千葉の新築分譲マンション掲示板「【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-12 22:23:15
【地域スレ】JR津田沼駅南口地区開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉県の中でも最大級の利便性を誇るJR津田沼駅南口の農地跡にゼロから始まる街が誕生します。
まだ、マンションなどの住環境の詳細は明らかになっておりませんが皆で情報、将来性、期待度を自由に語りませんか。

【プロジェクト参考リンク先】
http://www.minamiguchi-kumiai.jp/opinion/pdf/opinion_1004a.pdf

[スレ作成日時]2010-04-09 14:18:30

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~

  1. 549 匿名

    モリシア裏、プール付ジムでお願いします。
    コナミは激混みだし、京成津田沼のセントラルもなくなったし、需要はありますよ。

  2. 550 匿名

    ジムはいいや

  3. 551 匿名さん

    市の施設がいいな。きれいな図書館に、児童館。

  4. 552 匿名

    市が売却するんだから、市の施設にはならないのでは?

  5. 553 匿名さん

    建物の中に市の施設が賃貸ではいるのはよくあるんじゃない? 市川のタワーとかそうだよね?

  6. 554 匿名

    モリシア裏にマンションが出来たら奏の杜内のマンションより人気が出ますね。
    相対して奏の杜内のマンション人気に陰りが出そう。
    地所のマンションは早く完売して良かったね。

  7. 555 匿名さん

    554さん
    それは逆ですよ
    モリシア裏のマンションができるころには、奏の杜計画は完成に近づいているだろうし、町名も変更されはっきりと他とすみわけられます。
    駅に若干近いだけでは大して利点とはならず、奏の杜でないことで評価が下がるでしょう。
    だから、奏が完成するまでに販売できれば立地効果を発揮できたのに。

  8. 556 匿名さん

    奏の杜の強みは立地等のハード面だけではないぞ。
    奏の土地区画整理組合の理事長が現習志野市長の後援会長という事。
    この関係が続く限りは奏の杜がどう扱われるか大人ならわかるでしょう?

  9. 557 匿名さん

    理事長、荒木勇前市長の後援会長なのは有名だけど、
    荒木氏の後継者の宮本泰介現市長の後援会長もうやってるのか?

    宮本氏は荒木氏から何もかも引き継いでるのか。

  10. 558 匿名

    >556

    オタク何もん?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シュロスガーデン千葉
  12. 559 匿名

    だから谷津→奏でに住所無理やり変える事が出来たって知ってこと?

  13. 560 匿名さん

    宮本泰介習志野市長、組合理事長、谷津住民の恨みを、一手に 
    背負う覚悟で住所変更強行ですか?
    どこまでも、黒幕に従う理由は何だろね?

  14. 561 匿名

    556は奏で購入者かい?

  15. 562 匿名さん

    自画自賛する奴しかいない…

  16. 563 匿名さん

    547さん
    タワーが絶対嫌な人の理由ってなんでしょうか?
    タワーの良くない所、教えて下さい。
    私の感覚ではタワーは共用廊下もホテルみたいで素敵。
    高所が苦手で小学生の息子がいるのでタワーの内廊下は安心だと思っていたものですから。

  17. 564 匿名

    562、そうかな、ここはかなりどこからかの口撃が凄かったと思うけど。
    深夜3時の書き込みご苦労様です。

  18. 565 匿名さん

    外廊下のタワーもいっぱいありますよ。

  19. 566 匿名さん

    モリシア駐車場の位置ならモリシアから通路で繋がるのでしょうか?
    駅まで信号無しで行けるのは魅力的です。
    パークハウスも駅まで信号無しを計画してたがどうなったのだろう。

  20. 567 匿名さん

    一般的に修繕積み立て金が高い、
    廊下側にまともな部屋を作れない為間取りがあまり良くない、
    柱が多い、採光が少ない、風通しに不安、
    等の物件が多いので、タワーは除外して探しています。

  21. 568 匿名さん

    タワーは災害時に色々大変。また、うち廊下で火災おきたら終わり。ベランダも狭いし、高層階なら窓も開けられない、洗濯物も干せない。

  22. 569 匿名さん

    ここにタワーと呼ばれるマンションを建てるには、少し狭いようですね。
    小規模マンションでもコンサル会社に金を払うからには、下層階をどうするのか良いアイデアが出て
    くることを期待したいです。できればモリシアは、老朽化と全体のレイアウトプランが悪いせいか集
    客力がありませんから、裏の駐車場と一体で駅前再開発され、奏の杜を含めてペデストリアンデッキ
    で駅と結ばれるようになれば、奏の杜からの通勤・通学の流れもコントロールできていいですね。

  23. 570 匿名さん

    何になるかはいつごろ分かりますか?

