大阪の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 大阪駅
  8. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:00:00

2スレ目突入!

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7238/

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
The Tower Osakaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-03 23:51:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Tower Osaka口コミ掲示板・評判

  1. 281 契約済みさん

    エントランスが何故豪華に見えないか。そもそも長方形を横にしたデザインなのですからシンプルにしすぎると倉庫みたいになってしまいます。壁石はそれなりのものなのだが1種類の渋いものを使用している。それだったらせいぜい磨いた石にしてくれよ。見て来たけど倉庫の入口でした。残念。それか黒御影石の磨いたものをラインにしてアクセントにするとか、デザイナーのセンスの問題だよね。ほんとに残念。こうなったら玄関壁か玄関側面壁にアクセントデザインをしてもらいましょう。毎日倉庫から出入りはしたくない。荘厳な重みとシンプルな安っぽさとは違う。どこの高層マンションを見ても黒御影の磨き石をふんだんに使用して玄関には金をかけてますよ。残念。皆さんがパンフと違うと騒いでいるのはパンフは壁石が磨いているものに見え収まりが良い、豪華なイメージを持っているために何故か現物を見た方は違うなぁ〜と思うのだと思いますよ。倉庫反対運動をしなければ。

  2. 282 契約済みさん

    No.274です。
    先の書き込みで、「是正する」との回答が販売者側よりあったとの情報もあるので、無闇に中傷せずしばし静観すべきと書きましたが、実際エントランスの事で心配している契約者も多数いるのですから、契約者専用サイトなどで、今後どういう対処を考えているのかアナウンスの1つも欲しいです。

  3. 286 マンションコミュファン

    280さんと281さんのテンションの違いがもう(笑)
    とりあえず280さんのおっしゃるようなセレブ層は
    一般の人が所有する分譲を賃貸するなんて考えもしませんよ。
    セカンドを買わない場合は
    大抵ホテルの特定の部屋を長期で押さえるようです。
    家具なども持ち込んで部屋を改装したりしてマンションより快適だそうですよ。
    ここのターゲットは東京から転勤してくるサラリーマンでしょうね。
    会社の家賃補助があれば借り手もつくのでは。

  4. 287 入居予定さん

    写真があるといいのですが。どなたか最寄の方、投稿していただけませんか。

  5. 289 契約済みさん

    288、ここは、お前のような奴が来る場所じゃないよ。
    時々迷い込んで来る見たいだけど、もっとお前のレベルに合ったサイトを探しな。

  6. 290 No.280

    No.286さん

    です。
    私はセレブとまでは言ってませんよ。言ったのは、「エグゼクティブ」。サラリーマンならアッパーなクラス、自由人ならはちょっと名が知れた程度に属する方達です。

    ですから年収が何億円もあるような人ではなく、1千万〜2千万くらいの方。
    大手企業なら部長・支店長クラス、医師なら中堅の勤務医、有名人ならば「ああ〜知ってる知ってる」程度がちょうどこの位の年収に該当すると思います。

    あなたが言うバリバリバリューな人達のレベルの事を述べているのではありませんので、語意をお取り間違えなく。

  7. 291 入居予定さん

    あのー、喧嘩する前に誰か話題になってるエントランスの写真投稿していただけませんか?

  8. 292 入居予定さん

    エントランスについては、週末目視してきましたが状況の変化ないですよ。

  9. 293 ご近所さん

    写真NO153NO157に掲載されております。北浜タワーで言うならエントランスの絨毯がきれいにデザインされたCGですが実際には無地に変わったようなものです。私は納得できません。

  10. 294 マンコミュファンさん

    前からずっと思っていたんですが購入者ならともかく何故近所の人がいつも率先して文句を言っているのか理解出来ません。あなたには関係ない事でしょう。煽っているしかおもえません。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 295 マンション投資家さん

