だんだんと活気づいて来ましたね~!
出かける際に廊下ですれ違う機会が増えてきました。
また、他の方も言われている通り駐車場も車が増えてきていますね。
今後が楽しみです!!
入居予定の方々もお待ちしていますよ~!
入居が楽しみになってきました。
先日、荷物を運びに行ったら、みなさんすれ違う
度にあいさつしていただき、とてもよい雰囲気でした。
部屋から眺める景色、気に入っています。
個人的には電車が走ってくる風景。
のどかで静かでよかったです。
引っ越しがんばります。
全部の部屋にあかりが灯るといいですね。
電車が走ってくる風景もよいですが、夜景で見る
名古屋駅のツインタワー、天気のいい日に見える
北・西の山並みも私は好きです。
あとは、夜、帰宅時に見るグレイシアの窓明かり・・・
徐々に人が増えて、新しい街?ができ始めている
実感がわき始めました。
入居予定さん、引越しがんばってください!!
うちも幼児2人かかえてます!!
マンション内で小さいお子さんも見かけます。
同じ環境の家庭どおしで情報交換したいですね。
ロビーであったときはよろしくです。
ちょくちょく引越ししてきてますね。
換気扇のフィルターや通気の穴のフィルターの業者がやってきたのですが皆さんもきましたか???
またこの業者はまったく三交の会社とは関係ないところなんでしょうか??
うちにもその業者さん来ましたよ。
三交さんとは関係ないと言ってました。さらに、うちのフィルターは安いと言ってました…
けっこうまとまった数のフィルターがセットになっているからか、思っていたより高くてお断りしました。換気扇は手入れが大変なので、フィルター付けたほうが掃除は楽なのかなと思います…
フィルターはホームセンターとかで買ったほうが安そうですね。
うちは来ていませんね。
#誰かきても基本的に空けないので・・・
とは言うものの、フィルター売りは引越しすると
よく来ますね。
前、新築賃貸に入ったときにも引越し早々、きて
ました。
(どこで引越し情報を入手するのか不思議)
正体不明な押し売り?は断るのが基本だと思い
ます。
本当に必要ならホームセンタとかで買うのが
一番だと思います。
ちなみに・・・うちはフィルター付けていま
せんけど。
入居始まっているんですね・
近くに公園もあり駅にも近く環境的に良さそう。
総合文化センターでは催し物もあるのでしょうか。
只今、国府宮神社付近にて植木祭り絶賛開催中!!
JRをはさんで行き来しやすくなったら
この辺、便利になりますねぇ。
以前より、役場前の通りもいろいろ店が
増えて(変わって?)、ちょっとだけ田舎
って思っていた稲沢も栄えてくるかも、って
思います。
後はグレイシア周りにも店とかコミュバス
とかが通ればいいのになぁ、と。
引っ越し屋さん、今日も見かけました。少しづつ住民の方が増えてくると
うれしいです。
コミュニティバスも通ってくれるといいですね。
名古屋への通勤も慣れました。特急電車で一駅なのでとても便利です。
朝晩混雑しますが、以前住んでいたところより近いので、気分的に楽です。
毎日、マンションへ向かって帰るのが楽しみです。
PS:フィルター業者は 我が家にも来ました。もちろん、インターホンで
お断りしました。ここの掲示板を見ていたので、助かりました。
でも、突然、来るのでびっくりしました。
購入を決定するために国府宮駅東口から歩いてみましたが、ジャスト9分でした。慣れてしまえば大した距離とは思いません。また、東口から歩く分には街路灯も民家もありますので、格別危険ではないと考えています。 ただし、一時間に24本のすれ違う電車による遮断機「閉」のタイミングが合わないと、自転車9分
の可能性があるのかもしれません。
「徒歩9分」は国府宮駅の北端からマンションまでの
距離をもとに出していると思います。
(それを承知で購入しました)
国府宮駅まで歩いていますが、乗る電車の15分前に
出るようにしています。
近くはないですが、決して遠くもない距離が心地よく、
のんびり歩いて通勤しています。
遮断機はちょうどいいタイミングで降りていると思い
ます。
#長時間待たされることは今のところありませんので
引っ越してから、マンション住民だけの
24時間捨てられるごみ置き場があり、
粗大ゴミ以外はだいたい捨てられるので、
片づけるのに非常に助かっています。
最近の稲沢はいつ行っても新しいお店ができてるような気がします。
開発がどんどん進めば住人も増えて良い市になっていくと思います。
私はよく稲沢図書館に行くんですがあの図書館すごく立派ですよね。
すべての蔵書にICタグを取り入れたり、24時間貸し出しサービスありなど
日本でも珍しい図書館らしいです。
教育に力を入れてる市なんだなあと実感します。
なるほど。
参考になります。
住み心地はいかがですか??
