横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 554 購入検討中さん

    昨日のレスがすべて削除されたのですかね?
    検討中の身としては、もう1度内容をよく読もうと思ったのですが・・・。

  2. 555 匿名さん

    ↑過去土壌が汚染されていて、その対策は既に施しており以降ご本人の納得の上、ご契約ください。っていう内容です。
     ゴールドクレスト社がしっかり説明してるようです。

  3. 556 匿名

    汚染土壌は普通に重要事項で説明義務があるはずですが。

  4. 557 契約者

    もちろん重要事項で説明がありました。もう既に土は入れ替えてあるしなんでこんなに騒いでるのかが不思議です。

  5. 558 匿名

    ↑ごく微量で生態系に影響与えるからでしょ。土さらった分で確かに汚染物質が無くなったのか疑問と言うこと。

  6. 559 匿名さん

    別にたいした事ないよ。土壌汚染で入居後に問題になったマンションなんてバブルの時くらいじゃないの??知らんけど…

  7. 560 匿名

    契約時にも隠してる訳でなく、ちゃんと告知義務にのっとってますし、買い手が知らずに契約ってことはあり得ません。
    嫌だったり迷ったららそこで契約辞めればいいんです。
    ゴクレは何ら悪くないと思う
    っていうか普通の対応では?
    土壌汚染あることを聞いてもないのに自分から言うデべなんているんですか?

  8. 561 契約済みさん

    検討者の方がいろいろな意見を投稿されるのは結構ですが、
    最初に土壌汚染の話題を出したのが契約者の方っていうのが悲しいです。
    気になるならこちらに書き込む前に営業に確認されれば良かったのに。

    入居はまだまだ先ですが契約した以上、自分達の資産になります。
    この話題に限らず自分達で資産価値を下げるような投稿は控えませんか。

  9. 562 匿名

    南武線が来年の3月から快速も走るみたいですね
    当然矢向駅通過…
    武蔵小杉駅に行く途中、快速の通過待ちあるかなぁ
    武蔵小杉時間かかるの嫌です~
    快速通過駅だと資産価値も下がるのかな
    いろいろ考えてしまいます

  10. 563 匿名

    快速の本数かなり少ないみたいだからそれほど影響ない気がするが

  11. 564 匿名

    通勤時間は快速走らないしあんまり影響なさそうですね。

  12. 565 匿名

    JR東日本のHPを見ればわかりますが、快速運転が始まるのに伴い
    毎時の運転本数も増えるみたいですね。

    現行     : 各停のみで毎時6本
    快速運転開始後: 各停毎時6本+快速毎時2本

    各停停車駅での影響はほとんどないでしょうね。

  13. 566 匿名

    565
    朝の時間帯は2~3分に各駅着てるけどそのダイヤに快速加えるの?かなり過密だよね
    横浜線みたいなイメージで良いのかな(名ばかり快速で速くない…)

  14. 567 匿名

    快速は10時から16時頃までみたいです。なので朝夕の通勤時間帯は何も影響ありません。

  15. 568 匿名

    567
    丁寧にサンキュー(^-^)/

  16. 569 匿名

    562です
    みなさんのお話をうかがって、落ち着きました
    ありがとうございました
    本数も増える時間帯があるなんて
    よく使う時間帯ではないですが、ますます便利になりそう~
    電車派(?)にはむしろうれしいことなんですね

  17. 570 匿名

    購入したら最初は早めに駅に行って様子を見ますが
    深刻そうではなさそうで良かったです。

  18. 571 匿名

    矢向駅もそろそろリニューアルが必要だと思う

  19. 572 匿名

    躯体の地下コンクリ部分出来てました。

  20. 573 匿名

    571さん
    矢向駅はバリアフリー化の工事してましたね。入居までに綺麗になってると良いですね。

  21. 574 匿名さん

    すぐ近くにホームズがあって便利ですね。
    それほど安いとは思わないですが、大抵の物は揃います。
    園芸コーナーが充実していると楽しいのですが、この店舗はどうなんでしょう。

  22. 575 匿名さん

    先日MR見に行きました。
    目の前の道路で工事をしていたので、何か聞いてみたら電柱(電線)を地中に埋めているとの事で、片側が大部工事完了している感じでした。
    片側の電柱と電線が無いだけであんなにスッキリするのにはびっくりしました。
    今検討してますが、かなり上位の候補になりました。

