大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 北区
  8. 【大阪】ヴィークタワーOSAKA はどうですか?
まる子 [更新日時] 2023-09-28 22:09:31

今日から登録受付です。
購入を検討されているかた、この物件の良い点、悪い点を教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-23 16:29:00

ヴィークタワーOSAKA
ヴィークタワーOSAKA
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区西天満1-10他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:94.98m2
[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワーOSAKA口コミ掲示板・評判

  1. 390 匿名はん 2006/09/05 05:54:00

    当方は南面を購入したもののまだ引越しをしていない者です。
    387さんのように入居者の方で、阪神高速の暴走による騒音を経験された方はおられますか?
    もしおられたら、どの程度(個人差はあると思いますので主観的にで結構です)に感じたのかを教えてください。

  2. 391 387 2006/09/05 06:07:00

    マフラーを改造した車両の爆音が突き抜けるように聞こえますが、それでも寝れたのは、一番不快な音は防音窓がキャッチしてくれたからかな?うるさいけど窓を閉めてたらなんとかOKだとは思います。
    26日に引っ越しましたが、初めてだったので、そんなに頻繁にはないのだと思います。
    環状線なので、何周もするからなのかまたは何台も走っているからなのか、終わったと思ったらまた聞こえてくるのはちょっと嫌でした。

  3. 392 匿名はん 2006/09/05 06:47:00

    防音の点からすると,就寝時は「全室のサッシを閉める」+「寝室の換気口を閉じる」を実践すれば,個人的には許容範囲でした。
    ポイントは「全室の」です。音は開口部分を狙って回り込んでくるので,1部屋でも空いていれば防音効果が半減します。
    念を入れるのであれば,寝室のカーテンを防音カーテンにして,さらに寝室のドア側の防音を図る方法もあるでしょう。気になる方は,入居してから,徐々に防音のレベルアップを図ればよいと思います。

  4. 393 匿名はん 2006/09/05 11:10:00

    市内中心ではなく田舎の幹線道路と高速そばに住んでいた者です。悲しいかな少しは慣れます。と、防音窓の威力は関心してます。それよりも上から見た高速の車のライトの美しさの方がかなり勝るので許容範囲では?それと経験から、暴走車夏好きみたいで涼しくなると少し
    マシになると。。。回数が多い時は警察にしつこく電話して取り締まり強化してもらいました。

  5. 394 匿名はん 2006/09/05 14:57:00

    だいたい防音サッシが装備されてるマンションで窓開けて寝れるわけ
    ないでしょ。

  6. 395 匿名はん 2006/09/05 23:47:00

    わたしは、毎日窓開けてねてるよ。皆さんが敏感すぎ?私が鈍感過ぎか。笑

  7. 396 匿名はん 2006/09/06 01:53:00

    390です
    サッシを開けて寝る勇気はさすがにありません。窓を閉めた状態でどういう音を感じるのかについて聞いているだけです。

  8. 397 匿名はん 2006/09/06 10:27:00

    車の走行音ぐらいだったら窓開けて寝れるがクラクションで起きる。

  9. 398 匿名はん 2006/09/06 10:42:00

    近所のものです。先日の騒音はひどかったです。でもあのレベルは年に何回もありませんよ。冬場はあまり暴走はありませんしね。いつもは、しばらくしてパトカーが追いかける音が聞こえることも多いのですが、先日はピャヒャララピャヒャララとかいう鳴り物がなくて、単に騒音だけだから取締り用がなかったのかもしれませんね。阪神高速を何週もするので、何とかして欲しいものです。

  10. 399 匿名はん 2006/09/06 11:39:00

    都心一等地の商業地域のタワーマンションで幹線道路や高速が近くになく
    騒音のない暮らしなんかまず無理。みんな騒音は百も承知なので意味のない会話は
    やめて戴きたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 400 匿名はん 2006/09/06 12:12:00

    >398 貴重なご意見ありがとうございます。私たちは,無音室や山中の一軒家で生きていくわけにはいかないわけですから,音環境についてもしっかりと現状認識をしたうえで快適な暮らしを模索したいと思っております。ご近所のかたがたと今後とも末永くお付き合いさせていただきたいと思っておりますので,よろしくおねがいします。

    >399 音にもいろいろな段階がありまして,それぞれのご意見をいただくことは,決して意味の無いことではありませんが?ちなみに私は音のある生活を楽しんでおります。貴殿につきましては,今後とも都心ではない静謐な環境での生活をご満喫いただければと思います。

  13. 401 匿名はん 2006/09/06 14:14:00

    住み始めて一週間になります。それまで田舎に住んでいたので、騒音は密かに心配してましたが生活している分には十分なレベルで安心してます。直接的な音より集合音(ザワーってかんじ)のほうが大きい感じです。それにしてもこのロケーションはほんとに気に入っていて、本当によかったったと思います。まあ、ひとそれぞれですけど、住むために買ったので気持ちよく住みたいとおもってます。

  14. 402 匿名はん 2006/09/06 14:48:00

    傍観者ですが6階か7階ぐらいで夜カーテンせずにパンイチで部屋の中歩きまわってる
    男性が高速から見えました。案外見えてるのでご注意を!

  15. 403 匿名はん 2006/09/14 04:23:00

    このマンションの共同アンテナではCS110の放送は受信できるのでしょうか? 引越し際に新しいテレビを買ったんですが、CSのチャンネルにすると受信できませんというメッセージが出るんですけども、、、、

  16. 404 匿名はん 2006/09/14 14:07:00

    結局この物件は騒音と安っぽい外観がせっかくの立地の魅力をずいぶん損ねているということだね。

  17. 405 匿名はん 2006/09/14 14:17:00

    以前、この物件を検討しましたが、我が家には、年寄りがおりますので、騒音の面で断念しました。
    しかし、今夜、中ノ島をうろついてましたが、眺望は最高でしょうね。
    惜しいですよね。音・・・

  18. 406 匿名はん 2006/09/15 02:59:00

    引越し前私も音が心配でしたが、住んでみると音はそんなに気になりませんよ。
    仕事場が近いという理由のみで購入したので、音は妥協するつもりでしたが、杞憂に終りました。
    眺望は素晴らしいです。通勤時間から開放されたので、夜景を楽しみながら充実した時間をすごしております。

  19. 407 匿名は 2006/09/16 01:05:00

    >403
    スカパですか?

    CSも視聴可 だから ”パラボラは外に立てたらだめです”。
    という話のはずです。

    販売か管理会社へ問い合わせ、クレームしましょう!

  20. 408 匿名はん 2006/09/16 07:19:00

    ベランダでタバコすってもいいですか?唯一の喫煙場所なんで...

  21. 409 匿名はん 2006/09/16 07:44:00

    私もベランダでガンガン吸ってます

  22. 410 匿名はん 2006/09/16 09:38:00

    ホタル族は管理組合のトラブルのネタです。

  23. 411 匿名はん 2006/09/16 16:39:00

    内廊下で吸ってくれ!!

