リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
匿名さん、色々ご意見ありがとうございます。
確かに良い所ばかりみてはいられない事もあり
辛口の意見を教えていただく事も重要だと思っています。
たらこさんのご意見同様、ポートタウンと比較しても
(最初から比較した事無いですし)仕方が無い事だと思います。
しかし、ここでお話している4人は購入していますので
色んな事を前向きに捕えたいと思っています。
「あんな貧相なところに〜」という表現は正直
残念で仕方ないですが、もうこちらにはおいでにならないようですので
私も匿名さんに関するレスはこのぐらいにしておこうと思っています。
今後色んな問題もあるかと思いますが
前向きの意見で話し合いして行きたいと思いますので
これからも宜しくお願いします。
コスモスクエアの無機質なところも気に入っておりますが、
人から見れば住むに適してないと思われても仕方ないですね^_^;
私も今住んでいるところと比べて、大いにコスモスクエアが価値があると判断して
購入に踏み切りました。やっぱり高い買物ですので色々考えましたよ。
大阪市にはいっぱい無理してもらいましょう〜(笑)
話しは変わりますが
ホームページ見たら、MRで抽選大会やってるようです。
1等 ウォーターオーブン「ヘルシオ」 これほし〜〜〜い!!
ディナー券や空気清浄器でもよいなぁ〜
行けば抽選させてくれるのか?(笑)
やっぱ釣った魚には餌やらんかしらん??
抽選会、近所なので行こうかな〜。まだ釣られていない魚を装って。
でもアンケートとか書かされるんやろーなあ。
みかんさん、もし行かれたら報告してくださいね。
らいおんさん、だいぶ前の話で恐縮ですが、
「ポートタウン東」と「南港東」を間違える人、よくいるんですよ。
駅を間違えて電車を降りてしまったり。
流そうと思ったんですけど、そうならないようにと、あえて話を流さなかったんです。
気を悪くなさっていたらならごめんなさい。
たらこさんは田舎育ちなんですね。
小学校まで30分は大したことないんですね。
結局はそれぞれの価値観ですよね。
ところで、親密なコミュニティが形成されているという意味で、
他の各マンションの掲示板と比較してこのスレはまれですよね。
匿名の有用性は十分に理解しているつもりですが、
いま参加している4人がコテハンを名乗っていることが大きいと思います。
別に匿名での参加や苦言を拒んでいるわけではありません。
ただ自分の意見を表明する前提として、他人の価値観を否定しないということが言えるのではないでしょうか。
その暗黙のルールが破られたときは、スルーするか、削除依頼をするのが適当かもしれませんね。
すいません、↑は私です。
コテハンの有用性を語りながら、匿名で投稿してしましました。
恥ずかしい・・・。
南港、良いと思いますよ。場所は好きですね。
通勤・学校・買い物に問題ない生活スタイルなら、街はきれいだし、
まだまだこれから発展する目はあるんじゃないでしょうか?
私は他のリバーガーデン購入者ですけど。
波平さん〜
私も危うくハンドルネームを入力忘れそうになった事ありますよ〜
確かにこちらの板は匿名さんが少ないのでお話がしやすいですよね。
気になって他の板も見て来ましたが匿名さんのオンパレードですね(笑)
「ポートタウン東」と「南港東」・・・私も勘違いと言うか一緒だと思ってました(笑)
今、MRに何も用事がないんですよねぇ・・・
何かあれば抽選に行くのに〜^_^;
このはなの板でオプション申し込みに行った方が抽選したって書いてありましたので
購入者でも出来そうですね。
87の匿名さん〜
ありがとうございます〜♪
同じリバー産業の物件を購入した者同士の情報交換もヨロシクです。
ちなみに私はこのはなのMRへは行きましたよ。
福島の物件は表から見学には行きました〜
ウォーターオーブン「ヘルシオ」欲しいです。
広告で抽選券入っていたし行きたいなぁ〜。
でも、確かに釣った魚にはって感じですね。
87番さん書き込みありがとうございます(^0^)
近鉄ではなくリバーを選んだ理由を100字以内で述べよ。
↑単なる荒らしは無視って事で、
えーっと、初めて参加させて頂きます。
先週MR行ってきました。
単純な感想として、
①駅近
②ATC、海などで夜も昼も景色、雰囲気が良い
③規制緩和による今後の発展の可能性の高さ
④低価格
上記①〜③に対する、④の価格のバランス、
費用効果が他の物件に比べ高いと感じました。
また、個人的には妻の実家の近くでもあり、
それもプラス材料です。
なので前向きに考えて行きたいと思ってます。
宜しくお願いします!
