大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市で人気の公立小学校を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市で人気の公立小学校を教えてください
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-06 22:22:41
【地域スレ】大阪市の小学校| 全画像 関連スレ まとめ RSS

こんにちわ

大阪市内で人気の公立小学校を教えてください。

よく聞くのが、五條小学校、常盤小学校、真田山小学校、堀江小学校です。
他に人気の小学校や評判をぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-15 12:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市で人気の公立小学校を教えてください

  1. 688 府外出身

    子供の進学にあわせて玉造小学校、西船場小学校、真田山小学校の地区への引っ越しを検討しています。
    それぞれどの様な雰囲気の学校なのか教えて頂けると幸いです。

  2. 689 評判気になるさん

    阿倍野区辺りの引っ越しを考えてるんですが、考えてる場所の学区が阪南小学校なんですが、評判とかどうなんでしょうか?
    阪南小学校もかなりの生徒数だと聞いたのですが、人気があると言うことでしょうか?

  3. 690 タラリーマンさん

    >>637 北陵中学卒さん

    子どもが北陵中学ですが、いじめとかは聞かないです。あっても少ないかと。生徒はおぼこい感じがします。
    どこでもそうですが、学力は上から下までいますよ。中間テスト 五教科200代の子どもから北野高校合格まで幅広いです。

    運動場は広いです(笑)

  4. 691 転勤予定

    天王寺小学校、大江小学校、聖和小学校の学区への引越を検討しています。3校のそれぞれの特徴をご存知の方、教えて頂けますでしょうか?子供はのんびり温和な性格、特に今時点では中学受験は考えていません。あまりにセレブや教育熱心な父兄が多い学校だと普通の我が家は浮いてしまわないか不安に思っています。

  5. 692 マンション掲示板さん

    そのあたりは庶民しかいないから大丈夫ぽい

  6. 693 検討者さん

    聖和小に子供が通っていますが、教育熱心な家庭もいらっしゃいますが、セレブな感じではなく普通ですよ。

  7. 694 転勤予定

    >>692 マンション掲示板さん
    庶民とのこと、安心しました。天王寺中学校、夕陽丘中学校にはセレブで教育熱心な家庭が集まると聞いたので、小学校もそうなのかと心配しておりました。

  8. 695 転勤予定

    >>693 検討者さん
    通っている方からの返信、大変ありがたいです。もしご存知でしたら、中学受験をするお子さんがクラスにどれくらいいるか教えて頂けると助かります。もちろん大体で構いません。

  9. 696 匿名

    西船場小学校、明治小学校の評判はどうですか?
    中学受験する人は多いですか?

  10. 697 検討板ユーザーさん

    >>696 匿名さん

    二校とも悪い評判は聞かないですが、中学受験狙いなら堀江小学校あたりに行かせた方が良い気がします。
    あっちの方が周りに塾多いですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 698 ご近所さん

    >>528 評判気になるさん

    扇町小学校から中学受験をする子の割合ですが、2クラスの学年ならば3~4割は受験しているかと。

    年が明けると、6年生の教室は空気だらけ。

    天満中学ですが、扇町でオール4のお子さんなら、内申で40越えも十分可能でしょう。扇町の評定はきついと思いました。

    あと、外人珍しくありませんでした。中学でも片仮名苗字が片手位。

  13. 699 口コミ知りたいさん

    日本の地域社会がいじめ構造で成り立っている。
    村八分など淘汰することで安心感を得ている。
    そのいじめ構造の核で固められた論理を基盤に持つ地域社会で
    いじめを解決しようとするのがナンセンスである。
    ハジキとばそうという意識の倫理観(建前の真骨頂で)で子どものケアをしようと
    するその複層する感覚が怖い。

  14. 700 口コミ知りたいさん

    市内は知りませんが、こちら河内地方はまるっきり旧態依然とした、村社会です。
    従って、いじめ構造で成り立っています。

  15. 701 マンション検討中さん

    堀川小学校も建増し工事始まってますね。
    綺麗な校舎ができて更に人気出そう。

  16. 702 匿名

    住吉区はどうですか?

