- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
こんにちわ
大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。
よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。
[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00
地域の公立中の学力から小学校のレベルを推測するのも手です。データは強い。
https://kishiuta.com/osaka-city-nationwide-academic-achievement-learni...
分析すると、
この掲示板に上がっている学校の多くが、「自分や子供が通っている学校が一番良いと思いたい」人たちのアゲ書き込みだということもいえます。
データから、
阿倍野区の昭和中(長池小・苗代小の一部)、東住吉区の田辺中(田辺小・南田辺小)や北区の北稜中(滝川・堀川小)あたりが公立上位で安定していますね。北区の北稜中は中学受験でそれなりの数が抜けてるはずですが、全体として教育熱心なご家庭が多い地域だと言えそうです。
なお、水都国際(令和元年はテスト不参加)、咲くやこの花は中学受験(適性検査)で入学する学校ですので他の公立中との比較にはなりませんが、順位には入れておきます。
令和3年度全国学力・学習状況調査
大阪市内中学校(128校)平均(国・数)
1 水都国際中(住之江区) 158
2 咲くやこの花中(此花区)156
3 昭和中(阿倍野区) 145
4 北稜中(北区) 142
5 田辺中(東住吉区) 137
6 阪南中(阿倍野区) 133
6 豊崎中(北区) 133
8 鯰江中(城東区) 132
8 友渕中(都島区) 132
10 横堤中(鶴見区) 130
10 夕陽丘中(天王寺区) 130
10 宮原中(淀川区) 130
13 阿倍野中(阿倍野区) 129
13 東中(中央区) 129
13 大淀中(北区) 129
令和2年度は実施なし。
令和元年度全国学力・学習状況調査
大阪市内中学校(128校・5校不参加)平均(国・数・英)
1 咲くやこの花中(此花区) 232
2 花乃井中(西区) 218
3 天王寺中(天王寺中) 217
4 田辺中(東住吉区) 215
4 北稜中(北区) 215
6 昭和中(阿倍野区) 214
7 夕陽丘中(天王寺区) 213
7 八阪中(福島区) 213
9 東中(中央区) 209
9 宮原中(淀川区) 209
11 阪南中(阿倍野区) 207
11 高津中(中央区) 207
11 友渕中(都島区) 207
11 大淀中(北区) 207
15 阿倍野中(阿倍野区) 204