  23. 576 匿名さん

    サウスレジデンス金額が高いよ~~(><)
    ガーデンで我慢するしかないかな~~(ToT)
    誰か私と同じ考えの人居ませんか~(^^;)

  24. 577 購入検討中さん

    サウスとガーデンでどれぐらい金額が違うのですか? 例えば同じ階で(部屋の間取り等にもよるとおもいますが)。

  25. 578 購入検討中さん

    今日2回目のモデルルームに行ってきます。
    初めは新川崎を使いたくてこのマンションを見学しましたが、
    矢向から川崎に向かうルートが意外に便利で気に入っています。

    ガーデンレジデンスの70㎡で検討していますが、
    あとは金額が4,000万円以下で抑えられれば…といったところです。
    この連休中には決めたいな~

  26. 579 匿名さん

    >>577
    ここは一部の間取りの価格表しか見せてくれないので
    推定でしかないですが、だいたい同階・同平米の部屋で300~500万ぐらい違うようです。

  27. 580 匿名さん

    サウスとガーデンだと300~500万は違う感じですね。 サウスの方が高くなってるみたいです。
    ガーデンよりも線路側の方が安いので、線路側とサウスだと金額差は700~900くらい違うんじゃないですかね

  28. 581 匿名さん

    かなり差があるんですね。
    なるべくなら、線路側じゃない方がいいですけど。
    金額的には、むずかしいかなぁ。

  29. 582 匿名

    581線路側であろうと無かろうと音は大差ないですよ。夜は音は大きな放物線描いて遠くまで届きますから。深夜の貨物線路ガッタンゴットンの音はどちらも同じです。

  30. 583 匿名

    オールパークスのスレにもあったように二重サッシになってる分線路側の方が案外静かだったりして。サウスやガーデンも下層階だと日当たり悪そうだしサウス契約された方はやっぱり上層階が多いんですかね。

  31. 584 匿名

    自分はサウス低層階ですよ。景観はいまいちかもしれませんが、日当たりは全く問題無いという事だったので。
    サウスの高層階買えるものなら買いたいですが、値段が…。

  32. 585 匿名さん

    電車の音って低層階の方が静かですよ。
    上に行けば五月蝿くなります。

    それに2重サッシ閉めたまま過ごすのってどうなんですかね?
    外の空気吸いたいですよねえ・・・

  33. 587 契約済みさん

    582さんも言うとおり、線路側であろうと大差ないです。うちは実際線路側ですが、道路側の方が嫌です。
    サウスは高層階がやはり人気らしいです。(高い)
    線路側を嫌う人がいると思いますが、ブライトも金額的によいので完売が多いみたいですよ。
    うちは、実際現地へ行きあまり気にならなかったので
    ブライトですが。。。
    ブライト購入した方はいますか?
    矢向駅から通勤や利用する人は、住民専用の出入り口が出来たらブライトやガーデン(駅に近い側)が楽ですね。車通勤の人はガーデンが駐車場に近いのでいいですが、逆にサウスは遠い。そして、ガーデンは駐輪場が遠い。使い勝手がいい方を選べばいいです。
    うちは正面玄関は、隣の島忠など、バス停を使う以外頻繁に利用しなさそうです。

    でも、最近人気が出てきたみたいで
    無事マンションが完成することを祈ります。
    金利だけが心配

  34. 588 匿名

    うちはガーデンにしました。日当たりが気になりますが、サウスは金銭的に手が届かなかったので。
    線路側は考えてませんでしたが、売れ行きは意外と良いみたいですね。
    サウスを初め検討していましたが、mrに最初行った時に聞いた空き状況と今回契約した時に聞いた空き状況が随分変わっていたので、サウスはかなり売れ行きが良いのでは…。

  35. 589 匿名

    ガーデン契約しました
    サウスの見晴らしは捨てがたいですが、島忠の店内放送や宝くじの宣伝がうるさいな~と感じて
    将来島忠なくなったりしたら、何建つかも分かんないし、意外に近いし…
    …あれこれ考え過ぎかな
    最終的には価格で納得なんですけどね(笑)
    でもガーデンって、バーベキューの匂い漂ってたりしますかね~?