  17. 703 匿名さん

    日吉小学校はどうなんでしょう。
    堀江小学校は何が人気なのですか?無知ですみませんが近々引っ越しを考えているので教えていただきたいです。

  18. 704 匿名さん

    西船場小学校はとてもいいですよ。セレブが多いように思えます。なので通っている子達はみんな育ちの良さそうな子ばかりです。中学受験する子がとても多く灘中学校に行ったりする子もいます。全体的に塾に行く子も多いので成績は大阪トップクラスと思われます。だだ人気地区のため生徒の増加すごく校舎の増設が大変そうですが、終わったばかりなのでとても綺麗です。運動場は幼稚園とプールを壊しプールは新校舎の屋上になったため少し広くなりました。お金に余裕のある方はおすすめです。

  19. 705 通りがかりさん

    他県出身で鶴見区は子育てしやすいと聞き越してきた者です。
    子どもに将来は関関同立、頑張って関西国公立大に行ってほしいと思っています。鶴見区の公立小学校、中学校について雰囲気や進学状況をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  20. 706 匿名

    >>705 通りがかりさん
    鶴見区はどこもまあまあ良いみたいです。
    ただし、優秀な生徒が多いと相対評価で良い評価を得るのが難しくなりますが。

  21. 707 検討板ユーザーさん

    今度新設される中之島小中一貫校がどうなるかが見物。
    基本的にザパークハウス中之島タワーとN4タワーの居住者が中心になると思うが、例のブリリアタワー堂島や三井不動産の堂島浜案件もここの校区になるらしいのでどんな感じになるやら。
    また、今のところ中之島のマンション住人は西船場小学校に通わせる場合が大多数なので、同校の評判に影響を与える可能性も多少ながらあるかも。

  22. 708 通りがかりさん

    堀江小学校でした。
    学生増加で数年後 分校開設されます。堀江中学校も来年 西高校閉校後にそちらへ移転です。
    過ごしやすくなると思います。

    クラス半分が中学受験でした。
    私立校行かせる余裕がある 私立中高一貫 ここの子は落ちると滑り止め私立へ
    余裕がさほど 公立中高一貫 ここの子は落ちると堀江
    はじめから高校受験 堀江中

    こんな感じで選択肢がある。出来る環境です。
    塾ばっかりとか受験するのってとか誰も言わない
    またそれをしなくても ああそういう選択かという感じ。地域によっては学校のみが中心かも知れません。ここはフリースクール インターの子も籍を置いていました。放課後 学童いきいきの子もいればオール習い事 お迎えの来る学童の子もいれば 公園で落ちあって遊ぶ子それぞれ上手いこといってました。
    学校は一通り学ぶ場所。そう思うと普通にここで良かったです。

  23. 709 匿名

    鶴見区城東区は子育てするにも住むにもいいですよね。マンション価格も中央区あたりほど高値ではありませんし(徐々に上がっていますが)、人口も多いのですが土地がまだあるのでマンションの敷地も広く、駐車場も平置きもところもあったりで(修繕積立金が上がりにくい)伸び伸び子育てできます。

    城東区の中心部の蒲生四丁目駅、今福鶴見駅から地下鉄鶴見緑地線に乗れば15分で乗り換えなしで心斎橋です。特に鯰江小、鯰江東小あたりは勉強への意識も高いです。穏やかに住む、子供の勉強、親の仕事の通勤など、いくつもが両立ができる場所だと思います。

  24. 710 匿名

    >>708 通りがかりさん
    何年くらい前に通われていたのですか?

  25. 711 匿名

    >>708 通りがかりさん

    >>708 通りがかりさん
    何年くらい前に通われていたのですか?

  26. 712 マンション検討中さん

    天王寺区内って結局どこがいいんでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル岸和田春木
  28. 713 マンション検討中さん

    >>712 マンション検討中さん

    生魂いいすよ

  29. 714 マンション検討中さん

    大淀小学校、大淀中学校の評判を知っている方いますか?
    タワーマンションが増えてきている校区ですが増設などもあるのでしょうか?