  24. 412 匿名はん 2006/09/17 00:26:00

    タバコを吸わない人間にとっては、ベランダに出て、タバコのにおいがするのは
    公害です。せっかくのバルコニ−にでられなくなるのです。大げさでなくほんとに。
    快適な暮らしのために、ぜひともベランダでの喫煙はやめてください。

  25. 413 匿名はん 2006/09/17 00:53:00

    暑くないですか 東向きなんですが

  26. 414 匿名はん 2006/09/17 01:22:00

    内廊下で吸って小火出されるのも困る。まだベランダのほうがマシ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 415 匿名はん 2006/09/17 01:38:00

    >408、411,414・・・

    煙草:
     ・内廊下 :もってのほかで、あきまへん!(共通クローズド)
     ・ベランダ:内側ならOK
           立って、外に顔を出して・・・これはだめ
           (隣の家に煙も流さないでね)
     ・家の中 :どうぞ、ご勝手に

    まあ、こんなことでしょうか?
    いろいろひどいと組合でルール化されるでしょう。
          

  29. 416 匿名はん 2006/09/17 01:41:00

    いいじゃないですかタバコの煙ぐらいそれより阪神高速の騒音、排気ガスのほうが気になります 

  30. 417 匿名はん 2006/09/17 04:14:00

    >416

    環状線・・・でも、対策は?
     長期的には、環境対策で排ガスは減る。(気長な話ですが。)
     騒音は? 取り締まり強化??? (お隣の天満警察にお願い?)

    煙草は、住民のモラル?

  31. 418 匿名はん 2006/09/17 12:38:00

    モラルないなあ

  32. 419 購入者 2006/09/17 13:04:00

    >416
    『いいじゃないですか飲酒運転ぐらいそれより地球の自然環境のほうが気になります』
    と言っているようにも見えます。
    言い方が極端ですいません。

  33. 420 通りすがり 2006/09/17 13:14:00

    我が家は通風口にフィルターつけてます。
    少しましです。
    http://www.webby.co.jp/kaden/eria.html

  34. 421 匿名はん 2006/09/17 13:25:00

    >408 416

    自分の家の中は汚したくないけど、他の家の人が嫌がるのは気にしないってこと?
    さもしい感じがします。

  35. 422 匿名はん 2006/09/17 13:31:00

    まぁ、ベランダでのタバコ論議で盛り上がる程度の住民度ってこった。
    これぞ大阪テイスト。

  36. 423 匿名はん 2006/09/17 14:11:00

    >422
    んー
    これ(議論そのもの)は、”オオサカテイスト” では ないな。
    ちょっと ちがう!

    ベランダで やに ぷかぷか。
    ベランダに パンイチでうろうろ。
    ベランダの 洗濯物に、うざったい物置が中之島から丸見え。
    ベランダから ふとんを落とし、電車を止める!(天満かどっかであったね。)
    ベランダの ふとんで嫌がらせ(これは、奈良か・・・)

    なーんていうのが これぞ”オオサカテイスト”???
     (・オオサカの方 すみません。私もお仲間です。)


  37. 424 匿名はん 2006/09/17 14:22:00

    >422、423
    ”煙草論議で盛り上がる”
     ・・・ かなり、住民度は高いとみた!

    ところで、そもそも ”住民度”ってなんだ?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 425 匿名はん 2006/09/17 14:55:00

    424
    ベランダでの煙草論議で盛り上がる程度の低いレベルってことだよ。集合住宅の住民の常識じゃネ?
    煙草の次はベランダでふとん干してもいいじゃんか、バーベキューしてもいいじゃんか、とかの議論に発展するんだよな。
    管理組合は大変だこと。

  40. 426 匿名はん 2006/09/17 15:23:00

    >403、407
     CS110 アンテナ は、
     CSの人工衛星(N-SAT-110)、BSアナログ放送(BSAT-1a)、BSデジタル放送(BSAT-2a)用と
     ”共聴アンテナ”ではないか? だから、電波はきていると思う。

     スカパー110の有料チャンネルみるには、契約して たしかBCASとかいうカードが
     必要なはず。

  41. 427 匿名はん 2006/09/17 15:28:00

    >425
    そうだよな。
    たばこの件は議題にもして欲しくないよな。

    でも、煙草を嗜む方は 冗談じゃない といったところか?

    BBQは、なかなか楽しそうですな。

  42. 428 匿名はん 2006/09/18 00:10:00

    もうベランダで喫煙はやめました キッチンのフード下でパクパクしております
    でもフードの排出口がベランダかも・・・

  43. 429 匿名はん 2006/09/18 00:47:00

    バルコニーはドッグランに最適!
    ウチの犬は狂った様に吠えながら走り回ります。

  44. 430 匿名はん 2006/09/18 00:52:00

    そういえば犬の鳴き声が良く聞こえます 勘弁してくださいよ

  45. 431 匿名はん 2006/09/18 02:30:00

    >429
    ガセ ガセ
      スルー スルー

  46. 432 匿名はん 2006/09/21 12:20:00

    低層階ですが騒音はまったく気になりませんけど・・。それに夜中は、交通量も
    少ないし、眠れないほどの騒音とは解せません。

  47. 433 匿名はん 2006/09/21 15:03:00

    >417
    先週末は、ぽりさん ようがんばった!?
    3台も環状線の天満警察前あたりに車止めてくれていたおかげ? で
    夜から早朝までほとんど、ウルサイ車、バイクがなかった!

    警察と環状線を繋げて、出動できる様にしたら・・・
    でも、管轄が違うか!

    取り締まり強化 誰かお願いしてくれたのかな。
    今度、免許の住所変更の時でも要望してみよっと。

  48. 434 匿名はん 2006/09/21 16:30:00

    >>432
    たぶんみんな窓開けての話をしてると思う

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 435 匿名はん 2006/09/22 05:29:00

    窓を開けて寝れないなんて・・・・悲しいですな

  51. 436 匿名はん 2006/09/22 09:10:00

    高層階だが窓開けて寝られるぞ

    それよりさっき乗った一番大きいエレベーター閉ボタンを押さないと一向に閉まらないわ
    押したら押したで完全に閉まるまで押し続けないと開いてしまうわ

    引越専用で使いすぎて壊れたんちゃうやろな?

  52. 437 匿名はん 2006/09/22 14:04:00

    美味い飲食店情報など交換しませんか?
    先日、「なにわ翁」に行ったよ本格的な日本そばが食べられます

  53. 438 匿名はん 2006/09/23 09:43:00

    北東側、そばよしの隣のイタリアン「アドリア」。
    思い切って入ってみると、雑然とした店内に一瞬不安がよぎりますが、
    食べて見ると意外なほどに、すごくおいしい!!
    料金も二人でワイン1本の飲んで、おなか一杯で7千円でした。
    おすすめですよ。

  54. 439 匿名はん 2006/09/23 10:13:00

    おいしい店の情報、ぜひお願いします!

