- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-24 08:11:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【19】
-
328
小杉住民
みなとみらい線で、横浜がもぐった時もうんざりした。(当時は、横浜乗換通勤だったもんで。) 今度も、代官山あたりからもぐっていくのかな? 例えば、地下になったとしても、地上に出ないで、他の地下鉄にスムーズに乗り換えられるなら多少いいかもしれないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>328
銀座線や半蔵門とはさすがに地下で乗り換えできるように考えるのでは?
ただ、新宿副都心線と繋がると総延長距離は相当長いよね。
湘南新宿ラインと同じで埼玉方面のアクシデントで神奈川方面が影響受けることも出てくるのかな。
個人的には繋げなくてもまったく問題ないんだけどね。。
-
331
匿名さん
-
332
匿名
Re:330 たしかに。JRに事故があれば、お客は全部副都心線(東横線)に流れそうだね。その反対もある。帰る選択肢があるのはいいが、関係ない場所で起きた事故で、全部影響受けそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>330
>銀座線や半蔵門とはさすがに地下で乗り換えできるように考えるのでは?
半蔵門線とは近くなりますね。
銀座線のホームも地下に移る計画なんですか?
-
334
匿名さん
地下移設で半蔵門と銀座線から近くなるなら、
JRから遠くなりそうだな
-
335
匿名さん
銀座線のホームは地下化しないですよね?
でも導線はうまく通してくれるといいですね。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
銀座線は、ホームが今より東(副都心線渋谷駅上部)に移動します。
-
-
338
匿名さん
-
339
匿名さん
ブリリアが完売した一方で未だに在庫を抱えてるマンションとの格差が表面化
今後も新築マンション建設ラッシュが続くから売れてるマンションと売れ残りマンションの
格差がはっきり出てくるだろうな
-
340
匿名さん
本当に売れなくて在庫たんまりってマンションは今は小杉にないでしょ?
-
341
匿名さん
高額物件を中心に売れ残りがあるね。
高級高額物件の購入者は、間違っても小杉ブランドは買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
サンクタス川崎の価格待ちをしています。今日発表ですが、ざっくりとした価格帯を提示しているようだ。高いようだと武蔵小杉を買います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
後々の資産価値を考えるならサンクタスの方がいいと思いますね。駅周辺の利便性が全く違いますから。
-
344
地元の不動産屋さん
タワマン供給が超過剰(しかも一時期に)の武蔵小杉周辺の物件は将来的な資産価格の暴落を覚悟しておく
必要がある。一生住み続ける覚悟が必要ということ。
-
345
匿名さん
東京のみならずついに川崎からの落ちこぼれ二番手と化したか・・・
鉄道オタクを喜ばせるだけの地だからね。裏を返せば、武蔵小杉には何もないということ。
供給過剰と相まって、価格下落、よく見てももう上がることはないでしょうね。
-
346
匿名さん
>東京のみならずついに川崎からの落ちこぼれ二番手と化したか・・・
この意味がよくわかんないんだけど。
武蔵小杉にはこのスレでは鉄道利便以外は何もないというのは散々言われていて 何をいまさらって話。
価格はブリリアを見ての通り。次の東急のタワーは高いんだろうね。
※リエトはタイミングを外しまくった可哀想な面があると思う。
-
347
匿名
まだ2、3割は価格上昇余地がある?買うなら今かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件