横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-24 08:11:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート19です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/

[スレ作成日時]2010-04-05 06:41:35

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【19】

  1. 661 匿名さん

    川崎のような街と違って小杉は駅に近いところまで住宅地だから、戦略は大分違うでしょうな。

    府中レベルの商業施設まできたら成功でしょう。

  2. 662 匿名さん

    >656

    住民としては大反対だなぁ。
    フードコートや3D映画館があったらそりゃ便利だと思うし、
    住民の希望する利便施設の一つではあるかもしれない。
    でも、そういう施設が再開発を含めた、小杉の住民の利用だけで成り立つとは
    絶対思えない。3Dの映画館があったって、いいとこ月1回いくかどうかでしょ。
    そうすると、乗り換え乗降客を含めていろいろなところからお客さんを集客しなければ
    ならない。
    一方、近くには川崎や渋谷、横浜と大規模で魅力的な集客施設のある街がある。
    そこと競争して勝てるわけがない。乗り換えに便利だから、平日の夕方~夜間は多少は
    有利で競争できるかもしれないけど、土日なんて絶対無理。
    そうなると、中途半端な活気のない、あっても他に行くような商業施設しか出来ない気がする。

    元々、大きさ含めラゾーナ規模が出来るわけなく、あの一部を持ってきたって成り立つとは思えない。
    お客が入んない商業施設があれば地元住民としては、便利だけど成り立たないんなら全体要望すべきでない。

    よって、集客しなくても、地元のニーズだけで成り立つ利便施設を希望する。
    本屋やTSUTAYAはいいねぇ。
    また確かに飲食店は絶対に数が足りてないから、これから増えることを期待する。

  3. 663 匿名はん

    というか大規模商業施設できるとそのまわりってとても人が住める状況じゃなくなるんじゃね?
    ラゾーナもららぽーとも土日の周辺は大混雑ですぜ。
    ましてや武蔵小杉の貧弱な道路事情だと周辺の道路が全滅しそう。。

  4. 664 匿名さん

    ラゾーナなんて無謀な希望抱かないで、良くても
    ドラッグストア、携帯ショップ、コンビニ、雑貨屋、スーパーが入る
    他の駅でも見かける中・小規模商業ビルだと思っておいたほうが良いよ。

  5. 665 匿名

    大型商業施設大賛成です。まー、少なくとも再開発エリア住民で異論を唱える人はいませんよ。

  6. 666 匿名

    ららぽーとは、駐車場待ちの行列がハンパない!延々と並んでる。
    綱島街道を拡幅しても厳しいでしょうね。
    商業施設反対派ではないけど、あの規模はどうかな。。。

  7. 667 匿名さん

    またパチンコ屋やゲームセンターが入るんじゃなかろうか・・
    このエリアって規制無いんだっけ?

  8. 668 匿名

    東急東側は規制でパチンコ屋不可

  9. 669 匿名

    敷地面積的にはオリナス規模の商業施設がつくれる

  10. 670 匿名さん

    3D映画館はいらねー

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 671 匿名さん

    民主党に献金している朝鮮玉入れは小杉に不要。

  13. 672 匿名さん

    小杉なら、駅のそばにソープあるよ。裏だけどね。

  14. 673 匿名さん

    再開発エリアの住民の大半は大型商業施設大反対だろ。
    普通に。ごく一部に賛成がいるのは否定しないけど。
    大規模商業施設なんて無理だから、心配してないけど
    全然必要なし。

    ここは、電車の利便性に特化した住宅地。
    それのみを望んでここに引っ越してきた。
    どこに行くのも便利なんだから、わざわざ人集めて暮らしにくくして欲しくない。

