神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート六甲 記田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲道駅
  8. ローレルコート六甲 記田町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-15 22:21:59

ローレルコート六甲 記田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区記田町2丁目3番1(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「六甲道」駅 徒歩13分
阪神本線 「石屋川」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.39平米~93.36平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:双日リアルネット大阪支店


施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-04-03 09:19:37

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート六甲 記田町口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん 2010/04/04 03:48:42

    国道2号線沿いになんもたてんでも・・・。
    元はなんやったんでしょ?団地?
    最寄も阪神御影ともJR住吉、六甲道とも阪急御影ともいえずなんだか中途半端感が。。。
    帰り道に買い物して帰るとなったらクラッセってなりそうですし、現実的には阪神御影なのかな?
    値段も駅周辺ではないので30M前半から出してほしい感じがしますね。

  2. 2 匿名さん 2010/05/01 07:40:20

    隣にセルフのガソリンスタンドがあるので
    ガソリン臭や洗車機の騒音が気になりますね。

  3. 3 近所をよく知る人 2010/05/16 09:39:36

    灘区は、住むとすればJRより北をお勧めします。
    JR以南はとにかく治安が悪い。
    車上狙いなどが多発していますし、JR六甲道駅周辺はアルコールを扱う店が多く、喧嘩などが以外に多いです。
    このあたりには神戸大学の学生も多く住んでおり、原付の無謀運転も目立ちます。
    また、上品でない方が多く住んでいるように思います。

    ですが、記田町は、JR以南の地域では、比較的治安はよく犯罪発生的には静かなところですよ。

  4. 4 物件比較中さん 2010/06/11 09:09:01

    もともとはNTTの社宅があったそうです。
    実際に平日のお昼に近隣を歩いてみましたが、川沿いには整備された公園もあったり、なかなか穏やかで静かな場所でしたよ。心配してたガソリンスタンドのにおいも、その時はまったくありませんでしたし。
    ただ、駐車場が100%じゃないのが個人的にはちょっとネックですかね。

  5. 5 物件比較中さん 2010/06/11 13:42:26

    すぐ西側にマンションが隣接していて、真後ろがガソリンスタンド、というのはやはり少し気になるところですね。
    ただ、東側の上層階の部屋は日当たりも悪くなさそうでした。
    人気の間取りが集中しているようですね。先週末は抽選があったようですが、どれ位残っているのでしょうか。
    広いタイプの間取りがモデルルームになっているようですが、少し狭めかな、と感じました。
    最寄の石屋川は何もないですが、阪神御影か六甲道を利用するなら生活の便も良いと思います。

  6. 6 匿名 2010/06/11 23:10:26

    ここって意外にいいかも

  7. 7 物件比較中さん 2010/06/15 13:41:13

    予想していたより価格がお手頃ですね。
    うちは前向きに検討中しています。

  8. 8 近所さん 2010/06/17 01:32:59

    JR六甲道が売り?? よくいうよ、阪神石屋川駅が最寄駅だよ。
    中途半端に学校も遠いし、六甲道まで行こうと思ったらかなり遠いよ。車も多いし、一方通行の道が多いから自転車で走ってると怖い。
    また、JRより北って治安よくないよ。まだこのあたりのほうが静かなほう。

  9. 9 匿名さん 2010/06/17 04:47:33

    ローレルコートは神戸界隈ではあまり聞かないマンション名ですがどうなんでしょうか

  10. 10 匿名 2010/06/17 05:16:43

    ローレルコートは近鉄不動産の物件です。
    元町にもできるみたいですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 11 匿名 2010/06/17 19:21:12

    立地を見に行きましたが、正直ガソリンスタンドや国道2号線の近さや音が気になりました。まわりの道も思ったより狭かったです。子供を通わせる学校も遠いし、交通量が多く心配です。また、生活するのに少し不便な面が多いと思い見送りました。