    290さんへ

     2000万位までの年収では25万〜30万の家賃を自分で支払うのは、きついです。私は3000万位の年収がありますがそれでも考えます。というのは税金を引かれていくら残ると思いますか?びっくりしますよ。それに周りから見たら高給取りとか思われているのでそれなりの服装や食事や交際費が要ります。だから家賃だけなら普通に払えても他の経費を考えると自分で支払えるのは5000万以上はないとしんどいと思いますよ。もちろん会社の経費で落とせるとか会社負担なら別ですが。

     それに不動産屋が言うように借りるより買う方が簡単なんです。買うのは、私でも1億や2億の物件くらい買えますが借りるとなれば今は保証人にも身内以外で2000万以上の年収が必要と言われましたから・・・・。

     現に今住んでいるセカンドに借りられているのは領事館の方ばかりです。

  13. 296 ご近所さん

    エントランスの件ですが、CGどうり変更されることになりました。よかった、、、よかった安心ですね、、、

  14. 297 契約済みさん

    296さん それ誰から聞いた情報?

  15. 298 ご近所さん

    296さん、今行われている説明会、で聞いてみてください、間違いないですよ。そのうち工事にかかるのでは

  16. 299 契約済みさん

    295さんへ

    290です。

    ちゃんと計算していないのでわからないですし、あなたの扶養家族の状況などもわからないですけど3000万収入があれば、税金や社会保険など差し引かれても手元にいくらなんでも2000万円以上は残るはずです。

    別に所得が多い人ほど豪華な家に住まなければならない必要など何処にもありませんが、25〜30万の家賃なら、あなたの年収の15%〜20%程度に過ぎません。

    ですので、あなたがキツイと言われるのなら、それはきっとそうなんでしょうが、生活に占めるバランスとしてはそれほどアンバランスだとは思えません。

    因みに、私の年収はあなた以上ですが、普通なら私も大阪で家賃にそれだけのお金は払わないです。

    ただ、「大阪に数年間だけ」と言う事情や、もう少し先にちゃんと家を建てる予定があるのなら、ちょっともったいないですが、私は買わずに上記賃料で物件を借りるかもしれません。

  17. 300 契約済みさん

    290です。
    年収の15%〜20%とはネットでの話です。
    グロスなら更に下がり、10〜12%程度です。
    補足まで。

  18. 301 セカンド入居予定さん

    経費算定できない、サラリーマンは大変ですよ。
    麻酔科医とか、3000万もらっても税金がほとんどです。
    経営者は、リスクがある分当たればおおきいですね。
    タワーの競売はほとんど、民事再生、倒産がらみです。
    商売が当たったら、外車、タワーマンション、邸宅、マリンだね。
    でもとりあえず一通り揃えると、こんなもんか。
    やっぱり最上階を買う勇気はありませんでした。
    小心ものです。
    商売人に学歴はいらないよ。


    経費でばんばん使って、景気を下支えしよう。

  19. 302 契約済み

    No.301さん

    経費算定できない、サラリーマンは大変ですよ。
    →サラリーマンには、いろいろと控除があります。
     自営や法人だからと言って経営者の私的な消費を経費として認めてもらえるわけではないんですよ。ただ、多くのオーナー社長が私的な出費を会社経費として無理矢理押し込んで処理して納税を免れているだけの話。正しく納税していれば、個人より法人の方がかなり税金は高くつく事をご存じですか?

    何で麻酔医限定なんですか?それに医者は患者からもらう無申告のおひねり所得が結構あるものです。
    それにいくら日本の税金が累進課税だからと言っても"ほとんど”とられるわけないでしょ。
    それでは、みんなやる気をなくなってしまいます。

    商売が当たったら、外車、タワーマンション、邸宅、マリンだね。
    →意味がよくわかりません。

    やっぱり最上階を買う勇気はありませんでした。
    →最上階の売値は4億5千万円です。7人の購入希望者があったそうです。
    あなたの年収が3000万円なのでしたら、もう少し頑張ってからの方がいいかもです。

