- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-24 08:11:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
-
161
周辺住民さん
むさこも、駅前に百貨店でもできれば、イメージが変わるんだけどね。
新横浜の高島屋程度でも、十分だからさ。
-
162
ご近所さん
今の再開発だけでもずいぶんと駅前の雰囲気変わったと思う。
今時は特定の百貨店より専門店がたくさんある複合商業施設でよいのでは?
東京跡地を上手に活用してくれるといいな。
-
163
デベ
ムリムリ 東京機械の跡地もタワマンに決まっている。電車の便がいいので買い物客は渋谷・横浜・川崎に流れてしまい、乗換え客も通過するだけ。とてもじゃないが大型商業施設の採算は合わない。タワマンがまた建つだろう。
-
164
ご近所さん
なるほど、そんなものですか。
まあ、確かに便がいいからあえて小杉になくても困ることもないか。
引きこもりも良くないし。適度に渋谷や横浜に遊びに行くほうが健康的かもね。
-
165
匿名さん
大きな商業施設は要らないってば、、、。
下手にデカい箱だけ作ってテナントも客もスカスカだったら恥ずかしいよ。
とは言え、生活に密着した店はもっと欲しい。
小さくてもいいから電器店、スポーツ用品店、書店、ディスカウントストア、ファーストフードなどが入ったコンパクトな商業施設があればOK。
…あれ、これって旧フロム?w
-
166
匿名さん
小杉にグローバル企業ねえ…。
この朝日の記者さんと浜銀総研の人、
あのブログの読者なのだろうか…。
-
167
匿名さん
-
168
匿名さん
大規模商業施設は必要。
むしろ無いほうがおかしい。
-
169
匿名さん
すさまじいばかりの利便性をまとった、スーパーハブシティ武蔵小杉は
栄光に包まれている。
-
170
匿名さん
日吉東急みたいな小杉東急で十分だし、それクラスなら出来るし。
それだけでイメージ変わるよ。2012年を待ちなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
とおりすがり
イトーヨーカ堂でいいんじゃないの。日常用品買うだけだから。
-
174
匿名さん
たしかに新駅で来てまた一皮向けた。
綱島街道の向こう側がにぎやかになってきた。
来年はこちら側の番だぞ。
-
175
匿名さん
それにしても東急駅前のロータリーと三井タワーもったいぶっているよね。
-
176
ご近所さん
地下の貨物線、武蔵野線として、旅客にならないですかね?
地下駅と、南武線と横須賀線の連絡通路を兼ねた地下街でも作れば良いのに!
-
177
マンコミュファンさん
176
採算にあわんよ。ベッドタウンの小杉にはスーパーだけで十分。電車で渋谷横浜に出れる。
-
178
匿名さん
この掲示板で何をいったところで、計画は開示されていますよ。
2007年6月29日 東京機械製作所 有価証券報告書
第一部 企業情報
第2 事業の状況
3 対処すべき課題
(7)工場移転と武蔵小杉再開発
~略~
玉川製造所移転跡地については、都市再生、地域貢献を考慮し、
業績貢献のための収益性に配慮し、大型複合商業施設と高層住宅建設を進める予定である。
-
179
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
しかしまあ、発展するのは良いがマンションはそろそろ打ち止めにしてくれないかな。暫く住んで引っ越す予定だから乱立で価値低下は避けたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
とおりすがり
これからも空き地にはタワマンが乱立するよ。
同日時期に同じような規模のタワマンばっか。供給超過剰だな。希少価値のカケラもない。
資産価値を期待するのはどだい無理。
-
182
匿名さん
空き地があればタワーマンションを建ててもいい、というものではないことをご存じないらしい(苦笑)
タワーマンションはあと4棟建設される計画です。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
商業施設つくって儲かる場所なら、とっくにつくっているよ。
スーパー程度は別にして、でかいのつくっても客が来ないのはわかっているから、もうこの先できないってことだね。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>商業施設つくって儲かる場所なら、とっくにつくっているよ
再開発がなければ大型商業施設を建てる土地もない、
再開発で人口増加、交通利便性向上。
「とっくに」という表現は全く当てはまらない。
-
187
匿名さん
武蔵小杉エリアはタワー乱立しても品川の八潮地区マンモスマンション群と同じ様な道は辿りません。
何故なら八潮地区は駅から遠いからです。
現在マンションも空室が結構あり居住者の平均年齢は上がりっぱなしの状態。
まぁ知らない人は黙ってみてな。
あと3年したら凄い事になってるからね。
-
-
188
匿名さん
>>186
5年たってもできてないし、第一、タワマン数個分の人口増加って1万人程度。せいぜいイトーヨーカドー一個ってとこじゃない?