  13. 12 物件比較中さん 2010/06/18 01:44:03

    六甲道が売り?と書いてる人がいますが、この辺りで新築の分譲マンションはかなり久しぶりなのでは?歩いていくと10分以上はかかると思いますが、それでもそこそこ売れている(らしい)のはやはり皆さん六甲道徒歩圏というメリットに惹かれているのでは。(実は私もそのクチなのですが・・・)

  14. 13 買い換え検討中 2010/06/18 13:24:31

    六甲道から徒歩圏の新築分譲、最近は少ないですよね。個人的には阪神を利用するのであんまりメリットはないですけど・・・ちょっと決め手には欠けるかなーと思いましたけど、周辺の他の物件と見比べると総合的には悪くないかなと思ってます。
    学校、そんなに遠いですかね?私立だともっと遠くになることもあるし、私はそんなに気になりませんでした。

  15. 14 匿名さん 2010/06/19 05:26:38

    このマンションの学校区はどこですか?

  16. 15 匿名 2010/06/19 09:46:19

    成徳小→鷹匠中です。人気校区みたいですよ。

  17. 16 14 2010/06/20 00:50:15

    15さん、ありがとうございます。

    成徳、鷹匠ならそこまでに遠くないですね。

  18. 17 周辺住民さん 2010/06/21 14:51:29

    すこし南側にも広い空き地がありましたが、先日通ってみると「ライオンズ記田町プロジェクト」という看板が立っていましたよ。近隣住民の反対運動があったようですけど・・・

  19. 18 物件比較中さん 2010/06/23 13:11:10

    ここの一番の売りはJR六甲道ですか?だとするとちょっと弱いかなー。
    他には何がお勧めポイントでしょうか?学校区?

  20. 19 購入検討中さん 2010/06/23 14:21:14

    確かにJR六甲道は少し遠いように思いますね。
    買い物等は阪神御影になるのかな。
    学校区は評判いいみたいですね。
    灘区では高羽小が良いと聞きますが、成徳小も負けていないようです。
    成徳小の校区の新築マンションは数年ぶりではないでしょうか?
    ただ、間取りがふつーすぎる気がします。
    個人的には一番の売りというものは見当たりませんが、
    総合的には良いマンションと思います。

  21. 20 匿名さん 2010/06/23 15:59:05

    ハムとチーズが好きな人は、毎日違う種類のものを近場に買いに行っても、ひと月くらいは同じ物を買わなくて済みます。

  22. 21 物件比較中さん 2010/06/25 05:23:15

    南側のライオンズの予定地は、ここよりもだいぶ安く出るという
    うわさですが本当でしょうか?
    それなら待ったほうがとも思いますが、場所はどちらが良いのでしょうか?
    音は静かそうだけど、周りが暗いイメージがするしどっちが良いのか迷っています。

  23. 22 匿名 2010/06/25 06:48:47

    12さん、近くにも分譲マンションたくさん建ちましたよ。最近。
    土地勘のない人にとっては六甲道はどこ?って世界ですよ。
    学区は確かに良いです。

  24. 23 物件比較中さん 2010/06/25 07:55:30

    >>No22さん
    具体的には、どこでしょうか?ぜひここと比較検討してみたいです。
    あと、六甲道を知らない人はおそらくこの物件は買わないのでは・・・。
    (主に地元の賃貸に住む人がターゲット??)

  25. 24 申込予定さん 2010/06/25 14:37:51

    確かに、飛びぬけて良い点はちょっと見つけにくいですかもしれませんが、
    私も総合的には良いんじゃないかと思っています。
    立地と価格のバランスがまずまずじゃないでしょうか。



  26. 25 匿名 2010/06/25 18:01:44

    地元民です。

    人気って書き込みが多いですが、鷹匠、悪い子結構いましたよ。
    特別、進学や環境が良かった訳でもないですし…そこまで押す所なのか、よくわからないですね。

    校区以外にも魅力があれば良いと思いますが、あの立地は正直不便だし、2国やガソリンスタンドの音がうるさいと思います。あそこのガソリンスタンド結構流行っていますしね。