    商売人に学歴はいらないよ。
    →無いよりはあった方がいいと思います。
    ただ、医者は、学歴だけでもなるだけならなれますが、商売は学歴だけではうまく行きません。

  20. 303 契約済みさん

    >>295さん

    私は年収1千万程度のしがないサラリーマンですが、
    会社の住宅補助で月20万程度出してもらいますよ。

    別に管理職か否かは関係なく、一律にです。

    それぞれの企業で福利厚生は異なりますが、25〜30万の家賃は払えなくもないです。
    世の中にはいろんな方がいます。

  21. 304 契約済み

    別に管理職か否かは関係なく、一律に20万円ですか。すごい太っ腹の会社ですね。
    303さんの言うとおり世の中にはいろんな方がいます。
    それほど年収が無くても、趣味に稼ぎのほぼ全てを費やす人がいるように、住まいに金を散財する住マニアだっています。

  22. 305 入居予定さん

    船着場の工事が着々と進んでますね!
    桜もほんのりしかつぼみがないですが、川沿いはいい感じになってきてます^^。

  23. 306 契約済みさん

    こんな金の話ばっかりする人達と
    一緒に住むのが嫌になってきました・・。

  24. 307 契約済みさん

    >>302さん

    内容はどうであれ

    ナイスつっこみです!

  25. 308 契約済みさん

    入居説明会行かれた方。どうでしたか?

  26. 310 契約済みさん

    そうですね。お金の話ばかり、嫌ですね。
    でも、このネタが一番盛り上がりますね。
    皆、匿名だから好き勝手書いていますし、野良犬も結構迷い込んで来ているのでこうなってしまうのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 311 契約済みさん

    入居説明会ですが、わざわざ平日の昼間に集めるだけの価値があったかは疑問でした。
    これまでの確認が主たる内容で、説明を受ける側がお客であることを考えると、土日の
    設定もありかと思いました
    内覧会も平日指定ですね。。

  29. 312 セカンド入居予定さん

    タワーマンションの深夜2時ごろの出入りは、
    いろんな業種の経営者がいます。
    玄関前に6300cc以上の高級車を停め
    なにかしてる姿をこれから見れるでしょう。

    まじ、なんの仕事してるか分からん人が多いです。

    年収3000万では、
    邸宅、マリン、外車4台以上、タワーマンション複数、女性、教育費等
    維持できませんよ。人間は70歳までにどんと散財しないといけません。
    後期高齢丸高になると、欲なんて無くなりますからね。

  30. 314 匿名さん
  31. 315 契約済み

    ゴールドジム中之島の内部です。

    http://www.goldsgym.jp/golds/ggon/kannai/on_kannai.html

  32. 316 契約済み

    「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
    朝日放送脇の福沢諭吉の記念碑に刻まれていました。
    戒めでしょうか。皮肉にも昨今の格差社会の象徴のような同地に。

  33. 320 契約済みさん

    購入者以外の方の僻みとも取れる書き込みはスルーしましょう。
    この物件はだれがなんと言おうと大阪では現在一番資産価値の高いタワマンです。
    抽選にはずれて悔しい気持ちも分かりますが、あんまり不毛なカキコはご遠慮
    願いたいものです。
    よろしくお願いいたします。

  34. 321 入居予定さん

    >>315さん
    申し訳ないけど、ゴールドジムに抵抗感感じますね^^;
    やっぱ、中途半端な気持ちのものには厳しそーって思いました^^;;

    出店店舗もボチボチ情報が出てきてますが、福島はそこそこ飲食は激戦区ですから
    ただ割高な一見で客を引かせるような店は淘汰されるでしょうね。
    相当賃料高そうだし、さて生き残りはどんなものでしょうかね。

  35. 322 入居予定さん

    >>315さん
    申し訳ないけど、ゴールドジムに抵抗感じますね^^;
    やっぱ、中途半端な気持ちのものには厳しそーって思いました^^;;

    出店店舗もボチボチ情報が出てきてますが、福島はそこそこ飲食は激戦区ですから
    ただ割高な一見で客を引かせるような店は淘汰されるでしょうね。
    相当賃料高そうだし、さて生き残りはどんなものでしょうかね。

  36. 323 契約済みさん

    320さん

    まぁホンマかもね!!