  24. 571 匿名さん

    南口駅前が開発され、更に便利で綺麗になったら奏での価値はますますUPですね。

  25. 572 匿名さん

    一番ウェルカムなのは既にすぐ傍に建っているプラウド津田沼のような気がします。価値が高まるか最低でもキープで下がる事は無いと思います。

  26. 573 匿名さん

    あそこは新築時の価格も凄く安かったしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ルネ柏ディアパーク
  28. 574 匿名さん

    やった~~。財産価値があがりそう。
    でも、電柱が...、電線が.....、眺望が...

  29. 575 匿名さん

    プラウド津田沼は奏のせいで眺望がイマイチになったね。

  30. 576 匿名さん

    プラウド津田沼は今まではあまり値崩れしてなかったかもしれせんが、
    奏の中古が出始める数年後にはかなり厳しくならないかな。
    小中学校もめちゃくちゃ遠いし、低地だし、夜は暗い道だし、
    奏と立地が似てる様で実はかなり違うと思う。

  31. 577 匿名さん

    もし本当にタワー建設だったら真剣に検討する。待ってた甲斐があったというものです。

  32. 578 匿名さん

    その前に駅下に地下トンネル掘って北口と南口の道路を直線で繋げて欲しいものです。

  33. 579 匿名

    無理

  34. 580 匿名さん

    地下トンネルいいですね。
    それか、線路を上げるのもどうでしょう?
    とにかく、北口と南口の行き来が楽に出来るようにしたいですね。

  35. 581 匿名

    本当に北口と南口の接続はなんとかならないのでしょうか。
    車も不便だけど、何より自転車が不便でなりません。
    奏契約者ですが、イオン、ヨーカドー、西友と駅周辺に買い物するところは沢山あれど、
    子供を自転車に乗せて気軽に買い物にいけないな、と思ってあました。
    市も絡んで奏計画をしてるわけですから、何かお考えはあるのでしょうか?

  36. 582 匿名

    ここは財政難らしいですよ
    冷静に考えると無理でしょう

  37. 583 匿名さん

    北口は船橋市、南口は習志野市ですから、色々難しいのでしょうね。
    私も奏入居予定ですが、ヨーカドー行きやすかったら本当に良かったのに。
    イオン系スーパーは嫌いだけど、モリシア&ベルクが日常使いになっちゃうのかな・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  39. 584 匿名さん

    多少の不便は仕方ないよ。

  40. 585 匿名さん

    ここは利便性で売ってるのでしょ?

  41. 586 匿名さん

    不便より利便の方が若干上回っているということでしょ。

  42. 587 匿名さん

    フォルテできたら北口行く必要もうないね。

  43. 588 匿名

    計画時のイメージ図には期待してたが蓋を開けるとしょぼい建物でがっかりしてます。
    カズンみたいにならないでね。

    撤退して空ビルになると治安が悪くなる。

  44. 589 匿名さん

    588 海外デザイナーが手掛けたらしくなかなかお洒落みたいですよ。外観は個人の好みがあるからね。この立地でからビルにはならないでしょ、普通に考えれば。

  45. 590 匿名さん

    フォルテの土地の地権者への配当地代はどのくらいなんだろう?
    奏同様㈱フジタが手がけた妙典の区画整理地のイオンの配当地代は、数千円にしかならない地権者もいると聞いたよ。

  46. 591 匿名

    いくら建物がお洒落でも成功の鍵は入る店舗次第じゃないかな。

    フォルテが撤退して空きビルなっても地代は発生するの?
    また、税金投入?

  47. 592 匿名さん

    税金が投入されるわけないでしょ
    もう少し考えて発言しましょうね
    低層階のスーパーでこれだけの住民がいれば空きになることはないですよ
    特に事業計画で商業区画ならなおさら商業施設を存続させますん

  48. 593 匿名さん

    592さん
    『特に事業計画で商業区画ならなおさら商業施設を存続させますん』
    ってどういう意味ですか。
    もう少し、誤字脱字、句読点に気をつけて書き込みしましょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  50. 594 匿名さん

    普段使いは落ち着いた南口。北口はショッピングパラダイスなので奏の杜の方々も行くでしょう。マンネリになれば都内行くか、船橋ららぽーとや海浜幕張も近いし。

  51. 595 匿名さん

    モリシア裏、駐輪場は確実みたい。
    市のHPに、2300台分の駐輪場確保が前提と書かれてた。
    タワマンは無理だね。

  52. 596 匿名さん

    北口ショッピングパラダイス?
    冗談ですね。買うものないですよ

  53. 597 匿名さん

    買いたくても買えない物だらけです。ヤナクロ以外は。

  54. 598 契約済みさん

    594
    北口はショッピングパラダイス(笑)
    渋谷辺りをイメージしてるのかな?
    津田沼駅北口を見ずに奏で買っちゃった?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