  36. 590 匿名さん

    私 ガーデンです。
    色んな事考えましたが、何だかんだ言ってトータルで考えるとサウスがいいんですよね・・・(^^;)
    だから金額が高いんだし・・・ いいな~サウス~ でも金額的に私は無理です><
    ガーデンとサウスで500万くらい違うって書いてあったので、簡単に言うとガーデンの上層階とサウスの2階ぐらいが同じ金額でしょ>< ん~~~~ ・・・やっぱり無理です(TT)

  37. 591 匿名

    最初、サウスの中層階を検討してましたが、今はガーデンの中層階狙っております
    価格にして200万ちょっと差がありました
    でも広さも少し狭くなったので…
    サウスも角部屋や高層階除けば、そんなにガーデンと変わらないかなと思っていたのですが~
    そ~でもないのかな

  38. 592 契約済みさん

    うちが検討していたときも、サウスとガーデンそれほど金額かわらなかったような気がします。
    専用庭に憧れていたので1階限定で検討してたからかな。
    坪単価だとブライトともそれほど変わらなかった気がしますが。
    結局サウスの1階は駐輪場やバイク置き場の前というのが気になり、
    ガーデンの1階は日当たりが良くないとか湿気が多いとかいろいろマイナス面を聞かされて
    さんざん悩んでブライトの高層階にしました。
    今でも専用庭への憧れが捨てきれず、やっぱり1階を契約なさった方がうらやましいです。

  39. 593 契約済みさん

    専用庭は人気なんですね。
    ブライトもすべて完売だった気がします。
    ガーデニングが人気ですし、本当に庭が欲しい方は
    線路側の騒音も妥協なんでしょう。

    うちはブライトですがEV付近や非常階段の付近は
    日陰になったり、EV付近は話し声などうるさいので
    避けて契約しました。
    良い部屋があっても、あ~EV付近だと惜しみながら
    やめたりと、部屋決めも色々悩みました。

  40. 594 購入検討中さん

    このマンション3100万~と安いかなと思いましたが、安いのは線路側だけなんですね・・・。 島忠側になるとほとんど4000万台になっちゃうんですかね・・。

  41. 595 契約済みさん

    593さん。
    592です。やっぱり専用庭人気だったんですね。
    だいたい1階の専用庭付きは価格が高めなマンションが多いのに
    このマンションは専用庭つきなのに1階が一番安くてサウスでもガーデンでも手が出る金額だったのに後悔です。

    うちもブライトでEVや階段を避けて契約しましたよ!
    角部屋は手が出ないと思って金額聞きませんでしたが。。。

    ブライトは六郷の花火がバルコニーから見えるかと思うので今から楽しみです。
    花火大会なくならないといいですが。

  42. 596 契約済みさん

    594さん
    階数にこだわらなければサウスもガーデンも3600万円台からあった気がします。
    価格が変わってなければですけども。

  43. 597 契約済みさん

    595さん、花火みれるんですね。
    でもうちは低層階なんで。。残念。
    3100万円~ですが、確実に3100万円はなさそうですね。
    お客の様子をみてマンションの
    人気が出ればどんどん上がっていくんだろうな~

  44. 598 匿名

    ミレナリーは残念なことになったみたいですが、アクアグランデは売れ行き良さそうですね。一期に入ると値上がりしそうだから今のうち買っておこうかな。
    川崎にはよく行くのですが、今まで南武線とは縁のない生活をしていました。新川崎・矢向駅はどういう雰囲気ですか?商店街は充実してますか?また治安はどうなんでしょう。

  45. 599 購入検討中さん

    MR見学したときに通ったのですが、矢向は駅前にマックとかTUTAYAとかがある商店街っぽいのがありましたね。ミレナリーやこのマンションを始め大規模マンションが建つし、人口も増えると思うので、のでこれからどんどん発展していってもらいたいですね。 駅はバリアフリー化とエレベーター工事をしているみたいですね。駅ボロかったですが、これでキレイになるのかな?

  46. 600 匿名

    矢向は案外便利なのよ!自分も住むまでしらなかったけど。
    みなさんいらっしゃいませ(^^)ノ
    新居選び楽しそうですね〜

  47. 601 匿名

    矢向は、どっちかっていうとやや衰退気味のような
    五年ほど前のほうが、スーパーも八百屋なども今より活気があった気がします
    でも物価も安くてATMもいろいろあるし、こじんまりとですが生活に必要なものが揃ってると思います
    MacやTSUTAYAは、なくならないで欲しいです
    矢向駅からアクアグランデまでの間に、セブンイレブンとか欲しいな~
    100均とかもあるといいな~
    新川崎はこれから盛り上がりそうですね
    鹿島田駅と新川崎駅が再開発で繋がるんですよね
    タワーも建つし、商業施設もできるし
    個人的にはセレブ感がある印象
    学校の質もこっち地域の方が良さそうかも?