    資産価値はともかく注目度(いいこと&悪いこと)は西日本ナンバーワンは間違いないでしょ!!

    どっちにせよココは購入して良かったです。

  37. 324 入居予定さん

    先週入居説明会とローン相談会に行ってきました。

    ローン相談会では3行の金融機関と相談しましたが、その中でりそな銀行のすまい・るパッケージが一番いいと思いました。

    すまい・るパッケージとは、フラット35と変動金利の組み合わせローンですが、変動金利ローンの保証料が要らなくなるので、私の場合、変動金利だけを借りるよりも初期費用が70万円くらい少なくなるそうです。さらに、繰上返済手数料も無料になるそうです。

    でも、フラット35の金利が低い(35年固定で2.64%だそうです)ので、全額フラット35でもいいかなと思っていて、今悩んでいます。

    みなさんは、ローンをどのように借りるつもりですか?
    そもそもキャッシュ買いの人が多いんでしょうが、もし参考になる情報があれば教えてください!

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 326 入居予定さん

    >>324さん
    ローンは私も検討中ですが、提携銀行の中ではりそな銀行が一番条件が良さそうですね。

    フラット35ですと、保証料はどこも必要ないですが団信の特約料が毎年必要になりますよね?
    結構バカにならない額ですし、金利上乗せもできる(SBIモーゲージ)金融機関もありますが、
    0.3%上乗せになりますから、保障型の2.54%に+0.3%だと2.84%の金利となりますので、
    通常の銀行ローン(団信込み。特約料は銀行もち)と比較したくなります。

    最初にどっと融資手数料でもってかれるけど金利低い方がいいという方もあるでしょうけれど、
    そのメリットが享受できるのでって、月額の差額にすればごくわずかだったり(1000円ちょっと?借入額&条件によって変化)しますから、迷いますね^^;

    私は、金利自体は少し高くとも諸費用がぐんと少ないローンを選択しようと画策中です(笑。

  40. 327 匿名

    確かに、提携銀行の中ではりそな銀行が一番条件が良さそうですね…。
    しかし提携以外に目を向けますともっともっと安いものが有りますね…。
    提携以外にするデメリットは何かあるのでしょうか??

  41. 328 入居予定さん

    >>327さん
    提携以外のローンで進めていく場合、万一ですがローン組めないなんて事態に進展し、
    購入できないことになると、ローン不調による白紙解約ができないというのが金銭的には一番大きい話でしょうか・・・。勿論、特殊な事例ですけども可能性だけです。
    あとは、三菱地所担当者と金融機関との間に少し入る必要もあるでしょうし、
    書類のやり取りも必要です。
    やってやれない作業ではないですよ。
    それで済めば、ローン事務手数料が浮きます(笑。

  42. 329 契約済みさん

    私は変動タイプです。
    金利の上昇が当初予定より遅そうなのと、若いうちに頑張って繰り上げ返済しようと思いまして!
    目標10年で完済!!無理かな(笑。。。。

  43. 331 契約済みさん

    今日、説明会に行ってきました。3時間も掛ってとても疲れました。りそな銀行が一番メリットがあるなんてさっき知りました。知っていれば相談したのに・・・・私は、池田銀行 −1.6%の魅力で、かなり小太りの女性に聞きました。在り来たりの説明で時間の無駄と思い三菱東京UFJのブースに移動し、 −1.4%優遇金利以外の得点を聞き出そうと思いましたがありませんでした。繰り上げ返済の手数料3150円ネット返済2100円。保障料も掛るし・・・・帰る所を ミズホ銀行に呼び止められ始めて、オールインコストで −1.5%になる事を・・・・本当に悩みますね。後、一週間位で決めて契約しなければ成りませんね。フラット35利用の方は8000万以下の借り入れの方が前提なので全般的には、一概には得策とはいかねます。一番とくなのは、団信に残金を払ってもらうことです。あしからず。

