物件比較中さん
[更新日時] 2010-11-24 00:02:50
新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩8分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分 南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分 京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
493戸(うち管理室、ゲストスイート、ライブラリー、ヒーリングルーム、シアタールーム、パーティールーム、キッズルーム、フィットネスアリーナ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判
-
793
匿名 2010/11/07 02:12:44
>790
バーベキューガーデンって4つあるって営業から聞いたけど、パンフよくみたら2つしかないようですね。すごい混みそう。
-
794
契約済みさん 2010/11/07 02:15:07
>790
ミレナリー見学行ったときにバーベキュー使ってたけど、営業さんが特に煙がもくもくして困るっていってなかったよ。確かにあまり煙たくなかった。
-
795
契約済みさん 2010/11/07 02:18:59
>792
第2弾以降は、この安い価格帯で売らないっていってましたよ。売れ行きにもよると考えられますけど・・・あと今回の第一弾が他に比べ敷地を広々取っているとも言ってました。
-
796
匿名さん 2010/11/07 02:21:42
>>第2弾以降は、この安い価格帯で売らないっていってましたよ。
足掛け5年売ってるミレナリーすら完売してなくてこれ以上価格を上げられると思います?
売る側が価格を上げたくても買う人がいなかったら商売になりませんよ。
営業トークに踊らされてるだけのように思えますが・・・
大きな買い物です、しっかり勉強しましょう。
-
798
契約済みさん 2010/11/07 02:40:20
>796
納得して買ってるので別に問題ありません。
営業の言っていることが本当のことかも知れませんし、単なるセールストークかもしれません。あなたはセールストークだと断言できますか?そんなことゴールドクレストの社員にしか分かりません。価格が安いのは事実ですし、どうにもこうにも買うつもりなら後悔するよりましだと思います。
-
799
契約済みさん 2010/11/07 02:43:58
>796
価格は景気(相場)によるって言ってましたね。今の価格帯がV字の底から少し這いあがったところなので、第2弾の販売はもっと先だと考えると価格が高めになる確率の方が高いんじゃないかと思いますね。
-
800
匿名さん 2010/11/07 02:49:01
おめでたい方たちですね、
今後の政治や景気動向、人口動態、日本のおかれてる状況なんかをトータルで考えて、
マンション価格が上昇するようなバラ色の未来があるでしょうか?
納得して買われたならそれで結構。
そう思わない人のレスということで流してお読みください。
-
801
匿名さん 2010/11/07 02:53:17
厚生白書なんかをお読みになるべきです。
2050年には総人口8000万人台、65歳以上の高齢化率40%以上になります。
それの意味するところ、
保険医療制度の崩壊も合わせ大増税時代の到来ですよ。
大きな買い物です。
もっと勉強してください。
-
802
契約済みさん 2010/11/07 02:54:57
-
804
契約済みさん 2010/11/07 03:10:34
>800
その通りだと思いますよ。人口に対するマンション供給過多となるのは否めないでしょう。資産価値もやはり今よりも下がってしまうでしょう。そんなこと誰しも分かってるんですよ。あんたはマンション買うのはやめときなって言いたいわけ?なにがしたいの?この掲示板で?
-
-
805
匿名 2010/11/07 03:14:21
2050年って…
その頃にはここ買った人はもうローン完済してるよ。
-
806
匿名 2010/11/07 04:36:16
そもそもマンション購入を検討していて、その数あるマンションの中でもアクアグランデって他の物件と比較してどうなの?っていう趣旨の掲示板ですよね?ここ。
大増税時代がどうのこうのって。苦笑。
そんな事はみんな周知の事実で、マンション購入を検討している人たちが掲示板を見ているんですよ。
そういう類の書き込みをしている方は何かコンプレックスや過去のトラウマがあるのかもしれませんが、よけいに惨めになるような書き込みは辞めませんか…。
-
807
匿名さん 2010/11/07 05:53:03
悪徳会社が蔓延るのは消費者の学習不足の一言につきます。
マンションは大きな買い物ですが契約した瞬間に主従関係の変わる特殊な世界です。
踊らされ泣き寝入りする前に、賢くならなければなりませんよ。
-
808
契約済みさん 2010/11/07 06:32:14
-
809
匿名 2010/11/07 08:15:40
-
810
契約済みさん 2010/11/07 08:17:48
3000戸(残り2500戸)出来上がるのって何十年後でしょ?
