エルザグレース堀江タワーはどうですか?
川に近いのが気になりますが・・・
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目15番5号(地番)
交通:大阪市営四つ橋線「なんば」駅から徒歩7分
こちらは過去スレです。
エルザグレース堀江タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-06-28 00:57:00
エルザグレース堀江タワーはどうですか?
川に近いのが気になりますが・・・
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目15番5号(地番)
交通:大阪市営四つ橋線「なんば」駅から徒歩7分
[スレ作成日時]2005-06-28 00:57:00
けっこう設備は良かったです。
大京ということで「ライオンズマンション」のイメージがあったのですが、
ここは、ライオンズマンションよりもハイグレードのブランド名として
名前が違ってるらしいです。
川沿いなので、今の時期だと少し臭いました。
高層階になったら、そんなに臭わないかもしれませんが。
私も初めは迷いました。
川の近くは虫が多いし、夏は臭うし・・・。
でも、ずっと道頓堀の川は掃除してるし、以前、テレビで『都会の川は海からの風を通す換気扇の様な
大切な役割をしている』と言っていたのを見て、抵抗はなくなりましたよ。
現在近くに住んでいますが、どこも虫が多く、春は毛虫、ハエ。夏は蛾、蚊など色々います。
堀江は公園が多いし、虫、仕方ないですよね。
一応駆除はしているみたいですが・・・。
今週末行こうかと思ったら9〜17日まで夏期休暇らしく17日以降で行くつもりです。
なにか、浮世離れしたモデルルームらしくどんなのか興味があります。
川の横に住んでる友達がいたら一度聞いてみてください。
ほんとに虫、きますよ。
しかし、あまり人気ないのですかね・・・。
書き込みが少なくて寂しくないですか??
MRは浮世離れしてるとは思いませんでしたけど、デザイナーさんの思考が私は好きなので、
なかなかいいんじゃないかとは思いましたけど・・・。
子供が離れて夫婦2人で住むか、一人暮らしを自由に満喫するか・・・、そんな感じで作ってあると思います。
もう一つまだ見ていないモデルルームがあるのですが、これはまだ見えないそうです。
すごく気になります。
皆さん始めまして。契約者です。
これから情報交換していきませんか?
よろしくお願いします〜^^
なんと強力な誘導(笑い)
>実質施工は竹中工務店で、私の知っている限り、関西地区のライオンズ物件の中でも品質面において最も信頼出来る物件だと思います。
竹中工務店ってどう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47358/res/590-703
今更なにか問題でも?????
資産価値なくなりましたね。
次々悲惨なことがおこりますね
となりが病院なのが風水的によくないんでしょうか?
しかしなんで立体駐車場に入れんの?
カギが無かったら入れないのと違いますか?
ここは売却しても売れにくいでしょうね。
いろんな問題が多すぎです。
男性死亡:駐車場昇降機に挟まれ? 車上狙いか--大阪・南堀江
25日午前7時25分ごろ、大阪市西区南堀江1のタワーマンション「エルザグレース堀江タワー」で、「立体駐車場に血が飛び散っている」と駐車場利用者の男性から110番通報があった。大阪府警西署員らが駆けつけると、立体駐車場内で40歳ぐらいの男性が血を流して死亡していた。西署は駐車場の昇降機に誤って挟まれた可能性があるとみて、身元の確認を急いでいる。
一方、西署によると、この日午前6時40分ごろと同7時20分ごろの2回、別の男性の声で、「友人が駐車場に車上狙いに入ったきり戻ってこない。見に行ってほしい」と110番通報があった。死亡した男性のそばにドライバーが落ちていた。駐車場内の乗用車1台がドアをこじ開けられて現金が盗まれており、西署は関連を調べている。【茶谷亮】
毎日新聞 2010年3月25日 大阪夕刊
立体駐車場は、どこの駐車場でも手で負荷を掛けて開けたら開くんだろう。
何か危険が起こったとき、開くようにしていないと大変だろう。
火災や人が閉じこめられた時に、誰でも開くようにしないと。
セキュリティなんかないだろう。
高層マンション固有の問題というよりも、一般的にどこでも発生してそうでですね
ビデオカメラに映っているのでしょうね。
記事を見ると、たった2000円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269491764/?utm_source=...
併設18階とあるから、マンションの中ではないんでしょ。
外だったら、マンションは関係ないじゃん。
モロここのマンションにあるタワーパーキングやん。
気持ち悪い事故というか事件やね。
資産価値、がた落ちやね。
気持ち悪くて誰も買わんでしょ
>No.25 さん
業務の昇降点検の場合は、見張りをつけて動作スイッチも動作しないように安全対策をとると思うにですが、
どなたか、動作スイッチを投入して、人が入っているのに気付かず回転したってことですか?
単なる落下事故・事件ではなく、バラバラになったってことですか?
資産価値にどのように影響してきます?
3~5%のように%で教えてください。
それともうわさでしばらくすると影響はなくなりますか?
お願いします。
というか、何でいまさらここの掲示板が上がってんの?
まだ売れてないのか?
こんなところは、24時間管理ですよね。
ドロボウが入ったら、ビデオで録画されるか監視していればすぐわかりそうですが
住民から、管理不行き届きとして管理会社の管理責任で訴追はされないのですか?
シャッターが開いていたとかそんな類であれば未然に防止できただろうに
大手なんだろうが、管理会社はどこなんだろう?
げんのわるいマンションですね。
赤い十字架が影響しているのか?
住んでる住人が可哀想。
気持ち悪くてタワーパーキングに車をおけない。
お祓いでもしてもらわないと
今年の6月頃にここの中古物件見に行ったけど不動産屋そんな事言って無かったな。契約するて言った時に初めて言うのかな?
他のタワーマンション見に行った時はまだ申し込むとも何も言って無いのにここの前のオーナーさんはお亡くなりにまりましたと言ってくれたけどな。
こないだマンションのロビーでコンサートみたいなのやってた
低層階~中層階まで、かなり売りに出されていますね。
最上階は未だに売れてないみたいだし。
総戸数もたった200弱なので、管理費や修繕積立費は異常に高いし、数年先は更なる負担は目に見えてますね。
維持できない人やコスパの悪さに嫌気が差した人が手放しているように感じます。
マンションは最も立地が重要視されますが、総戸数や維持費も考慮しなければ買った後に後悔しますね。
私はもう売却しました。マンション自体のクオリティは悪くはないですが、クレイマーが多いです。住人の集まりや理事会もありますが、なぜかあまり建設的な話にはなりません。個人攻撃や文句ばっかりでした。私も入っていましたがそれが嫌で途中から行かなくなりました。今から金額は相当下がってくると思いますので、購入予定の方は金額をしっかり交渉されたほうが良いと思います。理事会には入らない事をおすすめします。私も想定よりは安く売却になりました。