  44. 332 匿名

    私は提携以外で考えています。保障料や金利がこんなに違うS銀行はすごい!なんか心配になるくらいです・・・。 あと話題にも出ている分譲賃貸料ですが、えっ!?と驚く価格ですね。
    私も将来貸す予定なのであまり下がらないことを願います・・・。でも30階〜で90㎡で40万〜は驚きじゃないですか?? 40階以上ならいくらつくのか???? 関西にもお金持ちはいるのですね〜。恐るべしタワーOsaka…

  45. 333 契約済みさん

    みなさんに質問していいですか。

    内覧会にプロの方に同行(有料で)しもらう事って当り前というか普通なんですか??

    マンション購入初心者なんでアドバイスお願いします。。。

  46. 334 入居予定さん

    >>332さん
    新生銀行もいいですが、私はソニー銀行に本命としております。
    保証料はなし、団信は金利込み、融資手数料は42,000円(条件により無料)これだけ揃って
    優遇-0.9%受けれれば、他の追随を許さないものではないかと思うのですが・・・。

    >>333さん
    プロの方に同行は全く問題ないはずです。というかそこ嫌な顔をする売主なら低レベルすぎますし、逆に不安になりますよね。全く問題ないとは絶対にないので、安心料ぐらいの意識で依頼されるのはOKかと思いますよ。

  47. 335 契約済みさん

    >>334さん

    アドバイスありがとうございます。

  48. 336 匿名

    もう少しで引渡しと聞きましたが、キャンセル住戸でそうですかね?キャンセル待ちの方もおられそうですがどうなのでしょうか。私も町並みを実際みて購入したいと思っている1人です。どこに電話して聞けばいいのでしょうか。分かる方がいれば是非教えてください。宜しくお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 337 匿名さん

    とりあえずオリックス不動産にでも問い合わせてみては...
    眺望日当り広さ価格などにこだわりがあれば無理でしょうけど
    とにかくどんな部屋でも、というのでしたらタイミングしだいでは
    発生したばかりの情報を得られる可能性も...

  51. 338 契約済み

    パスタとピザの店舗入居情報です。
    私にとっては期待値以下の内容です。

    http://job.goo.ne.jp/arbeit/area04/osaka/detail/r06533568.html?ruri=%2...


    http://miami-garden.jp/index.html

  52. 339 入居予定さん

    338さん
    情報ありがとうございます。

    マイアミガーデンですか。あまり聞かないですが、関東にお店が多いですね。

    関西人に馴染みがあるところで、ジョリーパスタか壁の穴か、、ってところでしょうか。
    正直言ってガッカリ…

  53. 340 匿名はん

    エントランスの件どーなりました?
    やり変え始めました?
    やっぱり無理でした?

  54. 341 契約済みさん

    リーズナブルな店も当然必要でしょうが、リーズナブルでもこれは非常にガッカリです。
    ゴールドといい、フレーバーコーヒーの店といい、更に今後徐々に判明してくるであろう入居テナントに関して何かと心配です。
    このようなキワモノは、少しあれば十分だと思います。

  55. 342 入居予定さん

    >>340さん
    エントランスは、以前のままですよ。全く変化なしですね。

    それより、船着場ができました(笑)

  56. 343 バッドラビ

    大丸ピーコック堂島クロスウォーク店、5月3日(土)午前10時よりオープンするようです。
    今日の新聞にチラシが入っていました。

    もうすぐですね。楽しみです。

  57. 344 匿名さん

    http://www.orix.co.jp/grp/content/080423_RealJ.pdf

    「堂島クロスウォーク」施設概要

  58. 345 入居予定さん

    344さん、情報ありがとうございました!

    『リュクスに楽しむ大人のアーバンライフスタイル』ですか...