  55. 440 匿名はん 2006/09/23 23:41:00

    今度ベランダで夜景を楽しみながら焼肉パーティーをする計画なんですが
    どうでしょうか 匂いは少し出ると思いますが・・・・

  56. 441 匿名はん 2006/09/24 00:23:00

    429=440 ?
    住人と詐称住人の区別がつかなくなってきましたので,コメントのしようがないのですね。。

    万が一,真正住人の方なら,肉と談笑は室内で,ベランダではワイングラスを傾ける程度でどうぞ。

  57. 442 匿名はん 2006/09/24 01:40:00

    >441
    本当だ!
    がせ(ジョーク) と まじ が ・・・

    ありゃりゃ りゃ

  58. 443 匿名はん 2006/09/24 01:42:00

    煙は上にあがるから最上階なら良いんじゃないの

  59. 444 匿名はん 2006/09/24 03:20:00

    >443
    横にもいくし、
    下にもいかないわけではなし。

    まあ、常識的にはペランダで匂い、煙の発生はまずいでしょう。

    非住人の方に、
    ”住民度”
    ”オオサカテイスティ”(テイスティでいい味そう!?)
     また、いわれっちゃいまっせ。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 445 匿名はん 2006/09/24 10:42:00

    養生はいつまでやってるの?
    一番デカイエレベーターのボタンのビニールが破れてて見えにくいんだが。。。

  62. 446 匿名はん 2006/09/24 11:11:00

    相変わらず洗濯物干してるねぇ。いい加減止めてくれないかなぁ。
    赤やら青やら・・ 白い壁だから余計に目に付くんだよ。
    賃貸募集かけてるのにあれじゃ借り手が決まらん。

  63. 447 匿名はん 2006/09/24 11:13:00

    どうして洗濯物干して悪いんだ

  64. 448 匿名はん 2006/09/24 11:52:00

    洗濯物も焼肉もダメだよ
    皆様中ノ島のランドマークに住んでるという意識をもっと持ってください!

  65. 449 匿名はん 2006/09/24 12:56:00

    >448
    マンションの価値は、ある意味 そこの住民の生活の仕方で
    決まってくるというのは 真実だと思います。

    例えば、中之島のプロジェクトもいろいろされてますし、
    大阪の中でもそういう位置づけのところだと
    思います。

  66. 450 匿名はん 2006/09/24 13:10:00

    >449
    あのマンションの周りの駐輪は止めて欲しいですね。
    なんといっても、駐輪場まだまだ開いているのだから。
    申込みして下さいよ!

    駐輪が続く様なら、強制撤去でしょうね。
    住民のものかもわからないしね。
    自治会で対応考えましょう。

  67. 451 匿名はん 2006/09/24 14:51:00

    大阪でマナーやモラルやエチケットを期待しない方がいいでしょう。
    そういえば、ロビーのクッションが二つなくなったなぁ。
    誰か持って行ったか・・・?
    そのうち、廊下の照明スタンドもなくなるかもよ。

  68. 452 匿名はん 2006/09/24 16:34:00

    エレベーターのとこの照明(スタンド?)は必要なんだろうか?

  69. 453 匿名はん 2006/09/24 22:54:00

    マナーやモラルと言っても洗濯物ぐらいはと思うね

  70. 454 匿名はん 2006/09/24 23:55:00

    うーん、住人じゃない人や、業者の方の発言が増えてきて、全然参考にならないスレになりつつありますね。残念です。買う前は参考になるいいところだったのになー。

  71. 455 匿名はん 2006/09/25 01:32:00

    >446
    そもそもデフォルトでベランダに物干し掛けが設置されてるのは洗濯物を干すためですよね。
    ちゃんと設計図面を検討して投資購入を決断されたのでしょう?

    もちろん,ベランダの柵に布団を干すなどというのは論外でしょうが,柵を越えない範囲で物干し掛けに洗濯物を干すのは生活のために購入している住人にとっては当たり前と思いますよ。

    逆に,借り手募集中の貴殿は,「投資価値が下がるから!」といって賃借人がベランダに洗濯物を干すのを禁止するつもりでしょうか?


  72. 456 匿名はん 2006/09/25 03:25:00

    住人・不動産やそれぞれの思惑で好きに投稿されています。第三者的に見ますと入り口付近の自転車放置、夜の路上駐車、ゴミ捨て場前の駐車マナーの悪さから見るととても良い物件と評価できません。また、当初の設計とおりなので今更言っても始まりませんが、透明で外の景色がよく見えるからというのはわかりますが、外から見ると洗濯物のオンパレードではとても高級マンションとは言えません。ずっと前に誰かが投稿されていましたが、入居開始1ヶ月で団地に変身したように見受けられます。

  73. 457 匿名はん 2006/09/25 04:07:00

    お言葉ですが、ヴィークは高級マンションではありません。
    坪単価を見ても明らかでしょう。
    安いからこそ投資利回りが良いのです。

  74. 458 匿名はん 2006/09/25 04:31:00

    >456
    現時点の懸案事項を見事にご指摘いただいておりますので,居住者の方とお見受けしますが,
    「外から見ると洗濯物のオンパレード」というのは具体的にはどの地点からの眺めでしょうか?

    個人的には,少なくとも淀屋橋あたりからヴィークを眺める限り,洗濯物が気になるということはありません。おそらく,半径50メートル以内の地点から「洗濯物はどこだ!」と気にしながら建物をごらんになられているのではないでしょうか?

    でも,高級住宅街を散策していても各戸建住宅内の洗濯物は見ようと思えば目に付きますよね。その時に,町並みを壊すので住宅街全体で洗濯物野外持ち出し禁止とはいわないですよね?

    ヴィークタワーはビジネスビルではないのですから,多少の生活感が伴うのはむしろ当然だと思います。もちろん,ベランダ,駐車,ゴミ出し,共用廊下などの各ルールを守るのは当然ですし,私も時折目に余るものを感じるときがありますが,これらの問題解決は,管理組合が実質的に機能し,住民間の意見のフィードバックができる体制になってからが正念場と思います。

    456さんが投資組ではなく居住組であれば,一緒にヴィークを良くして行きたいですね。

  75. 459 匿名はん 2006/09/25 04:33:00

    洗濯物を干していないマンションてどこにあるの?

  76. 460 匿名はん 2006/09/25 04:49:00

    >459
    確か,超高層マンションのシティー○ワー大阪や梅田○ワーは洗濯物を出せないはず(というかリビング窓は前面FIX固定窓)。そのかわりシティーなんかは,全戸にドイツ製(?)の高級洗濯乾燥機が標準装備していたかと思う。
    でも,そういうマンションは少数でしょ。

  77. 461 匿名はん 2006/09/25 05:20:00

    458さんに同意します。いまはまだ引っ越しして間もない状態ですから皆さん手探りだと思います。まだ良いも悪いも判断できるはずがありません。これから良くしていきましょう。窓が開かなかったりベランダが無かったりする生活感の薄いマンションも好きな方もおられるでしょうからそのような方にはそういう物件を購入していただきましょう。広いゆとりあるベランダがあってなおかつ景色が楽しめるような、住んでて疲れないところに魅力を感じて買った私のような者もいるんです。ベランダにでて(もちろん服は着てますよ)中之島の夜景を見下ろしながら涼しい風を感じると本当に和みます。音は当たり前ですが、車の流れを見てても結構飽きないものです。あのロケーションは周りのビルの状況から考えてもそうそうあるものじゃないですからとても満足してます。多分居住のための購入者の大多数はそう思っていると思いますけど、投資の方々は別のところに問題があるんでしょうね。