おんぶずさん〜
ようこそ〜はじめましてです。
私も1〜4の感想同感ですよ。それにプラス
色々設備も充実しているのも購入の決め手です。
やっぱりマンションの駅近は資産価値としても
いいんじゃないかなぁ〜と思ってます。
最近わかった事なんですが、友人が3年前に買ったマンションが
リバー産業の物件だったのでで実際に住んでみてどうか?と聞きましたが、
大変満足していると言ってましたよ。
これからもヨロシクです〜♪
おんぶすさん。ようこそです(^ー^)
コスモスクエアの雰囲気は私もとっても気に入ってます。
そして、本町まで15分の立地でリバーの価格はとても
良いと思います。みかんさんと同じく、駅近というより
駅直結は大きな決めてになりました。私は以前弁天町
のマンションもいいなと思いましたが、そのマンションは
駅まで歩いて8分だったので、それなら中央線の始発の
コスモスクエア駅直結のリバーに魅力を感じました。
リバー福島購入者です。
今、内覧会が開かれているのですが、色々と問題が出てきています。
コスモスクウェアの購入者の方々も、施工中の今なら、色々と対処してもらえると思いますので、
チェックした方がよいですよ。
リバー福島の板を参考に見てみてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/
リバー福島購入者様〜
内覧会はまだまだ先ですが、重要な情報として助かります。ありがとうございます。
施工中の今からだったら何をしておけばいいんだろう・・・・
内覧会は私もうかれずにきっちり見ておこう。今から要点をピックアップしておきます。
リバーの福島はパート4って凄いですね。
>たらこさん
そうそう直結に大きな意味ありますよね。
私も弁天町の物件はかなり検討してました。内装いいですし・・・
リバー福島購入者様、貴重なご意見ありがとうございます。
福島パート4、拝見しました。
エアコン穴やトイレの配管とかって、施工前なら何とかなるものなんですかね。
細かく色々なことを確認すべきだと改めて思いました。
普通の買い物とスケールが桁違いなので、
イメージと違う・・・ということが噴出しそうですね。
コスモスクエア購入者同士の意見交換も重要ですが、
同じリバー購入者の方のご意見、ご忠告は非常に参考になります。
これからもご参加、よろしくお願いします。
おんぶすさん、
ようこそ!!
1〜4のプラス材料はまったく同感で、
私も同じ理由で購入に踏み切りました。
購入に向けて前向きに検討されているということは、
すでに購入した者にとってはうれしいことです。
是非、また途中経過を報告してください。
ほんと、細かいところまでチェックしないといけませんね。
エアコンの穴やトイレの配管の位置はMRでない間取を買った場合
担当者に尋ねたらいいんでしょうねぇ〜。
今度聞いてみます。
もし不満な場合は今だと位置変えてくれるのかな?
福島の板で廊下の手すりについて話題になっていましたが
こっちはどうなんでしょうか?
このマンション 間取りなど気に入って、
かなり気になってるんですが、
埋め立て地というのが気になります。
地震対策 液状化対策などは どのようになってるんですかね?
私は住之江区、港区でマンションを探してきましたので、
否応なく埋立地を選ぶことになりました。
乱暴な言い方をすると、大阪のベイエリアはすべて埋立地ですから、
埋立地がダメなら大阪のベイエリアには住めない、ということになります。
あと地震に関してですが、免震構造はまだタワーマンションなどにしか採用されていません。
タワーはいろいろ考えて選択から除外しました。
結果的に埋立地の上の耐震構造のマンションを買うことになりました。
ネガティブに思われるかもしれませんが、
耐震建築、杭基礎などの構造も問題ないと考えて購入に踏み切りました。
埋立地という不安以上に南港の雰囲気、駅近、間取りを気に入ったことが大きかったです。
↑すいません、また名前忘れました (-_-;)
別に100ゲットしたかったわけじゃないんですが・・・。
ああっ、私の100が・・・