大阪の新築分譲マンション掲示板「城東区 ロイヤルアーク城東野江」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 野江駅
  8. 城東区 ロイヤルアーク城東野江
購入検討中さん [更新日時] 2008-09-06 23:54:00

表題のマンションを一目ぼれして申し込んだのですが、
ネットを探してもまったく情報がありません。
どなたか、検討、見学されたがいらっしゃれば、
感想等を教えてください。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市 城東区成育2丁目94-3(地番)
     大阪府大阪市城東区成育2丁目5-25(住居表示)
交通:京阪本線「野江」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2007-10-24 00:01:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルアーク城東野江口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    事前の案内会に行って、要望書を提出しました。
    で、申し込み開始の日からしばらく
    どうしても行けない都合がありました。
    その間に再度、金額等を検討し(金額以外は気に入っています)、
    見直すことにしました。
    連絡をとると、
    いつの間にか「申し込みと言う形で部屋を止めています。」
    と言われました。
    で、何故か「解約の手続きをして下さい。」と言われました。
    初めての購入検討物件だったこともあり、よくわからないのですが、
    これは通常、行われていることなのでしょうか?

    購入検討者さんのレスにはなってないですが、
    ・・・どうも納得がいきません。
    購入検討社さんは順調に購入に向けて進んでいますか?

  2. 3 購入検討中さん

    私も表題のマンションを購入検討しています。
    MRに行った際に、浴室の窓の目隠しが気になったのですが、
    かなり旧式のバインダー
    (「太陽にほえろ」で石原裕次郎が外をみるときに
    必ず触っていたのと同型←年代がばれそうですが・・・)
    だったようなきがするのですが、
    同日にいくつかMRを周ったので、記憶が曖昧です。。。
    どなたか、感想等ありましたら、是非、教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  3. 4 購入検討中さん

    この掲示板に書き込みがないのは何故でしょうか?
    小規模マンションで、あまり見られる人がいないのか、
    それとも金額的に高額なので、ご年配の方が多く、
    あまりこのような書き込みをしない世代の方が
    多く希望されているのでしょうか??
    どなたかご意見、ご感想をお願いします。

  4. 5 購入検討中さん

    スレッドを立てました黒要と申します。書き込みありがとうございます。
    私は正式ではありませんが、申し込みをいたしました。

    少々感想を申し上げます。
    当初からマンションの近辺に賃貸を借りており、
    近辺にて探していた為、なんとなく見に行って、
    一目ぼれいたしました。さすがに1件で決めるのは
    不安でしたので、城東アインスとカサーレ大阪城公園を見に行きました。

    元々、少戸数、高層階、角部屋にて探しておりましたので、
    ロイヤルアーク城東野江(以下RA)にて購入を決めました。

    個人的な感想ですが・・・・。
    ○デザイン、1F2戸、駅近、利便性(スーパーが近い)セキュリティ
    ?高級感に欠ける、販売会社が小さいですね。

    あと、参考ですが住まいサーフィンにもスレッドを立てて、
    書き込みがありましたよ。

    また、2番目の方の、事前申し込み、解約の件ですが、
    案内会に行っておりませんので、なんとも申し上げれませんね。
    しかし、判子を押してないのであれば、気にする必要はないと思います。

    金額はなんともいえませんが、妥当だと感じております。
    申込者は若い方が多いようです。

    あと、確かにネットではまったく書き込みがありませんね・・・・。

    とりあえず、感想、情報、なんでも結構ですので、
    よろしくお願いします。

  5. 6 さくたろう

    はじめまして。私もロイヤルアーク契約しました!
    Aタイプです。

    気に入った点
    ・キッチンが広い(←奥さんのポイント)
    ・キッチンからベランダに出れる→なにかと便利
    ・ベランダ広い(なんか嬉しい)
    ・小規模マンションで1F2世帯

    気になった点・妥協した点
    ・京阪電車の騒音(騒音にはある程度慣れているので)
    ・南向きと言いながら微妙に南西(←気にしすぎかも)
    ・お風呂サイズが1317(←今の賃貸にくらべれば)
    ・将来管理費が高くなるかも?
    ・駐車場代は高いなぁ(←小規模の宿命)

    近隣のアインスとかだと、ディスポーザがあるとか、食洗があるとか
    駐車場代が安いとかありますし、
    値段もロイヤルアークに比べると安くなりそうでしたが、
    やはり、自分が気に入ったところに住んだほうが後悔もないということで
    決めました。

  6. 7 物件比較中さん

    はじめまして。
    一ヶ月くらい前にこのマンションを見学させていただいたものです。
    掲示板見てたらここがあったので書き込みさせていただきました。


    うちは最終的に購入にはいたらなかったのですが、ここに決められた方の決定打って何なのか、気になりまして・・・やっぱり建物のデザインですか?小規模物件、1フロア2邸だからですか?内部の仕様でしょうか?
    同じく駅3分くらいのところに城東アインスが建設中で、同じようなコンセプトと思われるのですが(こちらも見学しました)、やはり大規模物件だから避けられたのでしょうか?

