匿名はん
[更新日時] 2008-06-02 19:40:00
今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。
ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。
他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
京阪本線「野江」駅徒歩10分
補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間
こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
-
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
- 間取:2LDK
- 専有面積:70.88m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1000戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番) |
交通 |
地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分 京阪本線「野江」駅徒歩10分 補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1000戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判
-
722
匿名はん
-
723
匿名はん
>715
先週MR行ってきました。
そのときもらった空状況では
セントラルは1号棟(西棟)は完売
2号棟(南棟)は残り38戸
3号棟(南棟)は80戸
4号棟(東向)は47戸
現時点で6割程度売れてるみたいでした。
自分は南向きの部屋で検討中です・・・
-
724
匿名はん
入居まで1年以上あるから、なかなかなんじゃないの?
営業ももう少し物件価格が高めでもよかったって言ってるらしいし。
-
725
匿名はん
西向きって人気ありますね!
ファーストも西向きは早々と完売になってたし
キャンセルも出てないし・・・
やはり昼までしか日の当たらない東向きより
西日が入っても日の当たる西の方がよいのでしょうか?
-
726
匿名はん
違うと思うよ。
セントラルはもともと
西向きが20戸ぐらいしかないから。
「完売」って言っちゃあ完売だけど・・・。
-
727
匿名はん
3棟目は西向きが1番多いけど、
最後苦戦するんじゃないかなぁ。
-
728
匿名はん
-
729
匿名です
先日内覧会に行ってきましたが、こちらの浄水器の本体は、耐用年数10年となっており、耐用年数経過後はユーザーの費用で更新と聞きました。(約20万くらいだそうです)重要事項説明にもありますし、契約をしましたが、こうゆうものでしょうか?
-
730
匿名はん
浄水器の件ですが、初期の契約は3年で、
その後は解約も可能だそうですよ!
申し出れば外してもらえ、1000円ちょっと(でしたよね)の請求も
ないそうです!内覧会でそう説明してもらえました!
-
731
匿名はん
駐車場の抽選って公開とはいえ、ほんとに優位なくやられるのかなぁ?
4500万超える物件買ったのに駐車場が当たらないとか
あり得ないような・・・
-
-
732
匿名はん
購入価格にそれほど差が有るわけでもないし駐車場の抽選は公平でしょうねえ。
-
733
匿名はん
一応公開抽選なので、不公平があると問題が出そうなので公平にするんじゃないかなぁ?
抽選にもれる可能性は極めて低いと聞きましたが、万が一はずれたらショックですね・・・。
カフェラウンジの雰囲気、とっても気に入りました!
ライブラリーコーナーも子供が絵本を読んだり出来るといいな〜。
みんながマナーを守って、落ち着く場所となることを願います。
-
734
匿名はん
我が家の担当さんは、駐車場希望は全体(勿論ファーストで)の80パーセントを超えたくらいですって言ってたので、心配してないのですが…。我が家の関心事は駐輪場です。ラック式になったりするのかなぁ…
-
735
匿名はん
せっかくサイクルポートあるマンションなのにラック式、嫌ですね。
自転車は住人のほぼ全員が希望するでしょうから、こればかりは仕方ないんでしょうけど。
我が家の内覧会での部屋の仕上がりは全体的に綺麗で大きな指摘箇所も無く、
(多少はありましたが。)大体満足のいく出来でした。
ただ、洗面台の下部分に隙間があり指摘したところ、そういう仕様になっていると言われました。
あんな所に隙間があると、こぼした水や埃が入り込んで嫌なので入居後自分でコーキング剤で
ふさいでしまおうかと思っています。
-
736
匿名はん
私も先日の土曜日に内覧会へ行ってまいりました。
住戸内の問題もほとんどなく、大変満足しております。
特に眺望が思っていた以上にひらけており、感動しました。
ひとつ気になったのが共用施設のカフェラウンジ兼コンシェルジュカウンターの
空間?(内覧会前に説明を受けたスペースです)に天カセのエアコンが過剰に
取り付けられているように思いました。(6,7台くらいだったかな)
今後、気温に応じて稼動台数を制限して貰えるなら安心ですが、全台数すべて
稼動となると結構なエネルギー消費になりますので・・・。
-
737
匿名はん
何千万も出すんだから、洗面台の下の隙間くらい
埋めるべきですよね。
僕ら「こんなもんです」って言われると
どうしようもないですもんね。
-
738
匿名はん
737さん
洗面台の下は、施工業者の熊谷組も本当は下に隙間が無いように作りたかったようで
(その方が簡単?)話合いにはなったようです。
でも今回設計のほうで湿気対策仕様?!と言う事でどうしてもそこに隙間を作ってくれ
と言われたと聞きました。
埋めると言うことは、仕様変更になってしまうそうです。
私的にはやっぱり、中に何か入っても取れない部分なので不満が残りますが。
-
739
匿名はん
話はかなりそれてしまいますが、ここのスラブ厚っていくつですか?
検討しているのですが、上下階の騒音レベルが気になっていまして。。
-
740
匿名はん
>739
あまり詳しくないので教えてください。
よそのマンションはスラブ厚はどれくらいで、
何ミリあれば、上下階の音は聞こえないのですか?
とうぜん、飛び跳ねたりしたら響くでしょうが、
日常生活では聞こえないレベルは何ミリから?
-
741
739
現在計画並びに施工中の物件では230mmくらいが平均のようですが
遮音に力を入れている物件では300mm以上のものもあるようです。
騒音が聞こえないレベルのスラブ厚が何mmからかは断言できませんが
関係の他スレッドを見ていると、一昔前では180mmが一つのラインだったようで
現在での希望最低ラインは200mm以上と意識は高まっているようです。
あくまでもこれは私個人の理解による尺度でございますので、1意見と取って
頂けますと幸いです。
タイムズ・ピース・スクエア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
-
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
- 間取:2LDK
- 専有面積:70.88m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
1000戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件