横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション診断士

    価格にもよるけど、「川崎駅バス10分、停留所徒歩1分」というのは悪くないと思う。
    15分で川崎駅に着けるということだからね。何も無い新川崎駅徒歩5分よりも利便性は
    高いと思う。160万円/坪程度ならお買い得かもしれない。

  2. 102 匿名さん

    ゴクレが坪160万なんかで売るはずない。
    何年かかってもそこそこの価格で売ってくると思う。
    第一この辺りで坪160万の新築なんてここ数年ないんだけど。

  3. 103 とおりすがり

    102
    川崎駅からバス便10分(バス停徒歩5分)の川崎多摩川ファインフィールズは2年前140万円/坪だったよ。

  4. 104 匿名さん

    トンだマンション診断士もいたもんだw

  5. 106 物件比較中さん

    購入予定で話進めてたけど、毎回値段上がってさすがに呆れて本日お断りしました。
    チラシに対して+500万円ぐらいだったよ。
    これよいなって言った瞬間に目の前で値段釣上げるから。

  6. 107 購入検討中さん

    具体的に検討していた者なんですが、
    ご希望住戸アンケート書いた時の値段から申込の時の値段が100万以上も上がっていました。
    ありえるんですかこんなことは?
    さすがに憤りを感じて御断りをさせていただきました。
    人によって値段を変えてる感じでした。
    価格表とかなく口頭で値段を言われるだけなんで担当営業マンのさじ加減できめてるのかな。
    ほしかったんですが不信感のが強かったんで見送ることにしました。

    他にもそのような方おりますか?

  7. 108 匿名

    107
    そんな感じでしたね。
    うちも100万近く上げられたけど、後日元の金額に戻りました。
    先に伝えていた上限以内です。
    上手いなと思いました。優先販売しながら、価格を決めていって、一般販売で一覧表を出すのかな?と勘ぐりたくなります。

  8. 110 匿名さん

    >>106-107
    ゴクレだったら驚くことも無い、いつものゴクレのやり方だと思う。

    ここはこういうデベだということは有名だから、不動産にある程度慣れている人は
    最初からゴクレのマンションは検討対象から外すようになってきてるし。

  9. 111 申込予定さん

    申し込みを済ませ金曜に契約予定です。
    始めに伺った金額より100万上がりましたが、納得の上購入する予定です。
    駐車場の安さが魅力です。

  10. 113 購入検討中さん

    金曜日契約予定です。

    交渉すれば値上げ前の値段で大丈夫なですか?

    すでに申込書をかいてしまいました。

    どうにかならないのかな・・・

  11. 114 匿名さん

    >>113
    契約する前であれば、何の違約金も発生せず申し込みを自由に撤回できるよ。


    http://kanto.m-douyo.jp/question/s8677/

  12. 115 購入検討中さん

    >NO.113 さん

    交渉しても値段はどうにもならないと思いますよ。
    売れ残り物件も基本的に値引きしないですし・・・。

    始めの設定金額より値段が上がったのは、全体のバランスを見て人気の物件を上げて逆に人気のない所を安くしたらしいです。

    需要と供給、ゴールドクレストだってボランティアではないわけだし、売り上げを上げる為に値段を操作するのは当たり前のことかな?と思います。

    ところで修繕の計画書はみましたか?
    5年ごとに値段が上がって、21年~25年は3倍の値段になりますよ。
    昨日担当の営業さんから電話があり、最初の積立金を少し上げ、21~25年額の半分くらいにするらしいです。

