横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-24 08:11:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート19です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/

[スレ作成日時]2010-04-05 06:41:35

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【19】

  1. 201 匿名さん

    パチンコ屋あってもなくても東急タワマン買えないんだから関係ないじゃん。

  2. 202 匿名

    表参道のカフェドフロールとか広尾のカフェデプレみたいなカフェができるといいですよね!東京機械は真ん中走ってる道路と歩道をうまく仕上げて欲しい。

  3. 203 匿名さん

    http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/nishigaiku100316-1.gif
    http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/nishigaiku100316-2.gif

    東急武蔵小杉駅の上部は商業施設となり、駅隣接のマンション&商業施設と直結になります。

    この構造でパチンコ店舗付きと言い出すんだからアンチは困る。

    というか、アンチやるならせめて正しい事実くらいは知っておいてください。

  4. 204 匿名

    >202
    その手のカフェは歓迎だけど、そこに大量のベビーバギーと賑やかなお母さん方と叫ぶ子どもが大量にいる姿はあまり見たくないです。

  5. 205 匿名さん

    >>196
    目くじら立ててた人ですが、地元密着型なら大歓迎。
    器先にありきでシネコンや大型SCが出来ても、客が集まらず潰れたら目も当てられない。それよりも生活支援型のお店が増えて欲しいです。
    住人としては住み易さを優先した街作りについて考えるのは自然なことだよね。

  6. 206 匿名

    ホームセンターが良い

  7. 207 匿名

    東京機械は3ヘクタールある。つまりトウタテのオリナスと一緒の大きさ。生活利便系と近隣集客系のどっちかでなく両方入る。ヨーカドーもシネコンもレストランも入るわけ。ブリリアタワー高く売る為に、商業施設に高級感を加えた一体的な街区形成をする。利便性最強なこの街に文化的な高級感が出てくるとバリューが飛躍的に上がることでしょう。

  8. 208 匿名さん

    一部は大きな公園にして欲しい。当然防災公園を兼ねて。
    この時代、環境意識した街づくりは大事だと思う。
    商業施設の充実と大きな公園。
    街自体の資産価値向上に大きく貢献すると思いますが。

  9. 209 匿名さん

    >>207

    まだ利便性最強とか言ってるし…

    駅力は

    戸塚

    鶴見

    川口


    よりも小杉は断然下の9位と東洋経済に書いてありました。

    ポジなら誤魔化さないでほしいなぁ。

  10. 210 匿名さん

    その駅力は、電車の本数(輸送力)なんかも考慮されているのかな?
    横須賀線、湘南新宿ラインは、本数が少ないから。(昼間15分~20分に1本)
    京浜東北・東海道線にはかなわないと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 211 匿名さん

    みんな、スルーすること覚えたよね?

    >>207
    街の規模は自由が丘や渋谷にかなうはずもなく、SCとしても規模でラゾーナに勝てない。
    だから電車の人は小杉には降りないし、クルマだとトレッサや横浜ららぽに向かわれる。
    近隣集客系の施設には閑古鳥が鳴きそうだよ。

    >>208
    同意見の人キタ!w
    中原平和公園が色んな意味で使えなさ過ぎるんだよね。
    特に最大の問題である浮浪者対策さえしっかりすれば素晴らしい街になると思うんだけどなー。

  13. 212 匿名さん

    210さん、レスしただけで同類扱いですよ?
    以下、スルー推奨ワード引き継ぎませんか?
    ・駅力
    ・獄舎
    もちろん真面目な議論はこの限りではありません。

  14. 213 匿名さん

    街の発展と浮浪者は切っては切れない

  15. 214 匿名さん

    >>212

    なんで212が仕切ってるのか不明
    自分がレスしなければいいだけでしょ

  16. 215 匿名さん

    自然なら多摩川沿いに幾らでもあるじゃん。
    駅前にも大きいの欲しいけどね、吉祥寺みたいに。

  17. 216 先住民

    商業施設が変に大成功して、綱島街道か大渋滞したり、週末ごとに大勢のよそ者でごった返すのは勘弁してほしいなー。ま、何を言っても3年経ったら、すべてがあきらかになるだろうけど。

  18. 217 購入検討中さん

    アンチの心の寄り「東洋経済の駅力ランキング(笑)」は置いておいて、

    今日のテーマは「商業施設ができる→閑古鳥が鳴くに決まってる」ですか?

    アンチさん、とりあえず予想や空想で批判するのはやめましょう(苦笑)

  19. 218 匿名

    ネガ要素があるということは、値上がり余地が残っているということ。ネガ厨がいなくなったときに値上がりが止まって、ここも過疎スレになる。ネガ厨に感謝してます。

  20. 219 匿名さん

    つまり
    ネガが多いスレ=脚光されている証
    ということですかな?

