株式会社松田平田設計



【タイトル名を正式名称に変更、物件概要・公式URLを追記しました。2011.9.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-12 15:52:50

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 701 周辺住民さん

    若い人がたくさん入居して、少しでも市の財政が潤えばいいですね!
    私ごとですが、来年に子どもが生まれるので、市独自の支援が増えてくれれば助かります。

    あと小田急多摩線の朝時間が増発されるといいなぁ・・・。
    嬉しいことなのですが、若い世代が増えると結構混みそうですからね。今でも朝6時半くらいにはほとんど座れないので。同時期に永山の他のマンションもできますし、多摩センターでもマンション建設が増えているので心配です。


  2. 702 購入検討中さん

    京王と小田急でサービス競争再燃してほしい。劣勢の小田急頑張れ、でも、多摩市に本社が在る京王もっと頑張れ!

  3. 703 匿名さん

    京王の本社は、新宿か八王子と思ってました。何処でしたっけ?

  4. 704 購入検討中さん

    聖蹟桜ヶ丘駅すぐそばです。

  5. 707 購入検討中さん

    小田急線は23区内の高架・複々線化が先行しているので、増に便は有利かな?

  6. 708 物件比較中さん

    >>702
    競争というか競合??いいことですよね^^
    私ももっと頑張れと勝手に応援していますよ。

    競合によって地域が良い方向に変わっていくならいくらでも競い合って欲しいものです。ここに入居したい身としては発展はありがたい限りのことです。

  7. 709 匿名さん

    ここのスレってさ、平日日中はすごい勢いで伸びるが、
    休日や夜間は過疎ってるよね。

    やはり主婦層が妄想でヨイショしているのか。
    どうりで客観なきレスばかりだと思ってた。

  8. 712 匿名さん

    遠くから検討するにはなかなか調査のしにくい地域ですね、でも近隣からの検討なら特に躊躇することなく決めてしまいそうな良い物件だと思います。今のうちの住まいよりは全然良さそうでちょっと利便性は落ちるんですが気分的な面はフレッシュになれそうです。

    できれば仕事の異動がないことを祈ります。今ならこの立地からの通勤でも楽々な感じなんですよね。

  9. 714 匿名

    私は諏訪団地ができた時に入居?というか生まれました。 今もあるのか?あの産科は? 幼い頃は諏訪の大自然の中で遊び過ごしたのを思い出します。全棟の前に広い芝生がありとても緑豊かで広々してましたが、多摩市の中でも諏訪はバスの便も悪く坂だらけで、中学の時に多摩センターに引っ越し(新築公団ラッシュでしたからぁ)両親は今も多摩センターに住んでいます。私自信は世田谷に住んでいます。(私は多摩には住めないなぁ)当時の友人のご両親や同じ棟だった方はご自分たち…というよりも、子ども世代への資産として建て替えに賛成した方がほとんどだと…両親情報です。
    駅に近い側は坂を気にされなければう〜んいいかな?でも南側つまり奥側の諏訪商店街に近い側はあまりいい治安でもなく、かなり雰囲気が違いますよっ
    商店街あたりはガックリするかも?一度、バス停の都民銀行前から諏訪商店街を歩かれることをおすすめしますっ!
    購入を考えいる方は駅側のエリアがいいですっ でも元々住まれてた方々は皆さんあの辺りを希望するでしょうが…

  10. 715 匿名さん

    永山から世田谷とは。
    金持ちと結婚できたの?よかったねw

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ジェイグラン国立
  12. 716 地元に戻ろうかな

    永山&諏訪といえば私も治安が悪いイメージですけど、警察の犯罪発生マップを見ると、突出して何かあるという訳でもないんですよね。
    気にするべきなのか、気にしなくてもいいのか…。

  13. 717 匿名さん

    だから前から、諏訪あたりは都営住宅の密集地帯だって・・・。
    こういう書き込みするとまたネガキャンって言われるが。

  14. 719 周辺住民さん

    近所ですが、気にしていませんよ。この辺りで我が子は育てます。DINX時代は、ニコタマにいましたが、子育て考えて、この辺りに来ました。

  15. 720 周辺住民さん

    失礼、DINKSでした。

  16. 721 匿名さん

    都営住宅が多いというだけで治安が悪いという「イメージ」と警察犯罪発生マップという「データ」のどちらを信用しますか?警察犯罪発生マップでは都心の良好な住宅街並に諏訪永山の内容はいいです。「イメージ」には諏訪永山を悪いイメージを持たせたい人の思惑、目的がありますからね。マンションコミュニティにおいて、誰が諏訪永山に悪いイメージを持たせたいかは勘のいい人わかりますよね。

