- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-24 08:11:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
-
112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
そりゃ注目だろう。印象変わった街ランキングがあれば確実に上位だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>>114
誤読して誤爆したようだ…。
まあいいか。
-
116
匿名さん
色んなデータを出してくるくせに駅力のランキングデータは無視なんだね。
スーパーハブ駅で奇跡の町小杉と盛り上がってるけど、現実には駅力1位は川崎。
(新宿、渋谷、池袋、横浜などは殿堂入りで対象外)
鶴見、戸塚より下なんだからもうチョットわきまえようよ。大人なんだから。
どうしたら鶴見、戸塚に勝てるのかこのスレで検討してみては?
まずはそこからがんばれ!まだまだ川崎は雲の上だよ。
あ、ネガじゃないよ!現実を言ってるだけ。
-
117
匿名さん
>>116
釣られて答えてみるけど、ランキング・格付けの見方を読んでいるかい?
武蔵小杉の弱点は商業施設なのは明らかだと思うけど、鶴見や戸塚のほうがランキングが上にくる大きな原因は格安賃料のマンションの戸数が多いのが主な原因でしょう。
駅に関するデータも古く、利用者数は2006年度・混雑率は2005年度のデータを利用しているし(このあたりは大きくは変わらないと思うけど)、どうやら横須賀線新駅はまったくデータに含まれてこない。急行等の停車状況も加味されるから、最新データを用いればランキングは変わってくると思うよ。
マンションのデータにしろ、何時のどのデータを用いたのか明示されてないんだよね。
用いるデータでどうとでもなる東洋経済のランキングで勝つためにここで検討するなんていう提案はアホらしいと思わないのでしょうか?
-
118
匿名さん
新駅開業前の公示地価で、神奈川県内の住宅地では既にトップクラス。
鶴見や戸塚とはそもそもの街の性質が違うので比較自体がナンセンスだが、
公示地価はひとつの公平な指標です。
◆神奈川県内公示地価 上位10地点◆
【住宅地】 価格 変動率
(1)横浜市中区山手町73の7 469 ▼ 4.3
(2)川崎市中原区木月1の8の25 423 ▼ 0.5←
(3)横浜市港北区日吉本町1の31の2 403 ▼ 2.9
(4)川崎市宮前区土橋3の20の9 380 ▼ 3.3
(5)川崎市中原区今井南町575の4 376 ▼ 0.5←
(6)鎌倉市扇ガ谷1の1の5 374 ▼ 3.1
(7)横浜市青葉区美しが丘5の23の17 368 ▼ 6.6
(8)横浜市青葉区新石川3の16の7 366 ▼ 5.4
(9)川崎市中原区小杉陣屋町1の6の8 361 ▼ 1.9←
(10)横浜市中区山手町263の4 359 ▼ 4.3
(10)川崎市中原区今井仲町302の9 359 ▼ 1.1←
-
119
匿名さん
>>118 駅で言うと、
(1)元町・中華街
(2)元住吉
(3)日吉
(4)宮前平
(5)武蔵小杉
(6)鎌倉
(7)多摩プラーザ の北
(8)多摩プラーザ の南
(9)新丸子
(10)武蔵小杉
中原区が4、中区が2、青葉区が2
-
120
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
-
-
122
匿名さん
パラメータにマンションまで入ってくるなら、治安とか公共施設とか他の項目を足すとまた大きく変わりそうだね。
-
123
市民さん
駅力の評価はかなりいい加減です。>>117さんの仰るとおり。
一方、公示地価もミニ戸建とマンションが人気でさえあれば高く出ますし
(瀟洒な戸建が並ぶ高級住宅街としての評価とは別物)、
商業地区指定の面積が多い地域の住宅用土地価格と比較できないなど、
駅近の複合開発が進んでいる現代では実務的には使えない指標。
何が「公平」なのか分かりませんが(公平である必要もありませんが)、
「公平な指標」として相手を叩く材料にはなりません。
市内の街同士が喧嘩し、相手を見下そうとするのは下品ですが、
これがこれからの川崎市の姿なのかもしれませんね。
-
124
匿名
-
125
匿名さん
>鶴見や戸塚とはそもそもの街の性質が違うので比較自体がナンセンスだが
やっと小杉もここに気付いたか。
そう、他と比べることはナンセンスなんだよ。
わざわざ他の街のスレに出張って小杉と比べたがるから叩かれる。
みんながわかってるよ、ナンセンスだって。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
そこまでわかっているなら、125にも早く気付いてもらいたいんだけど、
一部のおかしな人間が出張っているのであって、それを住民全体を指すような物言いがさらに燃料を投下になっていることに・・・・
まぁ ここの掲示板じゃある程度は仕方ないだろうね。
-
128
匿名さん
一部であろうが総意であろうが、小杉住民が身分不相応に自惚れ、他スレを荒らしたのは事実。
今さら、知らぬ存ぜず、ネガは来るなは、ムシがよすぎる。
再開発に浮かれて、自分達が行なった罪の償いは、きっちりと取って戴く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
先住民
出張どうのこうのって、どれもかしこも、ホントに小杉住民なのかね。あやしいもんだ。全員がなりすましじゃないの? 所詮バーチャルな世界で、真正面に怒ったりすること自体アホらしい。荒れようが何しようが関係ない。自分に都合のいい情報だけ取捨選択するのが掲示板だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件