  21. 220 匿名さん

    いいえ…残念ながら

    単にシンカシティと同じ理由でスレが上がってるだけですよ

    シンカシティスレ
    小杉スレ

    とても似てますね。

  22. 221 匿名

    シンカシティはネガ厨じゃなくて祭りで面白がって集まってんだろ?あそこはこういうと何だが終わってんだからネガる必要がない。

  23. 222 匿名さん

    流入者が多くなると、街が落ち着かなくなるから大型店舗等は必要ない。
    静かな住宅街の方が住むには圧倒的に良いでしょ。
    飲食系は客人を連れて行かれるようなところが現状ではほとんど無いから是非ほしい。

  24. 223 匿名さん

    >>142

    今現在シンカスレに湧いてますよ。
    出動してください。

  25. 224 小杉住民

    まあ、上の報道情報によれば、小杉で乗り換える人は、想像以上に多そうだから、通り道に便利な商業施設ができれば、平日に寄り道する人がそれなりに多くいるんじゃないかな? 自分の感覚でいうと、平日の通勤では、何か必要な買い物があっても、通勤ルートをはずれた場所には絶対行かないが、その途上にあれば、寄り道する場合がある。ただし、休日は、中途半端な商業地域には絶対行かない。やっぱラゾーナだから。(東急小杉のユニクロなんかは、その典型。)

  26. 225 匿名さん

    >>221
    シンカシティがというか、新川崎という街自体が終わってる気がするんだが。
    何であそこまで冷遇されてるのかはよくわからないけど。
    駅周辺に本当に何も無いよね?あそこ。鹿島田の方がよっぽど栄えてる。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 226 匿名

    スレチだけど新川崎にさらに2000戸分ぐらいコスイニが供給するとか記事でてた気がするんですが、何かとどめの一撃か何かですかこれは。

  29. 227 匿名さん

    >>154

    全国紙といっても、神奈川面です。
    神奈川の人しか見ていないと思います。

  30. 228 匿名さん

    ゴクレが3000戸っていう話もあるし、そりゃ武蔵小杉のスレを荒らしたいよな。

  31. 229 匿名さん

    んで、小杉はタワマン4棟確実だからシンカシティに八つ当たり?(笑

  32. 230 匿名さん

    これから新川崎に2000戸とか3000戸供給されるからって
    小杉スレを荒らす意味がわからない。

  33. 231 匿名さん

    リエトの40戸あまりの中古在庫悲惨…

  34. 232 匿名さん

    リエト安売りするかな?!

  35. 233 匿名さん

    >>230

    デベにもよるけど、いくつかMRまわって商談するとだいたい競合物件の悪口はじまるよね、資料までしっかり用意して。

    競合する地域のデメリットをアピールしておかないと自分の成績に響くと考える営業だっていたったおかしくないってこと。
    わざわざ他のスレまで行って荒らしてメリットがあるのって、そういう人だよ。
    まぁ 残念な住民もいるとは思うが。

  36. 234 匿名さん

    はい、営業さんご説明ありがとう

  37. 235 匿名さん

    リエト、確か前はHPで在庫数出してたけど、さすがに40戸もあると印象悪いから止めたのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ新横浜
  39. 236 匿名さん

    ショック!!住まいSの今日更新された沖氏の情報見てたら。。現在、銀行は貸し出しを増やしていてるそうです。各デベはマンション用地を高値でもかまわず仕入れている状態だ〜と。当然、今後のマンション価格も上がります。結局は今残ってる物件が、最後のお買得なのかも。。(゚o゚;;

  40. 237 匿名さん

    つか、駅力の記事って 横須賀線新駅開業前の情報でしょ?
    駅できて1ヶ月経ってないんだから評価出来る訳ないし。

    騒ぐ意味わかんね( ゚д゚ )

  41. 238 住民

    そもそも横須賀線新駅に「武蔵小杉駅」なんて名前つけたのが間違い。実質的には「丸子駅」じゃない。
    新川崎と鹿嶋田以上に武蔵小杉駅から離れているよ。

  42. 239 匿名さん

    >>233
    なるほどね。だけど小杉の駅前物件と新川崎の駅遠物件じゃ、
    対象となる購買層が全く違うと思うけどね。
    住民だったらみっともないな。

  43. 240 匿名

    「武蔵小杉駅」って、名前じゃないと、一番早い帰り方検索するのに困るわ。帰る方法が多すぎて。

  44. 241 匿名さん

    駅力なんて指標どうでもいいじゃーん。
    スルーしようぜ。

  45. 245 匿名さん

    >>222
    向河原には何件か、使える店がありますよ。
    小杉だとチャンコの店くらい?

