横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    厚生白書なんかをお読みになるべきです。
    2050年には総人口8000万人台、65歳以上の高齢化率40%以上になります。
    それの意味するところ、
    保険医療制度の崩壊も合わせ大増税時代の到来ですよ。
    大きな買い物です。
    もっと勉強してください。

  2. 802 契約済みさん

    あんたは契約したのかい?

  3. 804 契約済みさん

    >800
    その通りだと思いますよ。人口に対するマンション供給過多となるのは否めないでしょう。資産価値もやはり今よりも下がってしまうでしょう。そんなこと誰しも分かってるんですよ。あんたはマンション買うのはやめときなって言いたいわけ?なにがしたいの?この掲示板で?

  4. 805 匿名

    2050年って…
    その頃にはここ買った人はもうローン完済してるよ。

  5. 806 匿名

    そもそもマンション購入を検討していて、その数あるマンションの中でもアクアグランデって他の物件と比較してどうなの?っていう趣旨の掲示板ですよね?ここ。
    大増税時代がどうのこうのって。苦笑。
    そんな事はみんな周知の事実で、マンション購入を検討している人たちが掲示板を見ているんですよ。
    そういう類の書き込みをしている方は何かコンプレックスや過去のトラウマがあるのかもしれませんが、よけいに惨めになるような書き込みは辞めませんか…。

  6. 807 匿名さん

    悪徳会社が蔓延るのは消費者の学習不足の一言につきます。
    マンションは大きな買い物ですが契約した瞬間に主従関係の変わる特殊な世界です。
    踊らされ泣き寝入りする前に、賢くならなければなりませんよ。

  7. 808 契約済みさん

    そんなの調べまくった上で買うにきまってるだろ!!

  8. 809 匿名

    >807

    余計なお節介は嫌われるよ

  9. 810 契約済みさん

    3000戸(残り2500戸)出来上がるのって何十年後でしょ?
    今マンション買おうって検討している人には程遠いよね。
    だから皆アクアグランデ契約してるんだよ。

    しかも計画してるだけで実際建つかどうかは分からないよね?



  10. 811 匿名さん

    オールパークスかなんかの営業がウザいなw どんだけ必死なんだよww

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 812 匿名さん

    講釈たれは何が言いたいの?一生賃貸派なのか?

  13. 813 匿名

    他デベの営業が必死なだけだろ。ナイスはノルマ厳しいからね。

  14. 814 匿名

    確かに周辺でアクアグランデほどいい条件の新築物件ってないもんね 同価格帯の中古よりグレード高いとなれば売れない方が不思議だと思う

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 817 匿名さん

    マンション内にバーベキューができる場所があるなんて
    魅力ですね!
    住民の交流の場にもなりそうですね。

  16. 818 匿名さん

    フィットネスがあるのもいいですよね。住民同志少し交流も出来そうなので。
    それと個人的にはライブラリーも重宝しそうだなと思っています♪
    隣にスーパーや西松屋やサイゼリアがあるのも子育て世代にはありがたいです(*^_^*)

  17. 821 匿名

    ミレナリーが売れないのはあの外観が問題なんじゃないの?アクアグランデは外観落ち着いてて良さそうだしミレナリーより個数少ないし売れると思うけど。

  18. 824 契約済みさん

    ミレナリーは少し価格も高めですよね?
    ただ駅へのアクセスは良い気がするのは私だけ?

    アクアグランデのMRとしてミレナリー見に行きましたが、値段が高くてとてもじゃないけど買えませんでした。
    我が家の契約した部屋よりも500万高かったと記憶しています。

  19. 825 匿名

    横須賀線を挟んで矢向側と江ヶ崎側じゃ相場が違うんだよ。
    江ヶ崎より矢向のほうが駅までのアクセスはずっといいから

    それにしても築3年が過ぎてまだ完売してないなんて、たとえ未入居の部屋でも新築価格で買いたくないな(^_^;)

