茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8
匿名 [更新日時] 2010-06-20 06:51:41

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-08 00:02:20

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    都内通勤には遠いな。

  2. 62 匿名さん

    かっぺってなに?
    学力優秀者がつくばに憧れるんじゃなくて教育ママがつくばに憧れるが正解

    マンションから市役所庁舎までは歩いて7〜8分
    市役所の敷地までは5〜6分

    そもそもこの物件は都内通勤だけでなく県内通勤、つくば市内通勤も視野に入ってるでしょ

  3. 63 匿名さん

    いなかっぺじゃないの?

  4. 64 匿名

    つくば通勤者には需要が無いから売れてないってことね。

  5. 65 匿名さん

    センチュリーよりは需要はある。

  6. 66 匿名さん

    ブランズと比べたらどうよ

  7. 67 匿名さん

    学園都市は遠いし守谷は駅歩7分、みらい平の駅歩35秒が一番いいだろう。

  8. 68 匿名さん

    みらい平には相撲部屋もあるし。
    顔見知りが出世力士になるってこともありそうだ。
    ところで研究学園に有名人ゆかりのもの何かある?

  9. 69 匿名

    有名人とかそんな栄光欲はどうでもいいけど、みらい平から先なら、どこも大差ないから、物件自体で決めればいいんでは?

  10. 70 匿名さん

    他の沿線に住んでいる人にはわからないだろうが
    みらい平から先に行くにしたがって、不動産価格が上がっていくのが、この沿線だよ。

    事実、今では県内で一番不動産価格が高いのは、水戸を抜いてつくば駅周辺である。

  11. 71 匿名

    だから後はやっぱり物件自体の比較ですね。

    センチュリーは安くて免震で超駅近、スーパーなんかの日常の買い物がしやいのが魅力。

    スタイリーナは駅近タワーにしては安いのとスーパーが近いのが魅力。

    ガレリアは駅直結で広々、豊富な共用施設とデザイン、周囲が静かなのが魅力。

    パークはそれらのいいとこどりなのが魅力。

  12. 72 匿名さん

    パークは東京から遠いのに高いのが特徴。

  13. 73 匿名さん

    >学園都市は遠いし守谷は駅歩7分、みらい平の駅歩35秒が一番いいだろう
    そんなに近いのに一番売れていないみらい平。致命的です。

  14. 74 匿名さん

    ガレリアは周りに何もないのが特徴だと思う。

  15. 75 匿名さん

    >そんなに近いのに一番売れていないみらい平。致命的です。

    販売事務所は4月一杯だとか・・・・

  16. 76 匿名さん

    >販売事務所は4月一杯だとか・・・・
    もう売るのは諦めたのか?

  17. 77 匿名さん

    完売の目処ついたんで引き上げるのか?

  18. 78 匿名さん

    そう言えば赤いお花が全部付いてたな。

  19. 79 匿名さん

    みらい平のネタは他所でたのむ!パークのネタよろしく。

  20. 80 匿名

    みらい平は確かに竣工から1年後で比較すれば一番売れてないですね。でもそろそろ完売になるのは 良かったですね。

    パーク検討するにあたって、みらい平は検討しませんでしたが。


    ガレリアは最後まで比較検討しましたが確かに周囲に何もないのが特徴であり、メリットでもありますね。

  21. 81 匿名

    パークはさくらがある限り完売しないから、買っちゃ駄目だよ。

    マンションは建物を権利者が共有するという
    ある意味特殊な財産形式だから、完売しないと予期せぬ事態が生じる可能性が大です。

    後で泣きたく無ければ止めた方がいいです。

  22. 82 匿名さん

    確かに、100%の確約なんて世の中には存在しないもんな。企業なんて株主と会社の利益優先だもんね。

  23. 83 匿名さん

    >>82
    それを言ったら現在つくば市内で販売されているほとんどの物件に共通するのでは?
    完売のマンションでも予期せぬモンスター住民の存在
    戸建てでも予期せぬ悪質近隣住民の存在
    予期せぬ何をどこまで心配するかですかね

  24. 84 匿名

    っ言うか、さくらがある限りって話なんだから、他のマンションは関係無いし、この板はパークだしね。

  25. 85 匿名

    じゃあ、さくらが無くなればいいだけだね。

  26. 86 匿名さん

    さくらの住人は何を思っているのだろう・・。

  27. 87 匿名さん

    >>84
    この板はパークけやきの板ですよ

  28. 88 匿名

    パークが研究学園でなく守谷やみらい平にあったらどうなったのだろうと、ふと考えてみた。

  29. 89 匿名

    >>87

    だったら、パート8じゃなくてパート1だろ。

  30. 90 匿名さん

    >>88
    あり得ない。みらい平駅前地の県の入札には飯田産業だけしか応札しなかった。

  31. 91 匿名

    リスクに関しては、さくらとけやきは一身同体だから、板違いでは無いと思う。だって同じパークハウスでしょ?