  30. 715 住まいに詳しい人

    落ち着いてるってのは、子供が?サイトの雰囲気が?やはり公立より私立の方がやはり下品な方は、少ないですよね。私立の女子校とかいじめがどーのこーのいいますがやはりバレエやピアノをさせる親もいたり。受験を早くする親御さんは、意識が高いので放任では、ないことは、確かです。

  31. 716 住まいに詳しい人

    大阪市北区、中央区は、比較的にそんなに変な人いないと思います。ご両親が共働きが多いです!それかお金持ち。親の代から住んでる地元の人。
    堀川小学校は、今年校舎増設です!タワマンで子供が増えてどこもグラウンドが狭くなってます。運動面関しては、扇町公園など広い公園は、あるのでそこで解消出来るかと。弁護士事務所医者が多いので先生たちもモチベーションは、高いんじゃないでしょうか。この辺に引っ越してこられた方やタワマンの人は、地元の人とのつながりも薄いので地元のお祭りとかなかなか参加できないみたいですね。意識の高い方は、幼稚園から受験してきます。

  32. 717 マンション検討中さん

    >>714 マンション検討中さん
    正直そこまで教育熱心な学校ではないですが、荒れている事もなく、のんびりした雰囲気です。
    教育に力を入れたいご家庭はどうせ塾に行くんだし、この辺りの利便性が気に入ったなら大淀小学校で特に問題無いと思います。
    小学校は2年ほど前に増築済みですよ。
    中学校は私もあまり知りませんが、道行く生徒を見る限り、都会の割に真面目そうな子が多いなと思います。

  33. 718 買い替え検討中さん

    >>625
    >>637
    >>716
    扇町小推しの方がよく書き込まれてますが、いい学校だとは思います。
    ただ、この校区にはいわゆる「繁華街」エリアが広く含まれ、風営法適用の店舗が多くあります。「性風俗関連特殊営業」に分類される店も存在します。事実ですから、一応、情報として指摘しておきます。

    もちろん、エリアがそうだ、ということだけです。通っているお子さんの多くは落ち着いた雰囲気です。学力調査の公表データも、各教科共に大阪の平均、全国の平均とも上回っているようです。ググれば出てきます。(周辺の西天満、堀川、滝川もみな全国平均より学力調査は上)公立中は天満中に進学ですが、学力でいえば、隣の北稜中が北区の公立ではトップ、という印象です。中受で抜けるつもりなら公立中は気にしなくてよいかも。駅は天満駅もしくは大阪駅や梅田にも歩いていけるので、住んでいれば利便性はバツグンです。

    扇町小に限らず、自分のお子さんが通っていたり出身校だったりすると、アゲていきたいとの気持ちがあるでしょうから、そういう方の推し書き込みが多いことも考えて掲示板を見たほうがいいでしょう。

    堀川は人気の学校です。人気度は北区で1番でしょう。だから最近は児童数が増えていて、教室が足りなくなり、併設していた市立幼稚園をなくして小学校教室を増設しています。学校がにぎやかで、規模を活かした活動が楽しめます。周辺の他の小学校は制服が白と黒ですが、堀川はベージュ系で、個性があり私立っぽい感じがします。塾通いはとても多いようです。日能研は校区内にありますし、馬渕(高校受験)も校区内。開成セミナーもあります。また、この校区は新住民が多く、家庭の所得も中高所得層でしょう。中学は北稜中に進学で、北稜中は北区では間違いなくトップの学力でしょう。そのため、内申点も傾斜がつけられていて、上位を保てれば北野や大手前などには進学しやすいという印象です。もちろん北野などは相当の努力が必要でしょうが。

    同じく北稜中に進学する隣の滝川小はこじんまり。1学年1クラスか2クラス。ここは地域の結束が強く、子ども神輿や校区内の滝川公園でのイベントがよくあります。去年はコロナで中止でしたが、夏祭りは地域の人たちや子供たちが出店をだし、にぎわいます。下町的な濃ゆい人間関係ですが、強制はないと思います。そういう地域行事に積極的な昔からの住民と、造幣局が隣なので、その寮にお住いのお子さんは多いです。また、天満橋を超えた官庁街などにお勤めのご家庭のお子さんが多い印象です。学力も高いですが、その割には公立志向な気がします。北稜中の上位層は滝川出身の比率が高い印象です。ここの過去の書き込みの情報からの印象ですが中学受験率は2割程度でしょうか(堀川の方が中受率は高いはず)。ただ、難関校への合格者は多いようで。去年2020は東大寺大阪星光に合格者がいたと情報を、ここの過去の書き込みで見ましたが、今年2021も東大寺星光に合格者がいたようです(地域の習い事教室で聞いた情報)。数年前ですが、滝川から四天王寺に進学した女の子も知っています。人数を考えると少数精鋭ですかね。あ、あとICTモデル校なので、タブレット授業はめっちゃ多いようです。