  13. 116 匿名さん

    今週のsuumoの横浜・川崎・湘南版に掲載されていますが、
    見出しの部分に、大きな文字で

    「品川へ12分、最寄駅徒歩8分。」

    と※付けての補足もなく、記載されています。

    普通、マンションから品川まで8分+12分の20分と考えますね。

    ところがどっこい、品川駅まで12分の駅は新川崎で、そこまで徒歩20分。
    最寄り駅は矢向ときたもんだ。

    この辺の土地勘があるからわかるけど、suumoに記載されている内容から
    は、この関係がわからないようにうまく書いてある。

    会社の姿勢が如実にあらわれている広告だなー。

  14. 117 匿名さん

    107さん、108さん
    何とも感じの悪い売り方ですね。
    商売とは解かっていますが、客の反応を見てからの値上げは勘弁して欲しいです。
    しかも一度上げてからまた元に戻すなど一貫性がなく、
    人によって価格が異なるのでは?と不安を感じます。どこもこうなのかなー。

  15. 119 購入検討中さん

    先日モデルルームに行ってきましたが、かなり混みあっていて盛況な様子でしたよ。
    優先での申込を受け付け始めたか何かでした。
    営業さんも忙しそうで、掲示板の様子とは違ってたけどなぁ。

    個人的には結構良いと思ったので、今日初めて掲示板を見てとても以外でした。
    南向きで4000万円以内で色々検討できるところ他にないので・・・。
    近くのミレナリータワーズに友達が住んでいるけど、普通に良いですよ(ちょっと高いけど・・・)。
    私は前向きに検討させていただきます。

  16. 121 匿名さん

    >119
    >営業さんも忙しそうで、掲示板の様子とは違ってたけどなぁ。

    そうなんですね〜。
    ココでは冷やかし?とか営業?の人もいるみたいで、悪口も多いけど。。
    実際はそんなに人気とは!

    やはり足を運ぶことも大事ですね。

  17. 124 匿名さん

    あきらかにデベとわかる書き込みの必死さがいとおかし。

  18. 125 匿名さん

    マンションのプロから見ると、ゴールドクレストは〜
    >土地の仕入れに独自のノウハウを持っており、立地に対して割安な新築物件を分譲している
    >それが中古物件として売却される際には、同一地域の他社物件と同程度で査定されるため、割高で売れる。買い得マンションの代表格といえるだろう
    〜らしいです。やはり注目か。。
    (プレジデント3.1号/不動産調査会社アトラクターズラボ沖氏)

  19. 126 匿名さん

    懐かしい記事だね~
    少なくとも今のゴクレの価格を反映した記事ではない事にご注意下さい。
    勉強してる人は分かります。

  20. 128 契約済みさん

    金曜の契約会、お昼の会は分かりませんが夕方の会には12~3組ほどだったそうです。
    多く見積もっても30組しか契約はしていないようですね。

    我が家はどうしても欲しい部屋があったので、契約を遅らせるか悩みましたが先着順のこの時期に本契約しました。

  21. 129 物件比較中さん

    2年後の物件なのによく契約されましたね。
    あの辺一体は、供給過剰になるのでリスク高すぎて見合わせました。

  22. 130 匿名さん

    大規模マンション乱立

    需要に対する供給過剰

    相対的な資産価値の下落↓
    購入検討者層は中古で選び放題

    最初に暴落するのは立地が悪いマンションから。逆に立地の良いマンションは価格キープ。

    勝ちマンション、負けマンションの格差が鮮明に…

    アクアグランデはどっちでしょうかね~

  23. 132 匿名

    どう考えても負けだろ(笑)
    むしろなにか勝てる要素があるのか?

  24. 133 匿名さん

    結構いいと思って見てたのですが・・・
    となりの島忠ホームズ、便利ですよね。スーパーもあるし。
    子供服も西松屋としまむらで買えるので、
    主婦的にはリーズナブルな店揃いで、気になっているんですよね。

  25. 134 匿名さん

    新川崎は悲惨すぎるので、ゴクレでもまともに見えるという不思議な状態。
    まあ、ここは正確には新川崎物件ではないけど。

  26. 135 匿名

    なにが悲惨なのですか?
    検討してるのですが

  27. 136 匿名さん

    >>135
    シンカシティ=2009年悲惨なマンションオブザイヤー
    イニシア新川崎=管理組合に関して大揉め コスモスライフがいい加減な管理を行ってるとの報道
    サウザンドシティ=商業棟で子殺し発生
    クレッセント新川崎エグゼ=分譲中にデベが倒産