  46. 246 匿名さん

    >飲食系は客人を連れて行かれるようなところが現状ではほとんど無いから是非ほしい。

    小杉はちゃんこの店があるから良いなあ。
    ついでにパチンコ店にも客人を案内したら?(笑

  47. 247 とおりすがり

    242
    バス停まで1分、バスで川崎駅まで10分ですか。ドア・ツー・川崎ステーションで15分、これは便利ですね。
    しかも3LDKが3600万円ときてる。将来的に横須賀線の新駅がマンションの前に出来る可能性もあるので、
    これは「買い」ですな。

  48. 248 匿名さん

    小杉で

    ちゃんこを

    お試しか!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 249 匿名さん

    >>247、たしかに買いだとは思うが、新駅は出来んだろ

  51. 250 匿名さん

    >>242
    武蔵小杉が買える人でもこっちのほうが安くてずっといいかもしれん。2千5百万円浮くのでは?

  52. 251 匿名さん

    >>242、コスギよりもそっちの方がイイネ!

  53. 252 匿名さん

    ここいいジャン。
    買おうかな。

  54. 253 匿名さん

    >>247

    新駅とは?ソースは?

    吊られたかな?

  55. 254 匿名さん

    小杉のタワマンはもう旨味があまり無いからな。

  56. 255 匿名さん

    武蔵小杉の全ての再開発が終わるのは何時頃なんですか?

  57. 256 匿名さん

    >>242
    武蔵小杉の不相応に値段の高いタワマンを買おうとしてる人ははやく目が覚めた方がいい。
    同じ値段か安くて他にいいところはいっぱいあるよ、ってことだな。
    武蔵小杉の新住人は何か所も比較して買っているとはどうも思えん。あんな何にもないところをどうして買うのか理解できん。電車で20分以内で東京なんて実生活上は大した意味はない。
    利便性とやら実際住んでみて失敗した、と思っている人はいるんじゃないか?

  58. 257 匿名さん

    >>255
    東京機械跡地にどこの駅にもあるようなこじんまりとしたところどころ空の商業施設ができて、あと4、5棟タワマンができる2~3年後

  59. 258 匿名さん

    目が覚めました。私も分不相応なので小杉はあきらめて。242のバス便マンションにします。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 259 匿名さん

    うちは中原区が勤務先だしもともと小杉に住んでるから
    いつまでも社宅や賃貸にいるよりはと思って駅近のマンション買ったよ。
    川崎駅みたいなターミナル駅に勝てるわけないんだから小杉なりに発展していけばいいなと思う。
    もうちょっと食事できるとこや買い物できるとこが増えると便利になるのに。

  62. 260 匿名さん

    パークやリエトは2年も前に竣工してるのに未だに在庫を抱えてるのに
    あと4,5棟もタワマンができるのか

  63. 261 匿名さん

    >>260
    あなたは相当勉強不足だな。
    今どき即日完売なんて物件の方が少ないんだよ。
    パークもリエトも売上好調と言えるレベル。

  64. 262 匿名さん

    あと2~3年後かー。早く近未来都市が完成するといいな。

  65. 263 匿名さん

    逆に数年間完売しない物件も珍しいわけだが、、冷静になろうや
    同じ小杉住民としてあまりに恥ずかしい

  66. 264 匿名さん

    自分のマンションだからってそう怒るなよ(笑
    >>260はだだ自分の感想を言ってるだけなんだから

    すぐカッカしない!って会社でも言われない?

  67. 265 匿名さん

    >>261
    竣工から2年経っているとか、何戸残っているとかいうことを
    関連スレにしつこく書き込んで楽しんでいるつもりになっているだけだから、
    まともに相手にしない方がいいよ。

  68. 266 匿名さん

    まあ、ようするに高すぎるってことだね。安くすればすぐうまるよ。

  69. 267 匿名さん

    それに引き換え・・・
    中古在庫に手を出さないで新築のブリリアの購入者はまさに賢明だったね。
    新築だし金利も安いし、価格も相応だし。

  70. 268 匿名さん

    JR横須賀線の新駅から南武線の駅までかなり距離がありますが、あのくねくねした通路に駅ナカ(小売店舗)はできないのでしょうか? あったら便利なんですが...