  20. 826 匿名さん

    アクアグランデ、ミレナリーは向こう3年以内に完売するのだろうか…

    近隣住民としては、ゴーストマンションみたいにならないか心配です。

  21. 828 匿名さん

    >825
    そんなに相場が変わるものなんですか?その相場から見てアクアグランデの価格はどうなのでしょうか。私はいい立地で妥当な価格なのかなと思っています。

  22. 829 契約済みさん

    >828 さん

    矢向だって江ヶ崎だって同じ矢向なわけだし、だったら安い方が良いですよね♪
    住所もアクアグランデは横浜市なので、元横浜市民、現川崎市民としては嬉しいです。
    市民税とか少し高くなるけれど、車のナンバーが横浜に戻るから私は良しとしますw

  23. 830 契約済みさん

    私はできれば川崎の住所がよかったな~
    なんといってもゴミ捨てがラクだし。車のナンバー変更も面倒だし。
    ナンバーって変えなくても問題ないのかな?問題ないなら変えたくないなぁ。

  24. 831 匿名

    確かに矢向へのアクセスは江ヶ崎の方が落ちるけど、思ったよりは近い印象です。

    トオカツフーズ前の道は狭くて歩道がないので、微妙ですが。

    江ヶ崎跨線橋が完成して、交通量がどうなるか、ですね。

    完成は引渡しの1年後ですが。

  25. 832 匿名

    でも、お買い得じゃないかなあ。
    矢向徒歩圏内で共用施設も充実していて商業施設が隣接。
    気に入ったのなら買いですね。
    後悔するとしたら踏切〜陸橋の坂だけ

  26. 833 匿名

    なんで陸橋なんでしょね
    どうせ工事するならいっそ踏切にすればいいのに~
    貨物なんて、そう通らない気も~

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 834 匿名

    矢向をあまり知らない者からすると、矢向側でも横須賀線越えても、駅からの距離があまり変わらないなら、大型商業施設が隣の方がいいかな。
    でも確かにあの陸橋をのぼるのは地味にめんどくさいかもね。

  29. 835 匿名さん

    確かに架け替え前の跨線橋だと渡りたくないですね。

    http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kyouryou/egasakikosenkyou/egasaki...

    キレイになるし、マンションの出口から跨線橋の上までエレベータもあるので。
    ブライトなら出口に近いですね。

    一番、本数が多い横須賀線は高架だし、踏み切りで足止めされることはなさそう。

  30. 836 匿名

    また、売れ残り物件建てやがって

    矢向をなんと心得る


    こんな仕様、設備、立地のマンション

    すげぇ割高

  31. 837 匿名

    ベストで無いにしてもかなり良い物件と思いますよ
    どこと比較してそこまでこき下ろしてるの?
    僻みや妬みなどと違うなら比較対象を知りたいな

  32. 838 匿名さん

    ミレナリーの売れ残りが気に食わないのかね。

    立地は確かにベストではないが、通勤も東京駅くらいまでなら良い感じかな。
    設備、仕様は具体的にどこが問題?広さ70㎡の最上階が4000万くらいなんで、若干広さが物足りないけど、まずまずでしょ。

  33. 839 匿名さん

    >>837
    というよりゴクレだからじゃないの。
    今はまだいいけど、これからさらに残りの分が分譲されてきたら
    色々と問題が発生してきそうな。もっとまともなデベが分譲してたら良かったのに。

  34. 840 契約済みさん

    うちにとっては絶好の立地です。
    それぞれの生活スタイルや勤務地によって立地の満足度は変わってきますよね!

  35. 841 匿名

    物件は良いけどデベに問題があると仮定した場合、まともなデベ(?)と比べて現実的な問題は何だろう?
    瑕疵担保の話はあるか。でも姉歯後の物件でもそこまで心配あるのかな?
    日常管理の話だとしても委託先はデベ自体では無いですよね。
    大規模だし完売まで時間がかかるだろうけど、良い物件ならいつか売れるだろうし。

    何らかの問題が発生しても大規模ならではのマスパワーが期待できるのでは?

  36. 842 購入検討中さん

    デベが三井とかだったらいくらぐらいかね。5000マソ~って感じ?

