福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大野城曙町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 大野城市
  6. 曙町
  7. 春日原駅
  8. MJR大野城曙町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-11 19:24:48

MJR大野城曙町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地 福岡県大野城市曙町1丁目28番5
交通 西鉄天神大牟田線春日原駅徒歩9分
総戸数 110戸
売主情報  九州旅客鉄道株式会社
施工会社  東急建設株式会社九州支店
完成時期 平成23年08月中旬竣工予定
入居可能時期 平成23年08月下旬入居予定

[スレ作成日時]2010-04-07 17:24:35

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR大野城曙町口コミ掲示板・評判

  1. 144 匿名さん

    ヒューマインド姪浜とかどうですか?戸建なら西鉄のギャラリーへ行ってみれば?

  2. 145 匿名さん

    確かにJRからも西鉄駅からもたいして近くない。
    西鉄春日原からは徒歩15分くらいかかるんじゃない?
    ただ、校区はたいしたことなくとも決して悪くない。

    ここら辺が平地なのがどうこうというより、
    大野城春日の駅周辺は、幹線と幹線、沿線と沿線に囲まれた
    平地の平和なエリアってのは希少だとは思う。

  3. 146 匿名

    春日・大野城は奥様方には天国やろ。
    まどかぴあ近いし、幼稚園・小学校、SATYも徒歩圏だし。

    ママ達、パパの事も気にしてあげてね。
    パパは静かなところで休日を過ごしたいのだよ。

    できればベランダで本を読んだり、ビールを飲んだりしたいのさ。
    でも、向かいに建物があるとできないね。

    近所の目を気にするのは実はママだから、自分は友達呼んで昼間
    パーティーできるけど。パパの友達が夜来ても大丈夫かい?

    みんなのマンション、ローン組むのはパパ。
    パパの意見をちゃんと聞く事だよ。

  4. 147 匿名

    悩みをお持ちのようで…
    奥様の希望でローン抱えたご主人の切実な訴えでしょうか
    ご夫婦で話し合って下さい
    解決するといいですね

  5. 148 匿名さん

    まどかぴあ近いし、幼稚園・小学校、SATYも徒歩圏だし。
    西鉄・JRも徒歩圏だしお父さんも満足なのでは?

  6. 149 匿名さん

    駅まで10分以上もかかるんだろ。
    お父さん、土砂降りの日なんかは悲惨だね。

  7. 150 匿名さん

    駅まで10分かかりません。

  8. 151 周辺住民さん

    ↑ 小走りなら、10分かかりません。

  9. 152 匿名さん

    家に辿り着くまでには、ずぶ濡れですね。

    我が家は徒歩1分、天神出かけるのに、傘要りません。

  10. 153 購入検討中さん

    最近、モデルルームに行かれた方いますか?

    残り何戸でしょうか??

  11. 154 匿名

    10月5日に情報更新らしいですよ。

  12. 155 匿名

    >我が家は徒歩1分、天神出かけるのに、傘要りません。

    ぷっ。

    一生、分からないだろね。

  13. 156 匿名さん

    >152

    1分間雨に濡れても、天神に着く頃には乾くということかな。
    何十分電車に乗るのかな?

    着替えを持って天神へ行くのかな?

    普通、1分でも傘をさしますよねー。

  14. 157 匿名さん

    1分でも傘はさすだろうけど、駅に近いのはうらやましい…。
    うちは駅まで徒歩10分。駅近と思ってましたが毎朝面倒くさいったらありゃしない。
    灼熱、大雨、極寒…。1年のうち心地よく駅まで到着する日の方が少ないのではと思います。
    地下鉄と地下でつながっているようなマンションってないですよね笑。

  15. 158 匿名

    >>155
    >一生、分からないだろね。

    あんたの言ってることの方が意味分からん。

    >>156
    傘ささなくても済む立地のマンションもあるんだよ。
    ココは必需品だけどね

  16. 159 匿名さん

    >158

    天神に着いたら傘は必要だと思いますが・・・

  17. 160 匿名

    田舎にマンション買う意味がわからん。田舎なら戸建てにせーや。

  18. 161 匿名さん

    千早のD'グラフォートやMJRは雨降っても駅までならば傘いらないだろうね。

  19. 162 匿名さん

    >>159
    百貨店でのショッピングや天神1丁目界隈の行き来なら、地下街歩けば済みますから傘は必要無いでしょう。

    いつも折り畳み傘持参でお買い物ですか?
    大変ですね。

  20. 163 匿名さん

    >>162

    LOFTでずぶ濡れ^^

    まあ、いいか。

  21. 164 匿名さん

    >>163
    傘さして電車乗ってロフトかよ(笑)
    悪いけど天神南には行かないね。

    雑貨が見たけりゃ、ハンズにでも行くよ。

  22. 165 匿名さん

    >164

    東急ハンズはまだオープンしてませんよ^^
    春まで待ちましょうね^^


    ま、まさか、、、、ハンズマンでは、、、、、、

  23. 166 匿名

    >傘ささなくても済む立地のマンションもあるんだよ。
    >ココは必需品だけどね

    そんなん誰でも知ってるさ。
    そんなクソみたいな立地が好きなら、ここの掲示板を覗くなよ。
    都心が何でも一番みたいな意見はホントに聞いててつまんないからよそでやってくれ。
    まして、君みたいな人種は本当にそう思っているから始末が悪い・・・。
    君が心配しなくても利便性を重んじる人はココのスレ見ないからさ。

    傘がいるとかいらないとか、アホか。
    ホント、都心バカにはつける薬はないんだろうな。

  24. 167 匿名さん

    >>166
    見苦しいぜ。
    君が一番バ〇だよ。

  25. 168 匿名

    ハンズマン?何それ?

