横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    矢向は、どっちかっていうとやや衰退気味のような
    五年ほど前のほうが、スーパーも八百屋なども今より活気があった気がします
    でも物価も安くてATMもいろいろあるし、こじんまりとですが生活に必要なものが揃ってると思います
    MacやTSUTAYAは、なくならないで欲しいです
    矢向駅からアクアグランデまでの間に、セブンイレブンとか欲しいな~
    100均とかもあるといいな~
    新川崎はこれから盛り上がりそうですね
    鹿島田駅と新川崎駅が再開発で繋がるんですよね
    タワーも建つし、商業施設もできるし
    個人的にはセレブ感がある印象
    学校の質もこっち地域の方が良さそうかも?

  2. 602 購入検討中さん

    近くにヤマダ電機とサミットを中心としたショッピングモール?もできるみたいですね。 隣に島忠のショッピングセンターもあるし便利そうですね~。 でもなんでまたサミットなんだろw マックスバリューとかOKストアだったらよかったのに・・・。

  3. 603 契約済みさん

    オプションの申し込みされた方、見積もりってもう来ましたか?
    9月末に締め切ったのにうちはまだ来てないのでちょっと不安になりまして。

    それとジェイモーゲージでフラット申し込みしたのですが、申込書の控えって後日送られてこないんですかね?
    控えは後日送ると言われていた気がしたんですが、控えが来る前に仮承認の通知は結構前に来たんですが。

  4. 604 匿名

    うちもオプションの見積もりまだ来てませんよ。
    たしか今年中に送るって言われたような気がします。
    (間違っていたらすみません)

  5. 605 契約済みさん

    ありがとうございます。
    締め切りは早かった割に今年中に見積もりって結構のんびりですね~

  6. 606 物件比較中さん

    購入を検討しています。 角部屋と角横の部屋は金額が高いんですね。
    角から3つ目?か4つ目?1部屋サービスルームになっちゃってました。 EVや階段がある為日陰になるからだそうです。
    2つ目は金額が高くなるし、棟の中心に近くなると狭くなるし、・・・ ガーデンにするか悩んでます。
    困った~~

  7. 607 匿名

    金額設定が巧くて悩みますよね。
    角部屋は平米数広いから高いですよね。うちは金額的に最初から考えられませんでした。
    サウスの低層階かガーデンの中~高層階で悩み、結局うちはガーデンにしました。専用庭捨てがたかったんですけどね…。
    書き込みを見ると、ガーデン契約者結構いるんですね~。

  8. 608 契約済みさん

    EVや非常階段付近、サービスルームはやめました。
    そうすると部屋が限られてくるから大変ですよね。
    でもOPの変更が9月末までは可能でしたので、
    和室を洋室に変更しました。
    ブライトとガーデンは金額的に集中しているようですね。

    人気が高まってきましたね

  9. 609 匿名さん

    こうなってくるとサウスの方が逆に残って後から値引きとかならないですよね?

    この辺のエリアで一番、需要が多い価格帯は3500万円前後だと他の業者さんが話していました。

    折角、妥協してガーデンを買っても、後からサウスが残って値引きされたらショックです…
    それだけは止めてね。

  10. 610 契約済みさん

    この会社は売れ残っても値引きをしないという評判なので大丈夫じゃないですか?
    ミレナリーも竣工して何年も経ってますが値引きしてそうな価格ではないですし。

  11. 611 匿名

    私は日当たり重視なのでサウスにしましたー。私の希望したタイプの部屋は、一階と上層階しかもう残っていなかったので上層階にしました。一階は湿気があるって言われたので。だからサウス人気なのかなーと思ってましたが、ガーデンの方が人気なんですかね。
    北側に駐車場があるのも気になったので、ガーデンはやめました。

