>198
妥協は必要ですよ。他の物件でも必ず妥協するところはあります。全体的に90%以上を求めたらなかなか家は買えません。
ここがこうだったらって言うのは色々あると思いますけど…
ちなみに私の場合は(夫婦-子供2歳-車持ち)
①価格3500万円以下
100点
②駐車場100%無料
100点
③川崎駅徒歩圏内
90点
④日当り
90点
⑤間取り
90点
⑥買い物便
90点
⑦周辺環境
80点
(気になる点もあるけど良い点の方が勝った)
⑧設備.仕様
80点
平均的には90点付けられました。
最初の1.2.3の条件だとここしかないんですけど、その後の4.5.6.7.8も合格点なのですぐに決めましたよ。
ご参考に。
昨日、蒲田のモデルルームに連れて行かれましたが、オプション会なるものを開いておりましてかなりにぎわっておりました。既に契約を済ませてる方々ばかりだと思いますが、みなさんなんだかウキウキして楽しい!!って雰囲気が出っぱなしでした。
私は営業の説明を聞いてはいながらもそんな雰囲気が気になってオプション会に参加してるご家族をチラチラ横目で見てなんだかドキドキしてました。「あー私も早くこの会に参加したい!!」
家が欲しい気持ちが大きくなって思わず書いてしまいました。
そんなにムキになって否定しない方がいいよ。一応事実ではある訳だし…そんな程度の話は川崎駅徒歩圏内ならどこでもあるんだからさ。そう考えればこの立地はメリットの方がたーくさんある。
結婚してすぐ地元駅前の超便利なとこに2LDKを購入しましたが、
子供が2人異性だったのでそれぞれ個室を欲しがり、いま3LDKを買い替え検討中です。
いまの住まいが便利すぎるため、正直買い替えたくないです。
気に入った物件は3LDKにしたほうがいいですよ。
買い替える前提ならいいですけども。
先日、渡田1丁目の田島小学校の前ある、「リッシュレジデンス川崎」という新築マンションが販売開始になったので、見に行って来ました。なんといっても環境が抜群にいいです。グランイーグルは値段が安いので検討しようと思いましたが、やはり子供の事や将来の資産性を考えると渡田のマンションを検討しようと思っています。売れ行きが良いそうで、早く決めないと無くなってしまいそうなの気がします。
うちにもチラシを入ってきましたが、
単純に値段から比較してみたら、
同じ値段で
(川崎駅徒歩20分~)リッシュレジデンス川崎なら52m2です、駐車場は毎月2万~
(川崎駅徒歩15分~)グランなら62m2ですね、駐車場無料
の差があるので、うちはグランさんを選びました・・・
確かに、環境的には渡田のほうが環境いいですけど
なんだろう。この書き込み。川崎駅最寄のマンション全部にかいてあるけど…
グランイーグル
グランファースト
サンクタス
ポレスター
川崎ゲートタワー
ちょっといらいらして病んでるのかな。痴漢の冤罪に合った人???
グランのページを見てる人って本当に質が悪いよねw
やっぱりそれなりの人なんだよね・・・
価格で客層って変わるモンですね~
ウチは、一応財閥系のマンションを川崎で買ったけど(2階ですけどw)
住んでる人は、品のある方ばっかりですよww
安いには安いなりの理由ってのがあるんだよw
って検討中の同僚に言っておいたけど・・・
書き込み版なんてどこも質の悪い書き込みが散乱してるよ。
野村、三井、住友etc…
品がいいって…… 平気でそんな事言えるなんて…きもい… 見栄だけで生きてる感じ… 人生お疲れさまです。
質の悪い書き込みでしょ…
でもね、財閥系の書き込みに否定的でおかしな事書いたらへ理屈こねてもっとがんがんやじられてるとこですよ。質がいいから… グランに書き込んでよかったですね。
この話題はこの辺で…
238に財閥のマンションなんか買えないよ。うそに決まってんじゃん!!見栄だよ見栄。
まともに反論してたら「そういのうが品がない」って言い始めるからさ。
そろそろ本人出てきそう。
隣の空き地でいよいよ明和さんの「建設予定地」って看板がでかく掲げられてます。
入居予定が平成24年3月末らしいので、このマンションの入居時(11月末)にはもう建ち上がってるかな?
そうしたら入居した後に隣の工事の音がうるさいってあんまりないかと思ってるんですけど…
あまいかな…
244さん
ふつう1ヶ月で2階組上がるから14階立てだと建物基礎から9~10ヶ月位でいけると思う。
竣工は入居1ヶ月前とするとグランに入居されて2~3ヵ月はもしかすると煩いかも。
建物の防音性をチェックするいい機会かも…
いろいろ考えると余計に疲れるだけですね(^u^)
うちは1直線でグランを決めて
それで引き渡しできるまで楽しく貯金しながら待ってるだけ
心配しても何をしても自分できめることですから
自分のスタイルとあってるもの選んだので、
自分を信じるだけですね(笑)
その通り!
完璧なマンションなんてないし予算は限られてるんだから。その中で私は一番自分に合ったマンションだと確信してここを選択したので今はわくわくしてます。決めるまでは不安だらけでしたが…笑
238 川崎マイホームパパは、
ナイスの川崎新川通の物件にも、ネガレスしてます。
(国道沿いの騒音が嫌で引っ越したみたい・・・)
そういう人なんだよ。
所詮、川崎在住なら財閥もグランも変わらない。
田園調布セレブがいうのなら納得できるけどね・・・。
三連休で私も含めて全ての部屋の契約が決まったそうです。
販売は6月からとの事でしたのでこのご時世なら人気物件という事??
