千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11

過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 381 ご近所さん

    「少子化いえ亡国へ導いているのです。」

    権利ばかり主張して、義務や周囲への気遣いなどを忘れた人間が多くなったせいだと思います。

  2. 382 匿名さん

    専業主婦の重要性って何かな。
    働きながらでも子育てはできるでしょ。

  3. 383 匿名

    わかって無いなぁ。子育てしたことが無い人がつべこべ言わない!専業主婦か働くかはその人の自由!何ら非難されるいわれはない!子孫がいないと日本の借金誰か返すんだ。

  4. 384 ビギナーさん

    371さんが注意した**夫婦が専業主婦だったかどうかはわからない。

    働いているか否かではなく、常識があるかないかが問題なのでは?

  5. 385 匿名さん

    重要性って言うから、突っ込んでみただけなのに。。。
    やっぱり重要性と言ってしまったけれど、何もないんだね。

    子育てするのは、別にシングルマザーでもシングルファザーでも
    キャリアウーマンでも、祖母祖父でも、福祉施設でもいいわけよ。

    まるで専業主婦が少子化のために貢献していると思い込んでいたら、
    それは大きな勘違い。

    国の借金を考えるなら、働いて税金納めなさい。



  6. 386 匿名

    スレ違いです。

  7. 387 匿名さん

    >>342

    > ここから駅まで歩くと歩いていけない遠すぎる。
    > ひょっとすると、浦安の中で駅からもっとも遠いマンションではないですか?

    歩かないから関係ないですよw
    問題無。


    >>361

    > 残念なことに新浦安は明海から橋渡ると
    > 地盤は弱いし店は無いし資産価値はがくっと下がるんだな。

    レジアスの時から同じようなこと言ってる方が多かったですね。
    皆さん考えすぎて+1000万のキャピタルゲインを逃してますw


    >>362

    > 今日、野村から電話があり、希望者がキャンセルしたのでいかがですか?と。。
    > 一体なんなのでしょうか。もう抽選日から約1週間経ちます。
    > 今頃になって、キャンセルになったのでいかがですか?とは。。

    ???
    単に1週間後に当選者がキャンセルしたのではないでしょうか?
    それで真っ先に貴方に電話してきたと思いましたが。

  8. 388 匿名さん

    駅から歩いていくことのできないマンションに資産価値?
    お笑いです。

  9. 389 匿名さん

    >>388
    確かにそうかもしれない。
    がレジアスは販売時坪130万からあって
    P1の販売のころ160万で売りぬした人が沢山いたのも事実。
    今でも、条件の良い部屋は高く売れているし。

    ただしP1やP3は坪200近くの売り出しなので、
    今後上がるのは難しいでしょうけれど。

    この辺の市場価格は中古になれば160万位でしょう。
    それ以下で買った人はキャピタルゲイン。
    以上だとロス。

  10. 390 匿名

    なんだか、掲示板荒れてますね・・・。

    ところでこのパームコート、販売状況、
    売れ行き状況はどんなかんじなんでしょうかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ピアース西日暮里
  12. 391 匿名

    荒れてるなぁ。抽選会またぐと、こうも変わるのか。

    掲示板みるかぎり、キャンセルしてる人もいるみたいだから、何戸か余ったかもね。野村のページにも、完売のプレスリリース出てないみたいだし。
    ただ、2次で買う方には選択肢が増えた形でしょうか。

  13. 392 匿名さん

    >>388

    おいおい、そんな事言ってたら、新浦安にどれだけ駅まで歩けるマンション
    あると思ってんの?