  78. 462 匿名はん 2006/09/25 11:40:00

    エレベータホールにマナーに関する張り紙が貼ってありますが、掲示場所もう少し何とかならないのでしょうか。
    引越し用の養生シートに貼ってあるとはいえ、セロテープで無造作にベタベタ貼ってあるのは如何なものかと、管理会社のセンスを疑います。
    このセンスで張り紙を続けるなら、引越し時期が終了しても一部の方が望まれる高級感は無理ですね。

  79. 463 匿名はん 2006/09/25 14:07:00

    >458
     そんなに洗濯物も目立たないだろうと思っておりましたが、
     難波橋あたりからふとヴィークを見たりすると
     色つきとはいえ、透明ガラスは本当に洗濯物が丸見えでした。。。

  80. 464 匿名はん 2006/09/25 23:01:00

    乾燥機が苦手なんです 目立たないように干してるんですが・・・・

  81. 465 一住人 2006/09/26 02:58:00

    私も458さんに同意です。南側のベランダは全階透明ですので建物の向かいの中之島公園や
    難波橋から眺めると下層階の洗濯物はよく見えるようですが、物干し用の竿の受け金具が付い
    ている以上はガラスの柵以下の高さならば洗濯物を干されて当然だと思います。
    日の当たる時間にもよりますが西側は見えにくいようです。
    住居用のマンションでもありますので多少の生活感がある方が良いように思いますが・・・
    近くの高層マンションのように廃墟のように見えなくて大歓迎です。
    ただし、良識の範囲で行動したいと思いますので玄関前の自転車の駐輪はだめです。

  82. 466 名無し 2006/09/26 11:44:00

    ←465
    そんなことを思っているのはあんただけ。
    はっきり言って、都心のど真ん中のタワーマンションはオフィスビル街にあることもあり、
    その都市の顔。
    それがガラス張りで下着やらシャツやらタオルやら色とりどりに干されるのが
    目に入って迷惑この上ない。
    住宅だから干すのは勝手だろうと開きならる程度の人しかここには住んでいないのかねえ、まったく。
    少しは、中之島の景観にも配慮しろよ。
    大阪市内のタワーマンションで洗濯物を誇らしげに干しているのはあんたが他のマンションだけだぜ。
    あー恥ずかしい。

  83. 467 匿名はん 2006/09/26 15:20:00

    >466
    怨念の篭った文章・・怖いです。
    程度の低さ、品の無さは貴方が最右翼ですよ。

  84. 468 匿名はん 2006/09/26 17:32:00

    確かに


    よっぽど買いたかったんだろうなぁw

  85. 469 匿名はん 2006/09/26 22:31:00

    洗濯物をベランダに干すなと言うのは無理があると思います
    透明ガラスじゃなかったら目立たないんですけど
    皆さんは乾燥機のみの方が多いんでしょうか

  86. 470 匿名さん 2006/09/26 23:47:00

  87. 471 匿名はん 2006/09/27 00:57:00

    >466
    あなたが言っていることは正論かもしれませんが、あの様な礼儀をわきまえない文章では
    同調者は出ないのではないでしょうか?
    自治会もこれから活動することですので、洗濯干しの限界などについても住民の総意で決
    めていけばよいことです。

    住民のマナーを説く前に、あなたの文章や自説を強制する人間性を直すことが先でしょう!

  88. 472 匿名はん 2006/09/28 01:30:00

    洗濯物が少し見えたって良いじゃないですか そのためのベランダでしょ
    高い買い物して洗濯物が見える見えないで気を使いながら生活するのはバカらしいわ

  89. 473 購入者 2006/09/28 02:55:00

    ある程度の方なら購入前に図面を見た時からこのような事になることは十分推測出来たと思います。南側の透明ガラスに物干が付いていたのは大きな引っ掛かりのひとつで、明らかな計画ミスだと私は感じました。
    それでも購入したのは南側住人の方たちに期待したからで、おそらくこのような考えは私だけではないと思います。
    今の立地条件で南側の透明手摺のバルコニーに洗濯物を干すことのメリット、デメリットをもう一度考えてみて下さい。信頼出来る方に相談してみるのもいいと思います。
    5年後、10年後のヴィークタワーをイメージして良い結論が出ることを期待します。

  90. 474 匿名はん 2006/09/28 04:58:00

    >473
    南側の話ばかりされていますが,バルコニーは東西南北すべてにあるわけで,西天満交差点のあたりからは,北側のバルコニーがよく見えます。弁護士会館からは西側バルコニーが見えますし,東側からは東のバルコニーが見えます。

    当たり前のことをしつこく書きましたが,皆さん外からの見栄えばかり気にして,住居用マンションであるという基本をお忘れになっていませんか?いつからこのマンションはベランダ干し禁止になったのですか?

    473さんの論理なら,全方位ともバルコニー使用全面禁止ですね。計画ミスとまで断定するあなたが,どうしてバルコニーのあるこのマンションを購入されたのか理解に苦しみます。南側住人に期待したとありますが,どうしてあなたの一方的な期待のために南側住人が全戸窮屈な生活を強いられなければならないのですか?まるで,「万が一火が出ると資産価値が下がるから全戸キッチンを使用しないことを期待してのマンションを購入しました」というのと同じではないですか?


    もし団地のように見えるのあれば大いに結構だと思います。素晴らしい立地の団地じゃないですか。

    どうしても洗濯物が干してあるマンションが不満であれば,バルコニーがなくスタイリッシュなマンションに転居する手もあります。シティー○ワーにも時々空きが出ているようですし。

    ちなみに,信頼できる方って誰ですか?投資顧問とか不動産鑑定士のことですか?

  91. 475 購入者 2006/09/28 07:06:00

    474さんへ
    南側と限定したのは南側の低中層階が一番影響力があると感じたからであって、その他はどうでもいいという訳ではありません。
    それに私は「洗濯物を干すな」と言ったつもりは無く、「一度考えてみて下さい」とお願いしただけです。
    ルール違反でない以上、決して強制するつもりはありませんし、出来もしません。
    ただこのマンションの将来を考えた時、考えてみる価値のある事項だと思います。

    計画ミスと感じたのは設計者は決してこの場所に団地を建てたいと思っている訳ではないのに、結果そういう形になってしまうのではないかと思ったからです。
    あと信頼出来る人と書かせてもらったのは顔も見えないネットでの第三者の意見よりも知り合いの方の意見の方が素直に聞けると思ったので書かせてもらいました。

  92. 476 匿名はん 2006/09/28 07:56:00

    >475さんへ
    ご回答ありがとうございます。
    なるほど,475さんのお考えが良く理解できました。

    ただ,影響力に関しては人それぞれかもしれませんね。例えば,南側は近接建物がなく遠景のみの問題であると仮定すれば(阪高の車は一瞬で過ぎ去りますし,まさかヴィークに見とれて脇見走行はしないでしょう),近接建物からの具体的視界の想定される東西北の方が影響力があるとも言えますので・・・。私は,バルコニー問題は東西南北共通の問題と捉えています。

    ちなみに,私も共同生活上のルールの大切さは日々痛感しております。
    放置自転車問題,駐車車両問題,ベランダ利用ルール,共用廊下の私物の件
    いろいろありますよね。