  71. 269 匿名さん

    川崎市のお金で作ったから、新駅と連絡通路には売店をつくらないそうだ。

  72. 270 匿名

    暫定通路ですから。動く歩道できるみたいですし

  73. 272 匿名さん

    文句ならJRに言いな。小杉に住めば解決だね。

  74. 273 匿名さん

    昼の特快は確実に遅くなったね。
    でも朝は蛇窪の平面交差でつかえてるので
    小杉が出来ても出来なくてもほとんど変わらないよ。

  75. 274 匿名さん

    利便性のすさまじいスーパーハブシティ武蔵小杉に住もうというんだから、
    ある程度高いのはしかたないよ。
    この便利さは、一度住んだら、後悔どころか永住したいと100%誰もが思ってしまう、まさに奇跡の街。

  76. 275 匿名さん

    ほんと小杉って奇跡の街だよね。
    もっと都心化を加速して欲しいと思います。
    いずれは遷都し、川崎に代わって小杉が行政の中心になることでしょう。
    そのぐらい当然のポテンシャルを持つスーパーシティーだと思います。
    阿部市長も将来的にそれを望んでいるのでしょうね。

  77. 276 匿名さん

    戸塚や鶴見より下なのに?

  78. 277 匿名

    将来、武蔵小杉はタワマンや商業施設、駅が空中通路で結ばれ、映画に出てくる未来都市のようになるであろう。
    自然のあるとこで子育てしたいとか古いこと言ってるやつは田都にでも住んでればいい。
    武蔵小杉は働く大人の街。

  79. 278 匿名

    ブリリアも好調だし、次の小杉物件の販売は、中丸子のナイス物件(85戸+74戸)ですかね。基礎工事も本格的に始まりましたし。デベの土地の仕入れも活発になってるようだし、やはり強気の価格付けかな。小出しに出て来るので、なかなか比較し難いですが。。。

  80. 279 匿名さん

    今の流れでいたずらに安くする理由はデベにはないでしょうね。
    ただ、立地は他より劣るよね。
    ブランドも加味すると有る程度値頃感ないと厳しいのでは?

    この先もマンション建設が進むことを考えると、小杉のどのマンションに住んでるかで
    資産価値に差が出てくるだろうね。

  81. 280 契約済みさん

    駅近でもタワマンが苦手な人はいるし、ナイスも値段次第であっさり完売するかもね。
    うちはナイスに興味なかったからブリリアに決めちゃったけど。

  82. 281 匿名

    ナイスは坪250くらいですかね。

  83. 282 匿名さん

    >>280
    そういう人多かったと思う。
    ナイスまで落とす気なし、次のタワマン確実に高そう。
    ブリリアちょうど良い塩梅、な感じで。

  84. 283 匿名

    ナイスは目の前のプラウドより線路脇・ブランド力で差があるわけですが、どの程度安値で来るかどうかですね。

    坪270万であっさり完売なんてなったらちょっと怖い。

  85. 284 匿名さん

    すみません、1坪ってなんm2でしたっけ…?

    すみません無知で。

  86. 285 匿名さん

    ナイスであの立地で270だったらパス。
    坪=3.3㎡?

  87. 286 匿名さん

    所詮川崎市
    目くそ鼻くそ

  88. 287 匿名さん

    コスタは、ほんと、安く買えて得した。
    中古で売っても一千万円以上プラスになる。

  89. 288 匿名

    コスタ辺りがお得感のピークだったかな。今だとそれなりの値段になってきたからね。

  90. 289 匿名

    コスタの平均と一番安い坪単価はそれぞれどのくらいだったの?

  91. 290 匿名さん

    >>289
    坪220ぐらいだった 今の新川崎と同じぐらい

  92. 291 匿名さん

    安物買いのなんとかなんじゃね。

  93. 292 匿名さん

    川崎市中原区宮内の賃貸マンションで火事。
    1人死亡、2人重体。

    見出しが「マンション火災3人死傷 川崎」だったので怖い。
    気をつけよう。

  94. 293 匿名

    コスタは190ぐらいじゃなかったっけ。

  95. 294 匿名さん

    >>293
    確かそれぐらいだったと思う。当時のスレを見ればより明らかかと。

  96. 295 匿名さん

    No.132 by 匿名さん 2006-01-10 22:36
    ほんの一部分しかチェックしてこなかったのですが
    70の西向き40階で4900台。
    70の東向き40階で4500台。
    75の南向き33階で5400台。

    この値段が高すぎると言われて、1割ぐらい全体値下げしたんだったよな。
    今と比べると隔世の感が。

  97. 297 匿名

    これからは新駅できる新横浜や羽沢が狙い目

  98. 298 匿名

    >>297
    5年も待てない人が多いと思いますが。

  99. 299 匿名

    安いのは手抜きです

  100. 300 匿名

    安いのは手抜きです

  101. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