物件比較中さん
[更新日時] 2012-02-28 17:47:13
多摩ニュータウンの老朽化した全23棟を取り壊し、高層マンション7棟に一括建て替えする計画です。
また、増加分の戸数の売却益で現入居者の負担を軽減する手法も実験的に行われます。
ここまで大規模な建て替えは全国初だと思いますし、
モデルケースとして今後様々な注目を集める物件になると思います。
購入検討以外にもいろいろ情報交換ができればと思っていますので、
よろしくお願いします。
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.15m2~95.33m2
所在地:東京都多摩市諏訪二丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線「京王永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
小田急多摩線「小田急永山」駅下車「諏訪の森」街区入口まで徒歩7分
「諏訪の丘」街区入口まで徒歩8分
建物竣工予定日:平成25年8月下旬予定
総戸:1,249戸(地権者用住戸565戸含む)
数構造・階数:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地下1階地上14階建
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
設計・監理:株式会社松田平田設計
【タイトル名を正式名称に変更、物件概要・公式URLを追記しました。2011.9.14 管理担当】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-12 15:52:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 8分(「諏訪の丘」街区入口まで) 小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで) 7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,249戸(地権者住戸565戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(A・D・F棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判
-
931
たまこ 2011/11/29 17:09:59
バルコニーには水道ついてたと思いますが、各棟はどうでしょうね。
-
932
購入検討中さん 2011/11/29 23:29:50
-
933
買い換え検討中 2011/11/30 03:48:24
これはいいナァ。これがあれば汚れでの迷惑は防げますね。今はペット不可なので飼えないのです。こどもが欲しいってうるさいので、情操教育ということで小型犬を飼おうかな。
-
934
買い換え検討中 2011/11/30 05:17:29
犬はそばにいるだけで子どもに多くの大切なことを教えてくれるいいますものね^^是非子どものパートナーとして我が家も一匹は家族として迎え入れたいと考えております、その前にここに住むことになるかどうかの選択が先ですが。
戸数も多いだけにペットもかなりの数が入居することになるのではと想像しています。足洗い場はこういう大きなマンションにこそ不可欠なものですね、みんなで清潔を保ってこそ、ペットとの共存も許しあえることでしょう。
-
935
購入検討中さん 2011/11/30 05:30:30
今の時点でハズレたこと考えても仕方ないので・・・
しかしこまったなぁ、勝手に夢がどんどんひろがってしまいます。ここでの平日や週末はどんな風にすごせるかなんて考えてしまいます。
-
936
物件比較中さん 2011/12/01 02:57:23
-
937
物件比較中さん 2011/12/01 05:20:34
>>935
趣味によりますけど近所なら散歩は気持ちいい場所なんじゃないですかね。
調べたら聖蹟桜ヶ丘のオーパの中にスポーツジムも入ったらしいですよ。
たしかもう一件あの辺りにあるんですけど、食事とショッピング、そしてフィットネス、いろいろ楽しむには桜ヶ丘に行ったほうがいいかもしれないですな。
まあここは共用部がすごい充実ぶりなんで皆しっかり利用しそうですよね、そこだけの利用でも快適な休日を送れそうでたしかに楽しみですな。
-
938
周辺住民さん 2011/12/01 11:14:15
多摩センターの三越より聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店をよく利用しています。の方が好きです。
-
939
購入検討中さん 2011/12/02 02:48:26
>>937 さん
情報ありがとうございます。
晴れた日の週末は早朝に周辺をジョギングして、マンション内のフィットネス(予約が一杯だったら永山か聖跡桜ヶ丘のNASを利用して)で汗を流し、ランチは永山のスペイン料理か聖蹟桜ヶ丘のイタリアンで・・・
雨の日は永山駅のすぐ近所にある図書館で読書。いい本があれば借りて、気分を変えて、マンションのスタディサロンで読書。なんて、どんどん想像がひろがるので、わくわくしています。
-
940
物件比較中さん 2011/12/02 04:17:48
現地案内図に鎌倉街道が入っていたので大体現地の場所が把握できました、なるほどあの辺りなんですね。初めて知ったのですがあの辺も多摩ニュータウンのエリアに入るんですね、知りませんでしたよ。この規模のマンションが建つとしたら多摩センターや堀之内方面かと想像していましたが永山にできることに驚きと期待を寄せています。
今年の春ごろからマンションを探し始めたばかりです。どこかに決めてしまう前にこちらの情報も知れて良かったです。
-
-
941
匿名さん 2011/12/02 10:02:36
平和なスタディサロンになることを祈ります
ガキが騒いだり、椅子を壊したり、ママ友の溜まり場になったり、よくある団地の共用部分になりませんように。
-
942
匿名さん 2011/12/02 12:44:09
子供が騒げる場所もあるし、奥さんが語れるカフェもあるし、共用施設が多いので用途通りに使えるのではないですかね。
-
943
匿名さん 2011/12/02 12:49:13
貴方のうちにはママやガキはいないの?