    その一環として洗濯物の干し方も,いろいろ意見交換したほうがよいと思います。
    高い場所に干してベランダを越えて飛んで行ったりしたら大変ですからね。

    ただ,この掲示板で最近書き込まれている内容が,「洗濯物を干す」=「ルール違反」「投資価値下落」「何考えてんだ」というような住民の生活を無視した一方的な意見(しかも部外者っぽい)だったので,あえて物申させていただきました。

    まあ皆さん入居したばっかりですので,これからいろいろ知恵を絞って思案していきましょう。
    よろしくお願いします。

  93. 477 匿名はん 2006/09/28 15:01:00

    今後、恐らく供給されそうに無いエリア・立地でのマンションを購入されたのだから、仲良く行きましょう。私は近くの赤いタワーの購入者ですが、ヴィークと同様、良い買物が出来たと思ってます。中之島にも近くて、市役所・図書館・裁判所・弁護士会館・美術館等々にも近く、加えて梅田にも
    近いから、価格見合いでは文句無いと思いますね。

    やっぱ、ヴィークは目立ちますね。さぞかし、中之島一帯の川と緑の眺めは良いでしょうな。

  94. 478 匿名はん 2006/09/29 01:06:00

    先日パークタワーの似た部屋番号の郵便物間違って入ってました。配達の人に渡して軽く注意しました。マンション名必ず記入しましょう。郵便屋さんにしたらタワーマンション皆一緒って感じ?笑

  95. 479 匿名はん 2006/09/29 07:18:00

    洗濯物より犬の鳴き声何とかしてよ!
    同じ階なのか上か下かは、よく分からないけど・・・
    外出するなら犬も連れて行け!!!

  96. 480 匿名さん 2006/09/29 11:39:00

  97. 481 匿名さん 2006/09/29 15:32:00

  98. 482 匿名はん 2006/09/29 16:18:00

    >>481違うタワマンに住んでるけれど、うちのタワマンも同じなのでちょっと驚いてる・・・

  99. 483 匿名はん 2006/09/30 00:04:00

    確かに大型犬の子供を見たことがある
    あまり詳しくは書かないけど いかがなものかと思う

  100. 484 匿名さん 2006/09/30 02:29:00

  101. 485 匿名はん 2006/09/30 03:12:00

    >>484
    それじゃ高層階の人がやらしい人みたいじゃん

  102. 486 匿名さん 2006/09/30 03:20:00

  103. 487 匿名さん 2006/09/30 03:29:00

  104. 488 匿名はん 2006/09/30 04:40:00

    >>483
    マンション規約で犬の大きさが決まっていますが、大きさの根拠は抱っこできる大きさとの事でした。
    犬を共用部分で歩かせると、糞や尿、抜け毛、足跡等、他の住民に迷惑が掛かるので、抱いて下さいということでしょう。
    管理組合がどの様な判断をするかわかりませんが、少なくとも子犬がどんなにデカクなっても必ず共用部分では抱いてほしいものです。
    まあ、規約に違反して大型犬を飼育する様な方が抱っこするとは思えませんが、黙認するとそれこそ共同住宅で生活する為の様々なルールが崩壊してしまうことでしょう。
    ベランダ下着騒ぎよりも深刻です。
    因みに、犬を抱っこしない人の外出ルートは、エレベータを2階か3階で自転車用エレベータに乗り換えて、エントランスを通過しないというものです。
    犬を連れてエントランスさえ通過しなければ良いと解釈しているようです。

  105. 489 匿名さん 2006/09/30 05:20:00

  106. 490 匿名はん 2006/09/30 05:31:00

    >>487
    途中から乗った人は挨拶した人が何階の人かわからないんだし
    そんな大したものでもないでしょう

  107. 491 匿名はん 2006/09/30 06:25:00

    全階層の人といちいち挨拶してたらきりがないっしょ。
    低層階は低層階同士で挨拶しあって?んだろうからそれでいいじゃん。

  108. 492 匿名さん 2006/09/30 06:29:00

  109. 493 匿名はん 2006/09/30 11:07:00

    挨拶とかめんどうくさいから大規模マンション買ったのに
    いちいちしてられないわ。

  110. 494 匿名はん 2006/09/30 12:48:00

    というか最低限のマナーや社会性も兼ね備えてないのは寂しいよね

    ある不動産鑑定士が言ってたよ
    「良いマンションというのは挨拶もきちんとできるなど住環境が良いマンション」だって
    いくら最新設備が整っていたり超高級のタワマンだとしてもそういった近隣との人間関係も
    築けないようなマンションは不良物件だってさ

  111. 495 匿名はん 2006/09/30 14:13:00

    >493
    それは井戸端会議をはじめとする近所付合いのことではないかい?

    ここで話題になっているのは,例えば,エレベータに乗り合わせたときの軽く会釈みたいなもんでしょ?小学校でもその程度の挨拶は教えているしょ。
    まあ,挨拶は強制されるもんではないだろうが,口を開けるのもシンドイくらい疲れていたら仕方ないでしょうが,どちらにしても挨拶した側としては「無視」されたら嫌な気分になるしね。
    まさか毎日何百人に会うわけじゃないわけだし,声を掛けられたときは「こんちは」ぐらいは返してくんろ。
    そうしないといつまでたっても不審者と住人の区別がつかんし。

  112. 496 匿名はん 2006/09/30 18:02:00

    よく一緒に乗りあわせたりするうちにあくまで自然に
    どちらからともなく徐々に挨拶を交わすようになって
    いけば充分でしょう。
    まだ顔もよく知らない人から密室でいきなり声を掛け
    られたら今のご時世つい警戒心が先にたってしまう人
    だっているし、無視されてムカつくなんていうほうが
    小学生っぽいエゴという気がするなぁ。

  113. 497 匿名はん 2006/10/01 00:10:00

    ムカつきはしないけど寂しいよね

    皆で買って良かった(借りて良かった)と言えるマンションにしていこうよ

  114. 498 匿名さん 2006/10/01 02:11:00

  115. 499 匿名はん 2006/10/01 07:34:00

    ヴィークのホームページが消えました・・・

  116. 500 匿名はん 2006/10/01 07:40:00

    別のタワーマンションに住んでますが確かに高層階住民の方が
    明るく挨拶してきます。やはり気持ちのいいものですよ。
    ゆとりがあるんでしょうねぇ。

  117. 501 匿名さん 2006/10/01 15:19:00

  118. 502 お願い致します 2006/10/02 02:09:00

    はじめまして。ヴィークの皆様のお話を楽しく読ませて頂いております。当方近くの賃貸に住むものですがやっと分譲に目覚め検討しております。ヴィークかジーニスの中古を考えておりますがどなたかジーニスを購入検討されてパンフレット一式を保存されていませんか?お譲りいただければと思い場違いを承知でこちらにレスさせて頂きました。宜しくお願い致します。

  119. 503 匿名さん 2006/10/02 02:54:00

  120. 504 匿名はん 2006/10/02 03:03:00

    >>502ヴィークの皆様は、案外ここへは来てないかもよ。

  121. 505 管理人 2006/10/03 06:18:00

    ヴィークタワーOSAKAの皆様

    当サイトはマンションの購入を検討されておられる方が後悔されることなく
    また、購入後にも入居までを有意義に情報交換されることを目的として、
    提供させて頂いております掲示板サービスです。