  14. 393 匿名さん

    なんとか歩ける距離ととても歩く気にはならない距離とでは全然評価が違うわけですよ。

  15. 394 周辺住民さん

    過去の歴史をみると、歩けない、歩く気にならない距離のマンションの価値は上がったが事実と思う。
    レジアスは坪110~120万、モアナは坪130万が160万ぐらいになった。
    現状は160万ぐらいが上限で、条件がまずまずいい部屋は150~160万ぐらいのはず。
    Ⅰは定価で買った人は平均190万ぐらいだから含み損だろうけど、
    値引後で買った人は150~160万前後だろうから、トントンぐらいだと思う。
    (坪単価に幅があったからもっとレンジは広そう)
    高洲は未開発の地域が多いから、これから5年ぐらいで一気に整備が進み街並みが変わりそう。
    これによって価値が上がるのかどうか。(経済環境は基本悪いままだろうから)
    ってとこだと思う。

  16. 395 匿名

    資産価値とか気にしてないから問題無。


  17. 396 匿名さん

    資産価値があっても、狭い家だとストレス溜まるしなぁ。


    そんな惨めに暮らすくらいなら、資産価値無くても、広い家で快適に暮らす方が遥かに良い。

    人生一度しかないからね。

  18. 397 入居済み住民さん

    資産価値がなくて広い家なら、千葉ニュータウンにありますよー

  19. 398 匿名さん

    資産価値では家族は幸せになりません。

  20. 399 匿名

    幼児期における専業主婦家庭(パート含む)の家庭の子供とそうじゃない家庭ではその後の学力に差が出るとの論文があります。
    原因は幼児期のスキンシップの時間が影響してるとのこと。
    アメリカの話ですし統計値なので日本はどうかわかりませんがなんとなくわかる気がします。

  21. 400 匿名さん

    >>394
    時期的なことを混同してます。

    10年、20年後にどれだけの売却価値を維持できるかで考えてください。
    この点ではかなり悲観的でしょうけどね。

    駅近との差がここに出ます。

  22. 401 匿名

    住宅ローンのトレンドって、今はどうなんですか?

    某銀行の営業からは、リスクも考えずに利率が低いからとやたら変動を勧められますが、人によって考え方も違うでしょうけど、参考意見ください。

  23. 402 匿名

    401さん
    私も気になります。

  24. 403 匿名

    銀行は利ざや商売なんで、変動で利子が増えればいいんでしょうけど、借りる方にはリスク高いよね〜

    100%変動はないな。

  25. 404 匿名さん

    スレ違うよ。
    ローン系はこっち。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/loan/

  26. 405 匿名

    399〉
    知ってます。不安な感情が知育を阻害するってやつですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 406 匿名

    404さん

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。


    どうでもいいんですけど、資産価値と子供の話題ばっかりですね、このスレ。

    しょうもな。

  29. 407 匿名さん

    ほんとですね。
    プラウド新浦安パームコート関係ないし。。。

  30. 408 匿名

    たまに覗きましがなんか荒れてますよね~

  31. 409 匿名

    >>397

    千葉ニュータウンは、通勤が遠すぎなのがネック。


    通勤さえストレスなければ、良い地域だと思います。

  32. 410 周辺住民さん

    400さん
    394ですが、事実を書いただけで、これからは上がるかどうかは分からないと書いただけですよ。
    現状は坪単価が150~160万で、今後は街が整備されるけど、経済環境が悪い。
    そういう中で上がるかどうかと書いてるだけです。
    上がるとも下がるとも言ってません。
    むしろ悲観的な根拠を具体的に教えて下さい。

  33. 411 匿名さん


    まぁまぁ。
    1ヶ月先の株価や為替が予想できないのに、将来の資産価値を予言できるわけない。
    資産価値が上がるとか下がるとか言っても無意味。


    ってことくらい、普通の人は分かるんだけどね。


  34. 412 匿名

    坪単価で考えていいのは、何の取り柄もない部屋。

  35. 413 匿名さん

    取り柄があれば、坪単価も高くなりますよ。

  36. 414 匿名

    5月販売分の物件概要が出ていたね。

    http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...

    2期はB棟・C棟の残り半分と聞いていたけど、最低価格 4,400万円台 (3LDK )

    ということはD棟も出すのかな?