使い方を教えるのも教育になるじゃないですか。
-
944
匿名さん 2011/12/02 13:27:13
これだけ戸数が多くては、マナーやモラルのない人だって当然出てきますよ。大規模物件には共用施設のトラブルはつきものですからね。とくにここは、安い物件なので、低モラルな家族が多く集ってくるのもしかたないことです。
-
945
不動産業者さん 2011/12/02 13:54:27
多摩ニュータウンに住む人は比較的、収入に関係なくマナーがいい人多いです。
-
946
匿名さん 2011/12/02 14:25:09
ここは直床でしかコストダウンできない安物とは違うんじゃないかな。
(まだ見てないけど)質の良さは見て取れるし、リーズナブルって言うべきでは?
-
947
購入検討中さん 2011/12/02 23:08:02
メインエントランスのデザインや最近送られてきたモデルルームの写真をみると、この物件のグレードの高さを感じます。予約が始まった来月からのモデルルーム見学が楽しみです。
-
948
物件比較中さん 2011/12/03 00:08:06
>>942
それは私も思いました!
何だか家族全員にとって優しいマンションってイメージ持ちますよね。
見かけだけではない仕様の良さも理解しましたし皆さん注目するわけですね。
子どもにとってはマンションがどんな内容であるかは幼い頃はあまり気になることではないかもしれませんが、
ここなら本人が生活している場所がいかに幸せであるかを実感させてあげられそうで、
本当に優しい物件だと思います!
-
949
申込予定さん 2011/12/03 05:52:55
皆さんはもうすでにこのマンションが建つ意義やそれに伴う間違いの無いクオリティはご存知でしょう。
-
950
購入経験者さん 2011/12/03 06:06:16
東京建物ブリリアでは、おそらく一番安いと思う物件に住んでいますが、それでも長谷工施工の安普請マンションより遥かに高級で上質な設備・仕様です。ここも建物自体は安心して買えると思います。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-16 21:43:56みどりのまち(女性・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/03/16 8:37:44
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア多摩ニュータウン(新築・3LDK・3700万万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304360/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630114/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り・よくあるタイプの間取り。
入居者がそれぞれ全面リビングタイプか仕切って和室、もしくは洋室かに選択しているのでいくつかのタイプが混在している。
隣の音はほとんど聞こえないが上下の音は時々聞こえる。
ペット・ドッグランがあるので朝や夕方など犬を連れた方達が老若男女仲よさそうに話している。
時々粗相の跡を水で流しているのを見るがそれで解決しているのか謎。
駐車場・ほとんどが平置きなので安全。
遠くの敷地に当たると不便。
管理・アルソックが入っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍でカラオケ、キッズルームは使えない。
レンタル電動自転車は棟が近ければ便利だと思う。
一回100~200円。
敷地に内包する形で児童館と学童があるので怪我など子供が困ったときにすぐに駆け込める。
マンション敷地内のエレベーターがあるが駅からマンションまでかなりの高低差がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅前に西友と地元密着型の安いスーパーがあり困らない。
保育園も増えてきて休職中でも入れたりするタイミングもあるようだ。
幼稚園も朝から夜まで預かり保育を実施しているところもある。
マンションの隣の小学校は学区が違い通えず徒歩15分かけて通う。
学校も特に大きな問題もなく穏やかな印象。
敷地内のセブンは夜中は営業していないが便利。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小田急、京王が使えるのがいいが埼玉方面など縦方向の移動は時間がかかり渋滞もしやすい。
聖蹟桜ヶ丘にはバスが頻繁に出ている。
通勤時間には京王ライナーが発着する。
京王にはエスカレーターとエレベーターが有り、小田急には狭いエレベーターが有る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央の棟にコンシェルジュが居るが棟が遠いとあまり恩恵がない。
花壇など住居者のボランティアなどで綺麗にしてくれている。
最近は散歩広場の木の腐食を新しいものに替えたり枯れた松を切ったりしている。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件