    いきなり質問してすいません。
    今後の参考にしたいので教えてください。

  7. 8 匿名さん

    №2の匿名です。
    いつの間にか書き込みが増えていてちょっとびっくりしました。

    №2の件は、専門家に証拠持参の上、確認をするとやはり違法行為でした。
    まだ検討物件からは外れてはいないので、
    もめたくないこともあり、静観しています。

    >物件比較中さんへ

    私は申込み・購入には至っていませんが、検討物件にしている理由です。

    気に入った点:①日当たり、②間取り、③場所(慣れているので)
    購入を迷わせる点:①販売会社の信頼性(上記のことがあった為)
             ②価格
             ③什器

    お店を作る仕事をしており、様々な什器(扉等)を見て、
    また、見積もりを取ったりしています。
    職業病か、使用什器にどうしても目がいってしまいます。
    この什器でこの金額・・・がどうしてもイコールになりません。
    高級感があったらきっと納得して、申込みしたと思います。

    因みにご存知かもしれませんが、
    それぞれの駅ごとの価格帯が載っています。

    http://mansion-db.com/kansai/ekiryoku/top/

    様々な物件を周るときに参考にしています。

    話がそれてすみません。いいマンションにお互い出会えるといいですね。

  8. 9 申込予定さん

    こんばんは、黒要です。

    NO.06さくたろう様
    見るポイントは同じですね。
    キッチンやベランダはポイントいいですね。
    お風呂や騒音は共通の悩みだと思います。
    管理費は特に一戸当たりの負担が高いでしょうし、
    10年後くらいに100万とか急に必要になりそうですね。

  9. 10 申込予定さん

    NO.07様 黒要です。
    私の決め手は立地と、外観ですね。
    あと、以前から中古でも欲しいっていう理想のマンションがあって、
    それに近いとは思います。アインスは、どうにも大きすぎて、
    MRは行きましたが、興味は湧きませんでね。

  10. 11 申込予定さん

    NO.8様

    実はNO.2の時からあなたの書き込みが気にはなっていたのですが、どうなんでしょう・・・・・。
    要望書というのは、申込書のようなものではないのですか。
    しかし、購入検討からは外れていないというのも気になります。
    詳しく教えていただけないでしょうか。

    しかしドアなどの作りは、安物なんでしょうか?
    私もインテリアが好きで、色々見てきましたので、
    目は効くつもりですが、あまり専門的なことはわかりませんしね。
    でも、確かにアインスに比べても作りは・・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 12 物件比較中さん

    先週見に行きました。
    私は電車音を我慢できたら、良い物件だと思います。
    駅も近いしコーナンやライフにも近いし何かと便利かなぁって。
    アインスも見に行きました。立地は◎。
    でも規模が大きすぎて私たちはパスしました。
    モデルルームは良かったですが。。

    それと、高級感がないかどうかは人それぞれの感じ方でしょうね。
    要は自分たちがその物件に納得できるかどうかだと思いますよ。
    住むのは自分たちなんだし。
    なんて・・・偉そうなこと言ってすみません。

  13. 13 物件比較中さん

    07です。
    たくさんお返事くださってありがとうございました。
    これから勉強していきたいと思います。


    1つ気になったのですが、T−1サッシってどうなんでしょう。
    あれだけ線路に近いのに、窓も多いしT−2はほしいかも、って思ったのですが・・・(実はあんまり1でも2でも変わらないのかもしれませんが)あと、換気口もちゃんと見てなかったのですがそこらへんの配慮もされてるのかな・・・
    床はアインスより25mm厚いみたいですね。


    まだしばらく検討していきたいと思います。

  14. 14 匿名さん

    №11さんへ

    レス有難うございます。

    > 要望書というのは、申込書のようなものではないのですか。

    あくまで分譲販売前に見学に行った際に記入した要望書です。
    決して申込書ではありません。
    一般的に要望書はどれだけ人気があるかを図る為のものと聞きました。
    また、申し込む際にはこの物件に関しては10万円、印鑑、
    その他所得証明等が必要なはずですが、
    一切持参しておりませんし、記入もしておりません。
    これはあくまで営業の方の判断で行った行為であり、
    違法に当たるそうです。