    駅前にはスーパーも何も無く、買い物にすら困る有様
    ここは隣が商業施設だし、有る意味新川崎駅付近のマンションよりいい環境かも

  28. 137 匿名

    そうですか
    よくご存知ですね
    でも駅近もいいですね。ありがとうございました。

  29. 139 匿名さん

    あっ、コスモスイニシアもゴールドクレストと並んで、買い得マンションを分譲するデベらしいですよー

  30. 141 匿名さん

    検討してみようかなと思っているのですが、136さんの書き込みを見て、あらら・・・ってかんじです。
    たしかに、お隣が商業施設なので、駅前よりは、お買い物に不自由はないですよね。
    自走式の駐車場も、100%だし。
    ちょっと、共用施設がありすぎるなーって感じもしますが。

  31. 142 匿名さん

    >>141さん
    共用施設の多さは、みんなの「欲しい!」という声を反映したものだそうです。
    本当かな?(笑)
    個人的には、ゲストルーム以外は特に必要じゃないかな~。
    特にキッズプールは、きちんと管理されていないと事故も心配。

  32. 143 匿名さん

    新川崎はシンカ併設の商業施設が開業まで予定より1年以上遅延とのことなので
    当分はシンカの住民もこちらの商業施設まで買い物に来る、という逆転現象のようです。

    ここは実質バス便と言ってもバスの本数は多いし、資産価値を考えなければそんなに悪くない。
    問題はやはりゴクレという点でしょうね。長谷工系ならまだ安かろう悪かろうでも妥協しやすいけど。

  33. 144 匿名さん

    ”共用施設の多さは、みんなの「欲しい!」という声を反映したものだそうです。”

    たしかに、あれば便利かも、いいかもっていう共用施設ですが、
    管理費や修繕費も高くなるのかな。
    戸数が多いから大丈夫なんだろうか。

  34. 145 匿名さん

    「みんなの欲しい!」を反映できるなら、みんなの「もうちょっと内装にも力入れて!」の声も反映させたらいいと思う。
    ミレナリーの共有廊下の狭さや内装の安物感をみると「こっちも同じ」と思い決断できない自分が。
    価格が魅力的なので、妥当なんですかねぇ。
    あ〜悩む。

  35. 146 匿名さん

    敷地東側の横須賀線・湘南新宿ラインは結構近くて音が気になると思います。
    スピードもそこそこ出てますし。
    貨物線路もすぐとなりで、貨物用の踏み切りもすぐそばです。
    二重サッシとのことですが、どこまで防音できるのか。。
    購入希望されている方は、早朝とか現地確認をされたほうがよろしいかと。

  36. 147 匿名さん

    近隣の新鶴見小学校は増築してますが、いっぱいで入学無理なんですよね?
    どうなるかご存知の方いますか?
    小倉小、東小倉小は遠いですよね。。
    矢向小?

  37. 148 匿名

    矢向小です。

  38. 149 匿名さん

    146さん
    騒音けっこう気になりますかね。
    日中は、それほど気にならなくても、早朝や深夜にうるさいとちょっとね・・
    早朝、深夜に現地視察に行かないとだめですねぇ。

