- 掲示板
「お母様方がピリピリしていて付き合いづらい」とも言っていました。
そういうのを聞くと、やっぱり大変そうだなと思います。
私だったら、学区に関しては「すごくいい」より、「まあまあ」くらいなほうを選ぶかな。
>>No.23 by 契約済みさん
>私だったら、学区に関しては「すごくいい」より、「まあまあ」くらいな>>ほうを選ぶかな。
でしたら、豊中だったら3中校区じゃないですかね。
でも物件ないです。死ぬほど高いブリリアくらいかな。
北野クラスは京大阪大が多い。
3中校区の不動産屋回りましたが、物件が本当に少ないようですね。
そのほかの校区はどうですか?
てか、旦那さんの職場が茨木なら茨木でマンション探したらどうだろう?
茨木はマンション多いぞ。学区も良いところがあるし。JRと阪急に挟まれた
ところらへんがいいんでそ?ヨウセイ中学だっけ?あまり詳しいランクは知らないけど。
ネバーランドまだ残ってたっけ?まだ3歳だからとりあえず賃貸で
また新たなマンションできるの待っててもいいだろうし。豊中より高いかもしれんが。
豊中だと、最近は9中も昔に比べると良いとか。
(これも都市伝説なのかな?)
よく知りませんが、こだわるなら11,3,14,9あたりで決めとけばいいんじゃないですかね。
11or3以外なら、あまりこだわる意味はないような気もしますが。
せっかくのマンションのスレですので、マンションのことを教えて下さい。11中校区だとおすすめのマンションはありますか。イトーピア豊中緑丘ロジュマンはどうなんでしょう。まだ残っているのですかね。
>No.29 by 購入検討中さん
余ってますけど、そういうことは例えばロジュマンの個別スレを探してそこで聞いて下さい。
北摂のマンションの個別スレなんて、いまこの瞬間、腐るほど目に入ってるでしょう?
そもそもこのスレ自体が場違いな印象です。
新金岡に住んでいますが この辺りはよくありません
この掲示板興味深く見させていただきました。
私は現在団塊ジュニア世代ですが、それこそ北摂では環境の良い、人気のある校区で公立小中を過ごしました。実際今の状況は以前とそう変わりはないようです。
私の経験上言える事は、前にも同じ様な書き込みの方もおられましたが、
・本人のやる気が第一であること
・教育熱心な親が多いので、親同士の妬みや僻みが異常に多い
子供より親のほうが参ってしまう可能性あり
・一流大学目指すなら、中高一貫私立が近道?かな?カリュキュラムが整っている
・中学から私立に行く子も多いので小学校高学年はほぼみな進学塾に通っていて、学校の授業が
面白くない→学級崩壊につながる
環境の良い人気のある小中校区→トップ公立高校→有名一流大学への階段を登りつめた友人は私の周りには多いです。が、今現在の状況を見て、そういう人たちが皆経済的にも精神的にも良い暮らしをしているとは限りません。
と前置きした上で、、、
豊中なら11中でしょう。
吹田なら南千里〜山田近辺?(あまり詳しくないですが)
茨木も養精中良いと聞いたことがあります。
ご主人の職場が茨木なら、茨木の養精中が良いのではないでしょうか。近くに学区の公立トップ校(茨木高校)もありますし。
ぶりりあ南桜塚で学区の話してる皆さん、見つけてきたからこちらで続きどうぞー。
最後は、本人次第です。
それと、親の思い通りのはならない・してはいけない、そう思います。
私は、滋賀県の公立中学から県内の進学校(全国レベルからすると知れている)を卒業・・・、今は?・・・国立大学医学部を卒業し医師になっています。
塾?、・・・そもそもありませんでした。
旧帝国大学(と言っても、今の若い方々はわかります?)医学部卒ではありません。大したこと無いかも知れません。でも、今の自分に、自身は満足しています。
現役で、立命館の法学部に入学しました。親から、現役で合格するか?働くか?、プラス学費の安いところ、それが「条件」でしたから。
私は、自分の将来を考え、医師になることを選び、親には「黙って」立命館を中退しました。言えば、邪魔される(=反対され、再受験を止めさされる)のがわかっていましたから。
ただし、自分の中でのボーダーは、国立大の医学部。(お金無かったですから。)
そして、合格発表の日、会場に母親を連れて行きました。
親は・・・、大喜びで、近所の人・親戚には、自分が「医者にした」と言わんばかりです。
私は・・・、勝手にさせています。放っといてます。
しかし、確信しています!医師になるため、中退し再受験することを最初に言っていたら、・・・今の私は無いでしょう。
長々と書きましたが、何か参考になればいいかな?と思います。
そして、健康が一番!何と言っても、それが大切です。
私の時は旧第一学区と旧第六学区が人気でした。
私は旧第六学区の公立高校より京都大学に進学しました。
しかし当時は公立高校の進学率が良かったのですが、
今は中高6年生の学校の進学率がすさまじいです。
また私の母校をはじめ、大阪府下なら地域関係なく受験できる公立高校が増えています。
昔ほど学校や校区にとらわれない方がいいのではと思います。
吹田に詳しい方に質問です。
吹田の小学校はほとんど似た感じなのでしょうか?
私的には良すぎても困る、悪すぎても困るので、本当に
「普通」の小学校へ通わせてやりたいなと思うのですが。
でも実際に
良い公立中学に
入るより
あえて荒れた中学校に入って
内申稼いで
きちんと勉強して実力つけて
良い高校入る方が楽ですよ
私も豊中11中卒なんで
分かりますが
公立高校に受験しようと思うとなかなか内申が稼げなくて、周りの馬鹿中学校の人と
100くらい内申が違いました
夕陽ヶ丘辺りがいいんじゃないの。
男の子なら星光学院、女の子なら四天王寺、できが悪ければ天王寺高校にやればいいし。
天王寺高校って学区で一番上やで。。。