    こちらのマンションにつきましては、上記目的が終了したようですので、
    閉鎖をさせて頂くことをご案内させて頂きました。

    さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
    思いますが、販売終了後または入居開始後のマンションは、不適切な利用者を
    皆さん自身で排除できます民主的な新システム(登録制)へと移行して頂き、
    必要に応じて、より安心して情報交換を行って頂きまして新しいマンション
    生活をより豊かなものにして頂きたく考えております。

    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=934&disp=1

    住民さんよう掲示板の開設から2週間投稿がありませんと自動的に掲示板も
    削除されるようになっておりますが、
    入居者コミュニティが皆様のお役に立てますことを願っております。

    引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
    ※当スレッドは様子をみて近々閉鎖させて頂きます。

                       eマンション管理人 福井直樹

  122. 506 管理人 2006/10/03 06:19:00

    マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
    新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
    システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
    是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

    閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
    匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

    ●登録制に伴うログインIDの取得について●

    新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
    ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。
    http://com.e-mansion.co.jp/how_to_use.html


    ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

    テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

    ●新しいID登録システムについて●

    最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

    携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
    (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

    この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

    不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
    ご協力よろしくお願いします。

  123. 507 匿名はん 2006/10/07 01:52:00

    なるほど。
    住民専用の板ですか。

    ところで、最後の方の投稿が軒並み削除されているけど
    なぜだろう?

  124. 508 匿名さん 2006/10/07 08:05:00

  125. 509 匿名はん 2006/10/07 09:00:00

    低層階、カラフルな洗濯物がいっぱいに干してありましたね。遠くからでもよーく見えました。

  126. 510 匿名はん 2006/10/08 01:02:00

    >508
    ・共有部分の床を歩かせる。(各階廊下含めて)
    ・大型犬を駐輪場からスルーさせる。
    ・ベランダの犬、家に放置された犬の鳴き声・・・
     とか の部分が削除された?

    ルール、マナーの遵守が必要ですね。

  127. 511 匿名はん 2006/10/08 01:03:00

    >510
    ルール違反が多ければ、
    例えば、犬の登録性なんかも必要ですね。

  128. 512 匿名はん 2006/10/09 01:51:00

    大型犬はたしかもともとダメなハズですね。

  129. 513 匿名はん 2006/10/09 11:25:00

    うちも大型犬だがずっと飼ってるんだから仕方ない。
    買う時に販社に聞いたら「大丈夫です!」と言い切っていた。
    規約も何も関係ないわ。

  130. 514 匿名さん 2006/10/09 11:35:00

  131. 515 匿名さん 2006/10/09 11:42:00

  132. 516 匿名さん 2006/10/10 10:04:00

  133. 517 匿名はん 2006/10/10 13:51:00

    >513
    販社のどなたですか?

  134. 518 匿名はん 2006/10/10 14:04:00

    >513
    ちなみに、販社のどなたですか?

  135. 519 匿名はん 2006/10/11 16:11:00

    ここはどういう基準で削除されるんだ??

  136. 520 匿名はん 2006/10/11 17:52:00

    >>513
    は価値を下げようとするアンチの工作ですよ。
    気にしないで。

  137. 521 匿名はん 2006/10/13 02:12:00

    以前から飼ってるペットは容認するケースはありますよ。

  138. 522 匿名はん 2006/10/13 14:59:00

    >521
    誰が容認するんですか?
    住民???

  139. 523 匿名さん 2006/10/20 00:06:00

  140. 524 匿名さん 2006/10/20 00:17:00

  141. 525 匿名さん 2006/10/20 00:22:00

  142. 526 匿名希望 2006/10/26 09:58:00

    ロビーにあったクッションが新たに2つなくなっているのですが!!
    このマンションには泥棒がすんでいるんですね!

  143. 527 匿名さん 2006/10/27 00:08:00

  144. 528 匿名はん 2006/10/27 13:21:00

    えー! またですか?

  145. 529 匿名希望 2006/10/27 23:31:00

    管理人に言えば防犯カメラで探してもらえるのでしょうか?
    備品は盗まないように、取ったものは返すように警告の貼紙でもはってもらおうか…
    泥棒と同じマンションって大変ですね…

  146. 530 匿名はん 2006/10/31 17:22:00

    何でエレベーターにポテチの袋が・・・?

  147. 531 匿名はん 2006/11/01 05:53:00

    当然管理会社は調査してますよ。
    だいたいの目星は付いている筈です。

  148. 532 匿名はん 2006/11/01 14:41:00

    何かここのマンション、外見同様品の無いマンションみたいだな。
    せっかくの立地で目立つんだから、あんまりイメージ悪くならないようにしてほしいな。
    中之島周辺位、東京もんに威張れるようにしたいのにな。

  149. 533 匿名はん 2006/11/03 00:11:00

    >512
    大型犬はだめですよ。
    人の迷惑も考えてもらいたいですね。
    (私はまあそれほど気になりませんが、嫌な人もいると思います。)

    台車とか乳母車に乗せて、”直接床を歩かせていない”なんて
    子供染みたこと言わないで下さいね。
    (何でもありでは、無茶苦茶になってしまいますよ。)

  150. 534 匿名はん 2006/11/03 00:15:00

    >534
    一部はね。(まあ、どこにでもいますが。。。)

    そのほかは、ほぼいい感じになってきてますよ。
    どれだけ、よい雰囲気になっていくかは
    これからのわたし達の心がけ次第でしょう。

  151. 535 匿名はん 2006/11/08 13:37:00

    マンション四方の空地に自転車置くのは辞めて欲しいよな。
    見苦しいな、せっかくの植栽が台無しじゃねーか。
    こんなこと放置しといたら、みんな止めだすぜ。住民までも。
    EVで上げるのメンドクサイやつも出てくるやろうに・・・
    でもやはり、想像通りこのマンションの資産価値は下がるだろうね。
    管理がとても悪るそうだし、住民レベルも余り生活水準高いとは思えんし、
    たまたま安い都心マンションが出たから集まってきたと言うか感じやね。
    まあ、見た感じ安っぽいけど・・・、立地は高層階なら良いけど。

    通りすがりであんまり悪口言ったら叱られるな、では失礼!

  152. 536 匿名はん 2006/11/11 01:20:00

    じゃ、管理のレベルを上げたら
    いいんじゃない!

  153. 537 居住者 2006/11/23 13:34:00

    いつまでたってもエントランス廻りの自転車がなくなりませんね。

  154. 538 匿名はん 2006/11/25 14:46:00

    最初のころに比べたらかなり減ってますけど、
    まだまだありますね。

    あれは、ヴィーク住民が多いのだろうか?
    それとも、別の人だろうか?

    いずれにしても、強制撤去とか、
    ロックしてしまうとかの
    処置が必要ですね。
    ここで、管理のレベルが問われますね。
    東●さん・・・
    最近は、管理会社もすぐ変えられてしまいますよ。
    (受付 2人もいるんかいな???)

  155. 539 匿名はん 2006/11/26 17:04:00

    受付は1人で宜しい


    というか受付にいる姿をあまり見かけないが・・・
    (たまにいても2人のときが多いような気が)

  156. 540 匿名はん 2006/11/27 04:40:00

    二人で楽しくお喋りしてますな。
    おっさんが一人いれば十分では?