    そんなお店は淀屋橋odonaに取られちゃったのでは?

  59. 346 ご近所さん

    340さんエントランスの変更工事始まりましたよ。。。。28日エントランス掘り起こしていました

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  61. 347 入居予定さん

    本当ですか??すごいですね。
    でも、きちんと変更工事することはいいことですけど、住民に何の知らせもないんですかね?
    今までは土壌汚染関係の書類さえ送られてきたのに…。

  62. 348 入居予定さん

    こんなにリーズナブルなお店がたくさんできると中学生や高校生の溜まり場にならないか心配です。
    ピザ屋とかなんとなく高校生のイメージなんで。買い物や仕事から帰って来て学生さんがエントランス付近に地べた座りしてたらガッカリですよね。

  63. 349 入居予定さん

    当マンションは入居者の年齢層が比較的高いと聞いているのに、あのような中学生のデート向きのパスタ屋ができるのは理解に苦しみますね。

    もっと落ち着いたお店に入っていただきたかったです。

  64. 350 周辺住民さん

    近くにあった扇町高校は合併で移転したので、来るとしたら金蘭会ぐらい。
    それに、ミスドとマクドのある福島駅のトラップエリアを越えてまで来るのは少ないじゃない。
    土日はABC目当てとかでぐちゃぐちゃになると思うが...。

  65. 351 入居予定さん

    >>347さん
    エントランス工事開始してましたが・・・。一部張替えのつもりでは?という様子に見えました。
    恐らく、あの調子なら更にブーイング必至と思われます。
    半端ならやらない方がましだろうに・・・。
    気になる方は一見の価値ありかもです。

  66. 352 契約済み

    クロスウォークにもうすでに、誰でも入ることが出来ます。
    センタープロムナードから入り、中の広場を通ってピーコック横の階段から出てきました。(^_^)v
    今は未だ店舗のハザードなどが出来ていないので何となく殺風景ですが、さながらミニ難波パークスのようなテイストでした。

    --------------------------------------------------------------------------------------

    No.351さん
    私もエントランス見てきましたが、別に瑕疵の無い箇所にまで要求が及ぶのは、行き過ぎだと思います。
    手直しの内容が外観や構造上、問題があるのなら別ですが。

  67. 353 契約済みさん

    内覧会まで後2ヶ月、、、ドキドキします、、、、、、何をしたらいいのか、、どこを見たらいいのかさっぱりです。。。。

    みなさんは大丈夫なんですかねぇ〜〜〜!!??。。

    心配。。

  68. 354 契約者

    私もエントランス見てきました。
    もうすぐ内覧会も始まりますので、それまでには完成しているものと思います。
    どのような出来上がりになるのか楽しみですが、期待を裏切らないものになっていることを祈ります。

  69. 355 周辺住民さん

    近所の住人ですが、もうすぐ内覧会とのことですが、いつなんでしょう?私もすみたかったですが・・・  うらやましい!

  70. 356 契約済みさん

    ニュースです。50階を購入した主は島田伸介です。これでこのマンションはグレードが上がるのか、下がるのか・・・・・はてはて苦しいね〜

  71. 357 契約済みさん

    ↑ホント? 島田紳助情報は前々からありましたが、私が聞いている情報は島田紳助ではありません。

  72. 358 匿名さん

    相手は芸人とは言え、浮かれまくっていい加減な個人情報載せるのは如何なものかと…

  73. 359 入居予定さん

    島田紳助ですか…。
    なんか、私の両親が以前住んでいた実家の近くに(ダイオキシンで一時有名になった地区)住んでおられました。
    なんどか見かけましたが…。芸人さんとか呼んでサッカーとかも広い庭でされていて…。
    地域に関することも積極的に参加されるイメージで島田さんに自身には何のアレもないんですが、
    意味わかんない芸人さんの溜まり場になるのはご免ですね。