  12. 612 匿名

    新築物件としての値引きはなくても、ミレナリーのように中古物件が割安で出回る可能性はあります。

  13. 613 匿名

    人によって重視するところは違うし、それぞれの棟で良いところや気に入らないところがありますから、どの棟も売れ行きは同じようなものなんじゃないでしょうか。

  14. 614 匿名

    たまたまガーデンの方の書き込みが多いだけかもしれませんよね
    ガーデンは確かに駐車場があるので、北の部屋が暗くなることもあるかと、上層階で検討中
    そぅ、私もガーデン希望者です~(笑)

  15. 615 匿名さん

    そうですね。
    ガーデンは6階まで北が駐車場なので
    寝室とかは低層階だと暗いかもしれませんね。
    駐車場も結構うるさいですよね。
    台数も多いと思うし。
    ガーデンなら7階以上がいいと思いましたが
    うちは無理そうなのでブライトにします。

    ガーデンもサウスも7階以上なら問題ないのでは。
    ガーデンも書き込みが多いけど
    結構どの側も売れているっていうことですね。

    この会社は値下げはしないと思います。
    それを信じて契約します。

  16. 616 匿名さん

    ここの場合は値下げよりも売れ残りの方が心配なような。

    ゴクレの場合、値下げしないっていうよりは売れ残っても放置という感じで
    ダメな物件はあまり積極的に売ろうともしない感じ。

  17. 617 匿名さん

    エントランスなどに水の演出がありますが、小さなお子さんがいらっしゃる方は目を離さないほうが良さそうですね。浅くても転んだりすると危ない気がします。個人的には、綺麗な水が常に流れているのなら毎日の疲れが浄化される感じで良いかなと思いますが。

  18. 618 匿名さん

    きれいに管理してくださればいいけど。
    ゴクレはいまいちと聞きます。
    夏は蚊がわきそうで汚いと大量発生しそうですね。
    正面玄関近くのサウスとガーデンの低層階は危険

    きれいに管理して欲しいな~

  19. 619 匿名

    きれいに管理出来なかったり管理費がかさむならいっそのこと水を抜いてもらっても構わないと思ってます。芝生を敷き詰めたりコンクリートで埋めたり花壇にしたりすれば見映えも悪くないんじゃないかと思ってます。

  20. 620 匿名さん

    そうか!!

    逆に景気が上向きになって3000戸シティの価格が棟ごとに上昇して行く可能性もあるという事ですね。

    ふと東門前のザクス、ブリリアマーレ、フォレシアムを思い出しました。

    H16ザクス坪145万円 H18ブリリアマーレ坪160万円 H20フォレシアム坪200万円
    (時期と単価はおおよそです)

  21. 621 匿名さん

    今が買い

    新川崎に近くなるほど上昇していくでしょう

    3500万~になるのでは

  22. 622 匿名

    アクアグランデは実際坪単価いくらなんですか?
    場所や棟によっても違うかと思いますが…

  23. 623 匿名さん

    坪160~200くらいと、そこそこ巾があるんじゃないでしょうか?

  24. 624 匿名

    川崎駅付近はどんどん便利になって、どんどんワンルームマンションなどが建って、土日は交通量が増え、賑やかになってきましたね
    私はちょっと離れたくなり、今、このマンションを検討しています
    川崎駅にも、新川崎駅にも、とりあえず行けますし、電車の音は気になりますけど、川崎駅の喧騒から離れて少しホッとできそう
    もし契約できたら皆さんよろしくお願いします~

  25. 625 購入検討中さん

    実際こちらのマンションの南向き住戸は3500万と言うより4000万位しませんか?
    初め安いなと思ってMRに行ったのですが、希望の部屋(南向きの中高層)の値段を聞くと大抵4000万に程近い3000万代でした。
    チラシに75m2南向きが3600万~ってあったので期待していたのですが・・・

  26. 626 契約済みさん

    3600万~ってことだから階数が上がれば仕方ないような気がします。
    実際に低層階は3600万円台のお部屋もありましたよね。

  27. 627 周辺住民さん

    こんな立地、設備で明らかに割高でしょ。

  28. 628 匿名

    周辺に住まれてる方にしてみたら割高なのかもしれませんが納得して契約してるので問題ありません。
    周辺に住まれてるということなのでこちらのマンションは多少高めで販売されてた方があなたのお家の資産価値も保たれてよろしいのではないでしょうか。