  37. 843 匿名

    そもそも三井だったらこんなところにマンションを建てない。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 844 購入検討中さん

    三井も味の素の工場内とかにつくってんじゃねーかよ

  40. 846 匿名さん

    たしかに、ここは駅近ではないですけど、
    私の感覚ではそれほど駅から遠いマンションって感じでもないですけどね。

  41. 847 契約済みさん

    でもあちらは駐車場が機械式なので我が家は検討外でした。
    デベの評判やブランドよりも我が家は物件そのものでこちらを選びました。

  42. 848 匿名

    そこまで立地悪いのかな。物件検討してて現地までためにしに歩いてみたけど7分位で途中までお店あったりしたから思いの外近く感じたけどな。

  43. 849 匿名さん

    自分の思い描いている条件にピタッとはまれば、
    迷わず決められるのだと思いますが、
    いろいろと気になるところも出てきますよね。
    847さんはバシッと決断されてすごいな~と思います。

  44. 850 匿名

    オールパークス近くに、藤和不動産長谷工がマンション建てますよね
    尻手駅に徒歩10分くらい
    隣りに商業施設(三和とケーズデンキ)
    200戸
    自走式駐車場は142台
    床暖房などの仕様設備は分からないけど、気になります~
    こっちの方が川崎に自転車や徒歩もまだ近いし


  45. 851 匿名さん

    藤和不動産長谷工のマンションってなんて建物ですか?

  46. 852 購入検討中さん

    藤和不動産のホームページにはそれっぽいのはないよね?裏情報ですか?

  47. 853 匿名

    実際に工事現場のところで確認したんですけど…肝心の名前みるの忘れてしまって
    オールパークスも検討中だった頃に、その場所は土壌汚染で土の掘り返しをやってたのは知ってたんですが…久々にみたらマンション建つって…ビックリ
    個人的にはアクアに決めかかってるんですけど…でも比較はしてみたい
    早く詳細知りたいところです

  48. 854 匿名

    個人的にはオールパークス近辺はゴミ処理場が近いから嫌だなあ

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 856 契約済みさん

    ごみ処理場よりはましだと思うよ。ごみははっきりいって色々ごちゃ混ぜに捨てられて何が検出されるか厳密に特定は難しいと思う。でもアクアグランデはフッ素と鉛だけでしょ。鉛は危ないけど、フッ素は環境毒性とか最近言われてるけど、フライパンの汚れないコーティングはフッ素だからね。よくわからないっていう状況より、厳密にこの2成分のみしか検出されなかったと言うほうがまだ安心だよ。

  51. 857 匿名さん

    土壌は入れ換え済みだからまぁ問題ないんじゃない?
    厳密には、鉛でたのは島忠側の土地だからマンションへの影響はないでしょ。
    てかオールパークス近くのマンションも土壌汚染あったんでしょw
    それに加えてゴミ処理場も近いなら、トータルすりゃアクアグランデのが良さそうな気がするけどな。

  52. 860 匿名

    一期販売がなぜ遅れ遅れになっているんでしょうか?

  53. 862 匿名さん

    ↑おまえどこの営業?

  54. 863 匿名さん

    ↑ナ○スじゃない?

  55. 864 申込予定さん

    >861 さん

    周辺住民の方とは既に問題解決していますよ。
    そもそも反対の旗をかかげていた建物(アパート)自体、立て壊して違う建物に建て変わっていますし・・・
    引越し代欲しさの反対運動?と思いました。
    結局和解金の支払いも無かったそうです。

    ミレナリーはどう悲惨なのでしょうか?
    詳しく知りたいです。
    自分が見学へ行った際、とても綺麗で良いマンションだという印象を受けましたが。

  56. 865 購入検討中さん

    >860さん
    一期販売・・・いつスタートするんですかね。
    私も気になってます。。

    選考販売は終了しているんですか?

  57. 866 匿名さん

    すべて自分の希望がかなうマンションはないですよね。
    何かしら妥協はしなくては。人それぞれその妥協する部分は違いますけど。
    これだけ共用施設が多いのでゆくゆく修繕費が結構高くなるのではないかと
    心配ですがその他は我が家は妥協できる部分だったので
    ここは今第一候補になっています。

  58. 867 匿名さん

    検討中なので昨日MR行ったんですが、2週間前くらい前に行った時より価格が上がっていたのですが、みなさんそんな感じですか?なんで価格があがったのか聞くと、当初の予定よりも色々かかってしまってという返答でした。どうなんでしょうか?

