リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
私の部屋は、オプションつけてないのについてました。
ラッキーだったので、指摘してませんが、再内覧の時とられてたらガッカリてな感じですわ(^^)
再内覧にしろ部屋が見れるのはうれしぃですね。うちらは、海外で式あげて、旅行してかえってきたら、引越しで幸せ三昧です♪
今から引越しの箱づめしまーす。アートでしたので、ドラエモンの冷蔵庫がもらえるのもたのしみですわ☆
奇数階に入居予定のものですが
廊下に面した部屋のエアコン用の外気通気孔が
通常丈夫についているところが床上すぐの
ずいぶんと下についてました
現状の構造を考えるといたしかたないのでしょうけど
設計段階でもこうだったんでしょうか
すごく疑問に感じました。
皆さんのフロアーはどうでしたか?
ちなみにエアコン用のコンセントは通常通り
天井近くについてました。
テレビで他社のマンション広告を見てリバーガーデンコスモスクエアのマンションと比較して益々不愉快になっています。何でこんな粗末なマンションを建てたのか疑問に思います。姉歯のようなことはなかったでしょうか?それから内覧会の時、外からの騒音も測ってみましたが室内45〜50デシベル、一歩ベランダに出ますと60デシベルで結構トラックの走行音がうるさかったです。振動も感じますよ。マンション販売員は当初そんなに気になるような音ではないよと言っていましたが、本音ではないものでした。
>>イカリさま
コスモスクエア付近でもトラックの音は結構あるのですね。
南港は環境がいいところだと思っていたのでイメージとの違いが・・
風とかはどのような状況なのでしょうか?
また他社のマンションとは例えばどのような物件なのでしょうか?
そんなにリバーのマンションは質が悪いのですか?
私は素人であまりわかりませんが気に入って購入したので
あまり悪く思わないように心がけてます。
南港で騒音がないところが魅力と思ってましたが
トラックの走行音があるのですね。じゃあマンション工事が
始まればもっとうるさいでしょうね。
先日、出来島のリバー物件も見ましたが、そこらの付近に比べると
ほんと静かですよ。良いところもたくさんあるはずです。
引越しまでもう少しあるのですがインテリアを考えるだけで
わくわくしています♪☆
私も即買さんと同じように悪いほうに考えないようにしています。
広さや仕上げに関してもあまり期待せずに内覧しましたので、
キズや汚れも、まあこんなもんか、と流してしまいました。
>イカリさん
騒音の件ですが、周囲に遮蔽物がないので遠くの音がけっこう響くと思います。
たとえば遠くの汽笛やクラクションなんかもよく聞こえます。
でも裏返せばそれだけ静かでゴミゴミしていないということです。
確かに昼間は1本向こうの道路のトラックの交通量は多いですね。
ただ夜はほとんどトラックは走っていません。走り屋が心配ですが・・・。
それでも43号線沿いなんかに比べれば断然静かです。
立地に関しはプラスのイメージを持っていいのではないでしょうか。
>即買さん
うちも最近の休日はインテリアの買い出しで楽しくも忙しいです。
イメージは膨らむ一方ですが、予算がそれに追いつきませんw
みなさん、理想と現実のギャップはあると思いますが、入居はもうすぐです。
前向きにがんばっていきましょう!
イカリさんは、測定器で測られたのですね。
騒音おばさんよりは静かと思いますが、60デシベルってかんり煩いのかな?