  29. 629 匿名

    小倉や南加瀬の中古物件相場を勉強した方がいいですよ。矢向から10分以内と言っても横須賀線を超えると別世界の扱いです。
    塚越や戸手本町と比べちゃいけません。

  30. 631 匿名

    うーん。628です。矢向周辺に住んだことがないのでいろいろ地名を出されてもわからないし別にどこかと中古相場を比較したりとかしてないのですがダメなんですかね。
    私はあまり不動産に知識がないですが単純に新築の価格が安ければその辺りの中古相場も必然的にさがるのかと。
    逆に新築があるていど高めで出ればその辺りの中古相場も多少上がるかと思って周辺にマンションや土地をお持ちの方にも多少はメリットあるかと思ったんですが違うんですかね。
    いろいろ考えてたらわからなくなってきてしまったのでドロンします。
    皆さん素敵な週末を〜

  31. 632 匿名

    道路も整備され、公園もできるし、島忠も出来たし、来年には新たな商業施設も近くにできるし…
    ここらの地域もより住みやすくなると思います
    なので少し価値があがると思います
    横須賀線の向こうは…なんて、実は今が狙い目だったりするかもかも

  32. 633 匿名

    余所から来る人にとって、横須賀線越える越えないって同じ様なものに感じるけど…。
    横須賀線境に居住者層がいっきに変わったりするんですか?

  33. 634 匿名

    ここらは川崎や新川崎や尻手に出るにも、陸橋をえっほえっほ登らなくちゃいけないでしょ
    マンションを検討する際、平坦に慣れてる私はこれがネックでした~
    でもエレベーターできるんですよね

  34. 635 匿名

    そこから少し歩いたところにある、新鶴見小付近の人道橋にエレベーターが付いています。
    あんなサイズじゃ悲惨ですが、マンションに設置されるのは大きいのかな?
    地元民からしたら、エレベーターが付いてたって横須賀線越え物件=陸橋越えには変わりない。
    江ヶ崎陸橋せっかく壊したんなら、陸橋じゃなくて普通に地面に道路と踏切にしてくれればよかったのにと妄想してみる。

  35. 636 匿名

    多分、人道橋と同じサイズですよ
    13人乗りなんで…
    確かに平坦な道と踏切がよいかも~
    なんでまた陸橋なんだろ?

  36. 637 検討中

    あの人道橋サイズだと、大人用自転車は斜めに入れてハンドル切ってやっと一台ですよ。
    大丈夫かな…(´-ω-`)

  37. 638 契約済みさん

    ゴクレの営業さん曰く車が通れる陸橋になるってことでしたYO!

  38. 639 匿名

    上で言ってるのはマンションにつくエレベーターの話ですね。
    陸橋のほうはそりゃ車通れるでしょ。歩道をしっかり作って欲しい。
    通りすぎる車のミラーがかすったりして怖かった

  39. 640 相場を上げる会

    開発途上エリアは開発が完了した後に価格がどーんと上がりますよ。今は相場より高くても必ず、あの時買っておいて良かった思える時が来るでしょう。

    ラゾーナ川崎の分譲当時もそうでした。ちょっと高いと言われながらも完売し、西口開発の目玉「ラゾーナ川崎プラザ」が完成した後には坪50万円はアップしてます。(20坪で1000万円アップ)

    今が買い時です。

  40. 642 匿名

    そそ。庶民の町、矢向。アイラブ矢向!