  59. 868 契約済みさん

    2週間前に行ったときよりも値段が変わったのですか?

    我が家は先着の1番早い時点で契約したのですが、初めに行った時よりも100万UPしていました。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  61. 869 匿名さん

    2週間前は時間もなかったのでさくっと見て話を聞いてという感じだったのですが、記憶している価格よりも200万UPしているような・・・。昨日はこの金額が最終で今後は変更の予定はありませんというお話をいただきました。最初に契約している人は前の価格だったんですか?と聞くとその時に契約している人はその価格ということをおっしゃっていましたね。そんな感じで価格が変わる物件も経験が無かったので質問してみました。

  62. 870 匿名

    おそらく売れ行きが好調だからではないでしょうか 時期を見計らって(低迷期)来ると逆に安くなることもあるかもしれませんね

  63. 871 匿名さん

    検討している人が多いと価格が上がるんですかね。。。
    強気に出てると言うことでしょうか。。
    そうなってくると買うタイミング悩みますね。

  64. 872 匿名

    私は 初めてMR訪れて希望条件がピタッとはまり、しかも安っと思って驚きました。一週間とか間置かずに即決で申し込みました やはり当然ですけど自分がいいと思うのは他人から見てもいいと思われますからね 価格変えるのも営業戦略の一つだと思われますが、時間が経つにつれ選択肢がなくなってくのは事実ですからね

  65. 873 匿名

    価格にせよ部屋にせよ早めに決断した者勝ちだったんですね…。
    今後また価格が下がることはもうないだろうな。

  66. 874 匿名さん

    200万あがってしまうと
    安いイメージはなくなりますね・・・

    早めに購入された方はラッキーだったと思います

  67. 875 匿名さん

    869です。自分は矢向という場所が土地勘が無くて悩んでいたのですが、安さと共用施設が充実しているということで前向きに考えようと思っていました。が、昨日のお話で価格が魅力的じゃなくなってきてしまって。決めるなら早く判断しろってことですね。まだ検討しようと思いますが、同じものが高くなったと考えると萎えてきます。どちらにしろ早く決めないとですね。

  68. 876 匿名さん

    同様のレスが過去にもあったと思いますが、この会社の価格設定は「時価」です
    客がローン組めるギリギリの価格をふっかけてきます
    こうして他デベより圧倒的に高い利益率を実現しています

  69. 877 匿名

    ローン可能金額をふっかけてきてるとしたら、同じ客相手に価格が変わるのは何故?

  70. 878 匿名

    何ででしょうね?年収は最初に書いたので何も変更してないです。
    そういえば、最初の価格設定が安すぎたというようなことを言っていました。
    やはり価格が安くて売れ行きが良かったんですかね?
    200世帯以上は契約があるようなことを言っていました。(本当か分かりませんが。)
    最初に契約した方々はかなりお得だったのではないでしょうか。

  71. 879 匿名

    契約済みですが、200万アップってそんなことってあるんですか?
    ちなみに坪単価どれほど?

  72. 880 匿名

    自分が見せてもらった価格表では線路側は安かったと思いますが、島忠側と反対側の低層階でたしか175万位って感じでしたかね。

  73. 881 匿名

    まあそれでも安いんでしょうけど。

  74. 882 匿名さん

    時価なんて…なんだか胡散臭い会社ですね。

  75. 883 匿名

    872です。その人に以前その部屋をいくらで提示したか記録されておらず 営業マンのその場の言い値が価格になってしまってるから あれ? なのかもしれませんね そういえば私が申し込む時点で価格はまだはっきり決まっていないと行ってましたが 商談が進むにつれこの部屋の価格はもちろんきちんと決まってますよって。ブライトを契約しましたが広告からそれほど掛け離れた数字じゃなくて意外と良心的だと思いました その時もガーデンやサウスはかなり高めだなぁて思いましたが。 やっぱり3500までターゲットにしてる人多いらしくブライトはかなり埋まってきてるみたいでした