  39. 150 匿名さん

    南武線の某駅近くの線路脇に住んでいます。
    電車の音は、正直言って慣れれば何とかなりますよ。窓を閉めるとこんなに静かだと感心したりして。

    逆に気になるのは、ゴクレ物件の造りの方です。

  40. 151 匿名さん

    149さん

    146です。

    騒音に関して気になるかどうかは個人差ありますよね。
    慣れに関しても個人差はありますし。。

    私は(建築予定地に近い)近隣住民なのですが、ちょっと気になります。

    湘南新宿ラインも横須賀線も終電は比較的早いので、深夜うるさいとまでは無いと思いますが、
    これらは高架なので、運行時に関しては音が響くような…

    貨物は早朝暗いうちから動きますし、踏みきりのカンカン音は・・・

    結構線路から近いので、マンションの防音が優れていると期待したとしても、
    実際はどの程度かは建築後に現場に入ってみないとなんとも・・・

    やはり安い買い物ではないですし、せめて事前に周辺の環境もじっくり観察されて検討されたほうがよろしいかと。

  41. 153 匿名さん

    貨物は夜中の少しの間を除いて基本的にずっと動いてますよ。
    ダイヤ上の新鶴見が新川崎駅横の貨物列車発着場です。
    東側の棟は特に要注意でしょうね。

    http://f-kawasaki.sakura.ne.jp/diagram/diagram_weekday2008.pdf


  42. 154 匿名

    そのぶん低価格なので仕方ないと思うのは甘いですかね…

  43. 156 匿名

    ただの悪口はやめましょうよ。

  44. 157 匿名さん

    154さん
    146です

    >そのぶん低価格なので仕方ないと思うのは甘いですかね…

    いえいえ、ご本人が価格重視ならば、それはそれで良いのではないでしょうか?
    ただ、購入後に少しでも後悔が無いよう、事前に周辺環境のチェックをなさったほうが…というわけで。。

    152さんのおっしゃるように
    江ヶ崎跨線橋がどのようになるのかも不安材料かもしれません。こちらもすぐ近くですし。
    今、パイオニア社側の橋は朝とか結構混んでますので、分散されると思われます。

  45. 159 匿名さん

    小学校はなんとかなるとして、
    矢向中学は、そんなに受け入れられるのかなあ・・・
    他の中学かな?

    まあ、子供たちが大きくなる、ちょっと先の話ですが。

  46. 160 匿名さん

    シンカの住人はうるさくないと言ってますよ。

  47. 161 匿名さん

    >160さん

    シンカは新川崎駅近辺ですよね。
    湘南新宿ラインも横須賀線も駅で止まるので減速します。(通過の車両もありますが)
    高架でもないですし。
    どちらかといえば、やはりアクアグランデ近辺のほうが音は気になると思いますよ。

    とはいえ、やはりご自分で確かめるのが一番かと思いますね。

    個人的にはこの物件、立地条件・デベ・造りの面で不安が多いと思います…
    価格で惑わされてはいけないような…

  48. 162 匿名さん

    ブリリア・eスクエアの抽選で落選。
    同程度の予算ということで注目しています。

  49. 164 契約済みさん

    先着申し込みではお昼と夕方2回の契約会があったのですが、夕方は12~3組ほどの参加でした。
    多く見積もっても30組程が契約しているのではないでしょうか?

  50. 166 匿名

    あそこのモデルルーム、前通っただけでは、わからないでしょう。嘘はやめましょうね。

    というくらい辺鄙な場所にモデルルームがあります。

  51. 168 匿名さん

    営業車を停めて、お客さんがいるように見せかけるのは常套手段ですよね(笑)

    他の板でも、「全然人気なし」というような書き込みばかり続いていたのに、販売と同時に完売御礼。
    だから、なかなかここの情報も鵜呑みにできません。
    やはり自分で見てきます!
    行ったらまた書き込みしますね。

  52. 169 匿名さん

    竣工予定まで、時間がありすぎて、それまで待てるかなぁなんて思ってしまいました。
    価格は、魅力的です。
    設備や駐車場100%もいいんですけどね。

  53. 170 dskjge

    老人が鬱陶しい。いちいち話しかけるな、お前みたいに暇じゃないんだよ

  54. 171 匿名さん

    価格帯も、立地も、環境もいいなぁと思って検討しています。
    ところで、「市民優先枠」って・・何のためにあるのでしょうか?
    同じ市内で引っ越しても人口は増えないし、メリットないと思うのですが(汗)

  55. 172 匿名さん

    >171

    個人的には立地も、環境もいいとは思えない。

    都内に通うには新川崎駅を使いたいが、遠い。バス直行もない。

    バスで川崎経由で都内は時間がかかる。

    環境いいかなあ?