  48. 602 購入検討中さん

    近くにヤマダ電機とサミットを中心としたショッピングモール?もできるみたいですね。 隣に島忠のショッピングセンターもあるし便利そうですね~。 でもなんでまたサミットなんだろw マックスバリューとかOKストアだったらよかったのに・・・。

  49. 603 契約済みさん

    オプションの申し込みされた方、見積もりってもう来ましたか?
    9月末に締め切ったのにうちはまだ来てないのでちょっと不安になりまして。

    それとジェイモーゲージでフラット申し込みしたのですが、申込書の控えって後日送られてこないんですかね?
    控えは後日送ると言われていた気がしたんですが、控えが来る前に仮承認の通知は結構前に来たんですが。

  50. 604 匿名

    うちもオプションの見積もりまだ来てませんよ。
    たしか今年中に送るって言われたような気がします。
    (間違っていたらすみません)

  51. 605 契約済みさん

    ありがとうございます。
    締め切りは早かった割に今年中に見積もりって結構のんびりですね~

  52. 606 物件比較中さん

    購入を検討しています。 角部屋と角横の部屋は金額が高いんですね。
    角から3つ目?か4つ目?1部屋サービスルームになっちゃってました。 EVや階段がある為日陰になるからだそうです。
    2つ目は金額が高くなるし、棟の中心に近くなると狭くなるし、・・・ ガーデンにするか悩んでます。
    困った~~

  53. 607 匿名

    金額設定が巧くて悩みますよね。
    角部屋は平米数広いから高いですよね。うちは金額的に最初から考えられませんでした。
    サウスの低層階かガーデンの中~高層階で悩み、結局うちはガーデンにしました。専用庭捨てがたかったんですけどね…。
    書き込みを見ると、ガーデン契約者結構いるんですね~。

  54. 608 契約済みさん

    EVや非常階段付近、サービスルームはやめました。
    そうすると部屋が限られてくるから大変ですよね。
    でもOPの変更が9月末までは可能でしたので、
    和室を洋室に変更しました。
    ブライトとガーデンは金額的に集中しているようですね。

    人気が高まってきましたね

  55. 609 匿名さん

    こうなってくるとサウスの方が逆に残って後から値引きとかならないですよね?

    この辺のエリアで一番、需要が多い価格帯は3500万円前後だと他の業者さんが話していました。

    折角、妥協してガーデンを買っても、後からサウスが残って値引きされたらショックです…
    それだけは止めてね。

  56. 610 契約済みさん

    この会社は売れ残っても値引きをしないという評判なので大丈夫じゃないですか?
    ミレナリーも竣工して何年も経ってますが値引きしてそうな価格ではないですし。

  57. 611 匿名

    私は日当たり重視なのでサウスにしましたー。私の希望したタイプの部屋は、一階と上層階しかもう残っていなかったので上層階にしました。一階は湿気があるって言われたので。だからサウス人気なのかなーと思ってましたが、ガーデンの方が人気なんですかね。
    北側に駐車場があるのも気になったので、ガーデンはやめました。

  58. 612 匿名

    新築物件としての値引きはなくても、ミレナリーのように中古物件が割安で出回る可能性はあります。

  59. 613 匿名

    人によって重視するところは違うし、それぞれの棟で良いところや気に入らないところがありますから、どの棟も売れ行きは同じようなものなんじゃないでしょうか。

  60. 614 匿名

    たまたまガーデンの方の書き込みが多いだけかもしれませんよね
    ガーデンは確かに駐車場があるので、北の部屋が暗くなることもあるかと、上層階で検討中
    そぅ、私もガーデン希望者です~(笑)

  61. 615 匿名さん

    そうですね。
    ガーデンは6階まで北が駐車場なので
    寝室とかは低層階だと暗いかもしれませんね。
    駐車場も結構うるさいですよね。
    台数も多いと思うし。
    ガーデンなら7階以上がいいと思いましたが
    うちは無理そうなのでブライトにします。