と思いたいですね。笑
入居まで出来るだけお金貯めよう!!
ここは、グランの他物件と比べても掲示板の書き込みが多いので
人気物件だと思いますよ。(完売までの時間は蒲田ネオハートの方が早いですが)
グラン西糀谷Ⅲですでに今月から入居がはじまっているようで、
内覧会の様子やら、上の住人の方の足音やらいろいろと実際に住まれてからの
書き込みがあって、結構参考になりそうです。
ネオリア・多摩川アリビオではフローリングトラブル等結構あったようですが、
最近の物件は改善されてきているようです。
キャンセル住戸はもう出ないですか??
最近、購入の検討を始めたばかりで、資料の請求時点でかなり有力候補に入っていたのですが…なかなか決断出来ず…
ここ以外に3件見て回ったんですが、ここが一番良かったです。はー↓
こんなに早いなんて思ってもいなかった…
いよいよ羽田の国際線化が近づいて来ましたね。
羽田空港にほど近いエリアはアクセス向上の恩恵を受けることでしょう。
グランファーストさんの書き込みでも見ましたが、大師線が地下になり小島新田から海底トンネルで羽田空港神奈川口なるものが出来たら…
夢が広がりますね。
羽田空港神奈川口が出来るのは良いと思いますが住む側からすると
周辺道路がさらに混むことになる気がします。
さらに貨物系車両の深夜走行も増え、騒音も排ガスなんかも気になってきますね。
遡るけど…
238の川崎マイホームパパはナイスエスアリーナ川崎にも出没してますね。
以前、ナイスの新川通を検討していたので今日、たまたま書き込み見たら発見。思わず笑いが…
またおかしな事書いてますよ。笑
あーそれね。
渡田マンション営業の書き込み。ほんっと分かりやすいんだよ。彼らの書き込みは…
住宅街を必死にアピールしたがってる。
駅周辺価格より値段が上がっても「バス便住宅街」にすべきって主張。
オプションで床暖房つける方っていますか?
床暖房ってちょっと憧れてたんですが、分譲マンション住んでる知り合いに聞くとほとんど使ってないというのでどうするか非常に迷ってます。
ここの竹フローリングは床暖房に最適って言ってるし…んー難しい。
どうなんでしょう?
電気式だと床が焦げたり、温度ムラがあったりするらしい。温水式だと部屋全体が暖かくなるそうなので温水にしたいと思った。エアコンをつけなくていいなら温水の方が安上がりな気もするし。ただどんなメーカーのものがあるのかイマイチ判らない。
床暖房の温水式、電気式は両方メリット、メリットがあるので付ける方は両方のパンフレットで自分で判断した方がいいですよ。
電気式では温水式のデメリットをうたってるし、温水式では電気式のデメリットをうたっています。
何かいいのやら…
興味はあるけどオプションでお金払ってまでって感じではないですね。
ただ付けた友達に聞くと便利とは言いますけど…
この物件自体がオール電化ではないので、オール電化物件のIHと比べて電気代の割り増し分が高いのではっていう感じもしてます。すいません。参考になれず…
この物件のオプション会お済みの方いらっしゃいますか?
いま何階の方々がオプション会やってるんでしょうか・・・
エコカラットをリビングや洋室の壁に貼る方、います?
おいくらぐらいするのかな。
私の所は終わってます。床暖房が限界値でした。
さらに合計金額の半分又は全額支払えと通知がきました。オプション会では何も言われなかったのでマンションの支払いに上乗せかと思ってました。お気をつけくださいね。
私からも質問なんですがバイクの駐輪場の抽選はまだ先ですよね?
抽選などについては全て入居説明会の時って言っていましたので来年10月だと思いますよ。オプション代金は依頼されてから半金、内覧会で確認して残り半金って言われたような…。まだ決定してないので確認してみます。オプション会は各階ごとではなくローンが通った順に案内してるって前のレスにありましたよ。
空きは出てないんですかね?3ヶ月前くらいに見に行きましたが1件目でしたので色々見てからと思って色々みたんですが結局最初に見たここが一番良かったです(>_<)キャンセル待ち入れてみましたが気長に待ってほしいと言われました。難しいかなー↓
292です
隣の物件は営業の方からも説明がありましたが駐車場がちょっとネックです。ターンテーブルみたいですし、料金も敷地外と似た相場になるようなのでよほど価格が安くないと…
中古は検討していませんでしたがせっかくなので営業さんに聞いて、まだあるようなら参考に見学してみようかと思います。ありがとうございます。
ついにお隣の明和さんの工事が始まりましたね。
あと黄色いマンションのとなりにも69戸のマンション建設がきまりました。
その裏にも25戸のマンションが建設中。
榎町界隈が建設ラッシュですね。
お隣さんへ移ったのかな
ここより全然安かったし…
まぁこの辺はどの物件も安くしないと売れないだろうな
徒歩川崎10分程度なのに東口ってだけで価格が極端に落ちる
矢向とか鹿島田の方が高いのはなんでなんだろう…
しかも西口よりよっぽど東口便利なんだけどファミリーには相変わらず人気がないな
風俗に893に競馬場、おまけに目の前は国道
やっぱきついか…
お買い得なんだけどなぁ