匿名さん
[更新日時] 2011-01-21 11:04:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
797
匿名さん
大崎のタワー高層階に住んでおりますが、こちらのマンションがとてもよく見えます。風景にアクセントを
付けて頂いております。このマンションからもきっと大崎のタワマンがよく見えるのでしょうね。
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
大崎だと六本木方面や湾岸がきれいに見えます。
それらの高層ビルまでの間が低層ばかりなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
こちらからは多摩川を挟んで東京側は高層ビルがズラーと並びどれが大崎かわかりません。
そちらからだと武蔵小杉はすぐわかるでしょうね。
-
801
匿名さん
しかしタバコも値上がりか、
将来的に1箱千円くらいならまだ許容範囲だけど、
それ以上値上げしたら喫煙者になんか優遇措置してほしいわ、殆ど税金なんだから
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
-
804
住まいに詳しい人
東京機械社宅の跡地は
高層マンションにならんはずだ。
-
805
住まいに詳しい人
-
806
匿名さん
>>804
>>805
だから、80m以下って書いたでしょ。
ぎりぎり眺望が抜けなくなってしまう住居は、
大暴落してしまうだろうから、
ほんと運まかせだね。
-
-
807
匿名さん
>>804以降
なんか、計画の大変更が有ったのか?
それとも夢でも見てるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
東京機械の社宅の話ですから。南武線沿いなので北向き眺望の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
もう少し解説
東京機械工場:第一工場はSC、第二工場はタワマンと発表された。よほどのことがない限りこのまま進む。
東京機械社宅:南武線沿い、ブリリアの西隣。具体的計画は出てない。この区画の都市計画上のMAX高さはレジ、消防署の区画と同じく80m。よってこれらと同じくらいの高さのものが建つはず。
SFTの北側はお見合いになる部屋もあるけど、これは値段に織り込まれていたはず。大暴落も何も元から安いので心配には及びませんよ。高値売り抜けとかセコイこと考えてるヤシもいるだろうから、20階前後の中古狙いの人は気に留めておく必要がある。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>>809
価格に織り込まれてると考えるのは甘い。
この小杉は大量のタワマンが供給されてるだけに、
脅かすようだけど、
ひとたび眺望を失えば、全く売れなくなってしまう可能性すらはらんでいる。
半値とまではいわないが。
-
812
匿名さん
坪単価180なら視界ゼロでも売れるよ。パークなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
残念だけど、世の中眺望だけのために小杉のタワーに住む人ばかりじゃないから。
-
814
匿名さん
>>812
おれも眺望が非常に厳しくなる住戸はそれくらいまで暴落するとみる。
-
815
匿名さん
眺望眺望って言うけれど全国的に考えて眺望良い家に住んでいる人はどれだけ居るの?
眺望が悪くても不動産価格には大きく影響しないと思うよ。
-
816
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件