  37. 415 匿名

    そりゃこの値段ならDも出すでしょ。BCでこの値段なら既に買った人が暴動おこしますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ユニハイム小岩
  39. 416 匿名さん

    >1ヶ月先の株価や為替が予想できないのに、将来の資産価値を予言できるわけない。
    >資産価値が上がるとか下がるとか言っても無意味。


    だったら、資産価値なんていう言葉は存在しないと思うけど。

  40. 417 匿名さん

    4,400万円代 待ってました。

  41. 418 匿名

    資産価値が下がれば、また稼げばいい。それだけのこと。

  42. 419 匿名

    てか、素人だから良く分かりませんが、少子化で人が減るだから、簡単にかんがえて、日本全国どこで家やマンションの類を買っても資産価値なんか上がらんでしょう。もちろん大幅に下がらないかということは考慮すべきだろうが、地震がない限りは特徴ある立地なので新浦安は堅いかなと思うけど、甘いかしら。。。

  43. 420 匿名さん

    だから新浦安でひとくくりにできないのに。

    ここ高洲は別物と考えるべき。

  44. 421 匿名さん

    マンションの中古市況が上がろうが下がろうが、

    駅近は相対的に値崩れしにくく、駅遠は値崩れしやすい。

    これは事実ね。

    それを分かってて買う人はOK、何も考えないで乗せられて買う人は〇カ、ということです。

  45. 422 匿名さん

    >>415
    先に買っちゃうってのもリスクありますね。
    高いか安いか分からないまま契約しちゃうことにもなるので。

  46. 423 匿名

    新浦安の駅近ってどうかと思うが。。。まだ高洲の方がマシなんじゃない?

  47. 424 匿名さん

    ほんと日の出明海ってちょっかい出してきますね。
    何か将来について不安なことあるの?
    高洲が拡大すると問題でも?
    どうでもいいじゃん〜汝は汝、我は我

    なんか小さい感じですね〜

  48. 425 匿名

    日の出明海の方々のちょっかいなのかはどうかは別として、その地区は何もなかったことが幸いしここまできれいな街づくりが進んできたということでしょう。高洲地区も今何もないということをプラスにとらえればこの物件は買いだし、そう思わない人はそもそも新浦安ではない別のところを物件を探すべきだと思いますが。。。
    新浦安を駅徒歩だなんだといって議論すること自体の意味がナンセンスです。。。だったら○川団地にでも住めばよい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 426 匿名

    >>422
    購入者です。
    確かに先に買うのはリスクがありますが、景気が若干上向きで、結構マンション需要が増えているようなので、抽選で希望通りの間取りが当たったので、今後回を変えて希望通りにならないよりはと、割り切るよりはと、決めてしまいました。あとは、2010年の景気次第でしょうね。

  51. 427 匿名さん

    この辺りは、ある意味鉄鋼団地がある限り安泰だね。
    浦安市の重要な収入源なので、そう簡単に無くならないだろうし。

    鉄鋼団地自体の見栄えは良くないけど、高い建物が建たないから眺望保証されるし、
    昼間も夜も実は静か。

    ⅠとⅢの間は、電柱の埋没化も進んできたし。

  52. 428 匿名さん

    新浦安でひとくくりにできないねぇ・・・。
    マンションを資産価値で見るなら、新浦安の中だけで高いだの低いだの議論してもしょうがないんじゃない??
    ぜひ別スレへ。

  53. 429 匿名

    >>421

    仰るとおり!

    ただ、その事実は「新浦安以外」のマンションのことですね。

    日の出、高洲、明海の駅遠マンションの過去の事実が物語ってます。


    「駅遠マンションには手を出すな!」という常識にとらわれすぎた方達が、今まで買い時を逃し、儲けるチャンスを逸してきましたよね。

  54. 430 匿名さん

    儲けるって。。。
    ここは投資や売り目的の板なの?
    駅遠だから資産価値云々ではなく、駅遠だからどうやって通勤するとか、駐輪場はどんな状況とか、そんな話題の方がいいですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