  41. 643 匿名

    ラゾーナとは別格。購入検討者は乗せられないように自分の納得度で選べばよいです。
    ここにあと3000戸出来きると必ず供給過剰になります。中古も沢山でると競合して値下げせざるおえないでしょう。

    価値より永住して車と家族とのんびり暮らしたい方向きです。

  42. 644 匿名

    そう言われ続けていたムサコも今は大変なことに…

  43. 645 匿名さん

    武蔵小杉と矢向は立地が違いすぎて比較対象にすらなりませんね

    この会社のスレッドは自称検討者が営業の受売りして宣伝するのが特徴。
    こんな立地に3000戸なんて売り切れるわけがありません。
    足掛け10年近く500戸のタワマンすら完売出来ない会社ですから。
    購入者の年収や予算で価格表を変え、粗利益5割なんて社長が経済史で自慢してる悪徳会社です。

    煽られず、ご自身で後悔のないよう検討くださいませ。

  44. 646 匿名

    だから~ここには大規模商業施設も地下鉄も主要在来線もきてないっしょ?
    ポテンシャルが違う。

    武蔵小杉は人気と言われるタワマンだらけだけど一方で売れ残りだらけ…そんな中じゃ中古に出すに出せない状態ですよ。

  45. 647 匿名さん

    3000戸シティ…

    そら恐ろしい企画ですね…

    良い方に転ぶか悪い方に転ぶか誰も分からない…

    ただ一つ言える事はみんな「今」家が欲しいという事だけか…

    しかし需要と供給のバランスを忘れずに…

  46. 648 匿名さん

    他デベのネガレスが続いてるなw

  47. 649 匿名さん

    買わせないことに必死すぎて笑えるw

  48. 650 匿名

    皆さんは川崎ゲートタワーは検討されないの?

  49. 651 匿名

    全くコンセプトが違う気がするけど

  50. 652 匿名

    20年以上前新川崎駅が出来た当時、今ある駅は仮設置で、いずれ場所を変えるかも…というような話を聞いたのですが、今となってはそんな話立ち消えですよね…

  51. 653 匿名さん

    レアな話を持って来ますね…初めて聞きました。

  52. 654 匿名

    西端の連絡橋は古いね~崩れそう

  53. 655 匿名

    654です
    川崎駅のホーム連絡橋の話でーす。

  54. 656 匿名

    的外れな連投失礼しました↓

  55. 657 武蔵小杉住民

    武蔵小杉には今も昔も大型商業施設なんてありませんが…。
    まさかイトーヨーカ堂のことを言ってますか?
    数年後には建つみたいですけどね。

  56. 658 周辺住民さん

    ここの物件はどうなのかわからないけど、矢向駅周辺は便利なのでいいですよ~。
    他地域から来る人もご安心ください。

  57. 659 匿名さん

    647さん
    3000cityの計画については
    「未だ建築基準法第6条の建築確認を受けておらず、現在計画中の為、戸数等は変動する場合があります。」と
    書いてありますね。
    計画倒れもあり得るのかな?
    具体的な計画内容は、MRに行けば教えてもらえるのでしょうか。

  58. 660 匿名さん

    残り2500戸ですものね。
    計画倒れもあるのかな。
    計画通りに行くと、アクアグランデの北側の眺望や通風に影響が出るようだし、
    どうなんでしょうね。

  59. 661 購入検討中さん

    HP見たら「70㎡超 3LDK(大型収納付)が3,400万円台~」に変わっとる・・・。60㎡台の3100万円台~物件は全部売れてしもうたのかの。。。

  60. 662 匿名さん

    でしょうね。

    やはり今の時代、日当りや騒音などの環境的な要素よりも「価格重視」が際立ってるんでしょうね。

    広さも70平米いらないって人多いのかな?
    賃貸よりは広いしね…

  61. 663 契約済みさん

    私もサウスを契約しました。 最初3100万とか3600万と言う金額に引かれたのですが、実際にサウスで3000万台は1割無いですね。 これから購入を考える際には、基本サウスの購入は4000万以上は間違いないと言う認識で検討された方がいいですよ。
    共働きなので、近くに島忠がある事が一番の魅力だったのですが、近くに商業施設が出来るのも少し期待しています。

  62. 664 匿名

    尻手黒川線沿いの商業施設「クロスガーデン川崎」に入るメインテナントは
    サミットとヤマダ電機なので、スーパーマーケットで言えばお隣の島忠と
    変わらないですね。

  63. 665 匿名さん

    そうですね。できれば他のスーパーがよかったですね。
    でも医療モールとヤマダ電機ができるのは便利かなと思います。

  64. 666 匿名さん

    イオンとかが良かった。
    サミットって高くないですか?