    ガーデンもサウスも7階以上なら問題ないのでは。
    ガーデンも書き込みが多いけど
    結構どの側も売れているっていうことですね。

    この会社は値下げはしないと思います。
    それを信じて契約します。

  62. 616 匿名さん

    ここの場合は値下げよりも売れ残りの方が心配なような。

    ゴクレの場合、値下げしないっていうよりは売れ残っても放置という感じで
    ダメな物件はあまり積極的に売ろうともしない感じ。

  63. 617 匿名さん

    エントランスなどに水の演出がありますが、小さなお子さんがいらっしゃる方は目を離さないほうが良さそうですね。浅くても転んだりすると危ない気がします。個人的には、綺麗な水が常に流れているのなら毎日の疲れが浄化される感じで良いかなと思いますが。

  64. 618 匿名さん

    きれいに管理してくださればいいけど。
    ゴクレはいまいちと聞きます。
    夏は蚊がわきそうで汚いと大量発生しそうですね。
    正面玄関近くのサウスとガーデンの低層階は危険

    きれいに管理して欲しいな~

  65. 619 匿名

    きれいに管理出来なかったり管理費がかさむならいっそのこと水を抜いてもらっても構わないと思ってます。芝生を敷き詰めたりコンクリートで埋めたり花壇にしたりすれば見映えも悪くないんじゃないかと思ってます。

  66. 620 匿名さん

    そうか!!

    逆に景気が上向きになって3000戸シティの価格が棟ごとに上昇して行く可能性もあるという事ですね。

    ふと東門前のザクス、ブリリアマーレ、フォレシアムを思い出しました。

    H16ザクス坪145万円 H18ブリリアマーレ坪160万円 H20フォレシアム坪200万円
    (時期と単価はおおよそです)

  67. 621 匿名さん

    今が買い

    新川崎に近くなるほど上昇していくでしょう

    3500万~になるのでは

  68. 622 匿名

    アクアグランデは実際坪単価いくらなんですか?
    場所や棟によっても違うかと思いますが…

  69. 623 匿名さん

    坪160~200くらいと、そこそこ巾があるんじゃないでしょうか?

  70. 624 匿名

    川崎駅付近はどんどん便利になって、どんどんワンルームマンションなどが建って、土日は交通量が増え、賑やかになってきましたね
    私はちょっと離れたくなり、今、このマンションを検討しています
    川崎駅にも、新川崎駅にも、とりあえず行けますし、電車の音は気になりますけど、川崎駅の喧騒から離れて少しホッとできそう
    もし契約できたら皆さんよろしくお願いします~

  71. 625 購入検討中さん

    実際こちらのマンションの南向き住戸は3500万と言うより4000万位しませんか?
    初め安いなと思ってMRに行ったのですが、希望の部屋(南向きの中高層)の値段を聞くと大抵4000万に程近い3000万代でした。
    チラシに75m2南向きが3600万~ってあったので期待していたのですが・・・

  72. 626 契約済みさん

    3600万~ってことだから階数が上がれば仕方ないような気がします。
    実際に低層階は3600万円台のお部屋もありましたよね。

  73. 627 周辺住民さん

    こんな立地、設備で明らかに割高でしょ。

  74. 628 匿名

    周辺に住まれてる方にしてみたら割高なのかもしれませんが納得して契約してるので問題ありません。
    周辺に住まれてるということなのでこちらのマンションは多少高めで販売されてた方があなたのお家の資産価値も保たれてよろしいのではないでしょうか。

  75. 629 匿名

    小倉や南加瀬の中古物件相場を勉強した方がいいですよ。矢向から10分以内と言っても横須賀線を超えると別世界の扱いです。
    塚越や戸手本町と比べちゃいけません。

  76. 631 匿名

    うーん。628です。矢向周辺に住んだことがないのでいろいろ地名を出されてもわからないし別にどこかと中古相場を比較したりとかしてないのですがダメなんですかね。
    私はあまり不動産に知識がないですが単純に新築の価格が安ければその辺りの中古相場も必然的にさがるのかと。
    逆に新築があるていど高めで出ればその辺りの中古相場も多少上がるかと思って周辺にマンションや土地をお持ちの方にも多少はメリットあるかと思ったんですが違うんですかね。
    いろいろ考えてたらわからなくなってきてしまったのでドロンします。
    皆さん素敵な週末を〜

  77. 632 匿名

    道路も整備され、公園もできるし、島忠も出来たし、来年には新たな商業施設も近くにできるし…
    ここらの地域もより住みやすくなると思います
    なので少し価値があがると思います
    横須賀線の向こうは…なんて、実は今が狙い目だったりするかもかも

  78. 633 匿名

    余所から来る人にとって、横須賀線越える越えないって同じ様なものに感じるけど…。
    横須賀線境に居住者層がいっきに変わったりするんですか?