  17. 722 購入検討中さん

    はい、ワカリマスタ。

  18. 724 購入検討中さん

    いま世田谷だから何?多摩で生まれ育ったのに、多摩には住めないって…(笑)
    私は目黒育ちだけど、今は多摩に住んでます。多摩のどかで好きです。
    虫多いけど…

  19. 725 匿名

    たぶん 多摩出身は多摩好きとそうでない人に分かれる気がします。
    地方出身者が東京に憧れる感覚かな?二十年前の多摩市にすんでいたらそう思うでしょう。
    結婚とかをきっかけに多摩に住むか、嫌がるかのどっちかだど周りを見て感じます 昔住んでいた方と新たに住む方とは違う感覚はどこの土地もあるんじゃないの?しかし諏訪商店街が気になります あのあたりも一緒に開発されればいいですが 確かに商店街を分け目に雰囲気が違った
    グリナガ 懐かしいです!

  20. 726 匿名

    永山から世田谷で評価?セレブなの?そんな人 山ほどいるよっ それでセレブとか言っちゃうの そこ問題でもないしっ関係ない!! ひがんでるみたいっ

  21. 727 購入検討中さん

    警察犯罪発生マップによると、多摩市より世田谷の方が良くないね。。。

  22. 728 匿名さん

    ナガヤマーゼ。
    日々のお買い物は、グリナード。
    いんじゃない。

  23. 729 匿名さん

    マンション探しに初めてこの辺に来ましたが、
    緑が多くて道路も広くとっても気に入りました~。
    東京都練馬区出身です。

  24. 730 匿名さん

    だから、もどきでしょ。

  25. 731 購入検討中さん

    23区からこのあたりに引っ越して3年目です。緑多くて気に入っております。住む場所というか、生活感のあるところです。今は賃貸なので本件も含めて購入を検討中です。

  26. 732 匿名さん

    ここで子育てしたいとは思わない

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ吉祥寺南町
  28. 733 土地勘有りさん

    一昨日多摩消防署のイベントに行ってきました。元気な子供たちでとてもにぎやかでした。特にはしご車が大人気。とても楽しかったです。聖ヶ丘や他の地区のイベントもいろいろあって楽しんでます。

  29. 734 匿名さん

    >730さん
    もどきじゃないよ。

  30. 735 地元に戻ろうかな

    治安が悪いという「イメージ」があるかというと、古い建設物が多い、道路や公園の草がお手入れされずにぼうぼうだったり、小さな駅で目立つパチンコ屋…。
    グリナードのトイレも、小学校にも、陸上競技場にも落書きがあって消されていないのも気になりました。
    古そうな落書きでしたけど、景観は悪いですよね。

    でもまあ、警察犯罪発生マップによるとあまり心配はないし(今住んでいる場所は駅前なのもあって赤いです)、犯罪が無いからちょっとあると大きく取り上げられているような気もします。
    街灯が少なくて、夜、人の数も少ないから、犯罪にあってしまいそうな雰囲気はありますね。
    日中だと、静かでのどかでいいじゃないか、ってなるんですけど。

    ブリリアに人が入ったら、人の数も雰囲気もまた変わるのではないかと期待しています。

  31. 736 周辺住民

    40年の長さを感じます。当時は憧れのニュータウンでしたが、施設の劣化やよごれはいたしかたないところ。このマンションをきっかけに、ここを中心に再生が面的に広がるのを期待しています。

  32. 737 ご近所さん

    いぜん他の方が多摩市の記事を書き込んでいただいたように、この開発にあわせて周辺の道路・公園・緑地の整備をする予定なので、近所のものとしては大歓迎です。

  33. 738 匿名さん

    ここは立川断層から離れてると思って安心してたんですが、調べてみたら、断層のズレによって地盤が破壊される地域にちょうど当たるみたいです。。。

    震度シュミレーション地図を見ると、断層のある地域よりも、むしろこの近辺が真っ赤になってます。東京直下の地震は近々確実に来ると言われてるので、断層の影響が強い地域は避けたいです。

    http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html

  34. 739 賃貸住まいさん

    以前、ご近所で話しに出た時に調べたら他の予測マップでは真っ赤じゃなかったので、また、調べてみます。その時は丘陵地に建つ鉄筋コンクリートの建物であれば比較的安心と聞きました。

  35. 740 匿名さん

    738>心配ならモデルルームを見ることなく避けたほうが良いですよ。
    物件自体は良いのに・・・なんて事になりますからね。

  36. 741 賃貸住まいさん

    以前調べた資料は文科省のサイトで、
    http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Tokyo4frm.htm
    です。

    「立川断層の活動間隔は、ほぼ5,000年間隔で、最新活動時期は最新の埋没谷の形成時期である1,100~1,500年前頃」とのことなので、3000年は大丈夫?