  65. 667 匿名さん

    そうですね、イオンならもっとよかったかも。
    サミット、高い印象はないけど、特にこれといった特徴もないようで。

  66. 668 匿名

    東側と南側の部屋でだいぶ値段が違いますよね。
    同じマンション居住者でも少し所得に幅がありそうですね。
    このマンション購入を検討していますが、一番多い購入者層は、お子さんがいる共稼ぎ夫婦20~30代あたりですかね?

  67. 669 匿名

    そうですかね?ここはルーバル付の間取りや極端に広い間取りもなく、他のマンションに比べると価格帯にそれほど幅がないような気がしますが。

  68. 670 匿名

    MRに何回か足をはこびましたが、20~30代前半のファミリーを多く見ました。

  69. 672 契約済みさん

    所得幅はその家族それぞれ。
    どのマンションも格差はありますよ。

    30前半の夫婦、子持ちですが
    同じような方がたくさんいるようです。

    みなさん、仲良くしましょうね!

    南側はもう4000万円台からなんですね。
    売れてきたんでしょうね。
    セーフ。
    東、南が人気になると思います。
    西は、北が駐車場、車道が作られますので
    だから当初なんであんまり高くないのかと思ったら
    車道ができるなんて・・・。
    西じゃなくてよかった。

  70. 673 匿名さん

    このクラスの戸数ならまだ平気じゃないの?

    次にやるのは厳しいと思うけど…
    その時に大量在庫になると今、販売してる物件の資産価値もがた落ちに…

    でもここ買ってる人は永住思考だろうから関係無いかー。

    このエリアで南面の坪単価高すぎると思うんだけど普通に売れてるんだなー。

  71. 674 契約済みさん

    >672 さん

    仲良くしましょうねと言っておきながら、「西じゃなくてよかった・・・」の発言はどうかと思います。
    えぇ、我が家はあなたの仰る西(ガーデン)入居予定です。

  72. 675 契約済みさん

    674さん

    大変失礼いたしました。
    ここでは、西の契約が多かったのでしたね。
    すいません。
    発言気をつけます。
    まぁ、そんな674さんとも交流するかもありえませんがね。

  73. 676 匿名さん

    笑えるくらい感じ悪い人だな。

  74. 677 匿名

    ↑同感。

  75. 678 匿名

    ガーデンが西ってのがよくわからん。

  76. 679 購入検討中さん

    南側の4000万円以下って超低層階やんけ。そんなん島忠側から丸見えやがな・・・。

  77. 682 匿名

    ガーデンは北じゃないの?西はエントランスしかないだろ。

  78. 683 匿名

    672さんは契約者ではないのかな。
    めちゃめちゃ感じ悪いし、そもそも契約者ならガーデンを西とは間違わないよね。

  79. 685 匿名

    コメントの細かい部分はいちいち突っ込んでたら
    切がないです。

    それより最新の何か情報をお持ちの方

    いらっしゃいますか。

    金額はやはり上がっているのですか。

  80. 686 契約済みさん

    我が家もガーデン入居予定です。
    陸橋はあまり気になりませんでした。
    夜中の通行量が多いと思いませんし、慣れかな・・・?と思ったので。
    ただ、駐車場は気になりましたね。
    夜中のエンジン音はうるさそうです。
    まぁ、予算とその他の希望を考えるとガーデンの方が我が家のニーズをかなえていたので・・・。

    リビングで過ごす時間が多いことと、バルコニーで快適に過ごすにはガーデン側の方がゆっくり出来るかな・・・?と考えました。
    南棟はやはり島忠の駐車場から丸見えになるし、上層階は予算が無理だったので

    674さん、672さんの事は気にせず快適なマンションライフにしましょうね♪

  81. 687 契約済みさん

    ガーデンは綺麗な中庭が見えるし、駐車場やメールボックスが近くて便利そうですよね!
    うちはブライトでやっぱり電車の音が心配ですが、そのうち慣れるのかなと。

    ところで、天上高って図面か何かに記載されてますか?
    図面見たのですが、どこに記載されてるかわからなくて。
    どこに記載されてるかご存知の方いたらお願いします!