    成徳小学校や鷹匠中学校に通学するにも、2国を横断しないといけません。中学校は良いとしても小学校は心配かな。

    六甲道は素晴らしく色々揃った駅だと思います。
    六甲道を生活圏内に入れられる人には、良いかもしれないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ウエリス西宮甲東園
  28. 26 購入検討中さん 2010/06/26 02:44:46

    21さん
    ライオンズがだいぶ安いという噂は本当でしょうか?気になります。
    でも、おそらく販売開始は秋頃ではないでしょうか?
    比較したくても、その頃にはここは売れ残りしかないと思います。
    実際、モデルルームに行きましたが、狭めの3LDKと2LDK以外は契約済でした。
    人気間取りは抽選だったようです。


  29. 27 匿名 2010/06/26 23:58:39

    飛び抜けたメリットと飛び抜けたデメリットを併せ持っより、大きなメリットがなくてもデメリットも少ないバランスの取れたマンションのほうが住みやすいですよ。

  30. 28 契約済みさん 2010/06/27 12:31:37

    私も、27さんと同感です。
    素晴らしいメリットがある物件は、どうしても気になるデメリットがあることがほとんどですよね。
    その点、こちらは地味ですがバランスは悪くないと思います。
    これまで周辺の多くの物件を見比べてきた結果、こちらで即決しました。
    入居が楽しみです。

  31. 29 匿名さん 2010/06/27 15:46:42

    配偶者選びと同じような議論になって来ましたね。小さな幸せがある物件、そんな所ですかね。

  32. 30 匿名さん 2010/06/28 05:47:43

    残念ながらIタイプの4LDKはもう2階しか残っていないとのこと。
    人気あったんですね。

  33. 31 匿名 2010/06/30 13:07:51

    バランスがいいマンションですね

  34. 32 匿名 2010/07/01 15:50:41

    小さな幸せ。それが大事。

  35. 33 匿名さん 2010/07/02 13:01:20

    六甲道でいい美容院ありますか?

  36. 34 匿名さん 2010/07/03 10:11:02

    ヘアーライフ ニュースという美容院お勧めです。

  37. 35 匿名 2010/07/04 00:39:00

    六甲道周辺はいろいろありますよ。
    スーパーが多いのがいいですね。
    区役所や郵便局もありますし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  39. 36 契約済みさん 2010/07/04 02:23:41

    最寄り駅である阪神石屋川駅は何もありませんが、
    徒歩圏内であるJR六甲道駅、阪神御影駅はとても便利です。
    子育てにおいても、近くに公園があって校区の評判も良いです。
    中古や戸建を含めて、たくさんの物件を見てきてここに決めました。

  40. 37 匿名 2010/07/04 03:59:05

    おめでとうございます。
    私は他の物件を購入したものですが、六甲道で働いていますので、興味深くこの板を見ています。

    このマンションは、多少のデメリットはあるものの、バランスのとれた良い物件だと思います。
    阪神新在家駅の近くまで行くと一気に柄が悪くなりますが、このあたりは静かなで生活しやすいところだと思います。

  41. 39 匿名 2010/07/05 12:22:11

    灘区でも記田町あたりはマシです。それより西はちょっと…だけど

  42. 40 匿名 2010/07/06 20:11:33

    灘区のJR南物件の中では一番いいね

  43. 41 匿名さん 2010/07/07 13:47:03

    六甲道は駅前は賑やかで生活しやすそうですね
    少し上れば自然が一杯で六甲がものすごく身近に感じます

  44. 42 匿名 2010/07/07 21:26:37

    頑張れば阪急も使えるね。

  45. 43 物件比較中さん 2010/07/08 02:05:59

    だいぶ頑張らなアカンけど(笑)

  46. 44 匿名 2010/07/08 16:03:49

    まあ、そうだけど、使えなくはない。

  47. 45 ご近所さん 2010/07/09 02:58:34

    >>No.44さん
    阪神間物件なんて、無理すれば大抵は3線利用うたえちゃいますもんね(笑)
    でもほんと、この物件はバランスはいいと思いますよ、ロケーション的に。

  48. 46 匿名 2010/07/09 03:06:41

    44です

    45さん
    仰る通り、かなり無理します。坂ですし(笑)

    このマンション以外に評価高いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 47 匿名さん 2010/07/10 14:55:42

    散歩するには、いい所なんですよ。少し歩いてみればわかります。何というか、昔ながらの道並みが程よく残っていて、良い気分転換になります。

  51. 48 匿名さん 2010/07/11 10:27:20

    主婦の方でこの近辺に住んでる方、特に不便はないですか?