-
189
匿名さん
>>187
>あと3年したら凄い事になってるからね。
どうなっちゃうんですか?
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
東京機械歩道状空地沿いのオープンカフェ楽しみですね。ネガ厨が嫌いなタワマン住民がチワワ連れてお茶するんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
マンション住民さん
-
193
匿名さん
あぁ、秋葉原が本店のメイドカフェの事ね。あの系列のコスプレはあんまり萌えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
周辺住民さん
-
195
匿名さん
1階かは知らないけど、野村ビルにヴェローチェが入る予定だよね。
メイドカフェできたら行ってみたいな。
でも、店がなんにもないところにメイドカフェだけできるとしたら、
小杉らしくて笑えるなぁ。
-
196
匿名さん
三鷹駅の話が出たので調べてみたけど、
駅前悪くないね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%B7%B9%E9%A7%85
駅ビル「アトレヴィ」、駅ナカ施設「Dila三鷹」、ペデストリアンデッキ・・・
中身は立派かは知らないけど、小杉はこれすらないわけだから。
マンションなしの駅ビルほしい。
商業施設の話をすると「いらない」ってめくじらたてる人いるけど、
駅ビルくらいだったらわざわざ外から人がきて騒がしくなることないし、
地元住民が恩恵にあずかれていいんじゃない?
(東急ビルはあくまでパチンコマンションつきだし、
東京機械跡地は駅構内ではない)
-
197
匿名さん
>>176
地下の貨物線(武蔵野南線)の貨客併用はJRが南武線との共倒れを嫌って断った。
既設の地下鉄路に駅舎を建設するのは費用がかかるという理由だったが、
当然、市営地下鉄を作るよりは安い。
川崎市が作るあてもなく「市営地下鉄を作るぞ」と言い続けているのは、
JRが「だったら武蔵野南線を旅客化する」と言うのを待っているような気が。
-
-
198
匿名
>>197
民間(JR)なら地下鉄(?)大歓迎。
血税払ってまではイラネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
コセギンヌのセレブな1日
朝から東急ビルの店舗でパチンコ、昼はベローチェでサンドイッチとコーヒーでランチ、夜は東急ストアで買い物し、ついでにまたパチンコ、タワマンへ帰宅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
パチンコ屋あってもなくても東急タワマン買えないんだから関係ないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
表参道のカフェドフロールとか広尾のカフェデプレみたいなカフェができるといいですよね!東京機械は真ん中走ってる道路と歩道をうまく仕上げて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
-
204
匿名
>202
その手のカフェは歓迎だけど、そこに大量のベビーバギーと賑やかなお母さん方と叫ぶ子どもが大量にいる姿はあまり見たくないです。
-
205
匿名さん
>>196
目くじら立ててた人ですが、地元密着型なら大歓迎。
器先にありきでシネコンや大型SCが出来ても、客が集まらず潰れたら目も当てられない。それよりも生活支援型のお店が増えて欲しいです。
住人としては住み易さを優先した街作りについて考えるのは自然なことだよね。
-
206
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
東京機械は3ヘクタールある。つまりトウタテのオリナスと一緒の大きさ。生活利便系と近隣集客系のどっちかでなく両方入る。ヨーカドーもシネコンもレストランも入るわけ。ブリリアタワー高く売る為に、商業施設に高級感を加えた一体的な街区形成をする。利便性最強なこの街に文化的な高級感が出てくるとバリューが飛躍的に上がることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
208
匿名さん
一部は大きな公園にして欲しい。当然防災公園を兼ねて。
この時代、環境意識した街づくりは大事だと思う。
商業施設の充実と大きな公園。
街自体の資産価値向上に大きく貢献すると思いますが。
-
209
匿名さん
>>207
まだ利便性最強とか言ってるし…
駅力は
戸塚
鶴見
川口
よりも小杉は断然下の9位と東洋経済に書いてありました。
ポジなら誤魔化さないでほしいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
その駅力は、電車の本数(輸送力)なんかも考慮されているのかな?
横須賀線、湘南新宿ラインは、本数が少ないから。(昼間15分~20分に1本)
京浜東北・東海道線にはかなわないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件