    また、「契約後に重要事項の説明を私がします。」と言われたのですが、
    その方の名刺には宅地建物取引主任者の記載はありませんでした。
    宅地建物取引主任者の資格がない方の説明も違法に当たるそうです。

    〇月×日にどのような会話をしたかをメモ、その他で残しており、
    それを基に行政に違法であることの確認を致しました。

    > しかし、購入検討からは外れていないというのも気になります。

    ① 今の生活(主に仕事)にとって立地がよいこと
    ② 南東角部屋で探しており、日当たりがよいこと
    ③ 間取り

    恐らく、上記の件がなければ・・・と思っています。
    アフターケアーについてどうなのか?を知りたいと思い、
    販売会社が販売した物件を探したのですが、見つかりませんでした。
    (先方の営業の方は「安心して下さい。」と話されていました。)
    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
    教えて頂ければ嬉しいです。

    派遣で社名を隠し、派遣という形での販売が主で、
    平成14年に設立された会社なので、
    前例を探すのは難しいのかもしれません。

    > しかしドアなどの作りは、安物なんでしょうか?

    これについては申し訳ございませんが、
    あくまで、私が200店舗の開店に携わった経験上でのことですので
    コメントは控えたいと思います。

    №12さんのおっしゃるように、自分自身が納得し、
    満足出来、この家に住んだら幸せになれるだろうなと思えることが
    大切なのだと思います。

    よく言われるのが、MRを作らず現場を見せる場合、
    その部屋のつくりだけを良く見せ、最上階に行く程、
    つくりが雑になると聞きます。
    店舗をつくる際に実際の現場を見て、
    これに関しては納得出来ることなので、気をつけたいと思います。

    詳しいことは分かりませんが、ロイヤルアークと
    線路をはさんだ反対側にも分譲マンションが建築中のようです。
    ここもロイヤルアークと同様の大きさのようです。

    マンションを探している全ての人が、
    それぞれ幸せになれる物件に出会えますように。

  15. 15 購入検討中さん

    No14さんへ
    確か重要事項の説明の際には宅地建物取引主任者証の提示?が必要だったとおもいます。それに重要事項説明は契約の前に行うはずですよ。
    そのへんの確認はされたのですか?

    詳しくは分かりませんが、確かに要望書の意味は物件ごとによって解釈が違うようですね。ただ、購入したいという気持ちがあるから要望書を書くわけですから、その意味では購入意思の表れに当たるかもしれませんね。
    申込書も書いてないのであればNo5さんがおっしゃるようにそんなに気にされる必要はないでしょう。
    あとアフターケアは管理会社が行うのではないのですか??

    >最上階に行く程、つくりが雑になると聞きます。
    現地が見れる物件ならその確認ができますからね。逆に私はモデルルームだけで決めることの方がむしろ心配です。オプションが多すぎたりすると余計に混乱したりで・・・

  16. 16 匿名さん

    №15さんへ

    > 確か重要事項の説明の際には宅地建物取引主任者証の提示?
    > が必要だったとおもいます。
    > それに重要事項説明は契約の前に行うはずですよ。
    > そのへんの確認はされたのですか?

    私も200店舗以上のお店の開店に携わっており、
    物件契約についても行っておりましたので、
    上記の点については理解及び確認はしております。
    その上で、証拠持参の上(証拠が何かはあえて伏せさせて頂きます。)、
    行政及び(知人の)弁護士に相談を致しました。


    > 確かに要望書の意味は物件ごとによって解釈が違うようですね。

    確かに購入の意思があり、要望書を記入致しました。
    要望書を記入の際、先方の営業の方より
    「これはあくまで要望書ですので、申込みは新たにして頂きます。
     一般分譲は順次受付になりますので、一般分譲開始以後は
     要望書の効力は無くなり、希望者の方へお売りすることになります。」
    と言われました。
    ですので、この物件に関しての要望書はあくまで、
    事前調査と考えてよいかと思います。


    > あとアフターケアは管理会社が行うのではないのですか??