  15. 674 購入検討中さん

    OKストア&HOMESを作ってくれないかなぁ

  16. 675 匿名さん

    タワマン住民はみんな賛成でしょ。東京機械に大規模商業施設ができるってのはどのディベロッパーも説明してて、それ知ってて買ったわけだから。大賛成ですよ。

  17. 676 とおりすがり

    大規模商業施設なんていらないよ。車で道路は渋滞するし、治安は悪くなるしね。地域住民だけが利用
    するスーパーをつくって欲しい。武蔵小杉以外の住民がわざわざここに買い物に来るとも思えないしね。

  18. 677 匿名さん

    >>662
    本屋とかtsutayaとか面積を必要とするわりに
    いまや一番もうかんない産業んだけど。。。。

    やはり徹底的に人気テナント集めて、だめな店が一年単位で入れ替わって、
    常に旬な熱い感じを出していかないと難しいとは思う。

  19. 678 匿名さん

    なんで大型商業施設が迷惑なんて発想になるかな…。
    恵比寿はアトレやガーデンプレイス。目黒はアトレ1、2。
    品川はアトレ。大崎はゲートシティ。
    六本木はヒルズ、ミッドタウン。
    豊洲はららぽーと。川崎はラゾーナ他多数。
    二子玉は高島屋SC。溝の口はノクティ。
    みなとみらいはランドマークプラザやワールドポーターズ。
    横浜は商業施設多数。港北は大型SC多数。
    これらの住民が商業施設は要らないなんて言うの聞いたことないし、
    仮になかったら街の魅力も価値も大幅ダウンでしょ。
    小杉は成城や田園調布みたいな純粋な高級住宅地じゃないんだから、混雑なんてこれからもっと人が増えて酷くなるし今さらだよ。
    静かな環境が良ければもっと郊外やマイナーなとこに行けば良い。

  20. 679 匿名さん

    出来ないことが悔しいから、いらないって言っているんだよ。

  21. 680 匿名さん

    >再開発エリアの住民の大半は大型商業施設大反対だろ。

    そんなわけないだろw。川崎駅のスレに帰れよw

  22. 681 付近住民

    静かな住環境を壊されたくない人は多いと思います。商業施設が欲しいなら商業地に住めばいいでしょう。
    武蔵小杉はあくまでベッドタウンですよ。多摩ニュータウンと同じ。たまプラや青葉台程度の駅前商業
    施設は必要かもしれませんが。大型商業施設なんて嫌悪施設ですよ。

  23. 682 匿名さん

    確かに大規模商業施設なんていらないです。オリナスぐらいで十分。
    書店とツタヤとヤマダとシネコン、レストラン街だけあればいいかな。

  24. 683 付近住民

    東京機械跡地は川崎市が買い取って公園にして欲しいです。
    家族がバーベキューでもして楽しめるような住民集いの場所がいい。

  25. 684 匿名さん

    >>682
    それを大型商業施設っていうんだろ。オリナスだってそう。

  26. 685 匿名さん

    敷地一杯のハコみたいな商業施設ができると思ってる人多いのかもしれないけど、ボーナス容積率稼ぐために公開空地だらけになるよ。周囲は歩道上空地で真ん中にも広場状空地を作る、植樹も沢山するだろうから住民が憩うような場所になるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 686 付近住民

    造るんだったら他から買い物客が来ないように、タワマン住民限定の商業施設にして欲しいな。

  29. 687 匿名さん

    >>686
    それじゃ。コンビニしかできねーよ。

  30. 688 住民さん

    中規模なら賛成。

    日吉東急とかノクティぐらいのもので充分だなぁ。

  31. 689 匿名さん

    >>658
    >結局東京機械跡地はタワマン2本立って、1~2階が商業施設な感じに計画変更されると読んでいる。そのほうが儲かりそうだから。

    わたしもその計画変更に賛成です。このエリア少しでも多く売ってもらって値段が下がってくれればと。

  32. 690 匿名さん

    再開発エリアは東京建物タワーを最後に二度とタワーの供給はないからね。
    東京機械が終われば駅から少し離れたエリアの再開発がはじまるでしょう。
    静かに暮らしたい方はその辺を買うのがいいのかもね。

