船場は千里中央とは違うと思う。。
たしかにあそこは千里中央ではない、船場のはずれが正しいのでは。しかも、けやき坂って何?あの辺はそんな名前なの?
ただ、値段は安くなりそうですね、あの場所なら。まわりは比較的住宅エリアなので、値段によっては良いかも。施工会社は不安ですが。
モデルルーム行って来ましたが、
日当たりははっきり言って下の階は保障できないって言ってました。
言い切っちゃっていいの?と思いましたが模型と現地を見て納得。
最上階以外は日当たりは難しいし、
ベランダに葉っぱや虫が入り放題??と思ってすぐにやめにしました。
アイデアとして太陽光発電は面白かったですよ〜。
実際光熱費削減はできるみたいでした。
たしかにソーラー発電で投資額のペイはムリでしょう。昨今の環境取り組みのさきがけで設置し
ているところを一応評価してあげましょう。オール電化マンションだからソーラーとのコラボで
メリットはありそう。周辺のマンション価格と変わらないようなら検討してみる。
ここは千里中央まで徒歩?バス?通勤するの。㈱丸美さんてどんなディベロッパさんです。
太陽光発電に市の助成金あるの。教えてください。
モデル開いてます?HPも開かないのですが・・?
どうなったのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
モデルルーム閉まってますね。HPも見れません。
採算効率が悪いので事業自体を辞めたそうです。
こんなことってあるのですね。
> 採算効率が悪いので事業自体を辞めたそうです。
それって、どこか情報源があるの?
株式会社グランディアや株式会社丸美のホームページ見ても分からんかった。
広くて安い (けど、どの部屋も暗そうな) おとなりさんが売れてなさそうやし、近所で建築予定ラッシュやけど、コンセプト的に勝ち目がない訳じゃないと思うんだ。残念。
建設会社の株式会社丸美が民事再生法の適用申請をしたようだ。
http://www.marubi.co.jp/
もしかして、これが遠因かなぁ。
株式会社グランディアは、相変わらず「なかったことに」ということでだんまりを決め込んでいるが、現地の看板を降ろさないのは、まだやる気があるからなのだろうか。
広告うつ前の撤退なら「なかったことに」でいいだろうが、広告うっちゃったんだから撤退発表すべきだと思う。
それにしても、工事続けてるディナスティ千里中央アスティオより、こちらのスレの方がレス多いのは…。