    もしかして大野城にあるディスカウントストアのこと?

    そんなローカルな話題出されても困るんだけど。

  26. 169 匿名さん

    >166
    マンションは駅歩が命だろ

  27. 170 匿名さん

    >168

    雑貨屋じゃないの!?
    164さんが雑貨と書いてますけど…

  28. 171 匿名さん

    >>164
    傘さして電車乗ってハンズかよ(笑)
    どこまで行くの?
    どこに住んでるの?

  29. 172 匿名さん

    >>152
    天神でも博多駅でも車で出掛けますから傘はいりません。
    自宅駐車場も1F屋内平置なので濡れることはありません。
    夫婦+子供の往復運賃と手荷物のことを考えると電車なんて利用しませんよ。

  30. 173 匿名

    荷物はわかるけど、運賃は疑問だね。車で出ても駐車場代掛かるし。電車賃が高額な田舎に住んでいるならまだしも。

  31. 174 匿名さん

    >>173
    買物する店舗の提携P利用が前提ですので高額にはなりません。

  32. 175 匿名

    福岡市の外れより大野城の方が便利だよね。

  33. 176 匿名

    大野城である程度便利だと言えるのは、ごく限られた一部エリアのみ。
    外は論外やろ。

  34. 177 匿名さん

    >172
    地方の発想だねえ。
    電車はECOだよ。
    ECOカー減税とか言わないでね(笑)

  35. 178 匿名

    >>172

    そんなにムキにならなくてもいいんじゃない。

    普通、雨の日は車でも電車でも傘を持って出かけるでしょ。

  36. 179 匿名

    で、このマンションはどうなんですか?
    話を元に戻しましょう。

  37. 180 匿名さん

    >172
    屋内駐車場なら確かに雨にも濡れんやろうし、傘もいらんやろうけど…。
    それよりも、天神も博多駅も車でお出かけって、一体どれほど不便な所に住んでるの?

    往復電車賃>駐車場代?

  38. 181 匿名さん

    >>180
    南区塩原です。
    不便な場所ではないですよ。

  39. 182 匿名さん

    ↑駅まで傘なしで歩けば濡れるじゃん。
    傘がないなら車ですね。
    少し理解できます。

  40. 183 契約済みさん

    契約された方、ここにどれくらいいらっしゃるのかしら・・

    オプションは何かつけましたか??

  41. 184 匿名

    >172
    電車なんて使わないって、通勤も車ですか?

  42. 185 匿名さん

    >181
    南区塩原にマンションをお持ちなら、ここへは来ないでください。
    自慢なら、ご自分のマンションの住民版で、思いっきり書いてください。

  43. 186 匿名さん

    徒歩10分以内に、幼稚園、小学校、中学校、春日原駅、市役所、図書館、春日公園、サティ、ミスターマックス、コンビニ、レンタル店等々があり、生活に便利なのは間違いないと思うけど。

    福岡市内では、こんな良い場所ないだろ。

  44. 187 匿名

    平地で駐車場が平置きなのもポイント高いですね

  45. 188 周辺住民さん

    近くの賃貸に住んでますが、確かに便利なものが揃ってて、生活には困りませんね。ただ騒音があるので永住するから迷います。
    それと徒歩圏内とは言え、駅までがやはり遠いかな。
    まあでもそのあたりを気にしない人には優良物件だと思います。

  46. 189 匿名さん

    10分で800m、駅まで歩くにはちと遠かね。

    うちは駅徒歩1分、徒歩圏内に小・中学校、幼稚園、保育所、各種病院、銀行、郵便局、コンビニ、24時間スーパー、図書館、公園、等々揃ってます。

    その程度だったら市内にもたくさんあるよ。

  47. 190 匿名さん

    ↑ ちなみにどちらですか?
    差し支えなければ教えて下さい!

  48. 191 匿名

    太宰府インターまで5分で着くのは便利だと思う。

  49. 192 匿名さん

    >189

    徒歩圏内って1時間以内とかでしょ?

    福岡市内にこのマンションみたいに便利な場所ねえよ

  50. 193 匿名

    スーパーや銀行行くのに1時間も歩くバカいねーよ。

    太宰府インターまでの時間なんてどうでもいいじゃん。都心高インターたくさんあるんだから。

    それより、都心までの乗車時間より駅までの時間の方が長いなんて…。
    考えられません。

    毎朝、駅までご苦労さん(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR大野城曙町 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