野鳥園から続いている道路はトレーラーが多く、昼間は気になるレベルかも・・
夜間は交通量が少ないので静かでは。
大学やアーバンのマンション(先の話ですね)ができると騒音はかなり遮断される
と思います。それまでは少し我慢します。
内装はお世辞にも丁寧なつくりとは言えませが許容範囲かと。
駅直結、無機質感+リゾート感相半ばな街並み、海の前の公園はこれを
上回る魅力ですよ。
みなさんと同様、立地に惚れて買いましたのでまぁ満足です♪
現在住んでいるところが、大阪の超ど真ん中、町中で人の話し声とかでさえ
うるさいので・・・。
リバーは購入前いろいろ調べて、悪い評判も聞き、正直近鉄と迷いましたが、
場所や海の見え方、ベランダの広さ窓の広さなどでこちらに決めました。
まぁ、内側はあんまり、、、だろうなぁと覚悟してましたけど、
正直、やはり こんなもんかー って感じですね。
ま、覚悟してたのでそれは良いです。
私達が内覧会に行ったときは静かでしたよ。めちゃめちゃ風強かったけど風の音も
窓閉めてたらあんまり聞こえなかったし。
船の汽笛くらいなら 聞こえてきたほうが 癒されていいですけどね♪
風対策でゆっくりしまる扉にかえてくれたり、まぁ、よぃと思いますね(^○^)
再内覧期待してます。
私は昼間内覧したけど音きにならなかったなぁ。。。階数にもよるのかな??
564さん
わたしのとこもおもいました。エアコンの穴ってあんな中途な位置でいいもんかしら?でも、いまさらかえるのは壁工事ですよね
化粧カバーつけて我慢しようかとおもいました。
①週末や夜中:時々、エンジンが傷むような空吹かしと品の無い音上げて下品なバイクがポートタウン周辺を走っています。数年前はWTC〜野鳥園周囲までを馬鹿車達が週末に集会していたので煩かったですが、現在は規制されましたので先に申し上げたバイクがたまに来るくらいです。花の町に住んでいますがトラックは昼夜気になりません。リバーでもトラックは大丈夫じゃないですかね?
②マンションの質:正直あんなもんかなあとも思います。販売と西松のごにょごにょしたしゃべりには『客見て話せんかい!』とどなりたくなる点や、『売ってやっている!』的な態度が見え隠れしていて次にそんな態度を見つけたら怒鳴り散らそうとも思いますが、立地まずまず、空気も良いし、若干不便な所に目をつむれば南港は都ですよ。20年以上住んでいますので・・・。内覧会の現在はお客は個々別バラバラです。細かな生活上の問題は入居後に皆様と相談も出来るでしょうが、現在は個人責任!妥協出来ない点は徹底的に突っ込むべきです。販売員達は売ってしまえば後は知らねえって感覚を持っている人が絶対にいます。
カウンター下に収納を考えてますが、色々探していますが良い物がありません。皆さんどうされますか? またソファを買うのに大塚家具に見に行きましたが安くて良い物がありません。お薦めの家具屋あれば教えてください。
にとり
玄関を開ければ広がる海。。。
素晴らしいですね〜。
風対策で玄関ドアとお部屋のドアに手を加えてくれるらしいですよ。
>即買さん
私も最初は大塚家具を見に行っていました。
気に入ったローボードがあったのですが、やはり高くて断念しました。
結局うちはソファやダイニング、ローボードなどほとんどを南堀江の家具屋さんでそろえました。
立花通りにはシンプルモダン、アジアン、クラシックと何でもそろいますが、
もしシンプルモダンを目指すならBoCoceptやCubicStyleなど。
あとracuneは独自ブランドではないですがメーカー家具を安く取り寄せてくれるのでお勧めです。
これらのお店は立花通りの数百メートルに密集していますので、見て回るのも楽でした。
ご存知かもしれないですが、ご参考までに。
>海と夕日さん
想像はしていましたが、風でドアが閉まると危険ですもんね。
少しは購入者のことを考えてくれてるんですかね。
もちろんトイレのドアもですよね。今のままだとドアが風で前開したら
壁に取っ手が突き刺さり、穴が空きますから!!
ドアの内側上部にドアが全開しないようストッパー付けて欲しい。
コーナンやそこらには売ってないから、発注して全戸に付けてください!
お願いしますよ〜リバーさん^^
>波平さんへ
大変参考になりました。ありがとうございます(*^_^*)
私はシンプルモダンを目指しています。
週末は立花通りめぐりになりそうです。
素敵なソファーをGETしますね♪
新しい家でゆっくりソファーにくつろぎながら
海を見て過ごすなんてほんと癒されますね。
もうすぐ実現できると思うとほんと楽しみです☆