ホームからモデルルームまでで14分でした。(30代男)玄関出るのは前の方が言われているように15分前ではギリギリアウトという感じですかね。
近所のマンションに住んでる者です。
こちらを購入された方々は、子育て世帯の方が多いのでしょうか?それともお子様のいらっしゃらない世帯の方が多いのでしょうか?
私が見かけた方は、20〜30代の方が多かったように思います。赤ちゃん連れの方はいましたが、小学生は見かけませんでした。でも学校区の質問も出てましたので、子育て世帯も多いのかもしれませんね。うちは子供はこれからの夫婦のみの世帯です。
ありがとうございます。
やっぱりお若い方が多いんですね。これから幼稚園や、保育園に通うお子様をお持ちの方が多いんですかね。
うちも子育て世帯ですが、いいマンションみたいだし、新居うらやましいです。
赤ちゃんは無理だと思いますが、幼稚園児位からは親族に預けてきてらっしゃるのではないでしょうか?
私もあまりお子さん見ませんでしたが、小、中学校と特に私立に行かなくてもよさそうな学区なので、小学校入学前のお子さんが多そうですね。
赤ちゃんは無理だと思いますが、幼稚園児位からは親族に預けてきてらっしゃるのではないでしょうか?
私もあまりお子さん見ませんでしたが、小、中学校と特に私立に行かなくてもよさそうな学区なので、小学校入学前のお子さんが多そうですね。
本当に完成が楽しみですね!
来月の内覧会ですがもう担当の人から月日の連絡があった人が居るんですね?
私はまだ連絡が無いのですが、もう内覧会が決まった人はいつなんでしょうか?
内覧会の日程はまだうちもきてませんよ。今月末の手続会で決まるのかなっと思ってました。
楽しみにしてると月日が長く感じますね。過ぎてしまえばはやかったと思うんでしょうけど…。
確かに…、私も一瞬どういう意味??ってなりました。売る側からしたら、まだ完成まで時間あるし万が一のために保険作っとこって事なのかな。
でも人気のあったタイプの部屋なら、キャンセル待ちのご家族はもうすでにいらっしゃるような気もします。
[ローレルコート六甲 記田町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE