匿名さん
[更新日時] 2011-01-21 11:04:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
692
匿名さん 2010/08/17 12:07:04
>>691
かわいそうだけど、もう計画が決まってしまったので、売りたくても売れない。
商業施設に眺望を完全に奪われる住戸は暴落間違いなしだろう。
2割の暴落で済むとは思えないが。。。。
-
693
匿名さん 2010/08/17 14:41:00
南側買った人は金持ちだからダイジョブ!
そもそも計画にあったことは購入する前からわかっていたこと。
いわば値下がり承知で高額不動産を買える寛大さがあるのだ。
値下がりなんて怖くないんだよ。
-
694
匿名さん 2010/08/17 15:09:24
-
695
入居済みさん 2010/08/18 10:53:37
MST住人だと南面購入者だけでなく、全員資産価値下落することをお忘れなく。
展望室の眺望が台無しになるわけだから。
-
696
入居予定さん 2010/08/18 15:20:59
少なくとも展望台の眺望が360度にわたり圧迫される訳ではないし、過大な被害妄想する必要があるとは思えませんが・・・
-
697
匿名さん 2010/08/18 16:21:51
-
698
匿名さん 2010/08/18 16:28:37
-
699
匿名 2010/08/18 21:48:36
>>698
多分正解。
立地・価格・眺望・騒音
すべてにおいてバランスが良さそう。
-
700
匿名さん 2010/08/18 23:20:28
-
701
匿名さん 2010/08/18 23:28:53
西にも北にもこれからまだマンション立つと思いますよ。
-
-
702
匿名さん 2010/08/18 23:35:36
-
703
匿名さん 2010/08/19 09:34:38
角部屋以外はありえない。
角部屋じゃないとタワマンとしてのダイナミズムが味わえない。
-
704
匿名さん 2010/08/19 10:16:27
確かにパークはバルコニー目隠しあるからね。角との差は大きい。
-
706
匿名 2010/08/19 12:27:03
-
707
匿名 2010/08/19 12:27:37
うーん。もう限りなくいらないよね。
次のタワーが売り出されるまで、行くスレないからね〜。
-
709
入居予定さん 2010/08/19 14:40:38
このスレ、気にしながら購入決めました。先月です。いろいろな問題を抱えつつリエトで決められず、こちらにお邪魔します。
-
710
匿名 2010/08/19 14:44:24
>>709
いらっしゃい。仲良くやりましょう。
中古ですよね?まさか億ション購入!?
-
711
匿名さん 2010/08/19 15:14:03
サンクタス川崎タワー板で、ここを「売れ残りマンション」とか揶揄している契約者がいるぞ。
ボコりに行くかw
-
712
匿名 2010/08/19 15:16:01
事実じゃん。
で、板にたむろすのは歪な自意識とプライドの塊とアンチ(笑)。
-
713
匿名さん 2010/08/19 15:52:13
>711
コンクリート??なMSなんて相手にするだけ無駄ですよWW。
>709
Welcome.
出張で東京神奈川近辺、たまに海外にも行くけどほんと楽です。
今更ながら小杉の便利さを実感しています。特にここはJR、東急ともに駅から2-3分。
私は出かけるときよりも帰宅時にありがたみを感じます。電車降りたらほぼ自宅前というのは最強。
-
714
匿名さん 2010/08/19 21:49:46
東京都内のほうが、通勤に楽ですが。
遠いとこしか住んだことないの?
神奈川にも、東京にも、海外にもなんていう特殊条件でモノを語るなよ(笑)
-
716
匿名さん 2010/08/19 23:34:53
小さな幸せで満足してるんだから、それを小馬鹿にする必要はないだろう。
誰だって都内に住みたいが、都内は高くて買えない。
-
717
匿名さん 2010/08/19 23:37:52
>>714
>>715
都内?
勤務先にもよりますが町田や八王子も都内だけど…。
武蔵小杉の立地わかってる?
そして武蔵小杉駅からこのマンションの場所も知ってます?
あなた方の言う通勤に便利な都内とはどこですか?
教えてちょーだい。
-
718
匿名 2010/08/20 01:55:29
都内=都心6区じゃないの?
それ以外は都内のイメージから程遠い。
ましてや都下なんて論外でしょ。見かけだけは都内であるけど常識外。
-
719
匿名 2010/08/20 02:45:59
昔、飯田橋の賃貸に住んでたけど電車交通の便では武蔵小杉の方が上かな。山手線内でも乗り換え多いとね〜。武蔵小杉は地理的距離というより時間的距離が近い。直通はやっぱり早い。
でもタクシー代は高く付くのが珠に傷(苦笑)
-
-
720
匿名さん 2010/08/20 05:05:01
-
721
匿名さん 2010/08/20 09:58:21
>>713
神奈川しか買えないんですね。
あなたは成田空港近くとかいいんじゃない?
世界との玄関のすぐ近くですからね!
あなたならまたここに自慢の書き込みを書くことでしょう。
-
722
匿名さん 2010/08/20 12:23:31
今朝、SFTから出てきたカップルが道路を横断してきて、MST前の歩道を
歩いている俺の目の前を強引に横切ってampmに入っていった。
人の邪魔をしているっていう感覚がまったくないんだろうな。
他人に対する気づかいができないと、いつか痛い目にあうかもしれないよ。
-
723
入居済みさん 2010/08/20 12:42:14
-
724
入居済み住民さん 2010/08/21 00:25:34
お互いの価値観は置かれている境遇や、家族構成、勤務先住所、そして居宅に対する基本的なニーズに違いがあるのが当たり前。当然、時系列にも当の本人が置かれている環境変化もある訳で、その良し悪しは自己責任でしょう。大切なことはその価値観を主張することはいいとして、価値観の違う人に押し付けたり、批判するのは読み辛いですね。そういう意味で、ここの十人十色の価値観を参考にさせていただいています。私は廻りの入手可能な資料からできる限り将来を見渡し、平面図を自製したりして高層階の西側と北東側を選びました。自分の今できるベストを尽くした結果が5年後~10年後どうなろうと自己責任ですよ。富士山も捨てがたかったし、多摩川の揺らぎを持った川の流れの先に広がる都内はおろか関東山地から東京湾、羽田空港の離発着の全光景も捨て難く、都内ではなく、武蔵小杉を選びましたよ。これは私の価値観に過ぎません。
-
725
匿名さん 2010/08/21 05:46:10
>>722
駅とか人混みでよくある光景でしょ。
相手がよけないからあえて先に通り過ぎてぶつかるのをふせぐ場合だってある。
『にたものどおし』ですよ。
-
726
匿名 2010/08/21 06:31:48
-
727
匿名さん 2010/08/21 13:19:57
>722
あの程度の人混み(というほどのもんじゃないと思うが)で何が問題?
なぜイライラしているのかわかりませんが、人が少ない田舎へ引っ込ん打法が精神衛生上よろしいかと思います。
パーク付近はこれからも大型再開発案件が目白押し人は増える一方です。
このあたりは都市生活に不慣れな方には向かないのかもしれませんね。
-
728
匿名さん 2010/08/21 17:12:15
別にイライラしているわけじゃない。
都心の人ごみが多いところならまだしも、おもいっきり郊外の武蔵小杉で
自分たちは車道を渡って歩道を横切るというイレギュラーな歩き方をしているにもかかわらず
歩道をまっすぐ歩いている人の目の前をわざわざ邪魔するように横切るという行為が信じられないだけ。
都市生活に不慣れだとか、田舎に引っ込めとか、ずいぶん偉そうなことを言うもんだね。
-
729
匿名さん 2010/08/21 21:23:09
おもいっきり郊外の武蔵小杉だから、車道歩道の区別なし。怒らなくてよし。
-
-
730
匿名 2010/08/21 21:41:04
そう言えば昨日牛が道路を横断してたよ。田植えの時期でもないのになぁ。さすがは武蔵小杉。
-
731
匿名さん 2010/08/22 00:17:56
人が多いところで横切られたのがどうのって?参勤交代ですか、偉い人なんですね 下に~下に。
-
732
住民さんC 2010/08/22 04:01:37
一億円以上の部屋の住人なら文句言うのも分かるが、安い部屋の住人は我慢すべし
-
733
匿名 2010/08/22 12:16:48
-
734
匿名さん 2010/08/22 12:34:32
-
735
匿名さん 2010/08/22 12:34:32
生麦事件ならぬ新丸子事件か?
小杉陣屋町の本陣へ向かう偉~い殿様の行列を、垂直長屋住まいの民草が横切ったため切り捨てごめんと相成りましたとさ。
-
736
匿名ちゃん 2010/08/22 13:53:56
面白い人がいっぱいいますね♪読んでて楽しー(*^ー^*)
-
737
匿名 2010/08/22 23:40:44
-
738
匿名さん 2010/08/23 13:09:25
50㎡程度のdinks子無しや、独身は書き込み禁止な(マジ
-
739
匿名さん 2010/08/23 14:53:24
>738
どういうプロファイリングでそうなったの?
-
-
740
匿名さん 2010/08/23 15:04:38
-
741
匿名 2010/08/24 08:54:13
>>728
軍隊アリなみのサラリーマンの大群だもん
躊躇してたら暮らしていけないよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件