- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
-
206
匿名さん
場所が悪い。駅から離れすぎ。車も周辺の道路は渋滞。この辺一帯は商業施設には向いてない。
-
207
匿名さん
向いてるよ。都市計画道路できるし高速インターも近い。
総武線のマーケットボリュームと京葉線両睨み出来る稀有な立地。
余裕で他地域を抹殺できる。
-
208
周辺住民さん
近くに住んでるものです。
広大な空き地にすでに一軒家がぽつぽつ建ってるのですが、、
もう土地を売り出してるのでしょうか? なんか車も止まっててすんでるようにも見えるのですが、、
本当に工事現場の中です。。
-
209
匿名
はい、住んでいます。早く商業施設できて頂きたい。現在は5件程しか建っていませんが戸建てエリアには50件程建築予定があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
なんだか皆、意見さまざまですね!!
120番さんかなりヒートアップしてるけど???
きっと組合役員かな?やましいからむきになる??
そんなに、測量に自信あるなら、全体測量、開示すれば?
こそこそするから余計疑われるんだよ!!
習志野市長とつるんで、同じ地権者の土地ごまかしてるって
思われても仕方ないよ。
マンション業者と交わした、契約の覚書も開示しなよ。
隠すから疑われるんだからさ!!
-
213
地元民
>191さんへ
>このへんって地盤はどうなんでしょうか?
ここは高台です。東京の隅田川から江戸川までの間はすべて川筋なのに比べるとはるかに地盤はいいです。
ただし、盛り土したところはありますが、マンションの場合は問題ないと思います。
>干潟とか近いですが・・・
谷津干潟は埋め立ててない昔の海岸のなごりです。奇妙なことですがそこだけ残して4方が埋め立てられた結果残された貴重な自然遺産なのです。水路東京湾とつながっており、バードウォチングの名所です。20階建てのマンションにもなれば東京湾が望めることでしょう。ただし、風は強いですので、ルーフバルコニーの楽しみ方は限定されます。
あと、地名にサンズイが付くところなので気にされる方もおられると思いますが、心配ありません。
津田沼とは、谷「津」町、菊「田」町、鷺「沼」町が合併してできた旧町名で、その後習志野市になりました。
津田沼という名の沼は存在しません。
-
214
匿名さん
> 谷「津」町、菊「田」町、鷺「沼」町
それぞれサンズイの付く地名なんですけど。
ちなみに、町じゃなくて村じゃなかったか?菊田じゃなくて久々田じゃなかったか?
-
215
匿名さん
菊田(久々田)にはサンズイは付かないね。失礼。
でもこれはずっと東の京成津田沼周辺の地名だね。
-
-
216
匿名
まあいづれにしろ、京葉線も東葉線も北総線(京成に直通運転)もなかった時代、今ほど車で買い物をしていなかった時代まで、津田沼の活気が戻ることは、ないでしょう。習志野市民の人は、かえってわかっていないと思うが、総武線中心だった時代は、なんと遠く印西の木下のあたりからも買い物客がきてたんだよ(バスで)、私も八千代だったけど市内より津田沼に行くことが多かった。
今は、津田沼にイオンができても同じように八千代にも鎌ヶ谷も千葉ニュータウンにもある。あちあらこちらにいろんな量販店ができてるのに、いまさら税金大量にかけて地域間競争だって?(笑)
天井見えてるんじゃないかね。血眼になって新しい商業施設を探してもそのうちすぐ近くに似たのができるしょうよ~!
津田沼は、習志野市内の中で便利な場所…身の丈で考えた方がいいですよ。
-
217
匿名さん
津田沼は習志野市民の街ではないからな。
習志野市のはずれで習志野市民はあまりいない。
地域間競争で負けるのはニュータウン組だろうから
少子高齢化の時代、主要幹線に不動産購入しておくのは賢明な選択です。
-
218
匿名
井の中の蛙だな
世の中の変化に取り残されてる
津田沼は行かない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
218、井にも入れない周りペンペン草だらけ「ど田舎City」よりマシ。。あっ千葉県の中の話ね。
-
222
匿名さん
幕張アウトレットの定期借地権は26年8月まで。
津田沼三菱マンション竣工は25年3月。
移転するなら津田沼しかない。
三井最大の木更津アウトレットは24年春オープン
三菱の酒々井アウトレットは25年春オープン
-
223
匿名さん
ぺんぺん草って
どこにはえてるの?
キョロキョロ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ユニクロや回転寿司ができて喜んでるところと津田沼を一緒にするのは可哀想w
-
225
匿名さん
3月OPEN 津田沼エキナカ新店舗
スープストックトーキョー
おこわ米八
グリーングルメ
鶏三和
すし酒場丸鮮
津田沼奈可嶋
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件