  79. 634 匿名

    ここらは川崎や新川崎や尻手に出るにも、陸橋をえっほえっほ登らなくちゃいけないでしょ
    マンションを検討する際、平坦に慣れてる私はこれがネックでした~
    でもエレベーターできるんですよね

  80. 635 匿名

    そこから少し歩いたところにある、新鶴見小付近の人道橋にエレベーターが付いています。
    あんなサイズじゃ悲惨ですが、マンションに設置されるのは大きいのかな?
    地元民からしたら、エレベーターが付いてたって横須賀線越え物件=陸橋越えには変わりない。
    江ヶ崎陸橋せっかく壊したんなら、陸橋じゃなくて普通に地面に道路と踏切にしてくれればよかったのにと妄想してみる。

  81. 636 匿名

    多分、人道橋と同じサイズですよ
    13人乗りなんで…
    確かに平坦な道と踏切がよいかも~
    なんでまた陸橋なんだろ?

  82. 637 検討中

    あの人道橋サイズだと、大人用自転車は斜めに入れてハンドル切ってやっと一台ですよ。
    大丈夫かな…(´-ω-`)

  83. 638 契約済みさん

    ゴクレの営業さん曰く車が通れる陸橋になるってことでしたYO!

  84. 639 匿名

    上で言ってるのはマンションにつくエレベーターの話ですね。
    陸橋のほうはそりゃ車通れるでしょ。歩道をしっかり作って欲しい。
    通りすぎる車のミラーがかすったりして怖かった

  85. 640 相場を上げる会

    開発途上エリアは開発が完了した後に価格がどーんと上がりますよ。今は相場より高くても必ず、あの時買っておいて良かった思える時が来るでしょう。

    ラゾーナ川崎の分譲当時もそうでした。ちょっと高いと言われながらも完売し、西口開発の目玉「ラゾーナ川崎プラザ」が完成した後には坪50万円はアップしてます。(20坪で1000万円アップ)

    今が買い時です。

  86. 642 匿名

    そそ。庶民の町、矢向。アイラブ矢向!

  87. 643 匿名

    ラゾーナとは別格。購入検討者は乗せられないように自分の納得度で選べばよいです。
    ここにあと3000戸出来きると必ず供給過剰になります。中古も沢山でると競合して値下げせざるおえないでしょう。

    価値より永住して車と家族とのんびり暮らしたい方向きです。

  88. 644 匿名

    そう言われ続けていたムサコも今は大変なことに…

  89. 645 匿名さん

    武蔵小杉と矢向は立地が違いすぎて比較対象にすらなりませんね

    この会社のスレッドは自称検討者が営業の受売りして宣伝するのが特徴。
    こんな立地に3000戸なんて売り切れるわけがありません。
    足掛け10年近く500戸のタワマンすら完売出来ない会社ですから。
    購入者の年収や予算で価格表を変え、粗利益5割なんて社長が経済史で自慢してる悪徳会社です。

    煽られず、ご自身で後悔のないよう検討くださいませ。

  90. 646 匿名

    だから~ここには大規模商業施設も地下鉄も主要在来線もきてないっしょ?
    ポテンシャルが違う。

    武蔵小杉は人気と言われるタワマンだらけだけど一方で売れ残りだらけ…そんな中じゃ中古に出すに出せない状態ですよ。

  91. 647 匿名さん

    3000戸シティ…

    そら恐ろしい企画ですね…

    良い方に転ぶか悪い方に転ぶか誰も分からない…

    ただ一つ言える事はみんな「今」家が欲しいという事だけか…

    しかし需要と供給のバランスを忘れずに…

  92. 648 匿名さん

    他デベのネガレスが続いてるなw

  93. 649 匿名さん

    買わせないことに必死すぎて笑えるw

  94. 650 匿名

    皆さんは川崎ゲートタワーは検討されないの?

  95. 651 匿名

    全くコンセプトが違う気がするけど

  96. 652 匿名

    20年以上前新川崎駅が出来た当時、今ある駅は仮設置で、いずれ場所を変えるかも…というような話を聞いたのですが、今となってはそんな話立ち消えですよね…

  97. 653 匿名さん

    レアな話を持って来ますね…初めて聞きました。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