  52. 49 匿名 2010/07/12 14:35:18

    ここ数年、六甲エリアの新築は山麓沿いばかりでしたので、久しぶりに駅まで坂がない物件となりますね。その分、ある程度の騒音は覚悟かもしれませんが。阪神間は南にいく程環境が悪いと言われてますが、ここは比較的落ち着いたとこだと思います。

  53. 50 匿名 2010/07/12 21:38:29

    マイナス点も多少あるけど、総合的に合格点を十分上回るって感じかなぁ。

    これと言ったウリはないけど、大きなデメリットもない。

    広告を見てもパッと目をひかないが、住んでみて良さを実感するタイプのマンションですね。

  54. 51 匿名 2010/07/14 10:35:29

    あとどのくらい残っているのでしょう?

  55. 52 匿名 2010/07/18 06:02:32

    6戸ほどでしたよ

  56. 53 匿名さん 2010/07/18 11:03:59

    検討者のために、あえてマイナス要素を。

    ・アウトポールではない
    ・収納が少ない
    ・全面サッシではない

    設備的にはこんなところでしょうか。

    しかし、全体的にバランスが良く、とてもいいマンションだと思います。
    私としてはトータルとして肯定派です。

  57. 54 匿名 2010/07/18 14:01:22

    すべてが普通レベルかな。
    良くもなく悪くもなく、駅や店から近くもなく遠くもなく。
    すべて平均的なのでいいのでは。

  58. 55 匿名 2010/07/18 20:53:06

    施工会社の不二建設ってどんな会社ですか?
    実績はありますか?

  59. 56 匿名 2010/07/21 13:18:49

    もう完売しそうですね〜。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ウエリス西宮甲東園
  61. 57 匿名 2010/07/22 14:52:27

    地味だけど、予想以上に評判いいですね。

  62. 58 匿名 2010/07/23 14:28:27

    買い物はどこになるのかな?

  63. 59 匿名さん 2010/07/23 17:15:33

    ここの眺望は良いのでしょうか?
    立地重視でしょうか?

  64. 60 匿名 2010/07/24 12:18:39

    眺望は期待できないと思います。確か5階以上で阪神高速と灘大橋が見えてたくらい。

  65. 61 匿名 2010/07/27 06:49:27

    買い物は近くのトーホーか、ちょっと足を伸ばして六甲道あたりですか。
    または御影まで行くとクラッセ、少し遠出して住吉シーアが買い物圏でしょうか。

  66. 62 匿名さん 2010/07/27 09:24:28

    六甲道駅前は買い物するところが沢山あって賑やかですよ

  67. 63 ご近所さん 2010/07/31 05:51:54

    この辺りの新築マンション価格としては、安いほうでは?
    でも、小/中学校近くに有ったかな~
    買い物は、中途半端そう。
    一番近いトーホーは、いつもあまり人が入っていません。
    でも、石屋川公園がすぐそばなので、
    もしも、ペット可なら、犬のお散歩には超良い所ですよ

  68. 64 匿名 2010/08/02 13:33:22

    いよいよ残り5戸。最終期ですね~。

  69. 65 匿名 2010/08/04 13:26:38

    2号線の影響は大丈夫ですか?