    すっきり青空が出ることって、そんなに多くないよ。まあ、田舎と同じ環境を望むべきではないがね。

    電車うるさいし。

    価格はまあ、確かに安い。

    ただ、それなりの造りなわけだから。

  56. 173 匿名さん



    スマン。

    マイナスイメージばかり書いちゃった。

    スルーして。

  57. 175 匿名さん

    良い所
    ゴールドクレスト
    →お手頃に見える価格

    悪い所
    ゴールドクレスト
    →実は全然お手頃じゃない立地、環境、構造、私用

  58. 176 ご近所さん

    近所にあるゴールドクレストの大規模マンションに住む者です。

    購入をお考えの方は、マンションを管理する管理会社も重視するべきです。
    当該 管理会社は管理規約違反をする居住者に対する抑止力が無く、組合に対しての提案力もありません。
    コンシェルジュに対する教育も曖昧ですし、住民モラルも最悪です。
    一度 近所のゴールドクレストマンションをご覧になってはいかがですか?
    お菓子のゴミはそこらに捨ててある、エレベーターのボタンパネルは傷だらけ、廊下の窓には傘やレイン
    コートが干してある、駐車場には私物が置いてあるしバイクも停めてある、車路は違法駐車、子供は植栽
    を踏み荒らして遊んでいる、その子供を微笑ましく見ている母親もいる、それを見て見ぬフリのコンシェ
    ルジュ・・・

    キリがありません・・・

  59. 177 匿名さん

    〉176さん
    思いきった投稿、参考にさせていただきます。
    問題は管理会社と住民のモラルですね。
    あと仕様はどうでしょう?

  60. 178 ご近所さん

    >No.177さん

     仕様について気になる事は・・・
     ① キッチンのコンロのガラストップが意外に焦付き易い
     ② バスルームの鏡にうろこ状の汚れが付き易い
     ③ 上下左右の部屋からの生活音が意外にも大きい
     ④ 湿気の多い日に玄関のカギ(ディンプル錠)が開けにくい
     
     クレストシティアクアグランデはディスポーザーが設備されています。我が家には付いて
     おりませんので、真意は定かではありませんが、このディスポーザーは便利なようで悪臭
     の原因にもなります。

     もしお子様が居られるのであれば小学校も御調べになった方が宜しいのでは?
     そばにある新鶴見小学校は生徒数が多すぎて増築したにも関わらず プレハブ校舎も使用し
     ていますよ

     

  61. 179 匿名さん

    廊下には、私も傘やレインコート、干してしまってますね(汗)
    半日で取り込みますけど。。
    便利だし、邪魔にもならないし、短時間だからという理由で。
    多分、ゴールドクレストのせいではありません(笑)
    住民のモラルの問題。

  62. 180 匿名

    178さん
    かなりご不満ありの様子ですが、購入の決め手はなんですか?

  63. 181 やじうま

    172
    バイクで川崎駅に行くと時間かからないですよ。

  64. 182 匿名さん

    >181

    いやいや、バイクで川崎駅行くなら、バイクで新川崎駅か武蔵小杉駅行きますよ。
    都内に行く場合の話ですが。


    まー確かにバイクは手軽で便利だけど、雨の日とかね。。

    通勤考えたら、バイクを第一候補には無理があるかと。個人的にですが。。


    >178さん

    ミレナリーかな?

    やっぱ値段ですかね?

    立地だけ考えれば、ミレナリーのほうが良い気がしますが、そんなことないかな?