  76. 884 匿名

    朝っぱらですが879です
    私は夏前からの検討でした
    価格はいくつか聞きましたが例えば…
    中層階だと
    サウス187~8万/坪
    ガーデン184~5万/坪
    くらいでしたよ
    ちなみにもたもたしてたら契約が入ってしまってその部屋は買えなかったんですけどね

  77. 885 契約済みさん

    私も契約済みですが気になります。
    今の時期に200万もアップだなんて。
    そんな露骨な…信用できなくなりますね。

    どのあたりの部屋と坪単価、詳細教えて下さい!

  78. 886 契約済みさん

    5月末に契約しました。
    ガーデン中層階で175万/坪で契約しました

    やはり値段上がっているようですね

  79. 887 匿名さん

    >>885
    信用出来なくなるも何も、普通のデベならともかくゴクレだよ。
    そういうのも理解して契約したんじゃないの。

  80. 888 匿名

    中層階とひとくくりに言ったところで数階あります
    一階上がるごとに数十万は値段も上がりますからね
    一概に値上げしたともいえないのでは?
    人気の部屋はアップもありそう
    アップしたことちゃんと答えたんならいいと思います
    でも、ゴクレってなんかモヤモヤ不透明で秘密っぽくて嫌です~

  81. 889 契約済みさん

    個人的には自分が契約した部屋の値段が他の契約者や検討者の方達に書類で残るのは嫌なので価格表はないほうがなんだか安心です。
    年収によって価格を変えてくるっていう話もどうやって検証されたのかはわかりませんが、
    もし本当にそういうのがあったとしても、その人が提示された価格で納得して契約してるんですから良い気がします。
    ただ、同じお客さんで同じ部屋で急に値段を上げてくるのはひどいですよね。
    最初に聞いた価格で1~2週間いろいろ悩みながら検討してるんですから。
    869さんは最初の価格で支払シミュレーション出してもらってるならその価格で押し切りましょう!

  82. 890 購入検討中さん

    この物件のホームページの「設備・仕様」のところはいつまでたってもページが作成されませんね~。まだ仕様がかたまってないのかしらん?

  83. 891 匿名さん

    869です。坪単価は880に書きましたが、島忠側と反対側の低層階でたしか175万位でした。
    中層階も階数で少しづつ上がっていくというお話でしたが、おそらく5階とかで181とか182だったと思います。
    しっかりした価格表がなかったので大体の話ですいません。
    階があがると20万くらいUPしていくようでした。
    前と価格が違うじゃないですかという話をしたら、前の価格でいけるか会社と相談すると言われました。どうなるか分かりませんが。このマンションは自分は見送ろうかなと思っています。いい部分がたくさんあるマンションだと思うので惜しいのですが・・・
    大規模マンションってそんな感じなんですかね?

  84. 893 購入検討中さん

    いろいろ見ましたけどどこもそんな感じっしょ。

  85. 894 匿名

    どうせ仕様も設備もいつもと同じでは?ミレナリーの見ればわかりそう。

  86. 895 匿名

    879です
    884でもあります
    ぶっちゃけ7~8階の坪単価です
    ガーデンなら駐車場より上だし、サウスなら島忠より上だし、で少し坪単価がしたの各階より高くなってるかなと思います
    ゴクレが曖昧な営業するので憶測が飛びまくりますが、例え値上がりがあったとしても非常識な範囲でないと信じたい

  87. 896 購入検討中さん

    >895

    サウスとガーデン、同階だと2、300万の価格差があると聞いたのですが、そんな差がないんですね。

  88. 897 匿名さん

    こんな不透明な販売方法がまかり通ってるのは消費者が勉強不足だからです。
    数千円の買い物ならともかく長期ローンを組まれる方がほとんどですよね?

  89. 898 匿名さん

    ゴクレは交渉中に値段がコロコロ変わるのもしょっちゅうだし
    相手の資産とか地位とかを見て、手書き価格を変えて来るのも有名だよ。
    粗利率40%超えは伊達じゃないかと。

  90. 899 匿名さん

    ↑おまえどこの営業?

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