ヒューマインド姪浜とかどうですか?戸建なら西鉄のギャラリーへ行ってみれば?
確かにJRからも西鉄駅からもたいして近くない。
西鉄春日原からは徒歩15分くらいかかるんじゃない?
ただ、校区はたいしたことなくとも決して悪くない。
ここら辺が平地なのがどうこうというより、
大野城春日の駅周辺は、幹線と幹線、沿線と沿線に囲まれた
平地の平和なエリアってのは希少だとは思う。
春日・大野城は奥様方には天国やろ。
まどかぴあ近いし、幼稚園・小学校、SATYも徒歩圏だし。
ママ達、パパの事も気にしてあげてね。
パパは静かなところで休日を過ごしたいのだよ。
できればベランダで本を読んだり、ビールを飲んだりしたいのさ。
でも、向かいに建物があるとできないね。
近所の目を気にするのは実はママだから、自分は友達呼んで昼間
パーティーできるけど。パパの友達が夜来ても大丈夫かい?
みんなのマンション、ローン組むのはパパ。
パパの意見をちゃんと聞く事だよ。
駅まで10分かかりません。
↑ 小走りなら、10分かかりません。
最近、モデルルームに行かれた方いますか?
残り何戸でしょうか??
>我が家は徒歩1分、天神出かけるのに、傘要りません。
ぷっ。
一生、分からないだろね。
1分でも傘はさすだろうけど、駅に近いのはうらやましい…。
うちは駅まで徒歩10分。駅近と思ってましたが毎朝面倒くさいったらありゃしない。
灼熱、大雨、極寒…。1年のうち心地よく駅まで到着する日の方が少ないのではと思います。
地下鉄と地下でつながっているようなマンションってないですよね笑。
>傘ささなくても済む立地のマンションもあるんだよ。
>ココは必需品だけどね
そんなん誰でも知ってるさ。
そんなクソみたいな立地が好きなら、ここの掲示板を覗くなよ。
都心が何でも一番みたいな意見はホントに聞いててつまんないからよそでやってくれ。
まして、君みたいな人種は本当にそう思っているから始末が悪い・・・。
君が心配しなくても利便性を重んじる人はココのスレ見ないからさ。
傘がいるとかいらないとか、アホか。
ホント、都心バカにはつける薬はないんだろうな。
>>152
天神でも博多駅でも車で出掛けますから傘はいりません。
自宅駐車場も1F屋内平置なので濡れることはありません。
夫婦+子供の往復運賃と手荷物のことを考えると電車なんて利用しませんよ。
で、このマンションはどうなんですか?
話を元に戻しましょう。
契約された方、ここにどれくらいいらっしゃるのかしら・・
オプションは何かつけましたか??
徒歩10分以内に、幼稚園、小学校、中学校、春日原駅、市役所、図書館、春日公園、サティ、ミスターマックス、コンビニ、レンタル店等々があり、生活に便利なのは間違いないと思うけど。
福岡市内では、こんな良い場所ないだろ。
近くの賃貸に住んでますが、確かに便利なものが揃ってて、生活には困りませんね。ただ騒音があるので永住するから迷います。
それと徒歩圏内とは言え、駅までがやはり遠いかな。
まあでもそのあたりを気にしない人には優良物件だと思います。
10分で800m、駅まで歩くにはちと遠かね。
うちは駅徒歩1分、徒歩圏内に小・中学校、幼稚園、保育所、各種病院、銀行、郵便局、コンビニ、24時間スーパー、図書館、公園、等々揃ってます。
その程度だったら市内にもたくさんあるよ。
↑ ちなみにどちらですか?
差し支えなければ教えて下さい!
スーパーや銀行行くのに1時間も歩くバカいねーよ。
太宰府インターまでの時間なんてどうでもいいじゃん。都心高インターたくさんあるんだから。
それより、都心までの乗車時間より駅までの時間の方が長いなんて…。
考えられません。
毎朝、駅までご苦労さん(笑)