  70. 66 匿名 2010/08/05 03:22:09

    実際に部屋の中でどのくらい道路の騒音が聞こえるのか、少し不安はありますね。

    マンション北側、道路沿いのモデルルーム展示場では窓が閉められており、救急車のサイレンが小さく聞こえただけでした。

    なので窓を閉めていることの多い季節の心配はありませんが、その他が気になります…。

    あとやっぱりガソリンスタンドがいやだなとは思いますが…(>_<)

    それ以外の点で満足してきめたので11月の完成を楽しみに待ってます!あ〜早く見たいo(^-^)o

  71. 67 匿名 2010/08/05 13:29:42

    2号線の排ガスはどうですか?

  72. 68 匿名 2010/08/06 12:59:19

    問題ないとは言えない立地ですが、43号線よりはマシかと。どちらにしろ灘区は神戸製鋼があるため、空気はよくなさそう。

  73. 69 匿名 2010/08/08 06:46:32

    利便性をとるか、環境をとるか…他にもいろいろありますが、自分と家族が納得できる点での妥協は必要と思っています。

    子供のためにも環境は大事、でも自分達が歳をとった時不便な所で我慢できるのか…?

    途中で買い替えする金銭的、精神的余裕があればもっと環境重視の別のマンションを探したのかもしれませんが、今の私達のライフプランだとここが1番かと思います。

    とにかく環境が第一、空気もきれいでないとっていう方にはむいてないマンションだと思いますよ。

  74. 70 匿名さん 2010/08/08 07:08:49

    道路沿いに建っているマンションは空気の汚れなどはやっぱり道路から一本入った場所に建っている
    マンションに比べてベランダや網戸の汚れは仕方ないと思っておいたほうが良いです

  75. 71 匿名 2010/08/10 06:00:25

    いろんなご意見参考になります。
    ここは石屋川公園が近いのがすごくいいですね!

  76. 72 匿名 2010/08/10 15:39:58

    やっぱりこのマンションバランスいいね

  77. 73 匿名 2010/08/17 12:21:04

    一階の専用駐車場つきの部屋がひとつ空いたみたいですよ☆

  78. 74 匿名 2010/08/17 13:03:20

    最終5戸だったのに
    キャンセルって何か問題あったんでしょうか…

  79. 75 匿名 2010/08/18 03:03:58

    この時点でのキャンセルは理由がないと手付金もどってこない。かなりの額だと思うが…。

    仕事クビとかでローン申請通らなくなったんやろか。

  80. 76 匿名 2010/08/20 11:27:36

    デベの戦略かもよ

  81. 77 匿名 2010/08/22 15:15:58

    灘区内では学校区がいいと人気ですが、保育園は近くで石屋川くるみ保育園がパンフレットにはのってました。そこは東灘区ですけど、そこに子供を通わせると成徳小学校にいく友達は少ないですよね?灘区だけど、東灘区の保育園をアピールしてたからどうなのかなと思ったんですが、気にしすぎですかね。

  82. 78 匿名 2010/08/23 03:54:20

    近くても入園できるかはわからないですよ
    灘区・東灘区の保育園なんて待機児童だらけなんじゃないかな

  83. 79 匿名さん 2010/08/24 09:27:50

    鷹匠中学は今でも全員入部制ですか?
    部活にもちゃんと力を入れている雰囲気の学校が希望なのですが。

  84. 80 匿名さん 2010/09/01 14:57:54

    あと残り2戸。もうすぐ完売ですね。

  85. 81 匿名 2010/09/02 03:03:02

    残り2戸はどの階が余ってるのでしょうか?

  86. 82 匿名 2010/09/02 04:36:13

    何階かは知りませんが、やっぱり2LDKが最後に残りましたね
    まぁそれでも10月迄には完売でしょう
    ラスト1戸ですし…

  87. 83 匿名 2010/09/02 13:02:03

    この近辺で評判のいい幼稚園はどこでしょうか?八幡幼稚園が近いですが、園庭が狭くて窮屈そうに感じます。よろしくお願いします。

  88. 85 匿名 2010/09/03 02:36:54

    三宮、梅田、難波に通勤する人は相当いるので、阪神とはいえ最寄駅まで徒歩4分、これはまず検討する人が増える要因です
    小さいけどスーパーもあるし、お休みの日には御影や六甲道、アクタスに…とか引っ越してからの暮らしが想像しやすい
    これだけ売れてたら転勤になっても借り手、買い手が見つかる
    2号線や収納などのデメリット込みで検討しても納得する家族が多かったのでは…?プラスもともと総戸数が少ないからってのもあると思うよ