    子供が大きくなるまでの20年程度+老後を住む予定の私にとっては問題ないとおもいました。その後、それより心配になったのが首都直下型の方でしたが、多摩丘陵はリスクは低かったので、その時は安心しました。この件を忘れた頃に東日本大震災の震度5弱でしたが、低層の賃貸ですがそれほどの恐怖感はなかったです。丘陵地の強固な地盤に杭を打つ最新の鉄筋コンクリートの建物は比較的安心できるのでは?その後、東日本大震災の影響で活動の程度が上がったという情報もありますが、具体的にどれぐらい地震が起きやすくなったかは分からないとのことです。

  37. 742 匿名

    >741さま
    いやいや、ここ最近の報道を見てないんですか?
    東日本大震災の影響で、立川断層の地震発生確率が高まったというニュースがばんばん出てますよ。なので私も、断層帯の真上や影響の濃い地域は避けたいと思っています。ここは結構危うい感じがしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 743 匿名さん

    投稿している皆さんは、若い人が多いみたいです
    が、70歳近い夫婦が緑ときれいな空気をを求め
    てここに転居するとしたら、どう思われますか?
    4、5年前、多摩センター駅前と聖蹟桜ヶ丘駅前
    をちょっと歩いたことはありますが、ほかはほと
    んど知りません。
    高年者で移転を考えておられる方、いらっしゃい
    ますか?

  40. 744 物件比較中さん

    ここのマンションではないですけどこの近隣在住の年配の方がいらっしゃいます。まあジョギングで知り合った方なんですけど、良いところとはおっしゃっていましたよ。駅が近いわけではないので同じ年配の方でも運動をされている方とそうでない方では徒歩や坂のことは考えが違うかと思いますが、その方は気に入って住んでいるとのことです。

  41. 745 周辺住民さん

    わたしの母は67才ですが、このあたりの公園を散策したり、永山駅の近所のフィットネスのプールで元気に泳いで(歩いて?)います。元気すぎるくらい元気で、たまに高尾山にも遠出したりします。

  42. 746 匿名さん

    744さん、745さん、
    ありがとうございます。
    私たち二人とも高齢者ながら元気そのもので、
    暇をみつけては、あちこち出かけております。
    おふたりのおはなしはとてもうれしくて、これ
    からのことに参考にさせていただきます。
    町にとっては、転入者は若い人のほうがいいに
    決まっているし、そう思いながらも、ここが気
    になってお訊ねしてしました。
    おふたりに心から感射いたします。
    ありがとうございました。


  43. 747 周辺住民さん

    ここでは、子供から年配の方までに配慮された施設が併設されます。私も2、30年後も考えて検討中です。

  44. 748 匿名さん

    744さん、745さん、再度の投稿で失礼します。私は746です。
    先の投稿で、「町にとっては、転入者は若い人のほうがいいにきまっているし云々」と、変な言い方をしてもうしわけありませんでした。せっかく、おはなし頂いたのに、配慮、言葉が足りなかった、と反省しております。ここに深い関心をもちながらも、高齢者としての私の気後れから出た言葉でした。
    744さんのジョギングで知り合ったいう人がここは良いところとおっしゃったことや、、745さんのお母様のようにこの辺りの公園などを元気に散策されておられるご様子などに、緑ときれいな空気の中の人生はいいなあ、と思いました。
    ここの件は、これから充分に検討しようと思っています。
    おふたりに、心から感謝いたします。

  45. 749 賃貸住まいさん

    742さま
    もう少し知りたいので教えて下さい。具体的にどれだけリスクが上昇したのか定量的に示したサイトありますか?

  46. 750 匿名

    >>738さん
    立川断層帯の地図を見ると、多摩の手前辺りで断層の線は止まっているけど、そのまま延長させるとこの一帯に突き当たるんですね。

    そのせいで、断層がずれて生じるひずみがちょうどこの辺りにかぶさってしまうんだなと思いました。紙を破いた時、最も力が加わる部分のイメージです。怖いですね。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