  74. 360 契約済みさん

    エントランスは改修されるとのことですが、The Tower Osakaの文字が入った門柱はどうなるのでしょうか?現地を見に行った人ならわかると思いますが、パンフレットと位置が違います。パンフレットでは、歩行者の一般道への出口と車の出口の間にあり、本当に門という感じでカッコイイですが、実物は、植え込みの中においやられ、車道側の門柱とかなり離れて間抜けな感じがします。やりかえるのなら、あそこもパンフレットどうりにしてほしいです。

  75. 361 契約済みさん

    パンフレットではエントランスと車寄せとの間に高低差はありませんが、実際には車が通路に進入したり、トラックなどに日差し部分を引っ掛けられないように段差を設けたり御影のブロック塊のような安全対策上の構造物を追加してあります。
    門扉もそういった理由で、不注意な車になぎ倒されないように、位置が変更されたのではと思うのですが。この件に関しては、私はやむなしと思います。

    それより本日、昨日に続いてまた敷地中央部まで、入って見て来ました。
    そこで、気になったのは木がやたらと貧弱な事です。
    パンフレットでは立派な幹の大樹が描かれていますが、実際はそれよりはるかに小さな樹木です。
    パンフレットのP11とほぼ同じアングルで撮影しましたので、比較してみて下さい。
    こんな大樹になるまで、我々は何年待てばいいのでしょうか?

    1. パンフレットではエントランスと車寄せとの...
  76. 362 契約済みさん

    _

    1. _
  77. 363 契約済みさん

    _

    1. _
  78. 364 匿名はん

    >>359さん
    このネタかなりイヤですねぇ、、。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    「意味わかんない芸人さんの溜まり場になるのはご免ですね。」

    同感。

  79. 365 入居予定さん

    360さん、すみませんが、「The Tower Osakaの文字が入った門柱」は、パンフレットの何ページに掲載されていますでしょうか。どうしても見つけられません。。

  80. 366 匿名さん

    http://www.dojimacross.com/

    堂島クロスウォーク HP

  81. 367 契約済みさん

    ↑見ました。結構アルコールを提供する店が多いように感じます。
    中高生に心配するより、夕方以降の酔っぱらいの方が問題を起こすかも。

  82. 368 ご近所さん

    365さん14Pに載っております。BASIC PLANSの2ページにも設計されております。

  83. 369 契約済み

    365さんは「The Tower Osaka」の文字が門柱のどこに入っているのか、パンフレットをいくら見てもお分かりにならないとおっしゃっているのだと思います。
    パンフレットには文字は描かれていません。現地で確認したところ、歩道と敷地の境にある数本の門柱のうち、歩道側から見て右から2つ目のものに文字が入っていました。
    パンフレットでは、368さんがおっしゃるように、14ページに描かれた、右から2つ目の門柱です。これが実際には、パンフレットの一番右の門柱の位置に来ているのです。
    写真を撮っておけば良かったのですが…、すみません。

  84. 370 入居予定さん

    365です。

    368さん、369さん、ご面倒をおかけしてすみません。
    369さんのおっしゃるとおり、パンフレットの門柱に「The Tower Osaka」と入っていると思っていたのです。
    近日中に現地に行く予定ですので、自分の目で確認してみます。ありがとうございました。

  85. 371 契約済みさん

    賃貸募集がかなり多く出ています。暇なの少し調べてみましたところ、30戸以上ありました。近くの某タワーでは、ホストや風俗関係の人がかなり多く借りている様です。ここもそうなりそうでいやですね。

  86. 372 ヤンクミ

    あなたら勝手なこと言ってるんじゃねえよ!
    エントランスが気に入らねぇ?高校のガキや若手芸人や酔っ払いが集ってくるのがうっとうしいだとぉ!みんな仲間想いのいい奴らなんだよ。真っ当に生きているんだよ!おめぇらにはない熱いハートを持ってるんだよ!