今マンション買おうって検討している人には程遠いよね。
だから皆アクアグランデ契約してるんだよ。
しかも計画してるだけで実際建つかどうかは分からないよね?
-
811
匿名さん 2010/11/07 08:20:41
オールパークスかなんかの営業がウザいなw どんだけ必死なんだよww
-
812
匿名さん 2010/11/07 08:22:56
-
813
匿名 2010/11/07 08:24:59
他デベの営業が必死なだけだろ。ナイスはノルマ厳しいからね。
-
814
匿名 2010/11/07 08:47:27
確かに周辺でアクアグランデほどいい条件の新築物件ってないもんね 同価格帯の中古よりグレード高いとなれば売れない方が不思議だと思う
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
817
匿名さん 2010/11/07 11:37:47
マンション内にバーベキューができる場所があるなんて
魅力ですね!
住民の交流の場にもなりそうですね。
-
818
匿名さん 2010/11/07 12:07:27
フィットネスがあるのもいいですよね。住民同志少し交流も出来そうなので。
それと個人的にはライブラリーも重宝しそうだなと思っています♪
隣にスーパーや西松屋やサイゼリアがあるのも子育て世代にはありがたいです(*^_^*)
-
821
匿名 2010/11/07 13:39:03
ミレナリーが売れないのはあの外観が問題なんじゃないの?アクアグランデは外観落ち着いてて良さそうだしミレナリーより個数少ないし売れると思うけど。
-
824
契約済みさん 2010/11/07 23:20:44
ミレナリーは少し価格も高めですよね?
ただ駅へのアクセスは良い気がするのは私だけ?
アクアグランデのMRとしてミレナリー見に行きましたが、値段が高くてとてもじゃないけど買えませんでした。
我が家の契約した部屋よりも500万高かったと記憶しています。
-
825
匿名 2010/11/07 23:40:54
横須賀線を挟んで矢向側と江ヶ崎側じゃ相場が違うんだよ。
江ヶ崎より矢向のほうが駅までのアクセスはずっといいから
それにしても築3年が過ぎてまだ完売してないなんて、たとえ未入居の部屋でも新築価格で買いたくないな(^_^;)
-
-
826
匿名さん 2010/11/07 23:43:45
アクアグランデ、ミレナリーは向こう3年以内に完売するのだろうか…
近隣住民としては、ゴーストマンションみたいにならないか心配です。
-
828
匿名さん 2010/11/08 23:12:30
>825
そんなに相場が変わるものなんですか?その相場から見てアクアグランデの価格はどうなのでしょうか。私はいい立地で妥当な価格なのかなと思っています。
-
829
契約済みさん 2010/11/09 00:12:30
>828 さん
矢向だって江ヶ崎だって同じ矢向なわけだし、だったら安い方が良いですよね♪
住所もアクアグランデは横浜市なので、元横浜市民、現川崎市民としては嬉しいです。
市民税とか少し高くなるけれど、車のナンバーが横浜に戻るから私は良しとしますw
-
830
契約済みさん 2010/11/09 00:26:06
私はできれば川崎の住所がよかったな~
なんといってもゴミ捨てがラクだし。車のナンバー変更も面倒だし。
ナンバーって変えなくても問題ないのかな?問題ないなら変えたくないなぁ。
-
831
匿名 2010/11/09 02:16:26
確かに矢向へのアクセスは江ヶ崎の方が落ちるけど、思ったよりは近い印象です。
トオカツフーズ前の道は狭くて歩道がないので、微妙ですが。
江ヶ崎跨線橋が完成して、交通量がどうなるか、ですね。
完成は引渡しの1年後ですが。
-
832
匿名 2010/11/09 08:54:50
でも、お買い得じゃないかなあ。
矢向徒歩圏内で共用施設も充実していて商業施設が隣接。
気に入ったのなら買いですね。
後悔するとしたら踏切〜陸橋の坂だけ
-
833
匿名 2010/11/09 09:06:47
なんで陸橋なんでしょね
どうせ工事するならいっそ踏切にすればいいのに~
貨物なんて、そう通らない気も~
-
834
匿名 2010/11/09 10:06:13
矢向をあまり知らない者からすると、矢向側でも横須賀線越えても、駅からの距離があまり変わらないなら、大型商業施設が隣の方がいいかな。
でも確かにあの陸橋をのぼるのは地味にめんどくさいかもね。
-
835
匿名さん 2010/11/09 11:09:46
-
836
匿名 2010/11/09 14:04:21
また、売れ残り物件建てやがって
矢向をなんと心得る
こんな仕様、設備、立地のマンション
すげぇ割高
-
-
837
匿名 2010/11/09 15:54:56
ベストで無いにしてもかなり良い物件と思いますよ
どこと比較してそこまでこき下ろしてるの?