  65. 183 匿名さん

    ミレナリーさんは、ディスポーザ-ございます。

  66. 184 ご近所さん

    No.178です

    購入の決め手は、嫁の「気に入ったっ!」一言です。私の通勤の利便性も良かった事もあり決めました。
    ここは一時的に住んでいるだけで、いずれは引っ越すつもりなので少々は目をつむりましたが…
    あまりに常識的モラルに欠ける方が多いのにビックリしました。

    一時的とは言え、日々ストレスを感じる程の非常識に耐えるのは精神衛生上良くないと思います。

                               クレストグランディオ横浜 住民

  67. 185 匿名さん

    >184さん

    リアルなご意見ありがとうございます。

    そうですね、マンションはいろんな方がいらっしゃいますからね。。
    大型マンションならさらに顕著で。。
    だからこそ管理組合がしっかりしたものでないと・・・
    住民の努力と協力があればよいのですが、なかなか、、ね。

    アクアグランデもでかいからなあ。。。
    さらに安いとなると、住民レベルに心配が。

  68. 187 やじうま

    182
    新川崎駅や武蔵小杉駅だと、本数が少なく都心駅は地下4階の横須賀線のみしかない
    し、駅周辺にはロクな商業施設がない。
    川崎駅だと東海道線京浜東北線・京急線が使え、仕事帰りの買い物の楽しみもある。

  69. 188 ゴクレファン

    バスやバイクを使って駅までいくなら、中途半端な新川崎や武蔵小杉より川崎駅に行くに
    決まっている。雨の日は歩いて矢向駅に行って川崎駅経由で東京に行けばいいんだからね。

  70. 189 匿名さん

    >188さん

    川崎駅は、自転車通勤通学の人が多いですよね。
    駐輪場が空いていれば良いのですが、川崎駅を利用するのも良い案だと思いました!

  71. 190 川崎市民

    川崎駅周辺は平地だし、道路も直線かつ広いので自転車orバイクで川崎駅まで行くのは何も問題ない。
    ラゾーナの駐輪場にとめればいいよ。

  72. 191 匿名さん

    都内まで出るのなら、川崎駅で混んでいる東海道線などに乗るよりも、新川崎駅まで行って乗る方が私は良いと思います。
    行く場所にも寄りますが、ひとつのテとしてのご提案です!

  73. 192 匿名さん

    176さん
    書き込み、参考にさせていただきました。
    器は整っていても、住人のモラルが欠如していれば意味がないんですね。
    以前より管理会社の良くない噂は耳にしますが、やはり本当でしたか…。
    コンシェルジュ=管理人ではないので住人に対する注意はできないのでしょうが、
    問題点を管理会社に直接連絡する事で、掲示板で注意喚起したりしてくれないのでしょうか。

  74. 193 匿名

    矢向徒歩、マジで8分(エレベーター使って)
    川崎駅行きバス停、目の前(混み具合はおいといて)
    近隣に商業施設(近い将来増えるかも)
    なかなか穴場な気するけどな…

  75. 195 匿名さん

    普通に考えたらここもゴクレ・バス便・大規模と資産価値が非常に危険な物件なのだけど
    シンカシティのあまりの悲惨さに紛れている、という珍しい状態だと思う。

    基本的には、矢向物件選び放題だった時期に買わなかった人は
    あまりいい選択肢が残ってない、という感じなんじゃないかな。
    この地域に関しては。

  76. 196 匿名さん

    管理会社は、やっぱり大事だと思いますね。
    特に集合住宅がいくつか集まっているような街は
    結局、管理会社いかんによって
    周辺環境や住民の態度や生活が
    随分変わってくるのではないでしょうか。

  77. 198 匿名

    直床スラブ厚18センチ…音大丈夫か?

  78. 199 匿名さん

    梁がしっかり入ってればいいようで。。むかし多かった床厚15㌢でも、ボイドスラブ30㌢よりずっと遮音性は良いそうです(1級建築士、岩山建一氏談、プレジデント住宅特集号)二重床の方は遮音よりメンテ目的が主らしい。

  79. 200 購入検討中さん

    ゴクレは最悪ってコメントが多いですが、だったらどこが良いのでしょうか?

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