  87. 373 ご近所さん

    はいはい。

  88. 374 契約済み

    369です。
    ヤンクミさん、よく言って下さいました。
    (エントランスの件はともかくとして、)「若手芸人」や「ホスト」「風俗関係の人」への偏見に満ちた書き込みには、私も苦々しく思っていました。
    良識と知性のある大人はそういう偏見に基づく発言はしないと思うのですが……。
    もしかしたら371さんなどはリアルの世界では良識人なのに、ネットではつい筆が暴走してしまったのかもしれません。というか、そうであることを願います。
    これから、同じザ・タワー大阪のオーナーとしてお付き合いをしていくわけですから。

  89. 375 住まいに詳しい人

    荒れてますね(笑)

  90. 376 入居予定さん

    ヤンクミさん、メッセージありがとう。仲間ではない人に対してどんな振る舞いをされるかについて心配している人がいる。それだけです。僕はいろんな人がいるほうがいいな。新地のオネーチャンとか、お金持ちのお嬢さんとか、正体不明のニイチャン、オッサンとか、みんなwelcome! サラリーマンの成れの果てばっかじゃ、退屈ですから。ただ、いろんな人がいる、だからいろんなスタイルもあるし、自分と違う人のスタイルを尊重できて、受け入れられる人達だといいですね。

  91. 377 契約済みさん

    ↑偽善、もしくは世間知らずな意見だと思います。

    アングラな方々を隣人として歓待しようというのは無理があります。

    付き合う相手は選ばなければなりません。

    ただ、彼等にもこの物件に住まう権利は平等にあるわけで、私に彼等を拒む権限は無いわけですから、ルールやマナーを守って住まわれる限りは、彼等を許容する術を見出さねばならないとは思います。

    ですが、そのような環境を求めて私はこの物件を購入しているわけではありません。

  92. 378 入居予定さん

    361〜363さんの写真を見て思ったのですが、ほたるまち中央部、フォーシーズンズプラザの木々の下に作られるべき「水盤」はどうなったのですか?実際の写真とパンフがだいぶ違うのでなぜかと思ったらやはり水盤がありません。パンフレットページ7〜8、9〜10にもしっかり説明+絵があります。これはcomplainするべきだとおもうのですが。実際にまだ足を運んでいないためはっきりとした事はわかりません。。。

  93. 379 契約済み

    明日、大丸ピーコック行ってそこらウロウロしてこよ!!!

    まぁまぁゴチャゴチャもめてんとみんなでウロウロしに行こうぜ!!!

  94. 380 匿名はん

    369=374です。
    379さん、ウロウロされたご感想、ぜひ、聞かせてくださいね。楽しみにしています。

    私は街びらきの5月2日にウロウロしてきました。
    いい感じに、大人の街に仕上がっていると思いました。

    大丸ピーコックは、街なかゆえにコンパクトなスペースですが、普段使いには困らない品揃えだと思いました。
    オーダーカットしてくれる精肉コーナーやリーガロイヤルホテルのパンもあり、質的にも「使える」感じがしました。
    オープニング限定かもしれませんが、ル・クルーゼのお鍋やフェイラーのタオルもありましたよ。

    堂島川を眺めるリバーサイドテラスは、椅子などに若干のカジュアルさがあるものの、メニューやスタッフはホテル仕様の大人のお店でした。
    私が注文したのはフォンダンショコラなどのカフェメニューでしたので、今度はバーとして使ってみたいです。

    商業棟の堂島クロスウォークは、ほとんどのお店のオープンがまだ先ですが、エルポニエンテって、あの北浜のスペイン料理店? 土山人はあの芦屋のお蕎麦屋さん?
    どちらも有名店ですね。さすがに本店と同レベルの支店が出来るとは思いませんが、悪くないのではないでしょうか。(その他の飲食店は知らないお店ばかりなので、コメントできません)

    朝日放送との間にあるセンタープロムナードは、ツツジなどの植栽があるので、ちょっとお気に入りです。(やや、ラフな仕上がりに見えましたが)。
    都心住宅に「緑の庭」があることに、贅沢と癒やしを感じました。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