  157. 541 匿名はん 2006/11/27 15:09:00

    まあ、管理組合で 相見積もり でしょうね。
    最近は、管理会社の競争も激しそうだし、
    結構、当初何年間で変えてるところも多いですね。

    まずは、見積もりとるだけでも
    いろいろな意味でよいでしょうね。

  158. 542 匿名はん 2006/12/10 14:03:00

    いやー
    ヴィークは本当にいいよ!

    細かい内容はいろいろあるけど、
    満足しています。

  159. 544 パトカー 2006/12/13 10:59:00

    昨日、いや一昨日の“走り屋”の騒音があまりにうるさかったので、阪神高速道路㈱と高速警察隊に物言いをしてまいりました。案の定、阪高㈱は警察が取り締まることなんで・・・と決まり文句。警察隊は、仕事柄非常に丁寧な説明で・・・談話:過去は週末に30台程のルーレット族が走っていましたが、現在はシビックやCR-Xといった改造車が3台ほど5〜6周しているようです。取り締まり方法は週末と祝祭日の前日に数台(秘密)のパトカーで周回しており、時には故意的に渋滞を作って高速走行を出来ないようにしているのですが、なんせ一般の方も走られているので無茶な追いかけが出来ません。相手は180Kmを超えるスピードを出し、こちらも安全を確認しながら追尾するのは大変です。しかし一部の区間で一車線規制を作るなどして、追い出すようにしたり、北浜出口のそばで待機して騒音走行をさせないように努めております・・・とのことでした。
    住民からの文句が大きくならないうちに、新たな対策をして下さいと言って帰りましたが。

  160. 545 匿名はん 2006/12/18 15:00:00

    >542
    そうですね。
    結構気に入ってます。

  161. 546 匿名はん 2006/12/18 21:22:00

    眺望・立地 想像以上に快適でした。
    最大のネックだった高速の音も全く気になりません。
    ペアガラスの威力と、車自体も静かになっているのだなと、色々な技術の進歩を実感。
    本当にお買い得なマンションでした。

  162. 547 匿名はん 2006/12/20 08:44:00

    結構価値の高いマンションなんですね。
    あとは、日ごろからの行動、管理で如何に価値を高めるかでしょう。

  163. 549 匿名はん 2006/12/22 15:36:00

    インターネットで見たら、結構賃貸に出てますけどなかなか借り手が見つからないのかな?
    南側なんかなかなか眺望はいいと思うのですが...。

  164. 550 匿名はん 2006/12/23 00:23:00

    確かに、眺望はなかなかいいですよ。
    それに、ロケーションは非常にコンビニエントです。
    使い勝手いいよ!

  165. 551 匿名はん 2006/12/23 16:06:00

    ここ、事務所使用できるの?
    法律関連で・・・、場所的にとても便利だけど。
    事務所借りるより、賃料安いだろうし、寝るのも風呂にも入れるし・・・

  166. 552 匿名はん 2006/12/24 03:18:00

    >>537
    > いつまでたってもエントランス廻りの自転車がなくなりませんね。

    なくなりましたね。
    漸く管理レベルが上がってきました。
    めでたし、めでたし!
    他の件も解決しつつあります。

  167. 554 匿名はん 2007/01/30 14:22:00

    モー車がうるさーい!!
     自分もCR−Xで触媒外して走ったけどね・・若かったなあ

  168. 555 匿名はん 2007/02/02 23:06:00

    まあ、都会だからね。
     昔に比べ数も少なくなっているだろうけど・・・

    通常は問題ないけど、
     たまーに、ウルサイ走りやいるね。
     (まだ、単独なのでましだけど)
     天満警察にお願いしてください!

    でも、結構慣れましたけどね。

  169. 556 匿名はん 2007/02/03 00:17:00

    概ね問題ないけど、
     一部の犬の飼い主のマナー が悪いね。

    ・大型犬はだめですよ。
    ・回りの植え込みの中で散歩しないで下さい。
    ・マンションの共有部分は歩かせないで下さい。
     (駐輪場から入れないでね。=ビデオでチェックしますよ。)
    ・ベランダで歩かせないでね。
    ・かわいそうなのでお留守番させないでね。
     (鳴き声がご近所迷惑ですし。)

    など

    以上

    あのー これぐらいは守るの当たり前でしょう。
    犬好きには関係ないのですが、
    そうでない方もおられると思いますので。

    一部の方・・・・・・ 頼みます!

  170. 557 匿名はん 2007/02/05 14:00:00

    かしこまりました

  171. 558 匿名はん 2007/02/08 13:13:00

    ここは、売り出されとやはり結構すぐ売れますね。
    賃貸は、結構まだ空室があるみたいですね。

  172. 559 ご近所さん 2007/03/24 05:01:00

    市内のマンションが出し惜しみがあるものの、
    結構でてきておりますが、
    やはり ヴィーク の価格は今となっては
    非常にリーズナブルでした。
    購入された方は、大変いいタイミングでしたね。

  173. 560 匿名はん 2007/03/24 06:18:00

    ポストに住友不動産の手紙が・・・
    ヴィーク購入希望者が5名居るとか・・・
    値段によっては売りまっせー

  174. 561 近所をよく知る人 2007/03/25 06:34:00

    もう少し待てば、いい値で売れるかもね。
    あとは、お金の余裕があればですかね。

  175. 562 近所をよく知る人 2007/03/25 07:54:00

    ^^^
     大阪市内の都心部での地価反転が、22日発表された公示地価で鮮明になった。
    都心部ではここ数年、オフィスビルなどの跡地でマンションなどの建設が進み、
    「都心回帰」と話題となった。
    ただ、最近は地価上昇でマンション建設は採算が合わなくなり、
    建設用地の取得も難しくなっている。
    「都心のマンションブームはそろそろ終わりを迎えようとしている」と指摘する声もある。

  176. 563 近所をよく知る人 2007/03/25 07:58:00

    ^^^
     証券会社が集まる大阪・北浜。
    2年前に閉店した三越大阪店の跡地で、
    平成21年3月の完成を目指して地上54階建てマンションの建設が進んでいる。

     この土地は長谷工が平成17年5月、
    三越から東隣の駐車場跡を含む約6600平方メートルを95億3000万円で取得した。
    地元の不動産関係者は
    「当時、この価格は相場と比べてかなり高いといわれたが、今では2倍以上する。
    最近の相場ではマンション事業は難しいだろう」と指摘する。

     今回の公示地価で、大阪市内の都心部では
    梅田から御堂筋にかけての商業地は前年比30−40%の上昇率を示す地点が登場。
    北浜周辺でも20%台の地点が出てきた。

     地価上昇にあわせてマンションの分譲価格を上げるのも、
    景気回復が遅れている関西では限界がある。
    不動産経済研究所の石丸敏之大阪事務所長は
    「東京では3・3平方メートル当たり600万〜700万円の高額物件も登場しているが、
    大阪では250万円前後が1つの上限だ」と話す。
    三越跡地のマンションも、3・3平メートル当たり250万〜260万円の平均分譲価格を
    検討している。