大きな地震がくると、高層マンションの場合10分ぐらいゆれるらしいですが、棚とかしっかり固定しておかないと吹っ飛んでくるらしいです。みなさんどうしていますか?
私は、住みやすいですよ。
ゴミもいつでも出せますし、電車も気になりません。
購入して、正解でした。
皆さん、よろしくお願いいたします!!
もう少し周辺が栄えてきてくれると嬉しいですね。
住み心地はまずまず快適ですよ。
思ったより、静かに暮らせて 気に入ってます。
ゴミをいつでも出せるのは、とてもありがたいです。
日中は、管理人さんもいらっしゃるので、安心です。
JRの橋ができれば、この付近もにぎやかになる
ことを願っています。
いい街にしていきましょう。
よろしくお願いします。
キッズルームを使われた方いらっしゃいますか?
ママさん達といろいろなお話がしたいと思い、キッズルームに行ったらお会い出来るのかなあと思うのですが、使用するには管理人さんに利用届け出さないといけないんですよね?
管理人さんが巡回中の時に使いたいことが多く、まだ使えてません…
教えてください。
あと何軒残ってますか?
なるほど…勉強になりました!!
セミナー祭りやってますね!
今日も引越ししてますね。
まだ販売中でしょうか?そろそろ値引きはじまってます?
ほんとに値引きあるんですか?
HPのTOPがあんまりポップなんでびっくりしちゃった。
マンションのHPってかたいとか重厚感あるんですけど
他のページは普通でいろいろ見てしまいました
トイレがくわしく説明されています
売れ行きは、厳しいのでしょうか~??
完売は、まだまだかかるのかな~(*ToT)
今日も引っ越しやさん見かけました。
ゆっくりかもわからないけど、少しずつ、
お部屋の明かりも増えてきたように思います。
会社帰りマンションに向かって歩くのが
楽しいです。
まだまだモデルルーム見に来てくれてますね。
空いている部屋がまだあるようですが、早く全戸
入居して賑やかなグレイシアが完成するといい
ですね。
今日も津島?の花火が部屋から見えました。
南側が開けているので眺めがいいです。
8月に入ったら一宮、長良川の花火もみえるので
しょうか?
楽しみですね。
濃尾花火大会、マンションからきれいに見えましたね。
道路から見てる人もいました。
暑いですが、花火を見て、ほっと一息。
お盆中も、モデルルーム見に来ている人見かけました。
気に入ってくださるといいですね。
こちらを見学した者です。
比較してたのが三井不動産のパークホームズ西春。
外観が似ていたので見学しましたが、設備、価格、接客・・・全て三井のほうが圧倒的に上↑↑↑でした。主婦としては特にキッチンのしょぼさがかなり残念っ。つくりが安っぽいっ。価格もまだまだ高いままだし、三交は本当に完売する気があるのかな~。我が家は結局西春に決めましたけどね。環境もベランダ越しに国府宮は田舎すぎーって思っちゃいました。購入検討されてる方は是非いろんな物件をご覧になってください。残念ですがこのマンションのお勧めポイントが見当たりませんでした~。西春にして良かった♪♪
買われてる方もいるのに よくこんなこと書き込めますね。残念な人。
あきれてものがいえません。
正直、富士見台の三井は見ていいなっと思ったけど、
西春の三井でそこまで、上から目線になれるって・・・
あなた、幸せですね
ともかく、常識をみにつけましょう
私も同感です。
人それぞれ見方は違いますので、なんとも
言えませんが、もう少し、常識あるコメント
をしていただきたかったです。残念です。
入居済の者ですが、落ち着いて静かに
暮らしております。
388さん
気にしなくて良いですよ、同じくらいの時間に北区の物件にも同じような書き込みがあります。単なる人でなしです。心痛めないよう。
確かに、西春の販売スピードは、早いとは思うけどね…
ここで、言うことではないかと…
私は、十分グレイシアに満足、気に入っております♪
快適です。