    いずれにせよ、北区なら西天満、扇町、堀川、滝川なら間違いはないと思いますよ。大阪市の教員でこの辺りに転属辞令が来たら「ああよかった」と思います。堀川←→滝川など、選択制で選べる校区もあるので、学校(とくに教頭)にも直接問い合わせるなどもして、あとは利便性で住まいを選べばいいのでは。聞きにいって情報を教えてくれない教頭はアホです。

  34. 719 匿名さん

    城東区都島区でおすすめ小学校はどこですか?

  35. 720 マンション掲示板さん

    >>719 匿名さん

    都島区なら友渕小学校が人気ですが人数か多すぎですよね。1学年10クラスとかです。

  36. 721 マンション掲示板さん

    >>718 買い替え検討中さん
    滝川の受験率は最近はずっと3割で堀川は2割位ですよ。ただ、分母の数が違いますが。

  37. 722 eマンションさん

    >>721 マンション掲示板さん

    逆に言えば、公立中学、北陵中学がいいんですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  39. 723 匿名さん

    >>720 マンション掲示板さん

    内代小学校はどうですか?

  40. 724 匿名

    >>719 匿名さん
    城東区では、鯰江小「なまずえ小」、鯰江東小「なまずえ東」 
    >>709にも書かれています。

  41. 725 マンション掲示板さん

    >>657 匿名さん

    本田は治安的にあまり良くないと思います。西区でしたら、やっぱり堀江小学校がいいと思いますよ。

  42. 726 マンション掲示板さん

    >>705 通りがかりさん

    鶴見区は子供が幼稚園まで住んでましたが、確かに子育てにはいいですね。AEONや鶴見緑地公園があるので習い事も便利です。ただ、学力的には普通?低いですよ。小学校にもよりますが、学力高い小学校でも、中学に行けば学力低い小学校と一緒になったりで、中学は全体的に低いです。大阪はどこの区も同じですが、同じ区でもピンキリでここの小学校は凄く良いが隣は凄く悪いとかなので、区だけでは言えないです。

  43. 727 職人さん

    >>720 マンション掲示板さん
    そこまでじゃなかったはずじゃ、、、8クラスあれば多い方だったはず

  44. 728 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん

    別にいいところです。オススメの穴場です。

  45. 729 匿名さん

    大淀中あたりもすごくいいね。地域や治安良し。

  46. 730 名無しさん

    都島区にインスタグラムで有名な先生いますね。
    Twitterもしておられるんですけど、どっちも実名なのに、愚痴とか書いてて心配になります(*_*)

  47. 731 eマンションさん

    >>725 マンション掲示板さん

    それは昔の話で今は人気が出てクラス数も増えてるみたいですよ。本田がいいから引っ越してくる方もいてるみたいです。堀江が多すぎて運動もしっかり出来ないとかで引っ越してくる方もいたりと人それぞれですが。

  48. 732 検討板ユーザーさん

    本田はICTモデル校で確か児童全員にタブレット持たせてるんでしたっけ。大阪市内の学校が一部オンライン授業になったときにテレビ局が大量に取材に来たとか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 733 名無しさん

    >>731 eマンションさん
    昔からみんなが避ける地域でも人気なんでしょうか?

  51. 734 マンション掲示板さん

    人気ではないが絶対に平野、生野、西成、西淀川区等は進められない。地域が悪い。岬や岸和田も
    柄悪い。北摂は豊中南部や吹田の岸辺等はいけない。

  52. 735 マンション検討中さん

    >>729 匿名さん
    あの辺り検討中ですが、学区内にあまり進学塾が無さそうですが(個別指導とか勉強苦手用はある)できる子は梅田まで出るんですかね?

  53. 736 匿名さん

    >>735 マンション検討中さん

    福島に通ってるみたい。

  54. 737 マンション検討中さん

    大阪市北区の中津小学校、中央区の中大江小学校の雰囲気はいかがでしょうか。中学受験予定です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