  177. 564 近所をよく知る人 2007/03/25 07:59:00

    ^^^
     大阪の都心部でマンション供給が本格化したのは平成13年ごろ。
    オフィスビル仲介の三鬼商事の調べでは当時、
    都心部のオフィスビル空室率は10%前後と低迷していた。
    企業がリストラの一環で土地を手放したことが、マンションブームにつながった。
    だが、最近の空室率は5・02%(2月末)まで回復した。

     「今、企業はむしろ土地を欲しがっている」と指摘するのは大和ハウスの石橋卓也専務。

     長谷工の鶴谷彰人執行役員も「北、西、中央の大阪都心3区では
    これから新たに土地を取得してマンション事業をするのはかなり難しい」と指摘している。

     不動産経済研究所の石丸所長は
    「都心部のブームはとりあえず終わるとみていい。次は中心から少し離れた場所が主戦場になる」
    と話す。

  178. 565 近所をよく知る人 2007/03/25 08:13:00

    ヴィークは 坪100万台の後半だったことを思うと
    かなり安く買えてますね。

    ただ、北浜三越の物件と比較は難しいところあるけれどね。

  179. 566 匿名さん 2007/03/26 01:34:00

    ここを含めて北区中之島エリア(梅田へ一駅・淀屋橋へ徒歩駅圏内の超都心)
    タワマン・分譲マンを既に購入した人(05年までに)は正直、大正解ではないでしょうか。
    もうこれから分譲マンは供給されないでしょうし、希少性から20年後もそれなりの資産性は
    保たれるのではないでしょうか。
    20年ぐらいで頑張って繰り上げ返済して、
    老後はノーロンで都心でハッピーライフとなりたいですね。

  180. 567 匿名はん 2007/03/26 10:33:00

    ヴィーク購入者ではないですが、このマンションを購入した方は正解だと思います。
    特に、南西の部屋は中之島が一望できますし、何より坪180万台で超高層階です。施工会社も問題なし。
    今では、到底無理な仕様ですね...
    私は行動が少し遅かったばっかりに、ヴィークでは希望の間取りがなく、
    北ヤード開発に期待して、梅田徒歩圏のタワーマンションを坪160万で購入しました。
    できれば、ヴィークが欲しかったです。

  181. 568 匿名さん 2007/03/26 23:47:00


    梅田徒歩圏でタワーでその価格はローレルサンクタスタワー梅田かウエリスジオ梅田位ですか?

  182. 569 匿名君 2007/03/27 03:23:00

    ヴィークの低層階は、坪155万円以下でした。

  183. 570 567 2007/03/27 13:35:00

    >>568
    そうです。そのどちらかです。超高層階ですが、やはりヴィークには劣ります。
    それでも、分譲価格<新古価格の様です。マンションも高くなったものですねぇ。
    >>569
    25階以下の低層階には、興味がなかったので...

  184. 571 匿名さん 2007/03/27 14:50:00


    じゃあローレルサンクタスタワー梅田ですかね。
    その価格帯で高層階なら。

    ローレルも価格水準・将来性を考えればお買い得だったと思いますね。
    (ウエリスは駄目だと思いますが・・・)

  185. 572 近所をよく知る人 2007/03/31 14:11:00

    >>570
    本当にプライスが上がってきてますね。
    売主側も出し渋り気味だしね。

    築が浅く、オーナの都合で売り出している
    価格がリーズナブルなものは
    買いですね。

  186. 573 近所をよく知る人 2007/03/31 14:14:00

    なんと言っても
    都心のタワマンは便利なのが本当にいいですね。

    子供の教育面では不便があるけど、
    また、住民にも迷惑になるからね。

  187. 574 匿名さん 2007/03/31 23:06:00

    いずれ関西出身の東京団塊世代の何割かは関西に戻ってきますよ。
    そのときは関西の都心のマンションの割安さに驚いて中古需要は
    高まるでしょうね。

    東京で都会暮らししてたら、帰阪しても都心に住みたくなるでしょう。
    やっぱキタエリア強しだと思います。

  188. 575 匿名はん 2007/05/01 12:01:00

    皆さんが売れてしまったヴィークに未練がおありの方が多いようですので最後に少し物申すをさせて頂きます。昨年秋に売り物件が出たので購入を検討し、物件を見に出かけましたが、やはりヴィークはお安い物件なので、家の中の設備にがっかりしてしまいました。中の設備からするとあの価格はお得というより妥当というのが本音です。私の感想を述べさせて頂きました。

  189. 576 匿名さん 2007/05/02 02:03:00

    俺はヴィークと他を迷って別の物件にしたが、
    正直ヴィークタワーはいいと思う。

    中の設備等・外観・エントランスは正直野暮ったいが、
    あの立地で南側の20階以上なら眺望面からして今後先ず出てこない。

    専用部は幾らでもリフォームできるし、
    リフォームには適した構造だったし(2重床・2重天井・PS外出 この3点揃いは最近無い)
    中長期的に資産価値は高いマンションでしょう。

    購入者は正解だと思う、僕は残念だと思ってる。
    10年後位に手頃な価格で出れば、購入したいと思ってます。

  190. 577 いつか住みたいさん 2007/06/12 15:02:00

    ○眺望(◎◎高層階)
    △空気・騒音(×低層階)
    ×買い物
    ○ビジネス◎法律関係
    ×内装グレード
    △駅からの距離
    △駐車環境
    ○高速アクセス

    であってますか?

  191. 578 匿名さん 2007/06/17 11:17:00

    >>577
    ○眺望(◎◎高層階)  
     ・・・◎中之島側:夜の公会堂最高です。
    △空気・騒音(×低層階)
     ・・・窓を閉めればあまり気にならないです。
        ちなみに低層階の方が静かかも?(音は上に上がるので)
    ×買い物
     ・・・◎梅田すぐですよ???
         スーパーはすぐ近くにはないけどね
         (コーヨーまでは10分)
    ○ビジネス◎法律関係
    ×内装グレード
     ・・・まあ、×ってことはないけど
    △駅からの距離
     ・・・北浜から3分だけど???淀屋橋6分かな
    △駐車環境
     ・・・◎まだ、マンション駐車場余っているし問題なし
    ○高速アクセス

  192. 579 住まいに詳しい人 2007/06/17 14:52:00

    >>578
    必死ですねw

  193. 580 匿名さん 2007/06/25 14:19:00

    >>578
    眺望:南側高層階はいいよね。
       絶対前に何も建たないしね。
       高速がすぐという欠点もあるけど・・・
       都会ではショウガナシか?

    駅からの距離:
       ”なにわ橋”っていうのもできるね。

  194. 581 周旋屋 2008/05/09 09:04:00

    35階建ての34階部分が内密に売りに出ております。

    140平米オーバー
    バルコニー50平米オーバー
    南西角部屋

    価格はご相談ください。
    ご希望の方は、http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69487339

  195. 582 匿名さん 2008/05/12 14:33:00

    中古購入を待っているものですけど、駐車場や管理費、固定資産税はいくらくらいなんでしょうか!?

  196. 583 ヴィークオオサカ 2012/11/09 15:18:53

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  197. 589 管理担当 2023/09/28 13:09:31

    [NO.584~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

ヴィークタワーOSAKA
ヴィークタワーOSAKA
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区西天満1-10他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩9分
間取:2LDK
専有面積:94.98m2
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