  33. 691 匿名さん

    武蔵小杉に公園や広場の多い場所を作っても違和感があるだけ。
    ぎっしり詰まった商業施設を造ってほしいね

  34. 692 匿名さん

    小杉は公園多いんだけどね。歩いたことないでしょ

  35. 693 匿名さん

    >>689
    これから小杉の物件価格が下がるようであれば、ブリリアタワーさえも建たず、
    東京機械跡地は駐車場とか簡単に建替えできる小~中規模の商業施設になる可能性もあります。
    いずれにしても小杉の物件価格がリエトよりも安くなることはまずありません。

  36. 694 匿名さん

    ブリリア武蔵小杉は最終期も即日完売しましたね。(公式サイトより)

  37. 695 匿名さん

    ブリリアがあっという間に完売したのに
    リエト未だに40戸近く売れ残ってるし

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 696 匿名さん

    ブリリアの立地の方が東急線や南武線含めてまんべんなく各路線の駅改札に近いし、
    武蔵小杉の中心街に近いからでないのかな?
    リエトは、横須賀線口には近いけど、ずいぶん遠く見えるし。

  40. 697 匿名さん

    >>696
    それ以前にリエトはワケ有り物件だから。

    むしろあの値段であれだけ売れたことの方が凄いと思う。
    分譲前は相当安くしないと売れないと言う人の方が多かったからね。

  41. 698 匿名さん

    40戸/542戸ってことは、7%。
    131戸のブリリア武蔵小杉で言えば残り9戸ってことでしょ。

  42. 699 物件比較中さん

    ブリリアは後から出てくるタワーより安いのは確実で、
    あの規模にしては仕様もよく、梁がないとか、天井も高く、
    全戸南向きだから確かに欲しくなる内容だった。
    線路沿いっていう以外はほとんどの希望を妥協せずに買える希少物件だったと思う。

    最近いいマンションはタワーばっかりでタワーは嫌って人が
    買いたいと思える物件て本当に選択肢がなくて貴重なだし。

    人気が殺到するのは必然でしょう。

  43. 700 契約済みさん

    うちもブリリア買いました。
    699さんの意見は当たってますね。
    あんなに駅に近いのにタワーマンションではないというのは結構ポイント高かったです。

  44. 701 匿名さん

    ところで、川崎縦貫高速鉄道の新百合~武蔵小杉が開通するのは何時頃の予定なのでしょうか?

  45. 702 匿名さん

    ・・こうやって不人気物件はどんどん新築物件に置いてゆかれる
    月日が経てば経つほど在庫物件と新築物件との差は大きくなる

    小杉でもマンションは慎重に選ばないとね

  46. 703 匿名さん

    リエトも2月に放出された部屋は倍率15倍の部屋もあったわけで。高層階の高額物件以外はほぼ売れている。

  47. 704 匿名さん

    何を偉そうに。いつまでもそうやって言ってればいいじゃん。
    パークだってリエトだって確実に在庫は減っているのに。

  48. 705 匿名さん

    >>702
    >小杉でもマンションは慎重に選ばないとね

    激しく同意いたします!

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  50. 706 匿名さん

    在庫物件に手をつけないで、ゆっくり待って
    ブリリアを選んだ人は見る目があった訳だ

  51. 707 匿名さん

    704 = 敗者

  52. 708 匿名さん

    敗軍の将、在庫を語る、か・・

    最近、中古サイトでも小杉物件が徐々に増えてきたね
    永住目的じゃないなら売り時が大事だね

  53. 709 匿名さん

    シティハウス武蔵小杉が早くも複数中古で売りに出てますよね。前見たときより減ってるんですが売れたの?

  54. 710 匿名さん

    >>701さん
    「出来ない」または「最速で2026年以降」のいずれかです。

    現状ではまずは国から建設の認可降りないと話になりません。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