  32. 92 匿名

    何処にあっても、この価格では難しいでしょ。そもそも、茨城には不釣合いな物件。

  33. 93 匿名さん

    南流山駅徒歩3分だったら売れてたと思う。

  34. 94 匿名さん

    >>89
    パート1〜7とパート8のタイトル確認してみろ

    >>91
    確かに一部は一心同体だか管理費とか修繕費の積立てとか別な部分もあるぜよ

  35. 95 匿名さん

    >>92
    茨城ではどんな物件がお似合いと思います?
    ブランズとかセンチュリーとかガレリアとか大型物件は他にもありますが?

  36. 96 匿名さん

    >>94

    けやきレジデンスってどうですか?

    何て言うスレは、ここの他に無いが。パークで1から7まであるのはけやきとさくら両方を対象にしたスレじゃん。
    何が言いたいんだ。

    管理費が、けやきとさくらで別々会計だったとは知らなんだ。ふ~ん、そうだったんだぁ。

  37. 97 サラリーマンさん

    さくらは散ったのか?

  38. 98 匿名さん

    >>88
    三菱地所がみらい平は有り得ない。
    守谷は有り得るかも。

    三井不動産とかもそうだけど、地域にブランド力がない所に大規模マンションは作らないよ。

    今まで築き上げた一流デベロッパーのブランド力を下げる事になってしまうから。

    みらい平が良好な住宅地としてのブランド力が、周りから広く認められる様になって来たり、
    総合開発として目玉になる商業施設などを作り、その地域自体のブランド力を上げられる時なら有り得る。

  39. 99 サラリーマンさん

    >みらい平が良好な住宅地としてのブランド力が、周りから広く認められる様になって来たり、
    >総合開発として目玉になる商業施設などを作り、その地域自体のブランド力を上げられる時なら有り得る。

    市街地が出来あがってからではもう遅いだろう。飯田産業のように先手必勝じゃなきゃ。

    1. 市街地が出来あがってからではもう遅いだろ...
  40. 100 ご近所さん

    みらい平は駅前が飯田産業に押さえられてマンションが立ったから、
    大規模マンション用地として残ってるのはカスミ裏空き地。
    ただ、ここも某デベが押さえてるから、もう駅近の用地は無理だろう。
    可能性があるのは、某デベから用地を買収するくらいか。

  41. 101 匿名さん

    某デベから用地を買収する位なら研学に持っているもうひとつの土地を売るか開発するかの方が先でしょう

  42. 102 匿名さん

    みらい平の話は他所でやってくれ

  43. 103 匿名さん

    つくば市民よ悔い改めよ。

    つくばみらいに平伏すが良い。

  44. 104 匿名さん

    みらい平のカスミ裏空き地の某デベはフージャースらしい。
    最近業績が回復して来たようだから新規着工するかもしれないね。

  45. 105 匿名さん

    フージャースは南船橋の物件を完売したころから息吹き返したようだ。

  46. 106 匿名さん

    今年、定年退職をするので東京を離れて都内に出やすい田舎の匂いを残しつつ便利な郊外を探しています。
    つくば、三菱地所、価格・・・すべて理想だ。問題は売れ残りが多いこと・・・この1点で踏ん切りがつかない。
    また連休に足を運んでみようと思う。

  47. 107 匿名さん

    みらい平、飯田産業、価格・・・すべて理想だ。と思いますが如何ですか?

  48. 108 匿名

    >>107
    少なくとも『みらい平』に特別な魅力はない。

    『みらい』の『み』は水海道

    『ら』は谷和原

    『い』は伊奈


    水海道に断られたつくばみらい市

  49. 109 匿名さん

    そんな・・・むちゃくちゃな言いようだぜ。

  50. 110 近所をよく知る人

    駅出て直ぐ目に飛び込んでくるマンションがみらい平にあるそうです。

    1. 駅出て直ぐ目に飛び込んでくるマンションが...
  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