僻みや妬みなどと違うなら比較対象を知りたいな
-
838
匿名さん 2010/11/09 16:10:39
ミレナリーの売れ残りが気に食わないのかね。
立地は確かにベストではないが、通勤も東京駅くらいまでなら良い感じかな。
設備、仕様は具体的にどこが問題?広さ70㎡の最上階が4000万くらいなんで、若干広さが物足りないけど、まずまずでしょ。
-
839
匿名さん 2010/11/09 17:40:17
>>837
というよりゴクレだからじゃないの。
今はまだいいけど、これからさらに残りの分が分譲されてきたら
色々と問題が発生してきそうな。もっとまともなデベが分譲してたら良かったのに。
-
840
契約済みさん 2010/11/09 23:19:41
うちにとっては絶好の立地です。
それぞれの生活スタイルや勤務地によって立地の満足度は変わってきますよね!
-
841
匿名 2010/11/09 23:54:20
物件は良いけどデベに問題があると仮定した場合、まともなデベ(?)と比べて現実的な問題は何だろう?
瑕疵担保の話はあるか。でも姉歯後の物件でもそこまで心配あるのかな?
日常管理の話だとしても委託先はデベ自体では無いですよね。
大規模だし完売まで時間がかかるだろうけど、良い物件ならいつか売れるだろうし。
何らかの問題が発生しても大規模ならではのマスパワーが期待できるのでは?
-
842
購入検討中さん 2010/11/10 01:08:08
デベが三井とかだったらいくらぐらいかね。5000マソ~って感じ?
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-02-12 10:20:34もん(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2024/02/06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレストシティ アクアグランデ(新築・3LDK・4000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544608/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544693/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望景観の良さ(目の前に線路が通っている&工場があること、そして当マンションの立体駐車場があることにより、大型の建造物ができない・できにくい環境となっているため)、角部屋の浴室に窓があること
線路が近いため窓を開けていれば音が気になること、電車によるものなのかベランダや窓に黒々としたこびりつきが多いこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場の月額料金の圧倒的安さ(戸数分100%確保できていることによる)、中庭の広さと共用施設の充実、コンシェルジュサービス
共用施設の経年劣化が思ったより激しいこと、共用部の自動ドアや照明・エアコンなどの故障がすぐには修理されないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生活圏内の施設(スーパー・ホームセンター・コンビニ・小売店・飲食店・個人店舗・郵便局・銀行・病院)や公園の充実
役所や年金事務所、税務署などの公共施設が遠いこと、路線バスの乗り換えが不便なこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
車道や遊歩道が十分に整備されていること、最寄駅からは7~8分でそこまで近いわけではないが大型ターミナル駅からそこまで遠くないこと
最寄駅に快速が停まらないこと、古い考えの地権者による反対・既得権益の主張によって最寄駅の開発が進まないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小学生くらいの子供達が1人で出歩いている場面を目にすることがあるが、それほど危険に感じることはないくらいの平和さはある
マンション住民の民度の低さ(近隣住民トラブルや警察沙汰の発生)、地域内でたまに女性や子供を狙ったと思われる痴漢や変質者の通報が起きていること、交通マナーは少し悪い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシェルジュサービスの存在(コンシェルジュの方々は非常によくコミュニケーションをとってくださり、仕事も熱心だと感じる)
前述の通り、共用施設の経年劣化が思ったより激しいものはやむを得ないものの、その故障や破損がすぐには修理されないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的な眺望景観の良さ、月額料金が非常に安い駐車場が確保されていることおよび隣接店舗があることによる住みやすさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住民の民度の低さ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
覚えていない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望、角部屋、駐車場、共用施設
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件