- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-24 08:11:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
-
866
匿名さん
>>831、>>832
この掲示板は、住民限定の掲示板ではないですよ。
小杉住民以外の検討者も見ているでしょう。
何一々つっかかってんだか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
ご近所さん
日吉の東急くらいの規模でいいんでないの。
中規模ってそのくらいのイメージだけど。
あれならたいした車の行列もできないだろうし。
ラゾーナみたいの建てる敷地はないし、あんなのができて渋滞してもらったら困る。
この辺りは道幅せまいからね。
-
868
匿名さん
ここは小杉住民専用のスレにする。他街のアンチは、邪魔だから来んなよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
物件比較中さん
敷地面積で言うと
ららぽーと横浜 10万㎡
ラゾーナ川崎 7万㎡
なんでこの規模は大型だよね。
中規模は3万以下じゃないかな。
東京機械跡地 2万4,000㎡
横浜ジャックモール 1万9000㎡
横浜ベイクォーター 1万3000㎡
-
870
物件比較中さん
-
871
匿名さん
-
872
匿名さん
乗降客数から考えて同じ東京建物の錦糸町オリナスが一番近いでしょう。
ただ東京機械は敷地を分割して空地を二重につくるのは無駄なので一体化するはずです。
3.4ヘクタールで武蔵小杉の方が大きくなります。
構成としてはオリナスと同じくオフィス、住宅タワーが一本づつ。低層部にシネコン含めた商業施設となるはずです。
-
873
匿名さん
>>869
それを見ると大規模な商業施設が出来るスペースは
武蔵小杉には当分ないので安心なんですかね
-
874
物件比較中さん
思ってたよりでかいな。まあ、でもこの程度なら周辺から殺到して混雑はないんじゃないの。
錦糸町のやついいね。だけどそこまでテナント集まらなさそう。
コクーン新都心はテナント内容的にもけっこういい線な気がする。
-
875
匿名さん
東急0.7ha、新駅ビル0.5ha、新三井0.8haと東京機械、綱島歩道橋はペデストリアンデッキで連結するわけだから更にでっかく見えるだろうな。
-
-
876
匿名さん
オリナスもコクーンもいいですね。
私は、小杉の地元民ですが、
すごく大きいのでなくていいので、商業施設はほしいと思っています。
歩いて行ける範囲にあるっていいなぁと思いますよ
-
877
物件比較中さん
具体例があるとわかりやすいですね。
個人的には気軽に入れて美味しい飲食店と大型書店さえできれば十分です。
-
878
匿名さん
立体映像の映画館が欲しいです。
自宅から徒歩で行けたらうれしい。
今だと川崎までワザワザ行かないといけないので不便です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
オリナス、コクーンと肩を並べる施設なら嬉しいな~。
具体的な計画を早く公表して欲しい。で、早いところ、着工して欲しい。。。
-
880
ご近所さん
計画の発表があるとしたら移転完了してからですよね。
確か7月頃に新工場稼動だったのでそこから移転したり解体したりで完成は3年後くらいかな。
-
883
匿名さん
-
884
匿名さん
私はよそものではなく所謂先住民です。いいものができるといいですね!
-
885
ご近所さん
ふーん、再開発地区だけでなく、
東急駅ビルも北口も、せーんぶマンション化かぁ・・・
商業施設つってもデベがマンションのおまけでつくるだけじゃん。
そういう街めずらしくね?
>>842
ほんとにそうだね。
南武線・東急線の駅の上に1個駅ビル建てば、それでコンプリートだ。
駅ビル1個だけなら、大規模商業施設で街がかき乱されるのを気にする奴らも
さほど不満がなくなるだろうし。
こんだけマンション建ててまだ川崎市は税収製造マシンとして強化しようとしてるようだが、
もう小杉は限界だ。
川崎駅板で話が出てるように臨海部の工業地帯跡地へディズニースカイ誘致をして、
今度はそちらで稼げばいいのでは?
-
887
匿名さん
天下の東横線にこれだけの駅直結の商業施設ができるって今後ありえないわけですから、東横線沿線の住民には衝撃です、しかも通路は駅上の商業棟(新しい東横線の改札口から)直結で繋がるみたい、今の東急ストアーの脇に空中回廊ができるみたい。
これができれば今の東急タワマンと三井タワマンと武蔵小杉駅ビル屋上と東京器械あとが4階レベルで全部繋がるからすごいことになります。
-
888
匿名さん
商業施設に反対しているのは、***予備軍のぼろ商店主ということですか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件