  89. 86 匿名さん 2010/09/03 14:45:31

    >83
    六甲幼稚園、高羽幼稚園、ホザナ幼稚園あたりでしょうか。

  90. 87 匿名 2010/09/03 23:44:03

    ここに見に行った時にはもういい間取りがなく見送りましたがもう完売間近なんですね。

    近くを歩くと他のマンション用地があったのでそちらも気になります。

    子供二人なので広いお部屋があるとよいのですが…。

  91. 88 匿名さん 2010/09/05 08:19:27

    昔から石屋川周辺に住んでいまして、縁あって購入しました。記田町は昔は灘区のはしっこで、東灘か灘区かわからない感じの町でしたが、震災後六甲道周辺が開けて、夜は静かだし、御影でも、六甲道でも歩いて行ける町。という感じになり、住みやすくなりました。出来上がりを楽しみにしてます。

  92. 89 匿名 2010/09/06 14:10:39

    いま分譲中の灘区東灘区のマンションの中では一番売れ行きが順調な感じがしますね。

  93. 90 匿名 2010/09/07 04:23:04

    予想以上に早く売れましたね。色々見たけど総合的にはここかなあ、って感じで決めた方が多かったのではないでしょうか。南側のライオンズはまだまだ先なので、比較できなかったですしね。

  94. 91 ご近所さん 2010/09/07 11:57:39

    南側のライオンズはかなり線路が近いですね。
    あと南北に長い土地なので、南向きの部屋が少なそう
    しかも南向きでも目下には線路。
    完成時期は待てても、線路が気になる人は比較対象外かな。

  95. 92 匿名 2010/09/08 00:35:15

    そうですね。ライオンズは2号線から離れる分、線路が近くなってしまいますね。
    東側は老人ホームともろに対面になりそうですし・・・

  96. 93 匿名 2010/09/08 10:12:21

    ライオンズの立つ土地は何年も前から更地でした。近隣住民の反対が激しかったのかもしれませんね。

  97. 94 近所 2010/09/08 11:56:36

    何年も??
    工場が建ってて有害物質がでたけど、何年も更地じゃなかったような?

  98. 95 匿名 2010/09/08 11:57:14

    ちなみに周辺住民は反対してませんが?

  99. 96 匿名 2010/09/08 15:57:44

    近隣住民の反対があるとマンションって建てられないんですか?

  100. 97 匿名 2010/09/09 03:44:58

    実際には条例に違反とかしてなければ住民の反対程度で中止することはないんじゃないでしょうか?ただ、近隣の方を無視するように強引に進めてしまうと、揉めるのかもしれないなと。建物が建って完売した後もずっと近くに横断幕が掲げられたままのマンションもありますが、居心地は良くないと思いますよ。売れてしまえば売主は知らんぷりだとか。
    私は、近くにマンションが建ったときに、立ち退きの経緯とか関係者の方のマナーを見て、それで嫌だなと感じたことがあります。

  101. 98 匿名 2010/09/09 16:38:56

    近くに大きな建物が建つのは誰でも嫌やろね。建設中の騒音、日照時間の減少、住民が一気に増える等々…先程の方が書いておられるような理由もあるでしょうし。そこでわざわざ行動に出てくる方が近所にいるってのは後々面倒な事も起こりうる地域なのでは…?

  102. 99 匿名さん 2010/09/10 03:33:49

    署名運動があったようです。

  103. 100 匿名さん 2010/09/10 03:50:42

    91以降、ライオンズの話題ばかりですね。
    ライオンズのスレを立てなさい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ローレルコート六甲 記田町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ザ・ライオンズ南塚口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン羽衣
    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