  82. 688 契約済みさん

    ↑うちもブライトです。
    あまりブライトがいないようだったのでなんだか嬉しいです。電車音やその他建物、電線など立つまでベランダからどういう光景になるのかと不安ですよね。

    天井高ですよね。
    確か、この前MR見に行ったとき聞いたと思ったんですが
    2m10だったような。
    低いですかね。記載はなかったと思います。
    シーリングファンいいなと思いますが、
    2m45ぐらいないと圧迫感あります。

    うちは、部屋も広くないので
    無理かな~

    シーリングファンつける方いますか。

  83. 689 匿名さん

    島忠の駐車場が気になる方は、東門前にある大型商業施設の駐車場に車を停めてフォレシアムを見れば、イメージ湧くと思いますよ。

    以外に外から中まではあんまり見えないイメージでした。

  84. 690 契約済みさん

    688さん
    早速の回答ありがとうございました!
    天上高2100なんですね。結構低いですね~

    照明とかインテリア考えるの楽しいですよね!
    インテリアオプション会とか早くないかな~

  85. 691 検討中

    天井高2100って本当ですか?
    かなり低いですよね。。
    身長180センチの人が背伸びしなくても天井に手が届くことになりますが。
    カーテンレールまでの高さとかの間違いではないです?

  86. 692 匿名

    私はガーデン棟高層階とサウス棟中層階で相当悩んで、結果、ガーデン棟高層階を契約しました。

    まだ住んでもいないので全て想像ですが、サウス棟高層階なら日当たりが良くて、目の前の景色は変わらないまま、北側駐車場もなく風通しがイイ、という安心感から決断しました。

    夜7時半頃に、現地に足を運んでみて感じたことは、島忠駐車場からの視線より、島忠敷地内の屋外音声が意外に大きいこと、島忠の排気口が結構な数あること、電車騒音が島忠壁面に反響して音が大きいことでした。線路から離れていて、かつ島忠が視界に入らない中層住戸も悩みましたが、この先々に島忠が建替った、または別の施設ができた時には今の建物形状とは異なり日当たりが悪くなるかも、敷地内駐輪場やバイク置場の音がどれくらい気になるだろう…と私個人としては不安要素が多かった印象です。

  87. 694 契約済みさん

    天井高はMRとあまり変わらないと聞きました。
    正確な数字は聞いていませんが、特に低くもなかったと思います

  88. 695 匿名

    天井高さは、モデルル~ムと同じと聞きました!一階が共用施設が入っているから少しだけ高かったような。確実な記憶ではなく…

  89. 696 匿名

    モデルルームなんだから、オプションはいろいろあったとしても、天井の高さとか実際と同じじゃないと、何のために作ったのかわかんないですよね
    台所シンクの排水口の位置が端にあるのをみて喜んでたら、営業さんに「実際は真ん中になるかもしれない」と言われ、ビックリしました~

  90. 697 匿名

    このスレは契約済みさんが多数参加されているようですが、天井の高さをどなたか知りませんか?間取り図に書いてないはずは…
    部屋に梁があれば天井よりも低いことを考えると、天井が2100は無いと思う。

  91. 698 匿名

    天高は245センチと聞きましたよ

  92. 699 契約済みさん

    690さん

    688です。
    天井高ですが、MRで色々な高さを聞いたのでちょっと混乱したようです。
    昨日以前質問に営業さんから回答いただいたものをみたら
    2m45でした。

    混乱させてごめんなさいm(__)m

  93. 700 690

    699さん。再度調べて頂いてありがとうございます。
    2450ということで安心しました!
    自分で営業に聞けば良かったのですがこちらに頼ってしまいました。
    皆さん混乱させてしまって申し訳ございません。
    親切な方がたくさんいて嬉しいです。

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