    アフターケアーは基本的には管理会社が行うものです。
    これについては「このような場合は?」といった具体例を元に
    営業の方とお話させて頂いたことです。
    どのような会話であったかは控えさせて頂きます。


    > 現地が見れる物件ならその確認ができますからね。
    > 逆に私はモデルルームだけで決めることの方がむしろ心配です。
    > オプションが多すぎたりすると余計に混乱したりで・・・

    確かに現地を見せて頂けることは安心感があります。
    やはりMRはオプション等で色づけされており、
    入居後にもめることも多いと聞いております。

    今は2階と3階以外も見せて頂けるようになったのでしょうか?
    私が物件を見せて頂けたのは2階と3階のみでした。
    お店を作る際に途中で色々と問題点が発覚することが多いので
    契約した部屋を工事中にも見せて頂けると更に安心感が増すのですが。
    でも現地を見せて頂けるのは有難いことだと思います。

    ——————————————————————————

    お騒がせして申し訳ございません。
    当初、どこにも相談もせず、不安に思っていた為、
    この掲示板にて質問をさせて頂きました。
    この件に関してはあくまで個人的なことですので、どうぞご安心下さい。
    色々とご意見を頂きまして有難うございました。

  17. 17 黒要

    参考にと思い、私の兄に要望書の件は聞いてみました。
    違法ではないようなことをいってました。
    というのも、やはり書き込みをみて不安に思ったからです。
    販売代理会社も若く、スタッフも若すぎるのは正直不安ですね。

    しかし、販売代理会社はまぁ、あくまで窓口であり、
    建てたわけでも、管理するわけでもないので、
    私個人が嫌な思いをしていなければ、いいかなと考えてます。

    部屋も上層階までみましたし、まぁ、問題ないと思います。

    色々と意見が出て大変勉強にはなりました。
    まったく情報がない状態で、これだけの貴重なご意見をいただけた事は、
    誠に、ありがたいというのが正直なところです。

    折角の機会なので、部屋が埋まるまでは、
    購入検討中の方もいらっしゃるでしょうし、
    様々なご意見をいただければと思います。

  18. 18 匿名さん

    【最終報告】

    №2の件ですが、
    「こちらで要望書を申込みに勝手に行い
    (私たちの承諾は全く得ておりません)、
    解約手続きの為、先日印鑑をお持ち下さいとお願いしたのですが、
    社内で内々に解約の手続きを取らせて頂きました。」
    との連絡がありました。
    この旨についても行政に問い合わせをしたところ
    (証拠持参による問い合わせ)、
    「営業の方による勝手な判断であり、違法に当たります。」
    と言われました。


    > 参考にと思い、私の兄に要望書の件は聞いてみました。
    > 違法ではないようなことをいってました。

    覆すようで申し訳ないのですが、法律上では違反になります。
    私どもが持っている証拠(物的証拠内容については控えさせて頂きます。)で全て立証されています。
    これを持って指導、勧告しなければならないと行政に勧められました。
    指導、勧告の申し出については今のところ、考えてはおりません。
    ただ、私と同様の被害者が出ないことを祈るばかりです。


    > 部屋も上層階までみましたし、まぁ、問題ないと思います。

    ご自身の入居されるお部屋まで見られたのですね。
    それは安心されたことと思います。


    どうぞ、黒要さんがロイヤルアーク城東野江で
    素晴らしい生活を送ることをお祈り申し上げます。

  19. 19 購入検討中さん

    最近この物件を知りました。

    ホームページによるとあと4戸ということですが、
    最近見にいかれた方いらっしゃいますか?

    諸費用無料や家具付きなどのキャンペーンをしているようですが、
    売れ残っていることですし、
    キャンペーン+値引きなどの対応はしてくれるのでしょうか?
    価格が3860万円〜となっています。
    ちょっと高い・・・。

  20. 20 MR見学済

    初めまして。
    私も先日MRを見学しました。
    残りは4戸でした。
    気に入って価格の話をしましたが、
    キャンペーンのみの値引きだけでした。
    修繕計画を聞いたのですが、
    住居後、何年か毎に支払う予定の修繕金(確か4〜5年毎に40万くらい)の
    ことも計算すると、予算オーバーになり検討から外しました。
    駅からの距離、バルコニーの広さが気に入っていたのですが残念です。

  21. 21 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    修繕費そんなにかかるのですか?!
    戸数が少ないところってそんなに修繕費がかかるんですね、、、
    予算オーバーです。。。

  22. 22 マンション住民さん

    私も昨年同時期ここを検討しましたが、小規模マンションのせいか
    月々のランニングコスト(管理費、駐車場費等)も
    増えるので別物件を購入しました。

  23. 23 購入検討中さん

    4戸売れ残っているのに値引きしてくれないなんて・・・。
    しかも修繕費が高い、駐車場は月2万円、、、
    見に行く気マンマンだったのですが、
    一気にテンション下がりましたー
    ランニングコストかかる分、どーんと値下げしてくれるといいのになあ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